トップページ > 都市計画 > 2021年05月17日 > 1u7gDLXz

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/91 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000002100000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
世界一の超高層ビル大国 中国

書き込みレス一覧

世界一の超高層ビル大国 中国
550 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/05/17(月) 09:47:10.22 ID:1u7gDLXz
東京の建設ラッシュなんて中国の都市開発と比べたら鼻クソみたいなもんだよ。

中国はとにかくデカく、じゃんじゃん都市開発できる環境を見て、日本に帰って来た時のあまりのしょぼさにショックだったことを思い出した。

都市開発という言葉自体、ガチの中国とチンケな日本じゃ比べるのも失礼なぐらいレベルが違う。
大人と赤ん坊?そんな感じ。


200m以上
中国1200超え→10年後には倍増
日本30ちょい→東京だけ増えて50〜60程度


みたいじゃなくて鼻クソそのものだった。
世界一の超高層ビル大国 中国
551 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/05/17(月) 09:53:56.03 ID:1u7gDLXz
建築/都市計画・金融・科学技術・ITの全てで、日本は全く歯が立たないくらい中国と差がついてしまった。

田舎の貧乏島と、圧倒的超大国との落差が激しすぎて、目も当てられない。悲しいかな、プロダクトデザインも中国に完敗。

超大国中国では、優れたモノ・人に高い報酬を払うシステムが確立している。クオリティの高さめぐって激しい競争が行われているので、どんどん美しくて優れたモノ・景観が出現する。

資本主義なら当たり前なんだけど、実質社会主義の日本はそういった優れた競争の仕組みがなく、単に、労働力をできるだけ安く買い叩くので、こうなるのは運命でした。どの産業でも同じことが起こってる。
世界一の超高層ビル大国 中国
552 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/05/17(月) 10:02:14.24 ID:1u7gDLXz
特にこの10年の安倍政権下で日本は、支配者のために単純作業をこなす(頭脳の不要な)奴隷以外は要らないという蟹工船経済の仕組みを導入したため、能力があってクオリティの高い仕事ができる人は、どんどん外国(中国)に出て行った。建築分野に限らず技術者全般がそう。

中国は外国人建築家にも惜しみなくチャンスを与えてくれるから、彼らも喜んで活動の場を中国に移した。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。