トップページ > 都市計画 > 2021年05月09日 > nbRCsFhe

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/109 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000008600000000002381863



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)
【北海道】感染症対策16〜変異株急拡大の伝播性〜
【さくらさく】札幌圏のまちづくり68【新芽芽吹く】
【北海道】経済を考える24〜感染拡大と経済損失〜

書き込みレス一覧

次へ>>
【北海道】感染症対策16〜変異株急拡大の伝播性〜
485 :名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)[]:2021/05/09(日) 09:10:21.76 ID:nbRCsFhe
札幌の感染発表数 日々ばらつき 検体増で翌日加算も
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/541633?rct=n_hokkaido

新型コロナウイルスの日別の新規感染者について、
札幌市の発表数が4、5月の大型連休前後で75人から277人まで
大きな差が生じている。
その理由は明らかになっていないが、感染急拡大でPCR検査などの検体数が増え、
検査委託先の民間機関の作業が間に合わないため、
翌日以降の発表分に加算されていることも要因とみられる。
【北海道】感染症対策16〜変異株急拡大の伝播性〜
486 :名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)[]:2021/05/09(日) 09:10:44.84 ID:nbRCsFhe
新型コロナウイルスの日別の新規感染者について、
札幌市の発表数が4、5月の大型連休前後で75人から277人まで
大きな差が生じている。
その理由は明らかになっていないが、感染急拡大でPCR検査などの検体数が増え、
検査委託先の民間機関の作業が間に合わないため、翌日以降の発表分に
加算されていることも要因とみられる。
【さくらさく】札幌圏のまちづくり68【新芽芽吹く】
753 :名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)[]:2021/05/09(日) 09:39:44.20 ID:nbRCsFhe
大成建設、北大ら/アシストスーツ開発へ共同研究/ウエアラブルセンサーで動き分析
https://www.decn.co.jp/onlineservice/News/detail/3202105070303

大成建設は北海道大学大学院、苫小牧工業高等専門学校、北海道大発ベンチャーの
スマートサポート(札幌市中央区、鈴木善人代表取締役)と共同で、
現場作業の負担を軽減する作業用アシストスーツの研究を開始した。
ウエアラブルセンサーを使って作業員の動態データを取得。
情報を分析し作業環境に応じたアシストスーツの開発を目指す。
大成建設の建築現場にアシストスーツを試験導入して機能を検証する。

 共同研究ではまず建設作業員の労働災害の発生リスク調査を行う。
現場作業が腰部に与える負担と腰痛重症度との関連性を把握し、リスク要因を分析する。
ウエアラブルセンサーを使って作業員の身体能力評価とデータ分析を行い、
作業員向けの「スマートスーツ」の開発につなげる。スーツは作業環境に応じた用途別スーツを開発する。
【さくらさく】札幌圏のまちづくり68【新芽芽吹く】
754 :名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)[]:2021/05/09(日) 09:40:22.87 ID:nbRCsFhe
建設業界では就業者の高齢化と入職者の減少が課題となっている。
そのため建設業の生産性向上を目指す機械化やロボット化の技術開発のほかに
作業を支援するアシスト技術にも注目が集まっている。

 国土交通省によるi−Construction推進の一環として、
「建設施工におけるパワーアシストスーツ導入に関するWG」が
2020年8月から活動を開始した。
この動きを受け、大成建設は20年度に現場内でヒアリングを実施した。
ヒアリングでは作業アシストスーツの現場導入に期待する意見が多数寄せられていた。
【さくらさく】札幌圏のまちづくり68【新芽芽吹く】
755 :名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)[]:2021/05/09(日) 09:43:06.72 ID:nbRCsFhe
札幌市/光星団地5号棟耐震・全面改修基本検討業務入札公告/5月12日開札
https://www.decn.co.jp/onlineservice/News/detail/3202105070612

札幌市は「市営住宅(光星団地5号棟)耐震改修・全面改修工事基本検討業務」の
一般競争入札を12日に開札する。
1、2階に入居する貸店舗が営業しながら行う効率的な改修方法や概算事業費を精査する。
入札書は11日まで受け付ける。

 東区北12東7の3ほかにある光星団地5号棟は、
RC一部SRC造5階建て塔屋1階のA棟とRC造6階建て塔屋1階のB棟で構成し、
総延べ8909平方メートルの規模。
いずれも1、2階は札幌振興公社所有の貸店舗。
3階以上の市営住宅部分(延べ4445平方メートル)を対象に耐震改修・全面改修する。
【さくらさく】札幌圏のまちづくり68【新芽芽吹く】
756 :名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)[]:2021/05/09(日) 09:43:34.79 ID:nbRCsFhe
同業務では店舗を営業しながら行う全面改修の仮設計画を策定し、概算事業費を算定する。
A棟、B棟の耐震改修工事の補強方法については、既に耐震改修評定を取得しているが、
全面改修の内容を反映していないため、全面改修工事が耐震補強方法に与える影響などを検討する。
履行期間は2022年2月25日まで。

 参加資格は、市の入札参加資格者名簿簿(工事・建設関連サービス・道路維持除雪)で
「建設関連サービス業」の「建築設計・監理業A等級」に登録され、
市内に本店や支店などを構える1級建築士事務所。

 事後審査方式の対象で、資格審査は12日の開札後に落札候補者に対して行う。

 担当は都市局建築部建築保全課事務係(電話011・211・2816)。
【北海道】感染症対策16〜変異株急拡大の伝播性〜
487 :名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)[]:2021/05/09(日) 09:46:24.58 ID:nbRCsFhe
速報 札幌市で5月9日 新型コロナウイルス 過去最多の320人超の感染確認
https://news.yahoo.co.jp/articles/d0e05d031b10e87c35f8546847ed6824aa261c7e
【さくらさく】札幌圏のまちづくり68【新芽芽吹く】
757 :名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)[]:2021/05/09(日) 09:56:14.52 ID:nbRCsFhe
「五輪中止を」ネット署名2日で25万筆超!
政府無視なら「次はスポンサー企業」と識者指摘
https://news.yahoo.co.jp/articles/e37cf81a798dd62fdc71655f2edcedd302b5a8dc
【北海道】感染症対策16〜変異株急拡大の伝播性〜
488 :名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)[]:2021/05/09(日) 10:09:42.62 ID:nbRCsFhe
コロナ自宅療養4倍 1カ月で急増、福祉施設は3・7倍に
https://news.yahoo.co.jp/articles/4259f75a54a146a253f25ef0edeb8fe1216900e9

全国的に感染再拡大が鮮明になった4月以降、新型コロナウイルス患者のうち宿泊施設や
自宅、福祉施設などで療養する人が急増している。
入院できないまま自宅や高齢者施設で死亡するケースも相次いでおり、訪問診療の重要度が増している。

厚生労働省の集計では、5日時点の全国の療養者数は宿泊施設1万170人、
自宅2万8823人、福祉施設342人。
4月7日時点に比べ、宿泊は1・8倍、自宅は4倍、福祉は3・7倍に増えている。
【北海道】感染症対策16〜変異株急拡大の伝播性〜
489 :名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)[]:2021/05/09(日) 10:10:24.71 ID:nbRCsFhe
東京都は今月7日時点の自宅療養者が2157人に上り、
4月7日時点(611人)の3・5倍に増加。
大阪府の自宅療養者は7日時点で1万3千人を超え、
兵庫県でも6日に入院調整中の感染者、自宅療養者がいずれも過去最多になった。
両府県では自宅で容体が急変し、亡くなる感染者も日増しに増えている。

大阪府門真市と神戸市の高齢者施設ではいずれも4月中旬以降、
大規模なクラスター(感染者集団)が発生。
門真市の施設では入所者13人、神戸市の施設では入所者25人が死亡した。
神戸市の死者のうち23人は症状悪化後も入院先が見つからず、施設内で療養していたという。
【北海道】感染症対策16〜変異株急拡大の伝播性〜
490 :名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)[]:2021/05/09(日) 10:11:22.78 ID:nbRCsFhe
■訪問診療、負担は限界…重症化も「受け入れ先見つからない」

新型コロナウイルスの「第4波」で、入院できない患者の自宅や高齢者施設を回る
訪問診療の現場に重い負担がのしかかっている。
感染力の強い変異株の流行もあり、重症化しても受け入れ先が見つからず、
施設などで治療を余儀なくされるケースも目立つ。
認知症などで入院が難しい高齢患者らの在宅死を防ぐとりでとしても奔走する。

「現場はすでに、限界にきている」。医療法人社団「日翔会・生野愛和病院」(大阪市)の
渡辺克哉医師(46)は、第4波に直面する地域の医療提供体制の厳しさを痛感している。

大阪府内で高齢者施設にいるコロナ感染患者の訪問診療に追われる日々。
7日現在、12〜13人の担当患者の約半数が中等症以上の酸素吸入が必要な状態で、重症に近い患者もいる。
【北海道】感染症対策16〜変異株急拡大の伝播性〜
491 :名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)[]:2021/05/09(日) 10:12:10.74 ID:nbRCsFhe
渡辺氏は「1分間に10リットル以上の酸素吸入が必要なケースもあった。
病院だったら、いつ人工呼吸器を装着してもおかしくない状態だ。
それでも、受け入れてくれる病院が見つからない」と訴える。

施設内で容体急変に対応するには限界もある。
受け持った80代女性は当初、発熱はあるものの食事などを通常にとれる状態だった。
しかし、発症3日目には酸素吸入などが必要な状態に。
探し続けてきた入院先はついに見つからず、7日目に息を引き取った。

「第3波の時は施設で患者が出れば、軽症でも病院に受け入れてもらえた。
第4波では救急車を呼んでも行く場所がない。特にこの2週間は救急車を呼んでも
仕方がないという状況にまでなっている」(渡辺氏)。
患者の家族には急変しても病院に搬送できないこともあると伝えている。
【北海道】感染症対策16〜変異株急拡大の伝播性〜
492 :名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)[]:2021/05/09(日) 10:13:25.00 ID:nbRCsFhe
「保健所も要請があれば患者を病院に入れたいだろう。だが搬送先がない。
それでも医師たちは日々の患者の病状をしっかりと把握し、保健所に伝えていくしかない」。
渡辺氏はかみしめるように話す。

 感染者の自宅への訪問診療を続ける医師もいる。
京都府で2月に発足した訪問診療の専門チームで、中核を担うのが「よしき往診クリニック」(京都市)
の守上佳樹院長(41)だ。

 訪問診療の対象は、おおむね75歳以上。
府の入院医療コントロールセンターから要請を受けて訪問し、治療に当たる。
常時6〜7人の患者を抱え、第4波に入ってからは「ほぼ毎日、新規の患者が入ってくる状態」
(守上氏)だという。

 無症状・軽症から酸素吸入が必要な中等症までを診るが、1人暮らしや高齢者同士で暮らす
「老老介護」世帯が多く、容体急変の恐怖が常につきまとう。
【北海道】感染症対策16〜変異株急拡大の伝播性〜
493 :名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)[]:2021/05/09(日) 10:13:57.38 ID:nbRCsFhe
当初は安定していても、数時間後に再訪問すると、血中酸素濃度が危険水域にまで
低下しているといったことは珍しくない。
訪問診療チームが症状悪化に気付き、入院につなげることができたケースは数多い。

 認知症の症状が強く出てしまうなど、コロナ病床への入院が困難な患者の治療も担ってきた。
病院では混乱して検査を拒否したり、看護師にかみついたりして入院継続が難しかった人も、
在宅の訪問診療に切り替えることで、落ち着きを取り戻すという。

 24時間体制で患者宅に駆けつけ、治療して容体を見極めて病院へつなぐ。
「第3波のピーク時には入院できない患者があふれ、誰にも気付かれずに自宅で亡くなる人が相次いだ。
そんな状況にしてはいけない、その思いでやっている」。守上氏は力を込めた。
【北海道】感染症対策16〜変異株急拡大の伝播性〜
494 :名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)[]:2021/05/09(日) 21:42:56.52 ID:nbRCsFhe
<5月9日>
新型コロナウイルス 道内最多の506人感染確認
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20210509/7000033853.html

9日道内では、新たに506人が新型コロナウイルスに感染している
ことが確認されました。
1日の感染者数としては8日を100人以上上回り、2日連続で過去最多を更新しました。

9日札幌市では再陽性の1人を含む市内に住む315人と、
居住地が非公表の12人の、あわせて327人の感染が確認され、
8日に続き過去最多を更新しました。
【北海道】感染症対策16〜変異株急拡大の伝播性〜
495 :名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)[]:2021/05/09(日) 21:43:52.50 ID:nbRCsFhe
このほか、旭川市で18人、小樽市で15人、函館市で4人、釧路市で12人、
千歳市で7人、江別市で6人、岩見沢市、苫小牧市で5人、恵庭市で4人、
帯広市、石狩市、道南の江差町で3人、室蘭市、稚内市、北広島市、道東の中標津町、
標津町、十勝の音更町、日高の様似町、道北の猿払村で1人、
石狩地方で21人、空知地方で14人、釧路地方が9人、胆振、十勝地方で8人、
上川地方で7人、オホーツク地方で6人、宗谷地方で5人、留萌、根室地方で2人、
日高、後志地方で1人、
それに道が発表した札幌市の1人、新潟県の1人の感染が確認され、
9日道内で発表された新たな感染確認はあわせて506人となりました。

1日の感染者数としては、403人だった8日を100人以上、
上回り、2日連続で過去最多を更新しました
【北海道】感染症対策16〜変異株急拡大の伝播性〜
496 :名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)[]:2021/05/09(日) 21:44:40.67 ID:nbRCsFhe
また、道などによりますと、症状が非公表の73人を除いて、中等症が2人、
それ以外の人はいずれも軽症か無症状だということです。

さらに、506人のうち280人は感染経路がわかっていないということです。

検査数は、4227件でした。

また、道が発表した感染者数も初めて100人を上回りました。

さらに、札幌市はこれまでに感染が確認されていた、
市内に住む60代の女性1人、70代の男性1人、80代の女性3人と男性1人、
90代の女性1人のあわせて7人が亡くなったと発表しました。

これで道内の感染者は札幌市ののべ1万6592人を含むのべ2万6681人、
死亡した人は897人、治療を終えた人はのべ2万2851人となっています。
【北海道】感染症対策16〜変異株急拡大の伝播性〜
497 :名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)[]:2021/05/09(日) 21:45:13.64 ID:nbRCsFhe
【道「医療が切迫する瀬戸際」】
会見で、道保健福祉部の廣島孝技監は「非常に厳しい状況になっている。
感染が増加した背景には変異株が増えたことや大型連休での人の移動がかなりあり、
札幌だけではなく、全道に広がっている状況だ。
北海道はまだピークアウトする状況が見えてきていない。
この状況を理解してもらい、自分のできる感染対策をしてほしい。
このまま感染者が増えると医療が切迫する瀬戸際まで来ていると考えている」と述べました。
【北海道】感染症対策16〜変異株急拡大の伝播性〜
498 :名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)[]:2021/05/09(日) 21:45:36.66 ID:nbRCsFhe
【変異ウイルス感染疑い】
道内で、これまでに新型コロナウイルスへの感染が確認されていた人のうち、
新たに札幌市で153人、道で36人、旭川市で13人のあわせて202人が
変異ウイルスに感染している疑いがあると発表されました。

これで9日の時点で、変異ウイルスへの感染が疑われる人は2299人、
これまでに感染が確定した304人と判定不能とされた101人を含めると、
感染が疑われた累計の人数は2704人となりました。
【北海道】感染症対策16〜変異株急拡大の伝播性〜
499 :名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)[]:2021/05/09(日) 21:46:42.42 ID:nbRCsFhe
「道内全体」
疑い 2299人(新規+202人)
確定 304人
不能 101人
累計 2704人(+202人)
「札幌市」
疑い 1971人(新規+153人)
確定 110人
判定不能 9人
累計 2090人(+153人)
「北海道」
疑い 227人(新規+36人)
確定 166人
判定不能 91人
累計 484人(+36人)
【北海道】感染症対策16〜変異株急拡大の伝播性〜
500 :名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)[]:2021/05/09(日) 21:47:45.24 ID:nbRCsFhe
「函館」
疑い 38人(+0人)
確定 13人
不能 0人
累計 51人 (+0人)
「小樽」
疑い 19人(新規+0人)
確定 9人
不能 1人
累計 29人(+0人)
「旭川」
疑い 44人(新規+13人)
確定 6人
累計 50人(+13人)

※「疑い」は結果待ちの人
【北海道】感染症対策16〜変異株急拡大の伝播性〜
501 :名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)[]:2021/05/09(日) 21:48:25.96 ID:nbRCsFhe
【年代別内訳】
年代別にみますと、非公表の88人を除いて、
10代が40人、20代が146人、30代が57人、40代が59人、
50代が45人、60代が29人、70代が17人、80代が13人、
90代が12人となっています。
【北海道】感染症対策16〜変異株急拡大の伝播性〜
502 :名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)[]:2021/05/09(日) 21:49:33.87 ID:nbRCsFhe
新型コロナウイルス 北海道内の感染者情報 9日
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20210509/7000033848.html

【札幌の医療機関でクラスター】
札幌市は、市内の医療機関で市内239例目となる新たなクラスターが発生したと発表しました。

市によりますと、この医療機関では、職員1人の感染が確認され、
その後、濃厚接触した可能性のある患者と職員にPCR検査を行った結果、
最初に感染が確認された職員を含めて、9日までに患者10人と職員10人、
あわせて20人の感染が確認されたということです。
【北海道】感染症対策16〜変異株急拡大の伝播性〜
503 :名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)[]:2021/05/09(日) 21:49:57.86 ID:nbRCsFhe
20人の年代は20代から90代で、
症状はいずれも軽症か無症状だということです。
また、このほかに濃厚接触の可能性がある人は患者83人と職員103人の
あわせて186人となっていて、現在PCR検査を進めています。

札幌市は濃厚接触した可能性がある人を把握できているとして、
医療機関の名前などを公表していません。
【北海道】感染症対策16〜変異株急拡大の伝播性〜
504 :名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)[]:2021/05/09(日) 21:50:33.93 ID:nbRCsFhe
【札幌5つのクラスターで感染者増】
札幌市は、これまでに発生した5つのクラスターで、新たに感染者が増えたと発表しました。

市内208例目のクラスターが発生した医療機関で新たに患者など3人と職員1人、
あわせて4人の感染が確認されました。
これで、この医療機関のクラスターに関連する感染者は、
患者など14人と職員10人のあわせて24人になりました。

市内216例目のクラスターが発生した有料老人ホームで新たに入居者2人と従業員1人
のあわせて3人の感染が確認されました。
これで、この老人ホームに関連する感染者は、入居者13人と従業員11人
のあわせて24人となりました。
【北海道】感染症対策16〜変異株急拡大の伝播性〜
505 :名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)[]:2021/05/09(日) 21:50:58.65 ID:nbRCsFhe
市内227例目のクラスターが発生した医療機関で新たに職員6人の感染が確認されました。
これで、この医療機関に関連する感染者は患者21人と職員13人の
あわせて34人となりました。

市内229例目のクラスターが発生した特別養護老人ホームで、
新たに従業員2人の感染が確認されました。
これで、この施設のクラスターに関連する感染者は利用者49人と従業員18人
のあわせて67人になりました。

市内237例目のクラスターが発生した市内の飲食店で、
新たに従業員1人の感染が確認されました。
これで、この施設のクラスターに関連する感染者は従業員6人となりました。
【北海道】感染症対策16〜変異株急拡大の伝播性〜
506 :名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)[]:2021/05/09(日) 21:51:28.95 ID:nbRCsFhe
【ススキノ接待伴う飲食店】
札幌市によりますと、繁華街・ススキノの接待を伴う飲食店に関連する
感染者が、新たに16人確認されたということです。

これで、ススキノの接待を伴う飲食店に関連する感染者は、
246店舗の863人になりました。
【北海道】感染症対策16〜変異株急拡大の伝播性〜
507 :名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)[]:2021/05/09(日) 21:52:08.03 ID:nbRCsFhe
【岩見沢 成人式後にクラスター】
道は今月、岩見沢市で開かれた成人式のあと、新成人どうしが集まった会合で
新たなクラスターが発生したと発表しました。

道によりますと、この会合は今月2日に岩見沢市で開かれた成人式のあと、
新成人どうしが集まって行われました。

会合の参加者のうちの1人が、7日になってPCR検査を行ったところ陽性が確認された
ことから、その後、濃厚接触した恐れのある参加者や店の従業員あわせて59人に
検査を行った結果、9日までに最初の感染者を含む10代から20代のあわせて19人
の感染が確認されたということです。

症状は、いずれも軽症または無症状だということです。
【北海道】感染症対策16〜変異株急拡大の伝播性〜
508 :名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)[]:2021/05/09(日) 21:52:40.70 ID:nbRCsFhe
ことしの岩見沢市の成人式は400人あまりが出席し、感染防止のため、
時間を短縮した上で3部制にし、一回ごとの人数を減らして実施していました。

しかし、今回の会合は式が終わったあと、新成人などがSNSなどで参加者を呼びかけて、
複数の店で行われたということです。

会合には少なくともあわせて40人以上が参加し、
参加者の中には、

マスクを外してカラオケをする人がいたほか、
翌日の朝まで長時間飲食をした人も確認されたということです。
【北海道】感染症対策16〜変異株急拡大の伝播性〜
509 :名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)[]:2021/05/09(日) 21:53:13.68 ID:nbRCsFhe
また、道はこの会合に参加した職員2人が感染したことも明らかにしました。
2人はいずれも20代で、工事監督業務に従事する男性職員だということです。

道総務部の田中仁人事局長は「道民の皆さんに飲食の際に黙食などをお願いしている中で
道職員が長時間にわたり飲食をして感染したことは極めて遺憾で深く
おわびを申し上げます。」と陳謝しました。

道は今後、参加者や濃厚接触者を含む、数百人程度を対象に検査することにしています。
岩見沢市の松野哲市長は「市民の皆様にはご心配とご迷惑をおかけし、
申し訳ありません。記念式典は時間短縮の3部制で実施し、
会場内では座席の間隔を空け、検温、手指消毒、マスクの着用など感染防止対策を徹底していて、
記念式典での感染は確認されていない。式典終了後の会食については、文書をはじめ、
会場内での掲示やアナウンスを通して自粛を呼びかけていた」というコメントを発表しました。
【北海道】感染症対策16〜変異株急拡大の伝播性〜
510 :名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)[]:2021/05/09(日) 21:53:45.08 ID:nbRCsFhe
【釧路の事業所でクラスター】
道は、釧路市内の事業所で7人が新型コロナウイルスに感染していることが確認され、
クラスターが発生したと発表しました。

道によりますと、この事業所では、今月6日までに従業員2人の感染が確認され、
その後、従業員全員にPCR検査を行った結果、ほかに従業員5人の
感染が確認されたということです。

年代は20代から40代で、軽症か無症状だということです。
【北海道】感染症対策16〜変異株急拡大の伝播性〜
511 :名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)[]:2021/05/09(日) 21:54:05.82 ID:nbRCsFhe
また、7人の感染が確認された事業所について、
「釧路トヨタ自動車」は釧路市内にある店舗だとホームページで公表しました。

この店舗は先月27日から今月5日まで連休で、その後も感染対策を取っていたため、
客に濃厚接触者はいないとしています。

この店舗では消毒を行った上で、当面、臨時休業にするということです。
【北海道】感染症対策16〜変異株急拡大の伝播性〜
512 :名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)[]:2021/05/09(日) 21:54:25.20 ID:nbRCsFhe
【警察官1人感染確認】
北海道警察本部は、新たに警察官1人が新型コロナウイルスに感染したこと
が確認されたと発表しました。

感染が確認されたのは、白石警察署の留置管理課に勤務する20代の男性巡査です。

道警によりますと、この警察官は、今月6日に発熱したことから、
PCR検査を受けた結果、7日、陽性と判明しました。

現在の症状は無症状だということです。
【北海道】感染症対策16〜変異株急拡大の伝播性〜
513 :名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)[]:2021/05/09(日) 21:54:53.11 ID:nbRCsFhe
この警察官は、7日を最後に出勤していませんが、
道警は、接触した可能性のある白石警察署の署員12人、
北警察署の署員6人、余市警察署の署員7人のあわせて25人を
7日から自宅待機にするとともに、市民との接触がなかったか調査しています。

これに伴う業務への支障はないということです。

道警で感染が確認された警察官や職員は、これであわせて61人となりました。
【北海道】感染症対策16〜変異株急拡大の伝播性〜
514 :名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)[]:2021/05/09(日) 21:55:11.22 ID:nbRCsFhe
【江別の大学で新たに10人】
道は、クラスターが発生している江別市内の大学で、
さらに学生10人の感染が確認されたと発表しました。

これでこの大学のクラスターに関連して感染した学生は22人となりました。
【北海道】感染症対策16〜変異株急拡大の伝播性〜
515 :名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)[]:2021/05/09(日) 21:55:34.80 ID:nbRCsFhe
【釧路市職員1人感染 6人で食事】
今月、釧路市の職員6人が日中に食事を伴う打ち合わせを行い、
その後、このうちの1人が新型コロナウイルスに感染していたことがわかりました。

釧路市はすべての職員に対して改めて感染対策の徹底を指導するとしています。

これは、釧路市が9日開いた新型コロナウイルスの対策会議の中で報告されました。

それによりますと、今月6日の昼ごろ、釧路市観光振興室の職員などあわせて6人の職員が、
市内の飲食店で食事をしながら打ち合わせを行い、
このうち30代の男性職員が、その後、新型コロナウイルスに感染していることが
確認されたということです。
【北海道】感染症対策16〜変異株急拡大の伝播性〜
516 :名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)[]:2021/05/09(日) 21:55:59.60 ID:nbRCsFhe
6人は、1時間ほど、マスクを着けずに会話をしながら食事していて、
ほかの5人は濃厚接触者となり、今後、検査を受けるということです。
市はこの5人を自宅待機としました。

また、30代の男性職員の同僚、10人あまりも検査の対象となったため、
市はしばらくの間、観光振興室の業務を取りやめるということです。

道や市などは感染の拡大を防ぐために、会食は4人以下で行い、
会話の時にはマスクを着用するよう呼びかけています。

釧路市の蝦名大也市長は「このことをひとつの反省として、市民の模範となる
行為を示せるように改めて職員に対策を徹底させていきたい」と話していました。
【北海道】感染症対策16〜変異株急拡大の伝播性〜
517 :名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)[]:2021/05/09(日) 22:38:52.93 ID:nbRCsFhe
札幌市7人死亡 「最多更新326人」感染 初の"300人超" 感染拡大とまらず
https://news.yahoo.co.jp/articles/374d408a5f6b88f93238b5028711db5407467b63

札幌市は5月9日、新型コロナウイルスに感染した7人が死亡、新たに326人の感染が
確認されたと発表しました。
札幌市では8日に過去最多となる277人の感染を確認したばかりで2日続けての
最多更新となりました。300人を超えるのははじめてです。
「変異ウイルスの疑い」は、153人判明しました。
新たに市内の医療機関でクラスターが確認されています。

 死亡したのはいずれも札幌市に住む、
60代女性、70代男性、80代男性、80代女性3人、90代女性1人の計7人です。
【北海道】感染症対策16〜変異株急拡大の伝播性〜
518 :名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)[]:2021/05/09(日) 22:39:22.29 ID:nbRCsFhe
新たに感染が確認されたのは326人。再陽性1人も確認されています。
このうち6割を超える210人の感染経路がわかっていません。

 札幌市で1日あたりの新規感染者が300人を超えるのは初めて。
2日に244人、6日に251人、8日に277人と最多を更新したばかりで、
5月に入り4度目の最多更新となりました。

 変異ウイルスに感染した疑いのある患者が新たに153人確認されました。
これで札幌市の「感染」と「感染疑い」の合計は2090人となりました。
【北海道】感染症対策16〜変異株急拡大の伝播性〜
519 :名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)[]:2021/05/09(日) 22:39:44.44 ID:nbRCsFhe
市内の医療機関ではこれまでに20〜90代の20人(患者10人、職員10人)が感染。
市内239例目のクラスターとなりました。

 一方、以下の5つのクラスターが収束しました。

▼208例目 医療機関 計24人
▼216例目 有料老人ホーム 計24人
▼227例目 医療機関 計34人
▼229例目 特別養護老人ホーム 計67人
▼237例目 飲食店 計6人
【北海道】感染症対策16〜変異株急拡大の伝播性〜
520 :名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)[]:2021/05/09(日) 22:40:21.45 ID:nbRCsFhe
また札幌市は職員4人の感染を公表しました。
感染したのは、50代男性職員(都市局建築指導部)、20代男性職員(白石清掃工場)、
30代男性職員(西区保健福祉部)、年代性別非公表(児童相談所)で、いずれも軽症です。

札幌の病床数はすぐに対応できるコロナ専用病床数405床のうち363床が埋まり、
実質的な病床率は約89.6%に上っていて、厳しい医療体制が続いています。

札幌では9日から「まん延防止等重点措置」が適用され、道は12日から市内の飲食店に
酒類の提供を終日行わないよう要請するほか、地下鉄と市電の終電を繰り上げる
などの対策を決めています。
【北海道】感染症対策16〜変異株急拡大の伝播性〜
521 :名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)[]:2021/05/09(日) 22:56:01.16 ID:nbRCsFhe
7人死亡 "最多更新"505人感染北海道…
「成人式後の会食」でクラスター 数百人検査へ
https://www.uhb.jp/news/single.html?id=20222

北海道発表分として、新たなクラスターが確認されました。

●成人式後の参加者などによる飲食を伴う会食(岩見沢市):19人

 新成人421人と関係者50人の計471人で
5月2日に行われた成人式の記念式典後に開かれた複数の飲食を伴う会食で
19人の感染が確認されました。

 19人は、成人式の参加者15人、友人1人、飲食店従業員3人です。

 式典は30分に時間を短縮した上で3回に分けて行われ、
式典での感染は確認されていないとしています。

 少なくとも40人以上が集まり、居酒屋など複数の店舗で会食が行われ、
朝方まで続いていたものもあるということです。

 これまで59人にPCR検査を行っていて、数百人規模になるとしています。
【北海道】感染症対策16〜変異株急拡大の伝播性〜
522 :名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)[]:2021/05/09(日) 22:56:41.37 ID:nbRCsFhe
●事業所(釧路市):7人
 従業員の陽性が5月4日に判明し、濃厚接触者の検査を進めたところ、
従業員7人の感染が確認されました。

 20代から40代で、軽症または無症状です。
 これまで24人にPCR検査を行っています。

 これまでのクラスターも拡大しています。
●大学(江別市)
 新たに学生10人の感染が確認され、この関連の感染者は学生計22人になりました。
【北海道】感染症対策16〜変異株急拡大の伝播性〜
523 :名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)[]:2021/05/09(日) 22:57:21.73 ID:nbRCsFhe
大空町は、中学校関係者1人の感染が確認されたことを発表し、
幼稚園から高校まで4校を休園・休校するとしました。

【休園・休校する幼稚園・学校】(5月10日〜13日)
・東藻琴幼稚園
・東藻琴小学校
・東藻琴中学校
・大空高校(東藻琴キャンパス)
【さくらさく】札幌圏のまちづくり68【新芽芽吹く】
758 :名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)[]:2021/05/09(日) 22:58:33.68 ID:nbRCsFhe
「ホテルモントレ札幌」大規模改装へ、高級路線にシフト
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFC282ZW0Y1A420C2000000/

札幌駅近くのシティーホテル「ホテルモントレ札幌」(札幌市)が
2022年11月から大規模改装に入ることがわかった。

現在250の部屋を減らしたうえで一部屋あたりの面積を広げる。
新型コロナウイルス禍の収束後を見据え、高級路線にシフトして国内外の個人観光客を取り込む。
【さくらさく】札幌圏のまちづくり68【新芽芽吹く】
759 :名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)[]:2021/05/09(日) 23:01:41.20 ID:nbRCsFhe
アイヌの儀式に使用 丸木舟「チプ」の製作が千歳市で開始
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20210509/7000033842.html

アイヌの儀式などに使われる丸木舟「チプ」の製作が、
9日から千歳市で始まりました。

「チプ」はアイヌの儀式などに使われる丸木舟で、1本の木をくりぬいて作ります。
若い世代に技術を受け継いでもらおうと、千歳アイヌ協会は30年ぶり
に舟の製作を始めました。
まず、およそ20人の関係者が、伝統の儀式「カムイノミ」を行って、
作業の安全と成功を祈りました。
【さくらさく】札幌圏のまちづくり68【新芽芽吹く】
760 :名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)[]:2021/05/09(日) 23:01:59.71 ID:nbRCsFhe
指導を受けながら製作に携わるのは10代から20代のアイヌ3人です。
9日は、材料となるカツラの木の一部をチェーンソーで切り落とし、
7メートルほどの長さに整える作業を教えてもらいました。
今後は自分たちでも少しずつ作業を進め、ことし8月の完成を目指すということです。
作業にあたる西村晃太さんは「先輩の指導を受けながらしっかりとした丸木舟をつくって
アイヌ文化の発信に役立てていきたい」と話していました。
【北海道】経済を考える24〜感染拡大と経済損失〜
489 :名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)[]:2021/05/09(日) 23:03:38.10 ID:nbRCsFhe
5月病に注意を! 「起床時刻」定めて睡眠
https://e-kensin.net/news/136896.html

大型連休が終わり、これからは休み明けの5月病≠ノ気を付けたい。
新しい環境や人間関係になじめず、人によって不眠症やうつ病など異なる症状が出る。
特に2021年度はコロナ禍から2年目に入り、心身バランスを崩しやすい環境にある
といわれている。5月病にならないための自己管理方法を学ぶ。
 
市川メンタルクリニック(千葉県市川市)の芦沢裕子院長によると、
心身バランスの鍵を握るのは「セロトニン」と呼ばれる脳内ホルモンにあるという。
緊張やストレスに対抗する際に脳から分泌されることで、
他のノルアドレナリンやドーパミンの働きを制御し、自律神経のバランスを整える。
セロトニンの分泌には、質の高い睡眠を十分確保できているかが重要で、
慢性的な睡眠不足や眠りの浅さが心身疲労につながるという。
【北海道】経済を考える24〜感染拡大と経済損失〜
490 :名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)[]:2021/05/09(日) 23:04:12.73 ID:nbRCsFhe
睡眠の質を上げるためには、起床時刻を一定にすることがポイント。
運動は寝付きが悪くなるため、夜ではなく可能なら午前に屋外で日光を浴びながら
15分以上するのが良い。寝るときは真っ暗ではなく、カーテンから光が少し透けるくらいが理想。
寝返りは質の高い睡眠に不可欠で、寝返りの打ちやすい枕も大切だという。

 モチベーションを上げるには、仕事道具を一新して気分を高めるのも方法だ。
ニトムズ(本社・東京)は、文房具をセールスプロモーションや記念品として活用する
法人向けに名入れサービスを始めた。
企業のロゴマークを記した文房具を、従業員とのつながりを深めるアイテムに活用してもらいたいなどと考えた。
ノートやシャープペンシル、ボールペンなどが対象で、価格は見積もり。
【北海道】経済を考える24〜感染拡大と経済損失〜
491 :名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)[]:2021/05/09(日) 23:04:49.94 ID:nbRCsFhe
コカ・コーラシステムは、コーヒー由来のカフェインに加えてビタミンB6、
アルギニンを配合したカフェラテ「ジョージア ブースト」を発売した。
コーヒーの味わいを楽しみながら、エネルギー補給ができる。
元気よく一日をスタートさせたい朝や、もう一頑張りしたいとき、
気分転換を図って元気を出したい休憩時などに飲んでもらいたいと考えている。
価格は125円(税抜き)。

 人事専門コンサルティング会社・Legaseed(本社・東京)の近藤悦康社長は
「一瞬で社員の心に火をつけるシンプルな手帳」を日本経済新聞出版から発売した。
働き方改革やリモートワークが加速する中、会社から物理的に離れることで帰属意識が薄くなり、
会社が設定した目標と個人の取り組みとの間に「ぶれ」が生じ始めていることに着眼。
社長のビジョンや経営計画、長期目標、報酬、責任の所在を明確に記した魔法の手帳
の活用策を伝えている。価格は1760円(税込み)。
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。