トップページ > 都市計画 > 2021年05月09日 > iT1maMzI

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/109 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数4897180000000000000000000082



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
【北海道】感染症対策16〜変異株急拡大の伝播性〜
【さくらさく】札幌圏のまちづくり68【新芽芽吹く】
【リラ満開!】札幌圏のまちづくり69【窓も全開?】
【商】 大阪 vs 東京仙台札幌連合 【農】

書き込みレス一覧

次へ>>
【北海道】感染症対策16〜変異株急拡大の伝播性〜
424 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/05/09(日) 00:03:59.77 ID:iT1maMzI
札幌市4人死亡 154人感染…新たに3つのクラスター"まん延防止"適用へ
https://www.uhb.jp/news/single.html?id=20177

札幌市は5月7日、新たに新型コロナウイルスの患者4人が死亡し、
154人の感染が確認されたと発表しました。
6日に過去最多251人が確認されていて、4日連続で120人を上回りました。
「変異ウイルスの疑い」は、46人が判明しました。
新たに認可保育施設と食品関連会社と、高齢者施設で3つのクラスターが確認されています。

 死亡したのは60代の男性2人と70代男性2人の計4人です。

 感染者は非公表含む10代から90代の154人。
6日の過去最多251人よりは減りましたが、4日連続で120人を上回りました。

 7日は「変異ウイルスの疑い」が46人が確認されました。うち13人の感染経路が不明です。
【北海道】感染症対策16〜変異株急拡大の伝播性〜
425 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/05/09(日) 00:04:29.14 ID:iT1maMzI
新たなクラスターが確認されました。

【札幌市内234例目のクラスター】
●認可保育施設:5人
 職員の陽性が5月2日に判明し、濃厚接触者の検査を進めたところ、
5人(職員1人、園児4人)の感染が確認されました。

 10歳未満から30代です。

 札幌市は感染拡大の恐れがある期間の濃厚接触した可能性のある
158人(職員30人、園児128人)を特定できているとして、園の名前は非公表としています。
【北海道】感染症対策16〜変異株急拡大の伝播性〜
426 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/05/09(日) 00:04:56.28 ID:iT1maMzI
【札幌市内235例目のクラスター】

●食品関連会社:10人
 従業員の陽性が4月26日に判明し、濃厚接触者の検査を進めたところ、
従業員10人の感染が確認されました。

 このうち3人が「変異ウイルスの疑い」です。

 40代から60代です。

 札幌市は感染拡大の恐れがある期間の濃厚接触した可能性のある従業員26人を
特定できているとして、会社名は非公表としています。
【北海道】感染症対策16〜変異株急拡大の伝播性〜
427 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/05/09(日) 00:05:21.56 ID:iT1maMzI
【札幌市内236例目のクラスター】
●サービス付き高齢者向け住宅:6人
 従業員の陽性が4月26日に判明し、濃厚接触者の検査を進めたところ、
6人(従業員5人、利用者1人)の感染が確認されました。

 このうち1人が「変異ウイルスの疑い」です。

 20代から80代です。

 札幌市は感染拡大の恐れがある期間の濃厚接触した可能性のある
84人(従業員44人、利用者40人)を特定できているとして、施設名は非公表としています。
【北海道】感染症対策16〜変異株急拡大の伝播性〜
428 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/05/09(日) 00:06:04.16 ID:iT1maMzI
これまでのクラスターも拡大しています。
●197例目 医療機関
 新たに患者1人の感染が確認され、この関連の感染者は計126人になりました。

●204例目 認定こども園
 新たに園児1人の感染が確認され、この関連の感染者は計29人になりました。

●208例目 医療機関
 新たに患者1人の感染が確認され、この関連の感染者は計19人になりました。

●216例目 有料老人ホーム
 新たに従業員1人、入所者1人の感染が確認され、この関連の感染者は計21人になりました。

●220例目 コールセンター
 新たに従業員1人の感染が確認され、この関連の感染者は計9人になりました。

●221例目 札幌市立伏古北小学校
 新たに児童2人の感染が確認され、この関連の感染者は計20人になりました。

●227例目 医療機関
 新たに患者4人の感染が確認され、この関連の感染者は計28人になりました。
【北海道】感染症対策16〜変異株急拡大の伝播性〜
429 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/05/09(日) 00:06:47.93 ID:iT1maMzI
ススキノの接待を伴う飲食店、いわゆる"夜の街"関連は1人増え、
238店舗、838人となりました。

札幌市職員の感染も確認されています。
●東部市税事務所 納税課(厚別区):職員
●札幌市苗穂・本町地区センター(東区):男性職員
 それぞれ市民との濃厚接触はないとしています。

154人中、56人の感染経路が不明で、重症者は前日から4人増え22人となりました。

使用病床数は5月6日時点ですぐに対応できる400床中352床で、
9割に迫る厳しい医療提供体制が続いています。
【北海道】感染症対策16〜変異株急拡大の伝播性〜
430 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/05/09(日) 00:07:21.54 ID:iT1maMzI
以下のクラスターは6日付で収束したと発表しました。
●214例目 遊技施設

政府は7日、北海道に「まん延防止等重点措置」の適用を決める見込みです。

北海道は6日から札幌市の飲食店への時短要請を午後8時までに1時間繰り上げ、
夜間の照明を消灯するなど要請を強化しています。

札幌市は「まん延防止等重点措置」が適用された場合に、
地下鉄などの終電繰り上げや、市立学校の修学旅行の当面見合わせなどの検討も進めています。
【北海道】感染症対策16〜変異株急拡大の伝播性〜
431 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/05/09(日) 00:10:33.47 ID:iT1maMzI
<報道発表資料>
令和3年5月7日発表分

●新型コロナウイルス感染症患者の発生
【北海道】
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/hf/kth/kak/pressrelease3/hokkaido_z0507.pdf
【札幌市】
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/hf/kth/kak/pressrelease3/sapporosyuusei_0507.pdf
【旭川市】
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/hf/kth/kak/pressrelease3/asahikawa_0507.pdf
【函館市】
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/hf/kth/kak/pressrelease3/hakodate_0507.pdf
【小樽市】
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/hf/kth/kak/pressrelease3/otaru_0507.pdf

●新型コロナウイルス感染症患者の死亡
【北海道】
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/hf/kth/kak/pressrelease3/hokkaido_shibou0507.pdf
【北海道】感染症対策16〜変異株急拡大の伝播性〜
432 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/05/09(日) 00:12:53.55 ID:iT1maMzI
<5月8日>
新型コロナ 道内過去最多403人感染 札幌市は277人
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20210508/7000033828.html

道内では8日、403人の新型コロナウイルスへの感染確認が発表され、
1日の感染確認の発表としてはこれまでで最も多くなりました。
このうち札幌市が発表した感染者数は277人でこれも過去最多となり
感染の拡大が続いています。

8日に発表された感染者数を地域別に見てみますと札幌市が発表した人のうち
▼札幌市に住む人は263人▼居住地が非公表の人は14人でした。
【北海道】感染症対策16〜変異株急拡大の伝播性〜
433 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/05/09(日) 00:13:38.05 ID:iT1maMzI
このほか▼小樽市で20人▼旭川市で15人▼函館市で4人▼恵庭市で6人
▼江別市で5人▼釧路市で4人▼千歳市で3人▼滝川市で1人▼石狩市で1人
▼北広島市で1人▼室蘭市で1人▼登別市で1人▼苫小牧市で1人▼留萌市で1人
▼帯広市で1人▼八雲町で1人
▼石狩地方で20人▼胆振地方で8人▼空知地方で8人▼十勝地方で4人▼上川地方で4人
▼釧路地方で2人▼渡島地方で2人▼日高地方で2人▼宗谷地方で2人▼根室地方で2人
▼留萌地方で1人▼後志地方で1人▼オホーツク地方で1人、
それに道が発表した▼札幌市の1人▼千葉県の1人▼新潟県の1人であわせて403人となりました。

これは今月2日の326人を大幅に超えて道内の1日の感染確認の発表としては過去最多となりました。
また札幌市が発表した277人も6日の251人を超えてこれまでで最も多くなりました。
【北海道】感染症対策16〜変異株急拡大の伝播性〜
434 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/05/09(日) 00:14:10.77 ID:iT1maMzI
年代別では、非公表の66人を除いて
▼20代が73人と最も多く、ついで▼40代が53人▼50代が50人などとなっています。

また、道などによりますと症状が非公表の66人を除いて
▼中等症が4人、それ以外の人はいずれも軽症か無症状だということです。

さらに、403人のうち222人は感染経路がわかっていないということです。

検査数は5177件でした。
【北海道】感染症対策16〜変異株急拡大の伝播性〜
435 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/05/09(日) 00:14:48.39 ID:iT1maMzI
一方、札幌市は8日、これまでに感染が確認されていた市内に住む
▽60代の男性1人▽70代の女性1人▽90代の女性1人のあわせて3人が亡くなったと発表しました。

また、これまでに感染が確認されていた人のうち、
新たに▼札幌市で56人▼道で27人▼小樽市で9人▼函館市で4人
▼旭川市で1人のあわせて97人が変異ウイルスに感染している疑いがあると発表されました。

道内の新型コロナウイルスの感染者は、札幌市ののべ1万6265人を含むのべ2万6175人、
死亡した人は890人、治療を終えた人はのべ2万2660人となっています。
【北海道】感染症対策16〜変異株急拡大の伝播性〜
436 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/05/09(日) 00:15:14.15 ID:iT1maMzI
【年代別の内訳は】
年代別にみますと、非公表の66人を除いて、
▼10歳未満が1人、▼10代が34人、▼20代が73人、▼30代が41人、
▼40代が53人、▼50代が50人、▼60代が26人、▼70代が29人、
▼80代が14人、▼90代が15人、▼100歳以上が1人となっています。
【北海道】感染症対策16〜変異株急拡大の伝播性〜
437 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/05/09(日) 00:15:38.20 ID:iT1maMzI
【変異ウイルスの状況は】
道内でこれまでに新型コロナウイルスへの感染が確認されていた人のうち、
新たに、▼札幌市で56人、▼道で27人、▼小樽市で9人、▼函館市で4人、
▼旭川市で1人のあわせて97人が変異ウイルスに感染している疑いがあると発表されました。

これで8日の時点で変異ウイルスへの感染が疑われる人は2097人、
これまでに感染が確定した304人と判定不能とされた101人を含めると
感染が疑われた累計の人数は2502人となりました。
【北海道】感染症対策16〜変異株急拡大の伝播性〜
438 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/05/09(日) 00:16:46.14 ID:iT1maMzI
《道内全体》
疑い 2097人(+97人)
確定 304人
判定不能 101人
累計 2502人(+97人)

《札幌市発表》
疑い 1818人(+56人)
確定 110人
判定不能 9人
累計 1937人(+56人)

《道発表》
疑い 191人(+27人)
確定 166人
判定不能 91人
累計 448人(+27人)
【北海道】感染症対策16〜変異株急拡大の伝播性〜
439 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/05/09(日) 00:17:53.81 ID:iT1maMzI
《函館市発表》
疑い 38人(+4人)
確定 13人
累計 51人(+4人)

《小樽市発表》
疑い 19人(+9人)
確定 9人
判定不能 1人
累計 29人(+9人)

《旭川市発表》
疑い 31人(+1人)
確定 6人
累計 37人(+1人)
※「疑い」は結果待ちの人
【北海道】感染症対策16〜変異株急拡大の伝播性〜
440 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/05/09(日) 00:19:18.32 ID:iT1maMzI
新型コロナウイルス 北海道内の感染者情報 8日
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20210508/7000033805.html

【札幌の飲食店でクラスター】
札幌市は、市内の飲食店で市内237例目となる新たなクラスターが発生したと発表しました。

市によりますと、この飲食店では従業員に感染が確認され、
その後、濃厚接触した可能性のある従業員にPCR検査を行った結果、
8日までに最初の感染者を含め、10代から30代の従業員5人の感染が確認されたということです。

このうち2人は変異ウイルスに感染している疑いがあるということです。

札幌市は、濃厚接触した可能性がある人を把握できているとして、店の名前などを公表していません。
【北海道】感染症対策16〜変異株急拡大の伝播性〜
441 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/05/09(日) 00:19:50.11 ID:iT1maMzI
【札幌の医療機関でクラスター】
札幌市は、市内の医療機関で市内238例目となる新たなクラスターが
発生したと発表しました。

市によりますと、この医療機関では職員1人の感染が確認され、
その後、濃厚接触した可能性のある患者と職員にPCR検査を行った結果、]
8日までに最初に感染が確認された職員のほか患者5人のあわせて6人の感染が
確認されたということです。6人の年代は40代から90代だということです。

札幌市は、濃厚接触した可能性がある人を把握できているとして、
医療機関の名前などを公表していません。
【北海道】感染症対策16〜変異株急拡大の伝播性〜
442 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/05/09(日) 00:20:32.95 ID:iT1maMzI
【江別の大学でクラスター】
道は江別市内の大学で新たにクラスターが発生したと発表しました。

道によりますと、今月3日、この大学の学生1人が新型コロナウイルスに
感染していることが確認されたということです。

このため、ほかの学生などにPCR検査を行ったところ、これまでに最初の1人を含めて、
10代から20代の学生あわせて12人の感染が確認されたということです。
症状はいずれも軽症だということです。

道は濃厚接触者が特定できていて、これ以上感染が広がるおそれはないとして、
大学の名称を公表していません。
【北海道】感染症対策16〜変異株急拡大の伝播性〜
443 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/05/09(日) 00:21:09.45 ID:iT1maMzI
【札幌の5クラスター感染拡大】
札幌市は、▼市内208例目のクラスターが発生した医療機関で
新たに患者1人の感染が確認されたと発表しました。
これで、この医療機関のクラスターに関連する感染者は、
患者11人と職員9人のあわせて20人になりました。

また、▼市内210例目のクラスターが発生した医療機関で、
新たに患者1人と職員3人の感染が確認されたと発表しました。
これで、この医療機関のクラスターに関連する感染者は、患者14人と職員9人の
あわせて23人になりました。

また、▼市内220例目のクラスターが発生したコールセンターで、
新たに従業員1人の感染が確認されたと発表しました。
これで、このコールセンターに関連する感染者は、従業員あわせて10人になりました。
【北海道】感染症対策16〜変異株急拡大の伝播性〜
444 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/05/09(日) 00:22:03.38 ID:iT1maMzI
また、▼市内229例目のクラスターが発生した特別養護老人ホームで、
新たに利用者19人の感染が確認されたと発表しました。
これで、この施設のクラスターに関連する感染は利用者49人と従業員16人
のあわせて65人になりました。

また、▼市内230例目のクラスターが発生した医療機関で、
新たに患者2人の感染が確認されたと発表しました。
これで、この医療機関のクラスターに関連する感染は、
患者8人と職員3人のあわせて11人になりました。
【北海道】感染症対策16〜変異株急拡大の伝播性〜
445 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/05/09(日) 00:22:36.07 ID:iT1maMzI
【ススキノ関連 9人感染】
札幌市によりますと、繁華街・ススキノの接待を伴う飲食店に関連する
感染者が新たに9人確認されたということです。
これで、ススキノの接待を伴う飲食店に関連する感染者は、
242店舗の847人になりました。
【北海道】感染症対策16〜変異株急拡大の伝播性〜
446 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/05/09(日) 00:22:59.40 ID:iT1maMzI
【札幌の4クラスターは収束】
札幌市は、▼認定こども園で発生していた市内204例目の
クラスターが収束したと発表しました。
この施設のクラスターでは、これまでに職員11人と園児18人の
あわせて29人の感染が確認されていました。

また、▼幼稚園で発生していた市内215例目のクラスターが収束したと発表しました。
この施設のクラスターでは、これまでに職員11人と園児9人のあわせて
20人の感染が確認されていました。
【北海道】感染症対策16〜変異株急拡大の伝播性〜
447 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/05/09(日) 00:23:20.43 ID:iT1maMzI
また、▼認可外保育施設で発生していた市内217例目のクラスター
が収束したと発表しました。
この施設のクラスターでは、これまでに職員3人と園児6人のあわせて9人
の感染が確認されていました。

また、▼大学で発生していた市内223例目のクラスターが収束したと発表しました。
この大学のクラスターでは、これまでに学生7人と学校の関係者2人の
あわせて9人の感染が確認されていました。
【北海道】感染症対策16〜変異株急拡大の伝播性〜
448 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/05/09(日) 00:27:16.78 ID:iT1maMzI
札幌市3人死亡 「最多更新277人」感染…対応可能な病床はもう"満床"に
https://www.uhb.jp/news/single.html?id=20199

札幌市は5月8日、新たに新型コロナウイルスの患者3人が死亡し、
過去最多を更新し277人の感染が確認されたと発表しました。

6日に最多251人が確認されてわずか2日後に再び最多を更新。
5月に入り4回目の200人超えとなりました。

新たに飲食店と医療機関で2つのクラスターが確認されています。

死亡したのは60代の男性と70代女性、90代女性の計3人です。

感染者は非公表含む10代から100歳代の277人。
札幌では2日に最多244人の確認後、6日に251人と最多を更新し、
5月に入り3度目の最多更新となります。200人超えは5月で4回目です。

8日は「変異ウイルスの疑い」が56人確認されました。うち10人の感染経路が不明です。
【北海道】感染症対策16〜変異株急拡大の伝播性〜
449 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/05/09(日) 00:27:42.54 ID:iT1maMzI
新たなクラスターが確認されました。

【札幌市内237例目のクラスター】
●飲食店:5人
従業員の陽性が判明し、濃厚接触者の検査を進めたところ、
従業員5人の感染が確認されました。

このうち2人が「変異ウイルスの疑い」です。

10代から30代です。

札幌市は感染拡大の恐れがある期間の濃厚接触した可能性のある従業員21人を
特定できているとして、店名は非公表としています。
【北海道】感染症対策16〜変異株急拡大の伝播性〜
450 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/05/09(日) 00:28:26.34 ID:iT1maMzI
【札幌市内238例目のクラスター】
●医療機関:6人
職員の陽性が判明し、濃厚接触者の検査を進めたところ、
6人(患者5人、職員1人)の感染が確認されました。

40代から90代です。

札幌市は感染拡大の恐れがある期間の濃厚接触した可能性のある86人(患者43人、職員43人)
を特定できているとして、医療機関名は非公表としています。
【北海道】感染症対策16〜変異株急拡大の伝播性〜
451 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/05/09(日) 00:28:49.82 ID:iT1maMzI
これまでのクラスターも拡大しています。
●208例目 医療機関
 新たに患者1人の感染が確認され、この関連の感染者は計20人になりました。

●210例目 医療機関
 新たに患者1人、職員3人の感染が確認され、この関連の感染者は計23人になりました。

●220例目 コールセンター
 新たに従業員1人の感染が確認され、この関連の感染者は計10人になりました。

●229例目 特別養護老人ホーム
 新たに利用者19人の感染が確認され、この関連の感染者は計65人になりました。

●230例目 医療機関
 新たに患者2人の感染が確認され、この関連の感染者は計11人になりました。
【北海道】感染症対策16〜変異株急拡大の伝播性〜
452 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/05/09(日) 00:29:41.79 ID:iT1maMzI
ススキノの接待を伴う飲食店、いわゆる"夜の街"関連は4店舗9人増え、
242店舗、847人となりました。

 札幌市職員の感染も確認されています。
●北区保健福祉部 生活保護業務(北区):50代女性職員
●豊平区役所保健福祉部 介護保険・障がい者福祉に関する事務(豊平区):20代男性職員
●札幌市交通局 高速電車南車両基地(南区):20代男性職員
●札幌市厚別消防署:50代男性消防隊員
 それぞれ市民との濃厚接触はないとしています。

PCR検査センターや宿泊療養所への患者の搬送業務などを担当している
従業員3人の感染も確認されました。
●札幌市保健所 医療対策室:50代男性2人、60代男性1人
 札幌市が委託している事業者の従業員です。
 同僚従業員など25人へPCR検査を行い、陰性を確認しています。
【北海道】感染症対策16〜変異株急拡大の伝播性〜
453 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/05/09(日) 00:30:39.64 ID:iT1maMzI
学校の感染も確認されています。
●札幌市立北辰中学校(北区)
 生徒の感染が確認され、当該クラスを5月14日まで学級閉鎖とします。

札幌刑務所の職員の感染を発表しました。
●札幌刑務所:30代男性刑務官


277人中、半数を超える155人の感染経路が不明で、
重症者は前日から3人減り19人となりました。

使用病床数は5月7日時点ですぐに対応できる405床中388床で、
実質的に満床の厳しい医療提供体制が続いています。(確保病床は480床)

 以下のクラスターは7日付で収束したと発表しました。
●204例目 認定こども園(29人)
●215例目 幼稚園(20人)
●217例目 認可外保育施設(9人)
●223例目 大学(9人)

政府は7日、北海道に「まん延防止等重点措置」の適用を決定し、
北海道は8日の対策本部会議で札幌の飲食店に「終日酒類の提供自粛」などの要請をすることを決めました。
【北海道】感染症対策16〜変異株急拡大の伝播性〜
454 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/05/09(日) 00:32:29.66 ID:iT1maMzI
北海道"過去最多更新"403人感染…「初の400人超」 札幌も最多277人に
https://www.uhb.jp/news/single.html?id=20200

北海道内で5月8日、新たに新型コロナウイルスの患者3人が死亡し、
感染者が過去最多を更新し403人確認されました。札幌も過去最多277人です。
「変異ウイルスの疑い」が97人判明しました。

北海道内での死者発表は33日連続で、計890人になりました。
札幌市発表分(60代男性、70代女性、90代女性)です。

感染者は403人。北海道発表分87人、札幌277人、旭川市15人、函館市4人、小樽市20人です。
北海道では5月2日に最多324人を確認していますが、400人を超えるのは初めてです。
札幌も過去最多277人確認されています。
【北海道】感染症対策16〜変異株急拡大の伝播性〜
455 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/05/09(日) 00:33:00.84 ID:iT1maMzI
8日、「変異ウイルスの疑い」は北海道発表分27人、札幌市56人、
旭川市1人、函館市4人、小樽市9人の計97人が確認されています。

これで「変異ウイルス」は北海道内で「感染」304人、
「感染疑い」2198人、計2502人となりました。


小樽市では新たなクラスターが発生しました。

●食品製造会社(小樽市):11人
 従業員11人の感染が確認されました。

 クラスターも拡大しています。
●北海道小樽桜陽高校(小樽市)
 新たに生徒2人の感染が確認され、この関連の感染者は生徒計8人になりました。
【北海道】感染症対策16〜変異株急拡大の伝播性〜
456 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/05/09(日) 00:33:33.36 ID:iT1maMzI
【5月8日北海道発表分の感染者情報】
▼空知地方:9人
▼石狩地方:36人
▼後志地方:1人
▼胆振地方:11人
▼日高地方:2人
▼渡島地方:3人
▼上川地方:4人
▼留萌地方:2人
▼宗谷地方:2人
▼オホーツク地方:1人
▼十勝地方:5人
▼釧路地方:6人
▼根室地方:2人
●札幌市:1人
■千葉県:1人
■新潟県:1人
【北海道】感染症対策16〜変異株急拡大の伝播性〜
457 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/05/09(日) 00:34:59.65 ID:iT1maMzI
3人死亡 "最多更新"403人感染北海道…「過半数」経路不明 クラスター計4つ判明
https://www.uhb.jp/news/single.html?id=20204

北海道発表分として、新たなクラスターが確認されました。

●大学(江別市):12人
学生の陽性が5月3日に判明し、濃厚接触者の検査を進めたところ、
学生12人の感染が確認されました。

10代から20代で、軽症です。

これまで35人にPCR検査を行っています。
【北海道】感染症対策16〜変異株急拡大の伝播性〜
458 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/05/09(日) 00:36:32.61 ID:iT1maMzI
【5月8日北海道発表分の感染者情報】
▼空知地方:8人
 ●滝川市:1人
▼石狩地方:20人
 ●江別市:5人(中等症1人)
 ●石狩市:1人
 ●千歳市:3人
 ●恵庭市:6人(中等症1人)
 ●北広島市:1人
▼後志地方:1人
▼胆振地方:8人
 ●室蘭市:1人
 ●登別市:1人(中等症)
 ●苫小牧市:1人
▼日高地方:2人
▼渡島地方:2人
 ●八雲町:1人
▼上川地方:4人
▼留萌地方:1人
 ●留萌市:1人
▼宗谷地方:2人
▼オホーツク地方:1人
▼十勝地方:4人
 ●帯広市:1人
▼釧路地方:2人(中等症1人)
 ●釧路市:4人
▼根室地方:2人
●札幌市:1人
■千葉県:1人
■新潟県:1人
【北海道】感染症対策16〜変異株急拡大の伝播性〜
459 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/05/09(日) 00:45:12.66 ID:iT1maMzI
<報道発表資料>
令和3年5月8日発表分

●新型コロナウイルス感染症患者の発生
【北海道】
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/hf/kth/kak/pressrelease3/hokkaido_z0508.pdf
【札幌市】
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/hf/kth/kak/pressrelease3/sapporosyuusei_0508.pdf
【旭川市】
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/hf/kth/kak/pressrelease3/asahikawa_0508.pdf
【函館市】
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/hf/kth/kak/pressrelease3/hakodate_0508.pdf
【小樽市】
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/hf/kth/kak/pressrelease3/otaru_0508.pdf

●新型コロナウイルス感染症患者の死亡
【北海道】
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/hf/kth/kak/pressrelease3/hokkaido_shibou0508.pdf
【北海道】感染症対策16〜変異株急拡大の伝播性〜
460 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/05/09(日) 00:46:50.65 ID:iT1maMzI
【北海道】新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関する情報(R3.5.8現在)【統計情報】
●警戒ステージの設定の考え方>>11-16
●警戒ステージの指標>>17-18

◆新型コロナウイルス感染症の状況
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/hf/kth/kak/covidgraph/genjyo_stage_0508.pdf

◆医療提供体制等の推移(直近1か月)
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/hf/kth/kak/covidgraph/iryouteikyoutaisei_0507.pdf

◆監視体制の推移(直近1か月)
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/hf/kth/kak/covidgraph/kanshitaisei_0508.pdf

◆感染状況の推移(直近1か月)
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/hf/kth/kak/covidgraph/kansenjyoukyou_0508.pdf

◆これまでの発生状況の推移(直近1か月)
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/hf/kth/kak/covidgraph/hasseijyoukyou_0508.pdf
【北海道】感染症対策16〜変異株急拡大の伝播性〜
461 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/05/09(日) 00:48:23.47 ID:iT1maMzI
プロ野球 緊急事態宣言延長で大阪除き観客5000人を上限
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20210508/7000033812.html

緊急事態宣言の延長を受けてプロ野球12球団は臨時の実行委員会を開いて
対応を協議し、オリックスの本拠地、京セラドーム大阪では引き続き無観客
で試合を開催することを決めました。
それ以外の対象地域では今月12日からの試合を原則として観客数5000人
を上限に開催することになりました。

政府は7日、東京、大阪、兵庫、京都の4都府県に出していた緊急事態宣言を
今月31日まで延長するとともに愛知県と福岡県を来週12日から対象地域に加えることを決定しました。
その上で、これまで無観客での開催を要請していたイベントについては人数の上限
を5000人かつ収容人数の半分までに緩和し、午後9時までの開催を要請することになりました。
【北海道】感染症対策16〜変異株急拡大の伝播性〜
462 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/05/09(日) 00:48:55.82 ID:iT1maMzI
一方、大阪府は医療体制が破綻の危機に直面していることを踏まえ、
引き続きイベントの無観客での開催を要請するとしています。

これを受けてプロ野球12球団はきょう臨時の実行委員会を開いて対応を協議し、
オリックスの本拠地、京セラドーム大阪では大阪府の要請に従い引き続き無観客
で試合を開催することを決めました。

オリックスは今月31日までに京セラドーム大阪で6試合を予定していて、
できるだけ無観客での開催を避けるため試合日程の変更を検討しているということです。
【北海道】感染症対策16〜変異株急拡大の伝播性〜
463 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/05/09(日) 00:50:05.10 ID:iT1maMzI
また、大阪以外の対象地域にある巨人、ヤクルト、中日、阪神、ソフトバンクの本拠地など
では政府と各自治体の方針に従って今月12日からの試合を原則として
観客数5000人を上限に開催し、午後9時までに試合が終わるようナイトゲームは
15分から30分程度開始時間を早めることになりました。

ただ、政府からは販売済みのチケットの払い戻しは必要はないという方針が示されているため、
すでに5000人分以上のチケットが販売されている試合には上限を超える観客が
訪れる場合もあるということです。

このほか日本ハムも今後、本拠地の札幌ドームでの試合について
新たに北海道に「まん延防止等重点措置」が適用されるため、
その措置に応じた観客数の上限が設けられます。
【さくらさく】札幌圏のまちづくり68【新芽芽吹く】
749 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/05/09(日) 00:50:59.41 ID:iT1maMzI
JR特急車両「ラベンダー編成」の運行始まる 札幌&#8596;富良野
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20210508/7000033804.html

JR北海道の新たな特急車両「ラベンダー編成」の運行が始まり、
8日朝、札幌から富良野に向けて最初の列車が出発しました。

「ラベンダー編成」は、5両編成の新たな特急車両で、道を代表する
花の名前にちなんだ紫色の外装が特徴です。
運行初日の8日は、臨時列車として札幌と富良野の間を往復することになり、
札幌駅のホームでは、鉄道愛好家も集まる中、午前8時すぎに最初の列車が
およそ150人の客を乗せて出発しました。
【さくらさく】札幌圏のまちづくり68【新芽芽吹く】
750 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/05/09(日) 00:51:23.18 ID:iT1maMzI
ラベンダー編成の1号車は、すべての乗客が利用できる「フリースペース」
となっていて、景色を楽しんでもらおうと一部の座席が窓を向いて設置されています。

また、新型コロナウイルスの感染防止対策として、
座席の間にはパーティションも設けられています。

このほか、2号車から5号車は指定席で、すべての座席に携帯電話や電子機器を
充電できるコンセントも設置されています。

ラベンダー編成は、今月15日以降は札幌と道内各地を結ぶ特急列車の車両と
しても活用されることになっています。
【北海道】感染症対策16〜変異株急拡大の伝播性〜
464 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/05/09(日) 00:53:55.18 ID:iT1maMzI
インド 1日の死者が4000人超える 医療体制は深刻な危機に
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210508/k10013019051000.html

新規感染者は3日連続で40万人超

インド政府は8日、新たに40万1078人が新型コロナウイルスに感染していることが
確認されたと発表し、1日当たりの新規感染者は3日連続で40万人を超えました。

また、新たに4187人が亡くなったことが確認されました。1日当たりの死者としては
これまでで最も多く、4000人を超えるのは初めてです。

感染拡大に伴って、インド各地で医療用酸素と病床の不足により適切な治療を受けられず
に亡くなる人が相次ぎ、医療体制が深刻な危機に陥っています。

首都ニューデリーの地元政府は、海外から提供された酸素の生成装置が複数の病院に
設置され始め、酸素の供給量が増えつつあると説明しています。

しかし今月6日時点でも、ニューデリー全体で供給できる酸素の量は必要量のおよそ6割に
とどまっていて、依然酸素不足が続いています。
【北海道】感染症対策16〜変異株急拡大の伝播性〜
465 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/05/09(日) 00:54:14.36 ID:iT1maMzI
日本からの緊急援助の第1弾到着

こうした中、日本からの緊急援助の第1弾として主に重症者の治療に使われる
酸素濃縮器100台が現地時間8日午後に到着しました。

インド政府は海外から続々と届く医療物資を各州に配布し、
医療体制の整備を進めることにしています。
【北海道】感染症対策16〜変異株急拡大の伝播性〜
466 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/05/09(日) 00:56:00.66 ID:iT1maMzI
「次々に亡くなった」25人死亡の老人保健施設 職員が語る実態
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210508/k10013019201000.html

入所者と職員133人が新型コロナに感染し、入所者25人が死亡した
神戸市の介護老人保健施設の職員がNHKの取材に応じ
「施設では酸素投与と点滴しかできず、何度も救急要請をしたが受け入れ先がなく、
次々に亡くなっていった」と実態を語りました。
【北海道】感染症対策16〜変異株急拡大の伝播性〜
467 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/05/09(日) 00:56:31.70 ID:iT1maMzI
神戸市長田区の介護老人保健施設「サニーヒル」ではことし4月、
新型コロナのクラスターが発生し、今月7日までの25日間に入所者97人と職員36人の
合わせて133人が感染、これまでに入所者25人が死亡しました。

この施設の男性職員が、施設でのクラスターの実態を知ってほしい
とNHKの取材に応じました。

職員は、施設内で急速に感染が広がった背景について
「自分のいるフロアは認知症の方ばかりで、マスクを着けてくださいと言っても、
ものの数秒で外されてしまう。ひとりで歩ける入所者が感染したら収まりがつかないと
予測していたが、歩いてほかの入所者に近づき、次々と陽性となってクラスターが
起きてしまった」と語りました。
【北海道】感染症対策16〜変異株急拡大の伝播性〜
468 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/05/09(日) 00:56:59.64 ID:iT1maMzI
神戸市は病床がひっ迫していて、この施設には医師3人と看護師16人が
常駐していることなどから、感染した入所者は原則施設内で療養するよう求めました。

職員によりますと、血液中の酸素濃度が急激に低下して人工呼吸器による治療が
必要な女性もいましたが、救急搬送を要請しても「病床に空きがない」として入院できず、
3日後に亡くなったということです。

職員は「治療は酸素投与と点滴しかできず、人工呼吸器はなかった。
救急隊が来て病院を探したが受け入れ先がなく、やむなく帰るということが何度もあった。
保健所にも入院させるよう訴えたが受け入れ先がなく、次々に亡くなっていった」と振り返りました。
【北海道】感染症対策16〜変異株急拡大の伝播性〜
469 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/05/09(日) 00:57:20.69 ID:iT1maMzI
亡くなった25人のうち医療機関に入院できたのは2人だけで、
職員は医療がひっ迫した現状について理解は示したうえで
「1日に3人の方が亡くなり、納体袋に納めるということが何日も続いた。
悪い言い方をしたら見殺しではないかと感じた。力及ばずで本当に悔しい。
市や県にはさらなる対策を求めたい」と胸の内を語りました。

施設はNHKの取材に対し「対応に追われており、現段階でコメントできない」としています。
【さくらさく】札幌圏のまちづくり68【新芽芽吹く】
751 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/05/09(日) 01:07:26.95 ID:iT1maMzI
コロナ2年目、GW人出増 札幌都心2倍、五稜郭3倍 平年には遠く及ばず
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/541022?rct=n_pneumonia

新型コロナウイルスの流行から2度目の大型連休中、道内の観光地や繁華街の人出は
札幌市中心部で昨年同期の2倍となるなど各地で大幅に増えたことが
携帯電話の位置情報で分かった。

感染が急拡大した札幌市内では連休最中に休業や時短営業を余儀なくされる観光施設もあったが、
「自粛疲れ」の反動か、総じて人の動きは止まらなかったようだ。

地方でも国の緊急事態宣言が発令中だった昨年を大きく上回る観光地が目立った。
ただ、人出はどこもコロナ禍前には遠く及ばず、関係者の表情は喜び半分の様子だ。
【さくらさく】札幌圏のまちづくり68【新芽芽吹く】
752 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/05/09(日) 01:07:53.00 ID:iT1maMzI
通信大手ソフトバンクの子会社「Agoop(アグープ)」の公開データによると、

4月29日〜5月5日の午後3時台の人出は昨年の大型連休中と比べ、
JR札幌駅は2・03倍、
市営地下鉄大通、すすきの両駅はともに2・08倍、
JR函館駅は23%増だった。
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。