トップページ > 都市計画 > 2021年05月09日 > PtKM377I

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/109 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000002021002000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
大阪の都市計画について語るスレ Part248

書き込みレス一覧

大阪の都市計画について語るスレ Part248
531 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)[]:2021/05/09(日) 12:12:20.37 ID:PtKM377I
Googleマップにも完全体となった名二環が載ったね
スマートな機能美がよくわかるよ
大阪はボトルネックだらけの酷い道路網だから嫉妬するのもわかるw



名二環の全線開通により、伊勢湾岸道の一部区間と合わせて、名古屋近郊をぐるりと囲む66.2kmの環状道路(総称「名古屋環状2号線」)が形成されます。
三大都市圏で環状の自動車専用道が全線開通するのは、東京の首都高C2中央環状線に続いて2例目です。

「都心部の渋滞緩和につながるだけでなく、どこかのルートが事故や災害で寸断されても、迂回が容易になります」。
国土交通省 愛知国道事務所の平井親一所長は環状線の整備効果についてこう話します。
この迂回という点では、東京の首都高より名古屋の方がしやすいと言えるかもしれません。
というのも、名二環のJCTは全て、接続する道路のどの方向も相互に行き来可能な「フルJCT」だからです。
首都高C2はJCTによっては、構造上行き来できない方向があったり、あるいは別路線と交差するだけで接続していなかったりする箇所があります。

目的地へのルートが通行止めだったり、渋滞していたりした場合に「あっち回りで行こう、こっち回りで行こう」といった選択が、名古屋では、よりしやすくなると言えそうです
https://news.nicovideo.jp/watch/nw9288382
大阪の都市計画について語るスレ Part248
534 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)[]:2021/05/09(日) 12:22:18.78 ID:PtKM377I
スマートな機能美
クールな先進都市とはこういうこと
https://youtu.be/och8theHIcI
大阪の都市計画について語るスレ Part248
555 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)[]:2021/05/09(日) 14:14:41.48 ID:PtKM377I
>>541
金城ふ頭にも新たな国際展示場が出来るけど新東名&新名神に直結
もうすぐ関西側の新名神も開通するから関西から凄くアクセス便利になって関西もカバーすることになるね
金城ふ頭は太平洋フェリーの発着地点で大阪からも北海道の玄関口になる
北海道をドライブ旅行やバイクツーリングするなら名古屋港から
https://skysclinear.com/wp-content/uploads/2018/12/18121301.jpg
https://skysclinear.com/wp-content/uploads/2019/12/19122201.jpg
大阪の都市計画について語るスレ Part248
560 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)[]:2021/05/09(日) 14:59:50.35 ID:PtKM377I
>>557
スカイエキスポは巨大な広場もあって野外イベントもできるから凄い
ワールドクラスのレイヴ(フェス)もやってるんだよね
空港直結の圧倒的な利便性に空港島で海を見ながらこんなフェスが出来るってスゴ過ぎ
ホテルやショッピングモールも充実してるし最高の環境
KYGOって知ってる?ダサ坊だから知らないかw

1日目
https://youtu.be/k3rkCyoib94
2日目
https://youtu.be/AN5r7QKX0Dg
大阪の都市計画について語るスレ Part248
575 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)[]:2021/05/09(日) 15:17:42.29 ID:PtKM377I
>>563
インバウンド乞食思考が重症化するととそういうトンチンカンな発想になるんだなw
これは日本人向けの内需のビジネスな
こういう贅沢なイベントを誘致しやすい環境があることで、それを楽しめることが尊いんだよ
大阪の都市計画について語るスレ Part248
634 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)[]:2021/05/09(日) 18:00:46.19 ID:PtKM377I
>>614
鉄道の玄関口からインテックスまで
梅田〜本町〜コスモスクエア〜中ふ頭
40分
新大阪〜本町〜コスモスクエア〜中ふ頭
45分



鉄道の玄関口からスカイエキスポまで
名古屋駅〜セントレア
28分
金山駅〜セントレア
23分


全国から飛行機でアクセスするのも便利だけど、鉄道でもアクセス便利というスカイエキスポ
大阪はインテックスしかないのにインテックスは乗り換えだらけで糞不便w
無駄に乗り換えを強いられ無駄に歩かされて金を落としてほしいという乞食根性による本末転倒な大阪思想w
大阪の都市計画について語るスレ Part248
641 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)[]:2021/05/09(日) 18:52:38.71 ID:PtKM377I
>>638
無理じゃないんだな>>560


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。