トップページ > 都市計画 > 2021年05月07日 > q+NiIAU5

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/86 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000143111130000015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
大阪の都市計画について語るスレ Part248

書き込みレス一覧

大阪の都市計画について語るスレ Part248
329 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/05/07(金) 11:57:28.70 ID:q+NiIAU5
>>327さん
カジノは東京には誘致できず、横浜も厳しいですからね。
カジノがもたらす莫大な利益を大阪だけが得ることになるのが、東京メディアは腹が立つんでしょうね。
大阪の都市計画について語るスレ Part248
331 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/05/07(金) 12:11:14.34 ID:q+NiIAU5
>>327さん
大阪のIRはオリックスさんとMGMリゾーツさんのコンビが圧倒的に強いですね。
大阪のIRはオリックスさんとMGMリゾーツさんを信じるしかないですね。

大阪IR追加応募なし、MGM連合強さ際立つ 焦点は今後の事業提案に
https://www.sankeibiz.jp/business/news/210411/bsd2104110730001-n1.htm
大阪IRの追加事業者に応募がなかったことは、現在手を挙げているMGMとオリックスの連合に対抗することは困難と他社が判断したことが背景にあるとみられる。今後の焦点は、新型コロナの感染拡大でIR産業全体が打撃を受けるなか、MGM連合がどのような事業提案を行うかに移る。

 「今さらMGM連合に対抗しようとする企業などないだろう」

 関西財界では、大阪府市が2月に事業者の追加募集を発表して以降も、このような見方が大勢を占めていた。背景には、オリックスが持つ関西の事業基盤の強さがある。

 オリックスは関西国際、大阪(伊丹)、神戸の3空港に加え、大阪市内で球場や劇場の運営に携わる。JR大阪駅北側の再開発地域「うめきた2期」の開発企業群にも名を連ねており、大阪でIRが実現した際には、それらの施設との連携も期待される。

 一方でMGMも、進出先を大阪に絞る「大阪オンリー」戦略を掲げ、地元経済界との関係づくりも積極的に進める。横浜市がIR誘致を表明し、他のIR事業者が大阪撤退を決めた後も、大阪への進出意向を一貫して維持してきた。
大阪の都市計画について語るスレ Part248
334 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/05/07(金) 12:22:43.55 ID:q+NiIAU5
>>331
オリックスさんとMGMリゾーツさんは今年の夏ごろに大阪のIRの計画書を発表するみたいですね。
数ヶ月後には大阪のIRの全貌が分かるでしょうね。

米IR大手MGM、コロナ禍でも大阪進出に改めて意欲
https://www.asahi.com/articles/ASP2C575NP2CPLFA001.html
米MGMリゾーツ・インターナショナルのビル・ホーンバックル最高経営責任者(CEO)は10日(米国時間)、大阪府・市が誘致を進めるカジノを含む統合型リゾート(IR)に参画する意欲を改めて示した。コロナ禍で経営は苦しいが、「多くの時間とエネルギーを費やしてきた。今年の夏ごろにオリックスと計画書を提出しなければならないだろう」と語った。
大阪の都市計画について語るスレ Part248
337 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/05/07(金) 12:33:14.89 ID:q+NiIAU5
ハブ爺さんはよほど大阪のIR(カジノ)を脅威に感じてますね。
大阪にIR(カジノ)が進出すれば大阪のインバウンドや再開発は凄いことになりますからね。
今でも再開発がほとんど無い名古屋(愛知県)では大阪のIR(カジノ)に脅威を感じるのは当然でしょうね。
大阪の都市計画について語るスレ Part248
340 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/05/07(金) 12:48:19.10 ID:q+NiIAU5
>>338さん
大阪は2015年のインバウンドの大発展以降から再開発が大活況になりましたね。
コロナウィルスが終息しインバウンドが再開すれば、大阪での再開発の新規案件が多数出てくるでしょうね。
さらに大阪でIR(カジノ)の誘致が決まれば、大阪の再開発は東京をも上回りそうですね。
大阪が日本経済の中心地に返り咲く準備が着々と進められてますね。
大阪の都市計画について語るスレ Part248
342 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/05/07(金) 13:13:23.57 ID:q+NiIAU5
>>341さん
IR(カジノ)を建設するのは大阪府・市ではなくオリックスさんとMGMリゾーツさんですよ。
大阪府・市の計画よりオリックスさんとMGMリゾーツさんの計画書が最重要です。
オリックスさんとMGMリゾーツさんは今年の夏ごろには大阪のIR(カジノ)の計画書を出す予定なので、今から数ヶ月後には大阪のIR(カジノ)の全貌が分かりますよ、ハブ爺さん。

米IR大手MGM、コロナ禍でも大阪進出に改めて意欲
https://www.asahi.com/articles/ASP2C575NP2CPLFA001.html
米MGMリゾーツ・インターナショナルのビル・ホーンバックル最高経営責任者(CEO)は10日(米国時間)、大阪府・市が誘致を進めるカジノを含む統合型リゾート(IR)に参画する意欲を改めて示した。コロナ禍で経営は苦しいが、「多くの時間とエネルギーを費やしてきた。今年の夏ごろにオリックスと計画書を提出しなければならないだろう」と語った。
大阪の都市計画について語るスレ Part248
344 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/05/07(金) 13:27:22.44 ID:q+NiIAU5
>>341さん
ハブ爺さんはその記事を見て大阪のIR(カジノ)の大幅縮小が決まったと妄想してるんでしょうね。
大阪府・市の計画は縮小になりましたが、大阪のIR(カジノ)は大阪府・市が建設するものではありません。
大阪のIR(カジノ)はオリックスさんとMGMリゾーツさんが建設します。
そして、オリックスさんとMGMリゾーツさんは大阪のIR(カジノ)の計画書を提出してません。
それなのにハブ爺さんは大阪のIR(カジノ)が大幅に縮小すると妄想して、平日の真昼間からコピペ連投してしまったんですね。
平日の真昼間からコピペ連投して大阪叩きをするような人はネット記事ですら理解できない国語力が乏しい低脳な人達の集まりですね、ハブ爺さん。
大阪の都市計画について語るスレ Part248
346 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/05/07(金) 13:38:34.54 ID:q+NiIAU5
>>345さん
変な文章ですね。
大阪叩きするような人は自分の主張を明確に言葉で表せない国語力が乏しい低脳な人達の集まりですね、ハブ爺さん。
大阪の都市計画について語るスレ Part248
353 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/05/07(金) 14:50:58.79 ID:q+NiIAU5
ニューヨークは観光業を2024年にはコロナ前の2019年の水準を超えることを目指してるみたいですね。
大阪の観光(インバウンド)がコロナ前の2019年の水準を超えるのは2025年の大阪万博の開催時期になりそうですね。

NY観光業、復活の胎動 市も巨額支援で後押し
https://news.yahoo.co.jp/articles/f41900155e9ae58f34a6955bb8a4c38e646eef9b
市当局によれば、来訪者数は2019年に過去最高の6660万人を記録。20年はコロナ禍で2230万人に落ち込んだが、市は21年に3640万人に回復し、24年には19年実績を超える「完全復活」のシナリオを思い描く。市の魅力の一つでもあるブロードウェー公演が予定通り9月に再開すれば、観光客の流入にも弾みがつきそうだ。 
大阪の都市計画について語るスレ Part248
357 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/05/07(金) 15:51:30.12 ID:q+NiIAU5
>>356さん
大阪のIR(カジノ)が後戻りできないとは本当ですか?
それともハブ爺さんの妄想ですか?
ハブ爺さんは人をバカにする前に、自分の情報収集能力の低さと国語力の乏しさを自覚した方が良いですよ。
夢洲は大阪市の土地なので使い道はいくらでもありますよ、ハブ爺さん。

辻よしたか
@ytsuji2001
夢洲は、大阪市の土地なので、IR が頓挫しても、違う形で売却してトントンにしないといけません。もちろん、向こう20年埋立処分場として使用できるのと、元々の港湾施設の充実という手もあるし、万博跡地には15社がマーケットサウンディングで進出のアイデアを出してくれているので、ご心配無用です。
https://twitter.com/ytsuji2001/status/1367468278155644929
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
大阪の都市計画について語るスレ Part248
362 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/05/07(金) 16:54:30.82 ID:q+NiIAU5
>>361さん
夢洲は大阪市の土地なので使い道はいくらでもありますよ。
一番効果的な使い道はIR(カジノ)ですね。
IR(カジノ)が頓挫しても港湾施設の充実など夢洲の使い道はいくらでもありますよ。
それともハブ爺さんは夢洲はIR(カジノ)しか誘致できないと妄想してたのかな、ハブ爺さん?
大阪の都市計画について語るスレ Part248
370 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/05/07(金) 17:52:32.15 ID:q+NiIAU5
>>365さん
少なくとも名古屋(愛知県)のように再開発が極端に少ない都市に住む人は都市計画板で偉そうなことを言える権利は無いですね。
むしろ名古屋(愛知県)のように再開発が極端に少ない都市に住む人は大阪のように再開発が非常に多い都市に住む人にバカにされるだけですね。
大阪の都市計画について語るスレ Part248
373 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/05/07(金) 18:02:49.26 ID:q+NiIAU5
>>369さん
今の大阪の心の支えは日々弱っていく東京の行く末ですよ。
東京オリンピックが終了すれば東京の弱体化は大きく加速しますね。
日々弱っていく東京を見てると、今の大阪人は毎日の食事が非常においしいです、味噌っかすさん。
大阪の都市計画について語るスレ Part248
375 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/05/07(金) 18:10:32.74 ID:q+NiIAU5
>>371さん
アメリカはコロナウィルスのワクチンを短期間で完成させたので、アメリカは経済正常化も非常に早かったですね。
大阪にIR(カジノ)が進出すれば大阪の再開発は凄いことになりそうですね。
大阪にIR(カジノ)が進出すると大阪の再開発が空前絶後の規模になるので、いよいよ大阪が日本経済の中心地に返り咲く前提条件が揃ってきますね。
大阪の都市計画について語るスレ Part248
382 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/05/07(金) 18:46:25.52 ID:q+NiIAU5
大阪には世界を代表する建築物があるのが強みですね。
大阪を創った天下人・豊臣秀吉公もご満悦でしょうね。

世界で最も美しい建築物ランキング、1位は英・セントポール大聖堂、大阪城が4位、金閣寺は21位に、黄金比で分析
https://www.travelvoice.jp/20210507-148460
英国拠点の世界的な屋根素材サプライヤー「Roofing Megastore」は、美のバロメーターとして知られている古代の代数方程式「黄金比」を使用して、世界で有名な100の建築物のデザインを分析し、最も美しい建築物ランキングを発表した。

それによると、世界で最も美しい建築物はイギリスの「セントポール大聖堂」(黄金比72.28%)。第4位には「大阪城」(70.38%)が入った。このほか、日本では「金閣寺」(50.14%)が21位、「皇居」(45.55%)で30位となった。

トップ20は以下の通り。

1. イギリス「セントポール大聖堂」(72.28%)
2. シンガポール「マリーナ・ベイ・サンズ」(70. 88%)
3. イギリス「ウエストミンスター寺院」(70.55%)
4. 大阪城(70.38%)
5. ロシア「聖ワシリイ大聖堂」(69.10%)
6. スペイン「カサ・ミラ」(68.64%)
7. イタリア「サンタ・マリア・デル・フィオーレ大聖堂」(67.52%)
8. インド「タージ・マハール」(67.45%)
9. チェコ「ダンシング・ハウス」(66.87%)
10. ドイツ「ノイシュッバインシュタイン城」(63.10%)
11. ドイツ「ケルン大聖堂」(61.69%)
12. バチカン「サン・ピエトロ大聖堂」(61.47%)
13. アメリカ「セントルイス大聖堂」(58.10%)
14. ヨルダン「ペトラ遺跡」(57.12%)
15. ブラジル「ブラジリア大聖堂」(55.79%)
16. パキスタン「ファイサル・モスク」(55.23%)
17. アメリカ「ホワイトハウス」(53.31%)
18. ドイツ「ブランデンブルク門」(52.56%)
19. エジプト「キザの大ピラミッド」(52.35%)
20. イタリア「ミラノ大聖堂」(50.30%)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。