トップページ > 都市計画 > 2021年04月24日 > zRBZd0tx

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/79 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数001830000000000000000000021



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
【天より高く】札幌圏のまちづくり67【再開発勃発】
【さくらさく】札幌圏のまちづくり68【新芽芽吹く】
【北海道】感染症対策15〜異動期の地域感染実情〜

書き込みレス一覧

【天より高く】札幌圏のまちづくり67【再開発勃発】
848 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/04/24(土) 02:31:17.62 ID:zRBZd0tx
札幌市/冬季五輪・パラリンピック競技大会開催概要計画検討業務/パシコンに
https://www.decn.co.jp/onlineservice/News/detail/3202104210812

札幌市は「冬季オリンピック・パラリンピック競技大会開催概要計画検討業務」
の委託先を決める公募型プロポーザルで、パシフィックコンサルタンツを委託先候補に決めた。

 新型コロナウイルスの影響を踏まえ、開催概要計画見直しの検討委員会の
設立・運営を支援するとともに、会場配置や施設整備など国際オリンピック委員会(IOC)
へ提出する技術的添付資料の作成に向けた調査・検討を行う。
期間は2022年3月31日まで。近く契約する。
【天より高く】札幌圏のまちづくり67【再開発勃発】
849 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/04/24(土) 02:32:01.74 ID:zRBZd0tx
 同市は30年冬季五輪の国内候補地に選定され、現在はIOCと協議を行っているが、
今後の招致活動に当たっては、新型コロナ感染拡大を踏まえた
開催概要計画の見直しが必要になる。
第2段階の「狙いを定めた対話」に進んだ場合、IOCへ将来開催地質問状に対する回答や
技術資料などを提出する必要が出てくる。

 このため同業務では、開催概要計画の見直しのために設置する検討委員会の支援とともに、
大会ビジョンやコンセプト、レガシー、会場配置・施設整備計画などIOCへの提出物の作成に
必要な計画の更新・追加検討を行う。

 施設整備では新設会場に加え大規模改修が必要な既存会場のレガシープランを検討する。
特に大倉山ジャンプ競技場改修については、効率的な整備を行うための発注方法を比較検討する。
【さくらさく】札幌圏のまちづくり68【新芽芽吹く】
342 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/04/24(土) 02:36:18.43 ID:zRBZd0tx
社整審道路分科会北海道地方小委/新広域道路交通ビジョン・計画を了承
https://www.decn.co.jp/onlineservice/News/detail/3202104200608

北海道開発局は16日、札幌市内で社会資本整備審議会(社整審)道路分科会
第28回北海道地方小委員会(委員長・高橋清北見工業大学教授)を開き、
北海道ブロック版の新広域道路交通ビジョン案・新広域道路交通計画案を報告した。
▽広域道路ネットワーク▽交通・防災拠点▽ICT(情報通信技術)交通マネジメント
−の三つの視点で基本方針と今後の取り組み施策をまとめ、
札幌都心部の交通結節機能の強化、
デジタル技術による道路整備・維持管理の省力・効率化などを盛り込んだ。

新広域道路交通ビジョンでは今後20〜30年を見据えた道内での広域的な道路交通に関する方向性を示し、
同計画ではビジョンに基づいた今後の取り組み策を示している。
【さくらさく】札幌圏のまちづくり68【新芽芽吹く】
343 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/04/24(土) 02:36:49.78 ID:zRBZd0tx
ビジョンでは「食料供給基地としての持続的発展」
「観光先進国実現をリードする世界水準の観光地形成」
「大規模災害への備え」など北海道が目指す六つの将来像を踏まえ
広域的な交通の課題を整理。

将来像実現のため▽広域道路ネットワーク▽交通防災拠点
▽ICT交通マネジメント−の三つの基本方針を掲げた。
【さくらさく】札幌圏のまちづくり68【新芽芽吹く】
344 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/04/24(土) 02:37:44.56 ID:zRBZd0tx
これを受け計画では、ビジョンで基本方針に掲げた3項目について、
今後の取り組み施策を明示。

広域道路ネットワークでは、圏域中心都市間の高規格道路ネットワークの形成や、
圏域中心都市と地方部の市街地を結ぶ道路ネットワークの強化などに取り組む。
交通・防災拠点では札幌都心部の交通拠点整備や道の駅の防災機能を強化するとともに、
道の駅を活用した輸送拠点の構築を図る。
ICT交通マネジメントでは新たな技術とインフラ整備を連動させた交通マネジメント
の高度化や道路整備・維持管理へのデジタル技術の導入などを盛り込んだ。

 小委員会ではビジョン・計画案の内容を了承。
月内にも北海道幹線道路協議会に報告し、成案化する見通しだ。
【天より高く】札幌圏のまちづくり67【再開発勃発】
850 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/04/24(土) 02:39:42.56 ID:zRBZd0tx
私費で奨学金支援財団を設立 カナモト会長の金本寛中氏
https://e-kensin.net/news/136482.html

未来への道、途切れさせない 1人当たり年間48万円を無償給付

 カナモト(本社・札幌)の金本寛中会長が、大学生や大学院生、
高等専門学校生の奨学金を支援する「一般財団法人カナモト財団」を設立した。
私費による取り組みで、当面は学生1人当たり年間48万円を無償で給付する。
金本会長に財団の設立目的や将来ビジョンを聞いた。
【天より高く】札幌圏のまちづくり67【再開発勃発】
851 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/04/24(土) 02:40:13.52 ID:zRBZd0tx
―財団設立のきっかけを。

 2016年に社長を退き、会長に就いてからも海外出張など忙しかったが、
新型コロナの存在によって動き方が一変した。
時間的な余裕ができ、そろそろ社会還元した方が良いのではと考えた。
そんなとき、コロナで学生が経済的に困り、退学を余儀なくされていると
いった報道を多く目にした。

 そこで、奨学金の支給に向けた活動を立案した。
学校は4月始まりのため、昨年秋からスピード感を持って取り組んだ。
金融機関やコンサルティング会社の助言を受けながら、何とか春に間に
合わせることができた。
【天より高く】札幌圏のまちづくり67【再開発勃発】
852 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/04/24(土) 02:40:43.79 ID:zRBZd0tx
―助成内容は。

 学生1人当たり月額4万円、年間48万円を支給する。
初年度は8人を対象とし、北大や室蘭工大など8校を指定することにした。
高等専門学校を含めたのが特徴だと思う。
高専生は4年生が対象で、2年間で96万円を支給する。
各校に推薦者を選考してもらい、財団の評議会で簡単な論文などを基に選考し、
採用を決定する。給付型なので返済は求めない。
【天より高く】札幌圏のまちづくり67【再開発勃発】
853 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/04/24(土) 02:41:08.85 ID:zRBZd0tx
 ―カナモトとの関係性を。

個人的な社会還元のため、会社は基本的に関係ない。
ただ、僕個人の財産を拠出することから、将来的にはその中にカナモトの株式が
組み込まれる可能性もあり、会社にも関係がないわけではない。
このため事前に、金本哲男社長に財団設立の趣旨を知らせた。
リクルートに活用することは一切考えていないが、企業のイメージアップ
になるだろうとは考えている。
【天より高く】札幌圏のまちづくり67【再開発勃発】
854 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/04/24(土) 02:41:34.64 ID:zRBZd0tx
―社会還元について。

 僕らが若かったころは、みんなが貧しかった。
今は格差が付きすぎていると思う。
こうした社会情勢の変化に、収益重視で突き進んできた僕ら企業側も一役
買っていたのかもしれない。
これからはSDGsを含め、社会的なことを考える必要があるだろう。
一方で経済はボーダーレスになっていることから、より厳しさを増しているのも事実だ。
【天より高く】札幌圏のまちづくり67【再開発勃発】
855 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/04/24(土) 02:41:52.16 ID:zRBZd0tx
―将来の目標を。

 まずは道内の在学生を対象にスタートした。
最終的には数十人規模、最低でも30、40人に支給したい。
カナモトが業績を伸ばし、しっかり配当してくれれば100人も夢ではない。
永続的に取り組める仕組みにしたい。
【北海道】感染症対策15〜異動期の地域感染実情〜
808 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/04/24(土) 02:46:46.81 ID:zRBZd0tx
<4月23日> 前日 >>793-805 先週金曜日>>667-675

新型コロナ 道内で158人感染5人死亡 2日連続150人超
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20210423/7000033276.html

道内では23日、新たに158人が新型コロナウイルスに感染している
ことが確認され、5人が死亡したと発表されました。
道内の1日の感染確認が150人を超えるのは、2日連続です。

23日、札幌市では、▼市内に住む98人と、
▼居住地が非公表の20人のあわせて118人の感染確認が発表されました。

このほかの地域では、▼旭川市で8人、▼北広島市で4人、
▼江別市と苫小牧市でそれぞれ3人、▼小樽市と石狩市とそれに恵庭市でそれぞれ1人、
▼石狩地方とオホーツク地方でそれぞれ6人、▼胆振地方で4人、
▼空知地方で3人となっています。
【北海道】感染症対策15〜異動期の地域感染実情〜
809 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/04/24(土) 02:47:17.06 ID:zRBZd0tx
これで道内の1日の感染確認は、あわせて158人となり、
道内の1日の感染確認が150人を超えるのは22日に続いて2日連続です。

検査数は2875件でした。

道などによりますと、症状は非公表の13人を除いて、中等症が1人、
そのほかは、いずれも軽症か無症状だということです。

また、感染が確認された158人のうち56人は
感染経路が分かっていないということです。

一方、これまでに感染が確認されていた人のうち、
▼札幌市が4人、▼道が1人のあわせて5人の死亡が発表されました。
【北海道】感染症対策15〜異動期の地域感染実情〜
810 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/04/24(土) 02:47:46.10 ID:zRBZd0tx
また、これまでに感染が確認されていた人のうち、
新たに、▽札幌市で71人、▽道で11人、▽旭川市が2人、
▽函館市が1人のあわせて85人が変異ウイルスに感染している疑い
があると発表されました。

これで、道内の感染者は、
札幌市ののべ1万3943人を含むのべ2万3000人となり、
道内の感染者で死亡した人は826人、
治療を終えた人はのべ2万980人となりました。
【北海道】感染症対策15〜異動期の地域感染実情〜
811 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/04/24(土) 02:47:57.53 ID:zRBZd0tx
【道内の変異ウイルスの状況】
《道内全体:疑い884人、確定228人、判定不能28人、累計1140人》
《札幌市:疑い830人、確定109人、判定不能7人、累計946人》
《北海道:疑い38人、確定107人、判定不能21人、累計166人》
《函館市:疑い5人、確定8人、累計13人》
《小樽市:疑い2人、確定2人、累計4人》
《旭川市:疑い9人、確定2人、累計11人》
【北海道】感染症対策15〜異動期の地域感染実情〜
812 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/04/24(土) 02:48:16.16 ID:zRBZd0tx
【新規感染者の年代別内訳】
年代別にみますと、非公表の34人を除いて、
▼10歳未満が1人、▼10代が9人、▼20代が24人、▼30代が18人、
▼40代が26人、▼50代が18人、▼60代が15人、
▼70代が4人、▼80代が8人、▼90代が1人となっています。
【さくらさく】札幌圏のまちづくり68【新芽芽吹く】
345 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/04/24(土) 02:57:49.19 ID:zRBZd0tx
美唄市に「ホワイトデータセンター」開設 雪を設備の冷却に
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20210423/7000033284.html

冬のあいだに積もった雪を設備の冷却に生かす新たなデータセンターが
美唄市に開設し23日、報道関係者向けの発表会が行われました。

美唄市に新たに開設された「ホワイトデータセンター」は東京のIT企業が、
国の機関からの助成を受け、およそ3億円で建設したものです。
インターネットでさまざまなサービスを利用するためには
データセンターにあるサーバーと呼ばれる設備が欠かせませんが、
大量の熱を放出するため、冷房などで冷却し続けることが求められます。
【さくらさく】札幌圏のまちづくり68【新芽芽吹く】
346 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/04/24(土) 02:58:10.82 ID:zRBZd0tx
このデータセンターでは、冬のあいだに降った雪で施設のそばに雪山をつくり、
木材のチップで覆うことでとけにくくした上でそれを冷却に生かしていて、
従来と比べると消費する電力が最大で半分程度まで削減できるということです。

運営会社の伊地知晋一社長は「環境にやさしいデータセンターだと思います。
賛同する企業を増やして事業を進めていきたい」と話していました。

データセンターでは太陽光発電なども導入する予定で、
ことし7月ごろからの本格的な稼働を目指すということです。
【さくらさく】札幌圏のまちづくり68【新芽芽吹く】
347 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/04/24(土) 03:00:17.72 ID:zRBZd0tx
新ルート「北極海航路」 利用大幅増 道内寄港増えるか
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20210417/7000033034.html

ヨーロッパとアジアを結ぶ新たなルートとして注目される「北極海航路」
を航行した船は去年133隻と前の年より5割余り増え、
北海道開発局は今後、道内への寄港が増えていくものとみています。

「北極海航路」はスエズ運河を経由する航路よりも距離が大幅に短縮できるため
ヨーロッパとアジアを結ぶ新たなルートとして注目され、
道内では近年、苫小牧港や釧路港などに船が寄港しています。
【さくらさく】札幌圏のまちづくり68【新芽芽吹く】
348 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/04/24(土) 03:00:29.31 ID:zRBZd0tx
北海道開発局などが人工衛星のデータを使って去年、「北極海航路」を
航行した船の数を調べたところ、133隻と前の年と比べて46隻、
率にして53%増えたことがわかりました。

北海道開発局は、▽温暖化などの影響で海氷が例年より少なかったことや、
▽北極海航路に対応する船が増えたことなどが影響したとみられるとしています。

北海道開発局によりますと、去年、道内に寄港した船は2隻で、
「先月のスエズ運河での座礁事故で代替ルートの重要性が再認識され、
今後も北極海航路の利用や道内への寄港が増えていくとみられる」と話しています。
【天より高く】札幌圏のまちづくり67【再開発勃発】
856 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/04/24(土) 03:10:13.43 ID:zRBZd0tx
ゲストハウス 学生や社会人など共同生活 暮らしを“シェア“
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20210423/7000033264.html

今回の舞台は札幌市内にあるゲストハウス「雪結」です。
ゲストハウス、なので本来は宿泊施設ですが、
2月から6月まで期間限定で若者が共同生活を送るシェアハウスになっています。

コロナ禍でのこの変化が、つながりを実感できる新たなあたたかい場を生み出しています。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。