トップページ > 都市計画 > 2021年04月22日 > CQ+I1f6G

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/108 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000002430213210000018



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
大阪の都市計画について語るスレ Part246

書き込みレス一覧

大阪の都市計画について語るスレ Part246
723 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/04/22(木) 10:51:06.18 ID:CQ+I1f6G
2023年の大阪市長・大阪府知事選挙も維新が勝てそうですね。

都構想で二重行政が増える(大阪都知事)ヒマワリ
@MIv0yHR4e9IdjGO
返信先:
@yujiyoshitomi
さん
「お前がやってみろ」→都構想住民投票で反対運動をした市民グループからは次回の大阪市長選挙、府知事選挙はもう自民党府連に任せておけない。市民主導で候補者を擁立しようという動きになってきています。
シルクさん、日本城タクシー社長、吉富さん等あがっています。吉富さんも期待されています。
https://twitter.com/MIv0yHR4e9IdjGO/status/1385026628116385796
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
大阪の都市計画について語るスレ Part246
724 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/04/22(木) 10:56:54.41 ID:CQ+I1f6G
東京のコロナウィルスの感染者数は大阪を抜くでしょうね。

東京都内の感染スピード、急上昇 1日1千人超えが現実味
https://news.yahoo.co.jp/articles/d2923622f1a715bafebef8249dcafcddd707f736
新型コロナウイルスの感染者数の増加ペースが、東京都内で急激に上がっている。21日には843人が確認され、同じ水曜日だった前週の14日(591人)よりも43%増えた。都は同日、政府に緊急事態宣言の発出を要請したが、1月28日(1065人)以来の1千人超えが現実味を帯びてきた。

都内の新規感染者数は今週に入って急増している。

 曜日ごとの感染者数は日曜日(18日)が543人、月曜日(19日)が405人、火曜日(20日)が711人、水曜日(21日)が843人。前週の同じ曜日との増加比でみると、29%→32%→39%→43%と日に日に上がっている。22日は感染者数が多くなる傾向にある木曜日にあたり、前週(15日)の729人を38%以上、上回れば1千人を超えることになる。

 1週間平均の新規感染者数でみても、増加ペースの上昇は顕著だ。21日時点で665・3人に上り、前週比は133・8%で、1週間前の14日時点の119・2%から大きく上昇している。感染が急拡大した昨年12月31日時点の136・1%に匹敵する数値となっている。
大阪の都市計画について語るスレ Part246
726 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/04/22(木) 11:15:33.85 ID:CQ+I1f6G
>>724
東京もコロナウィルスの感染拡大が激増するのは確実だと思われます。

https://twitter.com/ShinagawaJP/status/1384761289004621826
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
大阪の都市計画について語るスレ Part246
729 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/04/22(木) 11:29:24.07 ID:CQ+I1f6G
>>727さん
芋さんや東京人や関東人は大阪のコロナウィルスの感染者数の激増を貶してましたね。
東京でもコロナウィルスの感染者数が激増した時、その時の感想を聞かせてくださいね。
大阪の都市計画について語るスレ Part246
730 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/04/22(木) 11:35:36.76 ID:CQ+I1f6G
大阪は香港やシンガポールのようなクロスボーダーハブの国際金融都市に発展したいですね。

香港に代わる金融拠点を大阪に 北尾吉孝・SBIHD社長の構想
https://mainichi.jp/articles/20210421/k00/00m/020/376000c
大阪の都市計画について語るスレ Part246
731 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/04/22(木) 11:43:12.56 ID:CQ+I1f6G
日本における大阪のリーダーシップは凄いですね。

possaydal
@possaydal
返信先:
@possaydal
さん
吉村采配が完璧だからこそ、京阪神の足並みが自然と揃うようになった。今までは足並み揃えるのに時間が掛かった。今は後を追うかはご随意に、でも追従してくる。完璧にトレンドの鼻先を掴んでる。そこが首都圏との違い。本来は東京に大阪が足並みを揃えるのが普通。今は東京が大阪に足並みを揃えてる。
https://twitter.com/possaydal/status/1384828186609946626
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
大阪の都市計画について語るスレ Part246
733 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/04/22(木) 12:26:46.67 ID:CQ+I1f6G
今年の衆議院選挙は維新が躍進できそうですね。

おちゃ日本国旗
@ishin_ocha
朝日新聞郵送世論調査
比例投票先

自民:46%
公明:6%

立憲:16%
維新:10%
共産:5%
国民:2%
れ新:1%
NHK:1%
社民:1%
https://twitter.com/ishin_ocha/status/1385065829604028416
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
大阪の都市計画について語るスレ Part246
739 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/04/22(木) 12:35:26.28 ID:CQ+I1f6G
東京オリンピックは呪われてるのかな。

聖火リレーで初の感染者
香川県、交通規制の警官
https://this.kiji.is/757805294760230912
東京五輪・パラリンピック組織委員会は22日、香川県で17、18日に行われた五輪の聖火リレーで、香川県警の30代の男性警察官が新型コロナウイルス検査で陽性になったと発表した。組織委によると、聖火リレー関連で感染が判明したのは初めて。

 この警察官は17日に香川県直島町で交通規制に従事。翌18日に体調不良のためPCR検査を受け、陽性と判定された。
大阪の都市計画について語るスレ Part246
740 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/04/22(木) 12:45:35.48 ID:CQ+I1f6G
>>733
維新の躍進は大阪だけでなく東京のメディアも維新の吉村知事に味方してくれることが大きな要因でしょうね。

Noisn維新は不祥事の温床
@nomoreishin
TBSのひるおびで、大阪のコロナ感染大爆発のA級戦犯である吉村無能知事をまた生出演させるんですって。
明日、緊急事態宣言が発令されようとする中でまたテレビ。で、僕ちゃんの発言を既成事実化して、言われるがままの政府。それでどれだけ感染が拡がり、無駄に血税が消えていったか。マスコミも同罪
https://twitter.com/nomoreishin/status/1385008624922030080
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
大阪の都市計画について語るスレ Part246
758 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/04/22(木) 14:26:25.15 ID:CQ+I1f6G
大部分の大阪府民は吉村知事のコロナ対策を評価してますね。

https://twitter.com/kannpanii/status/1385089493443571716
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
大阪の都市計画について語るスレ Part246
759 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/04/22(木) 14:35:12.59 ID:CQ+I1f6G
大阪が世界有数の国際観光都市になるには、高級ホテルのさらなる誘致が必要ですね。

ロング@再都市化
@saitoshika_west
昼休み。

大阪の外資系ホテルの纏め中

コンラッド大阪
インターコンチネンタルホテル大阪
ザ・リッツ・カールトン大阪
セント レジス ホテル 大阪
W大阪
フォーシーズンズ大阪堂島
ウェスティンホテル大阪
大阪マリオット都ホテル
ヒルトン大阪
ハイアット リージェンシー 大阪

↓続く
https://twitter.com/saitoshika_west/status/1385092673262915585

ロング@再都市化
@saitoshika_west
返信先:
@saitoshika_west
さん
スイスホテル南海大阪
シェラトン都ホテル大阪

コートヤード・バイ・マリオット 新大阪ステーション
コートヤード・バイ・マリオット大阪本町
フェアフィールドバイマリオット大阪難波
フレイザーレジデンス南海大阪
シタディーンなんば大阪
モクシー大阪本町
モクシー大阪新梅田
アロフト大阪堂島
https://twitter.com/saitoshika_west/status/1385092722629890048


ロング@再都市化
@saitoshika_west
返信先:
@saitoshika_west
さん
あと日系だと

帝国ホテル 大阪
ホテルニューオータニ大阪
ホテル阪急インターナショナル
ホテル日航大阪
ANAクラウンプラザホテル大阪
ホテルグランヴィア大阪

ぐらいかな・・
最高級〜高級と言えるのは
https://twitter.com/saitoshika_west/status/1385093291234893827

ロング@再都市化
@saitoshika_west
返信先:
@saitoshika_west
さん
改めて見ると少なすぎるい
コロナ禍後のインバウンド回復曲面で、大阪が世界第1級の観光都市のポジションを狙うにはコンラッドやインターコンチ級のホテルがあと最低5軒、出来れば10軒は必要。

もちろん観光1本ではなく金融ハブ構想やユニコーン企業育成など「成長手段にの1つ」として考えいる
https://twitter.com/saitoshika_west/status/1385094558938136577


ロング@再都市化
@saitoshika_west
返信先:
@saitoshika_west
さん
先日京都の外資系やラグジュアリーホテルの開業予定を一覧に纏めたけど、大阪が少ない事を改めて実感。
「富裕層」ひとり当たりの平均消費単価は約136万円で一般旅行者の約9倍の経済効果。コロナ前の大阪は一般旅行者を大量に引きつけていましたが「富裕層」が掴めていませんでした。
https://twitter.com/saitoshika_west/status/1385096275402452994
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
大阪の都市計画について語るスレ Part246
762 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/04/22(木) 15:04:17.64 ID:CQ+I1f6G
>>759
10年前の大阪の没落期に大阪で観光(インバウンド)が大発展すると予想できた人はほぼ皆無でした。
江戸時代の大阪夏の陣で大坂が荒廃した時に、大坂で物流と金融が大発展すると予想できた人はほぼ皆無でした。
明治維新後の大名貸をほとんど帳消しされたことなどにより大阪が荒廃した時に、大阪で紡績業が大発展すると予想できた人はほぼ皆無でした。
しかし、江戸時代も明治時代も大阪が荒廃しても諦めず努力したことで大阪が経済や商工業で日本の中心になれました。
今の大阪は10年前までの没落期から脱し、さらなる飛躍を実現させたいものです。

大阪の未来構想
@osaka2theworld
返信先:
@osaka2theworld
さん
江戸時代は物流・金融業、明治~昭和前半は紡績産業が大阪を巨大な商業都市に押し上げたけど、当時の人は誰もその成功を予想していなかった。インバウンドの活況ですら10年前は予想できず。時流に乗った産業は人々の予想をはるかに上回って成長するもの。今あれこれ戦略立案しても意味ないと思う。
https://twitter.com/osaka2theworld/status/1384136276488593413
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
大阪の都市計画について語るスレ Part246
764 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/04/22(木) 16:25:37.31 ID:CQ+I1f6G
イギリス変異株が大流行した地域はコロナウィルスを封じ込めるまで長期戦になるかもしれないですね。

辻よしたか
@ytsuji2001
これはイギリスの感染者数推移。第二波は、12月中旬に下げ止まったあと変異株が活発化、ピークは1月初め、そこから、下げ止まるのが3月初旬という流れ。後半はワクチンの接種も本格化、ロックダウン効果と呼べるか否か。変異株が収まるにはやはり3カ月はかかるということ。
https://twitter.com/ytsuji2001/status/1385067557695094785
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
大阪の都市計画について語るスレ Part246
767 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/04/22(木) 16:46:57.85 ID:CQ+I1f6G
>>765さん
東京オリンピックを目前により強力なイギリス変異株が大流行してますからね。
東京人や関東人の今の心境が知りたいものですね。
大阪の都市計画について語るスレ Part246
768 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/04/22(木) 16:53:13.29 ID:CQ+I1f6G
>>766さん
大阪は観光一本足では危険ですし、それだけでは大阪は日本経済の中心地には返り咲けないですね。
大阪は観光(インバウンド)の他にライフサイエンスが有望ですが、観光(インバウンド)の次に大発展する産業は正直わかりません。
今は大阪で新産業が成功することに期待したいです。
大阪の都市計画について語るスレ Part246
771 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/04/22(木) 17:09:28.04 ID:CQ+I1f6G
大阪はようやく前週比でコロナウィルス感染者数がマイナスに転じましたね。
長期戦になるかもしれないですが、頑張っていきましょう。

https://twitter.com/osaka_corona/status/1385142383684177923
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
大阪の都市計画について語るスレ Part246
778 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/04/22(木) 17:26:55.04 ID:CQ+I1f6G
>>769さん
維新はかなり以前から大阪のライフサイエンスを強化してきました。
大阪の研究拠点は大阪公立大学を設立して、大阪公立大学は大阪大学を上回る大学にすることが目標です。
大阪の本社機能と外資誘致は維新が目標にしてると思いますが、まだ表面化してないですね。

大阪の成長戦略
https://www.city.osaka.lg.jp/seisakukikakushitsu/cmsfiles/contents/0000199/199428/kaitei.pdf

大阪公立大、阪大超えの野望 「大学世界200位に」
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO61415860Q0A710C2960E00/
大阪の都市計画について語るスレ Part246
780 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/04/22(木) 18:01:29.37 ID:CQ+I1f6G
東京人や関東人は東京や関東の人口の多さが心の拠り所でしたが、東京や関東の鉄道利用者数の多さも心の拠り所でしたね。
コロナ禍を機会に東京や関東の鉄道利用者数の大幅減少について何を思うか知りたいものですね。

東京、11%が鉄道通勤やめる
昨年11月時点、在住者調査
https://this.kiji.is/757877522471059456


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。