トップページ > 都市計画 > 2021年03月28日 > J/ftKD6h

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/129 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000001124



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
大阪の都市計画について語るスレ Part243

書き込みレス一覧

大阪の都市計画について語るスレ Part243
576 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)[]:2021/03/28(日) 21:18:55.11 ID:J/ftKD6h
その前に名鉄名古屋もスルー型だろが
大阪の都市計画について語るスレ Part243
585 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)[]:2021/03/28(日) 22:10:30.84 ID:J/ftKD6h
梅田と難波の決定的な違い

梅田は周囲2キロ圏内を超都心とした高層街で形成されているが、難波は繁華街を中心とした駅前だけの街
ミナミとして見れば巨大だが実は心斎橋が大半を占めている
大阪の都市計画について語るスレ Part243
593 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)[]:2021/03/28(日) 23:22:33.00 ID:J/ftKD6h
>>591
全部違うな
まず現在の大阪の都心軸は梅田を中心とした中之島や本町までのビジネスエリアと梅北エリア間
ミナミと言われる枠組みの中で「心斎橋」エリアは戎橋より北側ほぼ全域だから難波より広い
大阪の都市計画について語るスレ Part243
595 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)[]:2021/03/28(日) 23:30:13.82 ID:J/ftKD6h
>>594
東心斎橋と西心斎橋がある


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。