トップページ > 都市計画 > 2021年03月27日 > EwgzfBE1

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/117 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000077



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
【雪まつりも】札幌圏のまちづくり66【オンライン】
【北海道】感染症対策15〜異動期の地域感染実情〜

書き込みレス一覧

【雪まつりも】札幌圏のまちづくり66【オンライン】
887 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/03/27(土) 23:09:30.11 ID:EwgzfBE1
小樽に観光客 歓迎と対策徹底 札幌の外出自粛要請初日
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/526569?rct=n_hokkaido

新型コロナウイルス感染再拡大の懸念から、道が札幌市を対象に行う
不要不急の外出と他地域との往来の自粛要請が27日始まったが、
小樽市内の観光地には札幌市からの観光客の姿が見られた。
首都圏1都3県の緊急事態宣言の解除後初の週末となり道外客の姿もあり、
観光関係者は客足回復を歓迎する一方、コロナ感染防止の対策徹底にあらためて気を引き締めた。
【雪まつりも】札幌圏のまちづくり66【オンライン】
888 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/03/27(土) 23:10:04.56 ID:EwgzfBE1
市内の各観光案内所などによると、中心部の人出は前週と比べて
同じ程度か、若干増えた。
20日に今年の通常営業を始めたおたる水族館の27日の来場者は約1300人で、
前週末の20、21日の平均並み。
同館は「夕方まで人が途切れず、想定していたよりも来場は多かった」と話す。
【雪まつりも】札幌圏のまちづくり66【オンライン】
889 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/03/27(土) 23:10:58.78 ID:EwgzfBE1
入園整理券、スマホで表示 完全予約制導入の円山動物園、手順確認
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/526573?rct=n_hokkaido

 新型コロナウイルスの感染対策の一環として、来月から入園者の
完全予約制を導入する札幌市円山動物園で27日、予約手続きを済ませた
来訪者を園内に誘導するまでの手順を確認する予行演習が行われた。
【雪まつりも】札幌圏のまちづくり66【オンライン】
890 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/03/27(土) 23:11:16.41 ID:EwgzfBE1
春の大型連休などで多くの人出が見込まれることから、予約制の導入を決めた。
実施は4月19日から。同園のホームページ(HP)か電話で予約でき、
HPの場合はメールで送信されるQRコード付き整理券を、
電話の場合は付与された整理券番号を示すと入園できる仕組みだ。
【雪まつりも】札幌圏のまちづくり66【オンライン】
891 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/03/27(土) 23:48:48.68 ID:EwgzfBE1
21年度は地盤対策やトイレ設計 JR札沼線新駅駅前広場
https://e-kensin.net/news/135831.html

当別町は、JR札沼線新駅設置の関連工事として、駅前広場軟弱地盤対策を
4月上旬に条件付き一般競争入札で公告する。
6月中旬には、広場内の仮設道路設置を指名する予定。
2021年度は、町道15線の歩道新設設計や用地測量、駅前広場公衆用トイレ設計
の計3件の発注も計画している。

 JR北海道が当別太1225の9に建設する新駅は、22年春の開業を予定。
町が手掛ける駅前広場は21年度に軟弱地盤対策を実施し、
22年度にロータリーや駐輪場、駐車場、トイレを施工する。
【雪まつりも】札幌圏のまちづくり66【オンライン】
892 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/03/27(土) 23:49:08.41 ID:EwgzfBE1
仮設道路は、新駅開業から駅前広場が完成するまでの期間に使用。
これに合わせて町道15線の歩道を新設する。総事業費は5億4600万円を試算している。

 軟弱地盤対策の工事概要は、載荷盛り土9500m³、計量盛り土4300m³で、
単年度での完成を見込む。仮設道路も含め、21年度の工事費には3億3088万4000円をみている。

 委託業務では、15線歩道新設の用地測量3・6haを4月、実施設計260mを5月、
トイレ実施設計を6月に指名する予定。
事業費は、15線用地測量、設計が各500万円、トイレ設計は250万円となっている。
【北海道】感染症対策15〜異動期の地域感染実情〜
299 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/03/27(土) 23:59:19.88 ID:EwgzfBE1
<3月27日> 前日 3/26 >>277-283
新型コロナウイルス62人感染 変異ウイルス感染の疑い27人
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20210327/7000032277.html

27日道内では、新たに62人の新型コロナウイルスへの感染が
確認されたと発表されました。
また、新たに27人が変異したウイルスに感染した疑いがあると発表されました。

このうち札幌市は、市内に住む35人と居住地が非公表の6人の、
あわせて41人の感染が確認されました。
このほか、江別市で3人、千歳市で3人、恵庭市で2人、北広島市で2人、帯広市で2人、
石狩地方で5人、空知地方で2人、倶知安町で1人、苫小牧市で1人の感染が確認されています。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。