トップページ > 都市計画 > 2021年03月26日 > 7onHw5YZ

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/129 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000220004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
大阪の都市計画について語るスレ Part243

書き込みレス一覧

大阪の都市計画について語るスレ Part243
323 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)[]:2021/03/26(金) 19:24:24.36 ID:7onHw5YZ
メインストリート沿いに巨大アリーナが新設されるんだよな
地下鉄環状線にも直結



愛知県の新体育館は隈研吾氏デザイン 国内最大級1万7000人収容
https://mainichi.jp/articles/20210217/k00/00m/040/216000c

木を使った自然を活かしたデザインも城に調和していいね
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2021/02/17/20210217k0000m040222000p/9.jpg
大阪の都市計画について語るスレ Part243
328 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)[]:2021/03/26(金) 19:31:52.56 ID:7onHw5YZ
府市一元化の維新だからこそこんな大規模で最先端なアリーナを市内中心部に作れちゃう
まさに維新のおかげ


「日本初世界初」スマートアリーナを名古屋に 愛知県とNTTドコモなどが調印式
https://spread-sports.jp/archives/67997

ドコモの井伊社長は「最先端の技術を意識し、都度、発展させていかなければならない。今は5G、30年のうちには6G……さらにその先の技術を取り入れ、われわれの力を発揮して行きたい」とスマートアリーナの具現化について、その意気込みを語った。

海外では米ジョージア州アトランタのメルセデス・ベンツ・スタジアムや英ロンドンのO2アリーナなど、いわゆるスマート・スタジアムがスタンダートとなっているものの、日本では具現化に至っていない。まだまだ4年後の稼働となるものの、鳴り物入りで発表された本プロジェクト、日本の底力を発揮するプロジェクトとなるのか、大いに期待したい。
大阪の都市計画について語るスレ Part243
339 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)[]:2021/03/26(金) 20:34:29.22 ID:7onHw5YZ
>>330
架空のファンタジー天守ね。
江戸時代には既に無かった天守を昭和になって「名古屋城の国宝巨大天守が羨ましいんや!」
「大坂城の天守がどんなんだったか知らんけど、適当に想像でええから名古屋城よりデカく金シャチも沢山付けとこうや!」
っていう韓国メンタリティの捏造大阪城。
大阪の都市計画について語るスレ Part243
342 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)[]:2021/03/26(金) 20:39:07.75 ID:7onHw5YZ
>>336
通天閣は「凱旋門の上にエッフェル塔も乗っけたら凄いやろ!」
っていう欲張り大阪センスで作られたものな。
ダブルパンチになってるw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。