トップページ > 都市計画 > 2021年03月24日 > kgUXzItI

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/119 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000030000001200006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
大阪の都市計画について語るスレ Part243

書き込みレス一覧

大阪の都市計画について語るスレ Part243
172 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/03/24(水) 11:37:04.00 ID:kgUXzItI
明暗分かれた三大都市の未来

【小池政権】東京はお先真っ暗さ
・オリンピック中止 or 中途半端な開催
・オリンピックの莫大な損失処理
・人口増加急減速
・企業の東京離れ

【大村政権】尾張名古屋は終わりだがや
・MRJ開発中止
・リニア開業目処立たず
・名鉄の壁ビル事業延期。規模縮小も検討
・愛知県初の人口減
・知事、名古屋市長の対立激化

【吉村(維新)政権】眩しい、大阪の未来は明る過ぎや
・万博開催
・国際金融都市計画
・人口増加
・うめきた2期開発
・スーパーニンテンドーワールド(USJ)、マリオとドンキーコング
・ワールドマスターズゲームズ開催
・なにわ筋線建設
・IR誘致
・御堂筋周辺ビル高層化・建て替えラッシュ
・万博跡地、テーマパーク誘致構想
・京橋エリア再開発
・新今宮駅周辺再開発
・新大阪エリア再開発
・海遊館、夢洲移転計画
大阪の都市計画について語るスレ Part243
173 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/03/24(水) 11:38:50.22 ID:kgUXzItI
大阪府から本社を転出する企業は減り、転入する企業は増えている(帝国データバンク調べ)
http://imgur.com/HWoBYEd.jpg
大阪の都市計画について語るスレ Part243
174 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/03/24(水) 11:39:27.13 ID:kgUXzItI
MGM「大阪IR、提案書の準備できている」

2021年2月11日 10:46 (2021年2月11日 14:50更新)

大阪で統合型リゾート(IR)への参入を目指している米MGMリゾーツ・インターナショナルは10日(米国時間)、「(大阪府・市に提出する)提案書の準備はできている」と説明した。新型コロナウイルス感染拡大により事業環境が悪化しているものの、「パートナーであるオリックスとともに大阪IRへの参入に向けて引き続き尽力する」と意欲を示した。

IRの開業スケジュールには遅れが生じており、事業者の提案書の提出時期は先送りが続いている。事業者決定の時期は2021年夏から秋となる見込みだ。MGMのビル・ホーンバックル最高経営責任者(CEO)は、10日の20年12月期の決算会見で「日本でも新型コロナ感染拡大による厳しい環境が続いているが、大阪IRについては前向きである」と述べ、日本を含むアジアでの事業拡大を長期ビジョンの1つに示した。

20年12月期の売上高は前の期比60%減の51億j(約5400億円)だった。新型コロナの影響でラスベガスなどの主要施設の営業を休止し、4〜6月期の売上高は前の年の同期比で91%減まで落ち込んだ。9月末までに全施設の営業を再開し、10〜12月期は53%減だった。ホーンバックル氏は「事業の長期的な回復に自信を持っている」と話した。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOHD104ZY0Q1A210C2000000/
大阪の都市計画について語るスレ Part243
204 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/03/24(水) 18:53:38.59 ID:kgUXzItI
>>199
逆転の発想

土地が下がった時に大量に土地を買い占め、頃合いを見て開発をする。

これで成功しているのがAPAホテル

バブル崩壊で安くなった土地を買い漁りホテルを建てまくって巨大ホテル企業になった。

不景気になると地価が下がるだけじゃなく、潰れる店も増えるので小さい店を買い漁り大規模な土地にするということも可能。不景気だから地上げに応じる店も増えるだろう。

ミナミはこれから大規模開発が増えるよ。

永遠にコロナ不況なんて有り得ないないからね。

大阪は万博もあるし、ミナミの魅力やポテンシャルは変わらない。コロナが収束すればまた賑わいは戻ってくる。
大阪の都市計画について語るスレ Part243
209 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/03/24(水) 19:11:19.95 ID:kgUXzItI
>>198
兵庫維新しっかりしろよ!

まだ確定した話ではないが、斎藤氏推薦となれば結局、兵庫維新は自分達の力で候補者を出せなかったということになる。

松井・吉村は、個々の維新支部に対して口を出さないやり方ずっとやってきた。だけど、兵庫維新の結束力の無さ(頼りなさ)を見ていて、さすがに痺れを切らしたんだろう。このままだと候補者を出せずに不戦敗になる可能性があると。それだけは避けないといけない。なので斎藤氏を推薦するという案を松井・吉村から兵庫維新に投げ掛けたと。こんなの異例中の異例だよ。

兵庫は大阪に次いで維新の議員が多い地。期待されてるのに何故一枚岩になれないのか?結束して物事を進めていけないのか?

しっかりしてくれよ兵庫維新!
大阪の都市計画について語るスレ Part243
218 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/03/24(水) 19:56:35.54 ID:kgUXzItI
>>209
追記

そっか〜、維新は強かな政治集団。松井・吉村さんはもっと深い思惑があるみたいだ!

松井・吉村さんが、なぜ急に斎藤氏推薦という相乗り策を出してきたのか?兵庫維新が頼りないといこともあるが、これだったんだな!

どうやら、兵庫自民党が分裂するみたいだ!

金澤副知事支援派と斎藤氏支援派と

斎藤氏の支援を決めた自民党県議は、会派を離脱。

松井吉村さんは恐らく、自民党会派を離脱する11人の県議を維新に取り込もうとしているのではないか?!

ん〜、やっぱり維新政治は面白い!

維新(松井吉村)は天才的な強か政治集団だ!

http://imgur.com/YraywXS.jpg


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。