トップページ > 都市計画 > 2021年03月21日 > TCmxDLN1

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/133 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000012101000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超鳳凰【96】

書き込みレス一覧

祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超鳳凰【96】
79 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)[]:2021/03/21(日) 11:05:15.49 ID:TCmxDLN1
名古屋は山形と似ているという話題(ナゴヤマガタ)が続いていたけど
名古屋と山形には共通する地名かあります!

名古屋のみなさん
庄内川って知ってますよね
地下鉄鶴舞線には庄内通とか庄内緑地公園という駅ありますね
それ、山形の地名です
山形の日本海側に鶴岡とか酒田という主要都市があるけど
あの辺りを庄内地方とか庄内平野と言います

あと名鉄犬山線に羽黒という駅ありますね
羽黒というのは山形県民の信仰の対象となっている霊山の名前です
上に書いた庄内地方の酒田市の近くにある山です

名古屋と山形は何か歴史上の深いつながりがあるのでしょう
だから名古屋が山形に似ていると言われても仕方がないのです
逆にそれが嫌だと言ったら山形の人に対して失礼です

また名古屋と東北は料理に塩分が強いというところも共通しています
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超鳳凰【96】
92 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)[]:2021/03/21(日) 12:07:00.04 ID:TCmxDLN1
スーパーとかで売られているおいしいお米「庄内米」を
地元名古屋産と思い込んで
しゃーにゃーみゃーはでらうみゃーぎゃー
と喜んで食べている名古屋人w
庄内米は山形産です
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超鳳凰【96】
97 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)[]:2021/03/21(日) 12:28:37.71 ID:TCmxDLN1
山形に続いて今度は新潟か
よく隣接する複数県をまとめて言う(ちばらぎ県のような)言い方で
新潟県と山形県を地元では「ガタガタ県」と言うらしい(潟形県)
つまり名古屋はガタガタ県ということなのか!
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超鳳凰【96】
104 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)[]:2021/03/21(日) 13:32:24.09 ID:TCmxDLN1
埼玉、新潟、山形で共通することは
つまり名古屋は東日本だということだ
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超鳳凰【96】
107 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)[]:2021/03/21(日) 15:50:26.98 ID:TCmxDLN1
名古屋と埼玉がバカにされるようになった最大の原因は、タモリだ
昭和50年代後半(いいともが始まった頃)、タモリによる名古屋・埼玉へのバッシングは特に強烈なものだった
映画で話題になった「翔んで埼玉」の原作もその絶頂の時代に書かれたものだ
タモリの影響はものすごい!


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。