トップページ > 都市計画 > 2021年03月17日 > jtP+M8Sa

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/94 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2001000000000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
日本の都会ランキング作ったよ
超東京の都市計画
大阪人はナゼ中国マンセーなのか?

書き込みレス一覧

日本の都会ランキング作ったよ
109 :名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)[sage]:2021/03/17(水) 00:29:25.02 ID:jtP+M8Sa
今回のAPSIPA・アジア太平洋・信号情報処理学会が開催されている西北地区に位置するシルクロード・蘭州市(人口314万人)は、中国の都市としては大きくない。その程度の規模の都市でもこの風景。「日本に行くと懐かしい昔の雰囲気がある」という感想がすでに中国人観光客のかなりの割合に共有されているだろうと想像することは難しくない。

蘭州
https://i.imgur.com/SJfgU7g.jpg
東京
https://i.imgur.com/z8yimbO.jpg
超東京の都市計画
82 :名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)[sage]:2021/03/17(水) 00:29:32.96 ID:jtP+M8Sa
今回のAPSIPA・アジア太平洋・信号情報処理学会が開催されている西北地区に位置するシルクロード・蘭州市(人口314万人)は、中国の都市としては大きくない。その程度の規模の都市でもこの風景。「日本に行くと懐かしい昔の雰囲気がある」という感想がすでに中国人観光客のかなりの割合に共有されているだろうと想像することは難しくない。

蘭州
https://i.imgur.com/SJfgU7g.jpg
東京
https://i.imgur.com/z8yimbO.jpg
大阪人はナゼ中国マンセーなのか?
781 :名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)[sage]:2021/03/17(水) 03:04:22.06 ID:jtP+M8Sa
2020年1-12月の新車販売台数
中国 2531万台
アメリカ 1450万台
EU(27カ国) 1194万台  ※集計はイギリス入ってるんで注意

自動車市場がわかりやすい。。。世界の中心はもはや中国
2030年代には3倍、4倍差 ASEANはEUを超えてしまうし、インドは日本ドイツを抜く

日本の存在感はますます低下


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。