トップページ > 都市計画 > 2021年03月17日 > 8CrKBlq7

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/94 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000200000000300005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
東京を語ろう
超高層ビルと低層リノベーションどっちがトレンド?
【丸の内大手町】東京駅周辺について【日本橋八重洲 [無断転載禁止]©2ch.net
東京の高層ビルを語ろう

書き込みレス一覧

東京を語ろう
294 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/03/17(水) 10:18:26.35 ID:8CrKBlq7
中国の都市と東京を比較したら東京の方が圧倒的に良い
東京はゴミが落ちていないだけでなく、街の景観としても美しいし
東京駅駅前の丸の内などは気品さえ感じられる
ビルが高ければ良いというものじゃない今の中国の都市は新興国そのもので品が無い
昔の上海や広州など古いビルの街並みや佇まいの方が美しかった
超高層ビルと低層リノベーションどっちがトレンド?
149 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/03/17(水) 10:28:03.73 ID:8CrKBlq7
東京都心の東京駅から皇居に向かう馬車道の行幸通り
皇居外苑から見た東京都心のビル街は美しいと思う

高層ビルはあのくらいの高さがちょうど良い
東京駅日本橋口前に建設中の高さ390mのトーチタワーは高すぎと思われるかもしれない
でもこれ1棟だけなら東京のランドマークになるので高すぎでないと思う
【丸の内大手町】東京駅周辺について【日本橋八重洲 [無断転載禁止]©2ch.net
871 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/03/17(水) 19:14:45.85 ID:8CrKBlq7
2027年竣工予定のトーチタワーは高さ390mだよ
2023年竣工予定の虎ノ門・麻布台再開発の325mを超えて日本一になる
東京の高層ビルを語ろう
230 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/03/17(水) 19:21:37.62 ID:8CrKBlq7
東京の超高層ビル(計画も含む高さ250m以上)

名称 高さ 階 所在地 竣工(予定を含む)

トーチタワー 390m 63F 東京都千代田区 2027年
虎ノ門・麻布台地区再開発 A街区 325m 64F 東京都港区 2023年
日本橋一丁目中地区再開発 C街区 284m 52F 東京都中央区 2025年
虎ノ門ヒルズ ステーションタワー 265m 49F 東京都港区 2023年
虎ノ門・麻布台地区再開発 B-1街区 262m 64F 東京都港区 2023年
虎ノ門ヒルズ 森タワー 255m 52F 東京都港区 2014年
八重洲一丁目東B地区 250m 50F 東京都中央区 2025年度
東京の高層ビルを語ろう
231 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/03/17(水) 19:24:16.32 ID:8CrKBlq7
>>221
大阪は新型コロナの影響が大きかったのかもね
高さ200m以上の計画は無い


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。