トップページ > 都市計画 > 2021年03月10日 > /Fz82et3

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/156 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0170000000000000000000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
【北海道】感染症対策14〜接種態勢と時短要請〜

書き込みレス一覧

【北海道】感染症対策14〜接種態勢と時短要請〜
842 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/03/10(水) 01:31:53.56 ID:/Fz82et3
道内で63人感染確認 3人死亡
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20210309/7000031599.html

9日、道内で新型コロナウイルスに感染していることが確認されたのはあわせて63人となり、
3日続けて50人を上回りました。

札幌市では、市内に住む13人と居住地が非公表の2人の
あわせて15人の感染が確認されました。
このほか道内では、▼帯広市の21人、▼釧路市の3人、▼旭川市の2人、
▼函館市の1人、▼滝川市の1人、▼江別市の1人、▼千歳市の1人、
▼後志の倶知安町の1人、▼十勝の広尾町の1人、▼十勝地方の8人、
▼石狩地方の2人、▼後志地方の2人、▼上川地方の2人、▼空知地方の1人、
▼オホーツク地方の1人のあわせて48人の感染が確認されました。
【北海道】感染症対策14〜接種態勢と時短要請〜
843 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/03/10(水) 02:23:42.12 ID:/Fz82et3
道内の9日の感染確認はあわせて63人となり、3日連続で50人を上回りました。

年代別にみますと、非公表の16人を除いて80代が18人と最も多く、
次いで20代が10人、50代が7人などとなっています。

検査数は1541件でした。

道などによりますと、症状が非公表の2人を除いて、いずれも軽症か無症状だということです。
63人のうち12人は感染経路が分かっていないということです。
【北海道】感染症対策14〜接種態勢と時短要請〜
844 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/03/10(水) 02:24:04.82 ID:/Fz82et3
一方、道はこれまでに感染が確認されていた90代の男性と女性、
それに80代の男性のあわせて3人が8日までに亡くなったと発表しました。

これで、道内の感染者は札幌市ののべ1万1619人を含むのべ1万9598人となり、
このうち死亡した人は696人、治療を終えた人はのべ1万8243人となっています。
【北海道】感染症対策14〜接種態勢と時短要請〜
845 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/03/10(水) 02:24:22.98 ID:/Fz82et3
【新規感染者の年代別内訳】
年代別にみますと、非公表の16人を除いて、
▼20代が10人、▼30代が3人、▼40代が2人、▼50代が7人、
▼60代が2人、▼70代が3人、▼80代が18人、▼90代が2人
となっています。
【北海道】感染症対策14〜接種態勢と時短要請〜
846 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/03/10(水) 02:25:39.24 ID:/Fz82et3
道内各地の感染者情報 9日
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20210309/7000031592.html

【クラスター拡大 27人感染も】
道によりますと、クラスター=感染者の集団が発生している帯広市の住宅型有料老人ホーム
「ノーステラス緑ヶ丘」で、新たに入居者27人の感染が確認されたということです。
これで、このホームのクラスターに関連する感染者は、入居者30人と職員14人の
あわせて44人となりました。

また、同じくクラスターが発生している釧路市の「白樺台病院」でも、
新たに入院患者1人の感染が確認されました。
【北海道】感染症対策14〜接種態勢と時短要請〜
847 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/03/10(水) 02:26:02.05 ID:/Fz82et3
また、同じくクラスターが発生している釧路市の「白樺台病院」でも、
新たに入院患者1人の感染が確認されました。
これで、この病院のクラスターに関連する感染者は、入院患者28人と職員27人の、
あわせて55人となりました。

さらに、クラスターが発生している上川の鷹栖町にある認定こども園「たかす円山幼稚園」
でも、新たに職員1人の感染が確認されたということです。
これで、この園のクラスターに関連する感染者は、園児3人と職員6人のあわせて9人となりました。
【北海道】感染症対策14〜接種態勢と時短要請〜
848 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/03/10(水) 02:26:21.28 ID:/Fz82et3
【札幌の保険会社で新たに1人】
札幌市によりますと、クラスター=感染者の集団が発生している市内の保険会社で、
新たに従業員1人の感染が確認されたということです。
これでこの会社のクラスターに関連する感染者は、従業員合わせて13人になりました。
【北海道】感染症対策14〜接種態勢と時短要請〜
849 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/03/10(水) 02:26:38.16 ID:/Fz82et3
【小樽の病院のクラスター収束】
小樽市は「北海道社会事業協会小樽病院」で発生していたクラスターが
8日で収束したと発表しました。
この病院ではことし1月21日に入院患者5人の感染が確認されて以降、
これまでに患者33人と職員34人の合わせて67人の感染が確認されていました。
小樽市は最後の感染が確認されてから2週間がたち、これ以上拡大するおそれはなくなったとしています。
病院では今月15日から外来の診療を再開することにしています。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。