トップページ > 都市計画 > 2021年03月07日 > 3td7/7zd

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/92 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000300000000000003814



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
【雪まつりも】札幌圏のまちづくり66【オンライン】
【北海道】感染症対策14〜接種態勢と時短要請〜

書き込みレス一覧

【雪まつりも】札幌圏のまちづくり66【オンライン】
436 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/03/07(日) 08:36:04.46 ID:3td7/7zd
<デジタル発>5G導入1年 通信エリア「点在」 新技術の実証進む
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/518091?rct=n_hokkaido

 第5世代の移動通信システム「5G(ファイブジー)」の商用サービスが
2020年3月に日本で始まり、まもなく1年。
北海道内の通信エリアは、まだ札幌を中心に点在している程度だが、
高速大容量の送受信が可能な5Gを活用し、産業分野で新技術の実証が進む。
5Gは、どのように暮らしを変えるのか。その最前線を取材した。
【雪まつりも】札幌圏のまちづくり66【オンライン】
437 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/03/07(日) 08:46:17.92 ID:3td7/7zd
小樽の観光地 客足少しずつ 外出自粛解除後初の週末 市民「早く元通りに」
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/518651?rct=n_hokkaido

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、道が小樽市を対象に出していた
不要不急の外出と往来の自粛要請が2月28日に解除されてから初の週末を迎えた6日、
市内の観光地に客足が少しずつ戻り始めた。
7日には道の集中対策期間が終わることもあり、市民の間にはコロナ対策を続けながらも
日常回復への期待が膨らんできた。
【雪まつりも】札幌圏のまちづくり66【オンライン】
438 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/03/07(日) 08:46:47.51 ID:3td7/7zd
小樽堺町通り商店街では6日、凍った路面に足元を気にしながら街歩きを楽しむ
若者らの姿が見られた。
札幌市の男子大学生(20)は「半年ぶりに来ました。
商店街の店巡りを楽しみたい」とマスク姿で話した。
【北海道】感染症対策14〜接種態勢と時短要請〜
819 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/03/07(日) 22:46:32.74 ID:3td7/7zd
新型コロナ84人感染 2人死亡
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20210307/7000031526.html

7日、道内の新型コロナウイルスの感染確認はあわせて84人となり、
24日ぶりに80人を上回りました。
また、80代の女性と90代の男性のあわせて2人が死亡したと発表されました。

札幌市では、市内に住む36人と居住地が非公表の3人のあわせて39人の感染が確認されました。
このほか道内では、▼釧路市の20人、▼帯広市の4人、▼恵庭市の2人、
▼函館市の1人、▼倶知安町の2人、▼上川地方の6人、▼十勝地方の4人、
▼石狩地方の3人▼オホーツク地方の3人の、あわせて45人の感染が確認されました。
【北海道】感染症対策14〜接種態勢と時短要請〜
820 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/03/07(日) 22:46:55.58 ID:3td7/7zd
道内の1日の感染確認はあわせて84人となり、先月11日以来、
24日ぶりに80人を上回りました。

年代別にみますと、非公表の12人を除いて、▼20代が24人と最も多く、
次いで▼30代と80代がそれぞれ10人などとなっています。

検査数は、2103件でした。

道などによりますと非公表の4人を除いて、中等症が3人となっていて、
そのほかはいずれも軽症か無症状だということです。

また84人のうち16人は感染経路がわかっていません。
【北海道】感染症対策14〜接種態勢と時短要請〜
821 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/03/07(日) 22:47:15.45 ID:3td7/7zd
一方、道は、これまでに感染が確認されていた80代の女性と90代の男性が
いずれも6日亡くなったと発表しました。

これで道内の感染者は、札幌市ののべ1万1586人を含むのべ1万9472人となり、
このうち死亡した人は693人、治療を終えた人はのべ1万8176人となっています。
【北海道】感染症対策14〜接種態勢と時短要請〜
822 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/03/07(日) 23:06:04.17 ID:3td7/7zd
【年代別の内訳】
年代別にみますと、非公表の12人を除いて、
▼10代が7人、▼20代が24人、▼30代が10人、
▼40代が7人、▼50代が6人、▼60代が4人、
▼70代が2人、▼80代が10人、▼90代が1人、▼100歳代が1人となっています。
【北海道】感染症対策14〜接種態勢と時短要請〜
823 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/03/07(日) 23:06:48.23 ID:3td7/7zd
道内各地の感染者情報 7日
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20210307/7000031524.html

【釧路市の病院でクラスター】
道は、釧路市の「釧路孝仁会記念病院」で20代から90代の
入院患者10人と職員9人のあわせて19人が新型コロナウイルスに感染したことが
確認され、クラスターが発生したと発表しました。
【北海道】感染症対策14〜接種態勢と時短要請〜
824 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/03/07(日) 23:07:16.80 ID:3td7/7zd
【占冠村のホテルでクラスター】
北海道は上川地方の占冠村のホテルで新型コロナウイルスのクラスターが発生したと発表しました。
道によりますと、今月3日、このホテルの従業員2人の感染が確認され、
ほかの従業員についてもPCR検査を進めたところ、7日までに最初の2人を含めた
20代から40代の従業員、あわせて8人の感染が確認されたということです。
道は今後ホテルの従業員およそ160人を対象にPCR検査を行うほか、
利用客に対しては連絡して健康状態を確認していて、必要があれば検査を行うとしています。
道は濃厚接触者やその可能性がある人を特定できているとして、施設の名称を公表していません。
【北海道】感染症対策14〜接種態勢と時短要請〜
825 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/03/07(日) 23:07:48.08 ID:3td7/7zd
【3クラスターで拡大】
道によりますと、クラスターが発生している恵庭市の「恵庭第一病院」で、
新たに入院患者1人と職員1人のあわせて2人の感染が確認されました。
これで、この病院のクラスターに関連する感染者は入院患者66人と職員18人
のあわせて84人となりました。

また十勝の芽室町の「公立芽室病院」でも、新たに入院患者1人と職員1人の
あわせて2人の感染が確認されました。
これでこの病院のクラスターに関連する感染者は入院患者28人と職員14人、
それに委託職員1人のあわせて43人となりました。

また釧路市の「白樺台病院」でも新たに職員1人の感染が確認されました。
これでこの病院のクラスターに関連する感染者は入院患者26人と職員22人
のあわせて48人となりました。
【北海道】感染症対策14〜接種態勢と時短要請〜
826 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/03/07(日) 23:08:04.90 ID:3td7/7zd
【札幌市内の大学でクラスター拡大】
札幌市によりますと、市内179例目となるクラスター=感染者の集団が発生している
市内の大学で、新たに学生3人の感染が確認されたということです。
これでこの大学のクラスターに関連する感染者は学生あわせて13人となりました。
【北海道】感染症対策14〜接種態勢と時短要請〜
827 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/03/07(日) 23:08:23.07 ID:3td7/7zd
【函館市内の病院でクラスター拡大】
函館市によりますと、7日新たに市内で新型コロナウイルスに感染していることが
確認されたと発表した60代の女性はクラスター=感染者の集団が発生している
富田病院の入院患者だということです。
これでこの病院のクラスターに関連する感染者は合わせて16人となりました。
【北海道】感染症対策14〜接種態勢と時短要請〜
828 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/03/07(日) 23:08:43.47 ID:3td7/7zd
【札幌の3クラスター収束】
札幌市は、これまで発生が確認されていた3つのクラスター=感染者の集団が
収束したと発表しました。
札幌市によりますと収束したのは、入所者と従業員あわせて14人の感染が
確認されていた市内170例目の介護老人保健施設と、
従業員8人の感染が確認されていた市内172例目の不動産会社、
それに職員と園児あわせて8人の感染が確認されていた市内174例目の認可保育施設です。
【北海道】感染症対策14〜接種態勢と時短要請〜
829 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/03/07(日) 23:09:15.90 ID:3td7/7zd
【ススキノ接待伴う飲食店 704人に】
札幌市によりますと、新たに感染が確認された人のうち2人は、
繁華街・ススキノの接待を伴う飲食店に関連する感染者だということです。
これでススキノの接待を伴う飲食店に関連する感染者は、
これまでに199店舗の704人となっています。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。