トップページ > 都市計画 > 2021年02月27日 > SX4nqbxV

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/126 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000004310008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
わろた(東京都)
大阪の都市計画について語るスレ Part241

書き込みレス一覧

大阪の都市計画について語るスレ Part241
70 :わろた(東京都)[]:2021/02/27(土) 18:15:42.90 ID:SX4nqbxV
>>36
名二環の新規開通部って誰が使うんだ?

>今回の開通区間では特に愛知県や岐阜県から名古屋港方面に向かう際に恩恵を得やすい
>例えば小牧市内から名古屋港までは片道36分とこれまでより25分早くなる

名古屋港方面に行くなら名古屋高速の4号東海線を使うでしょ
名二環で伊勢湾岸道まで出ても日光川の右岸(西側)なので名古屋港のメイン所は行きにくいし全くメリットが無いよな

10兆円の経済効果?それって名二環全体での話しでしょ?
しかも盛り過ぎ
今回開通部の経済効果なんて無いに等しいぞ
大阪の都市計画について語るスレ Part241
72 :わろた(東京都)[]:2021/02/27(土) 18:19:28.28 ID:SX4nqbxV
>>41
堺のベイエリア?浜寺かいな
殺風景な所や
大阪の都市計画について語るスレ Part241
75 :わろた(東京都)[]:2021/02/27(土) 18:41:04.65 ID:SX4nqbxV
>>49
大津通りと広小路通りって道路が広い事しか自慢が無い名古屋の中でもクソ狭いフン詰まり道路やん

名古屋の人って詰まらん事しか自慢ができんようやね
大阪の都市計画について語るスレ Part241
77 :わろた(東京都)[]:2021/02/27(土) 18:51:39.47 ID:SX4nqbxV
>>51
近畿の世界遺産って15世紀までのもの
ルネッサンスや産業革命以前のもの

関東の世界遺産
東京 フランス人建築家の美術館
群馬県 富岡製糸場
栃木県 日光東照宮

15世紀までの古い廃れてしまった近畿の文化

新しく勢いのある関東の文化

そして東京には世界自然遺産も在る

自然が失われ無秩序に建物を造り捲った近畿には自然遺産など無縁やし
大阪の都市計画について語るスレ Part241
79 :わろた(東京都)[]:2021/02/27(土) 19:00:28.45 ID:SX4nqbxV
>>78
近畿の文化は15世紀で終わっとる

その後の文化は関東に移ってしまった
大阪の都市計画について語るスレ Part241
83 :わろた(東京都)[]:2021/02/27(土) 19:20:17.77 ID:SX4nqbxV
関西の文化
詐欺、たかり、居座り、成りすまし
恐喝、暴行、強盗、放火

他に関西の文化って何かあるか?
大阪の都市計画について語るスレ Part241
87 :わろた(東京都)[]:2021/02/27(土) 19:27:42.22 ID:SX4nqbxV
>>85
犬食は大阪が本場やで
終戦後には大阪の街から犬が消えたのは有名な話しやし
大阪の都市計画について語るスレ Part241
97 :わろた(東京都)[]:2021/02/27(土) 20:02:45.20 ID:SX4nqbxV
>>95
東京の大学を出てノーベル賞をようさん取ってるがな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。