トップページ > 都市計画 > 2021年02月27日 > Frllw0qe

書き込み順位&時間帯一覧

32 位/126 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000030003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
中国政府、超高層ビルを高さ制限 500m以上は不可

書き込みレス一覧

中国政府、超高層ビルを高さ制限 500m以上は不可
199 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/02/27(土) 20:45:52.66 ID:Frllw0qe
中国人「東京に引っ越したらまるで21世紀から20世紀の世界に舞い戻ったよう」

中国人の眼に映る今の日本は「20世紀」のままだった…
過去の栄光にしがみついてる場合じゃない

けやきの樹々がキラキラと万緑の葉をなびかせる東京六本木・けやき坂通りのフレンチ・カフェ。私はそこで、5年ぶりに北京人のAさん(32歳)と再会した。

私は2009年から2012年まで講談社北京に勤務していたが、彼女は私がその時に採用した中国人社員の一人だった。当時、彼女は東京の名門大学の大学院を出たばかりで、大変優秀な社員だった。

私が帰任してまもなく、彼女は講談社北京を辞め、北京のIT企業に転職して成功した。
結婚してマンションも買ったが、このたび日本の大手IT企業に中国事業の統括者候補としてヘッドハンティングされた。そこで意を決して、中国人の夫と共に東京に住むことにしたのだという。

いまや高級スーツに身をかためた「六本木ヒルズ族」となった私のかつての部下は、開口一番、こう言った。

「私が東京へ来て最初に買ったものは何だと思います? これですよ」

そう言って彼女は、可愛らしい柄の財布を、ポンとテーブルに置いた。

「中国ではもう10年前から、キャッシュレス社会になっています。スーパー、コンビニ、タクシー、レストランから屋台に至るまで、すべてスマホ決済です。
カバンの中には一応、10元札(約160円)を一枚だけ入れていましたが、それは万が一スマホをどこかに置き忘れたときのためです。

私は現金を使うなんて、20世紀の映画かドラマの世界のことと思っていました。だから北京から東京に引っ越したら、まるで21世紀の世界から20世紀の世界に舞い戻ったような気分になったんです」

私はやおら興味を覚え、他にも東京の印象を聞いてみた。

「そうですね、ひと言でいえば、何もかも安いなという感じです。
例えば、東京のデパートやスーパーで買い物をしたり、レストランで食事したりしていても、北京よりだいたい2割ぐらいは安いイメージです。

東京ではアパートを借りたのですが、家賃も北京より2割安かった。ちなみに給料も2割くらい下がったので、生活レベルとおしてはトントンですが」

そう言って彼女は、屈託なく笑った。
中国政府、超高層ビルを高さ制限 500m以上は不可
200 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/02/27(土) 20:45:58.13 ID:Frllw0qe
専門家「日本はもう二度と大国になることはない。人口もGDPも小国になる。いきなりこんなこと言ってゴメンね。」


日本経済研究センターによると、2060年における日本のGDPは4.6兆ドルでほぼゼロ成長の見通しだが、アメリカは34.7兆ドル、中国は32.2兆ドル、インドは25.5兆ドルと日本の5.5〜7.5倍にまで規模を拡大させることが予想されている。5000億ドルのボーダーラインを割るには至らないものの、日本の相対的な規模は著しく小さくなってしまう。

人口減少に加え、産業競争力の低下という問題にも直面している日本は、このままでは人口とGDPの両面で、ほぼ確実に小国化するのである。
https://toyokeizai.net/articles/amp/389896?page=3
中国政府、超高層ビルを高さ制限 500m以上は不可
201 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/02/27(土) 20:46:14.08 ID:Frllw0qe
トンキンご自慢の東京さん
夜景で誤魔化せないと低層雑居スプロール、ボロアパートの全域城中村が鮮明に。
https://i.imgur.com/VITAPi1.jpg
https://i.imgur.com/BP3GYgo.jpg
https://i.imgur.com/kyULj1p.jpg


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。