トップページ > 都市計画 > 2021年02月24日 > hon0M+PS

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/128 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000230151131



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
【雪まつりも】札幌圏のまちづくり66【オンライン】
【コロナから】札幌圏のまちづくり65【新幹線まで】
【北海道】感染症対策14〜接種態勢と時短要請〜
【北海道】経済を考える24〜感染拡大と経済損失〜

書き込みレス一覧

【雪まつりも】札幌圏のまちづくり66【オンライン】
266 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/02/24(水) 19:56:20.78 ID:hon0M+PS
eスポーツ特化のホテルが札幌に
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20210224/7000031047.html

競技として対戦型のゲームを行う「eスポーツ」の設備を持つホテルが、
来月、札幌市にオープンすることになり、24日、報道関係者に公開されました。

来月1日、札幌市中央区にオープンするホテルは6階建てで12の部屋があり、
共用部に競技として対戦型のゲームを行う「eスポーツ」向けの設備が整えられています。
このうちレーシングゲームのスペースでは、実際の競技でも使われる専用のシート
と車のハンドル型のコントローラーが設けられ、宿泊した人であれば誰でも利用できるということです。
【雪まつりも】札幌圏のまちづくり66【オンライン】
267 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/02/24(水) 19:56:49.04 ID:hon0M+PS
また、部屋のうちの1つには、ゲーム専用のパソコンが5台設置され、
一般の人だけでなく、プロとして活動するチームに合宿などで利用してもらうことが狙いです。
料金は、1人1泊6000円からに設定する予定だということです。

運営する「恒志堂」の佐藤元春社長は「家庭では整えることが難しい本格的な機材を
備えているので、ゲームが好きな人はもちろんのこと、
eスポーツをあまり知らない人に身近に感じてもらう機会になればうれしい」と話していました。

道内のeスポーツをめぐっては、今月、旭川市に大規模な専用施設が完成したほか、
北見市の留辺蘂高校でも新たにeスポーツ部が発足し、活発な動きが広がっています。
【コロナから】札幌圏のまちづくり65【新幹線まで】
886 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/02/24(水) 20:09:31.94 ID:hon0M+PS
北海道の天気 2/24(水)
道央で局地的なドカ雪!あすにかけて積雪さらに増えそう…
https://news.yahoo.co.jp/articles/9ed6b436d4cfaedc76bc5c8a276340fb968bd70f

◆道央で大雪
道央では場所によって記録的な大雪となっています。
23日夜から石狩湾には集中的に雪雲が流れ込みました。
24時間で降った雪の量は札幌・中央区は7センチですが、
北区あいの里は32センチ(午前9時まで)、
新篠津村では52センチと記録的になっています。

◆予想降雪量(25日朝まで 多い所)
石狩北部と南空知は最大30センチ、
その他、道北や石狩湾周辺で20センチを予想しています。
札幌は中央区ではそれほど降りませんが、
北区や東区ではさらに雪が増え、また雪かきが必要となりそうです。
【コロナから】札幌圏のまちづくり65【新幹線まで】
887 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/02/24(水) 20:10:20.49 ID:hon0M+PS
◆警報の発表状況(正午時点)
岩見沢市のほか、石狩市、当別町、新篠津村に
大雪警報が発表されています。
積雪が一気に増えましたので、落雪や雪崩にも注意が必要です。

◆午後の天気
雪の中心は道北です。
強い雪で見通しが悪くなることもありますので、
車の運転はご注意ください。
岩見沢市の雪は、午後はいったん小康状態となりますが
夜はまた強く降りそうです。

◆予想最高気温
前日より5℃前後低く、全道で真冬日となりそうです。
札幌は氷点下2℃、網走は氷点下5℃の予想です。
【コロナから】札幌圏のまちづくり65【新幹線まで】
888 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/02/24(水) 20:10:40.46 ID:hon0M+PS
◆週間予報
・日本海側とオホーツク海側
25日はいったん雪が弱まりますが、
金曜日は道北を中心に雪が強く降りそうです。
土曜日にかけて最高気温でもマイナスで真冬の寒さが続くでしょう。

・太平洋側
函館や室蘭では25日の夜は一時的に雪が降る見込みです。
日曜日から気温が急に上がり始め、
来週月曜日は春先の暖かさとなりそうです。
雪解けの事故にはご注意ください。
【コロナから】札幌圏のまちづくり65【新幹線まで】
889 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/02/24(水) 22:25:06.35 ID:hon0M+PS
「嫌になった」記録的大雪でJR動けず&201本運休 休校相次ぐ 2月の最多更新も
https://www.uhb.jp/news/single.html?id=18489
【コロナから】札幌圏のまちづくり65【新幹線まで】
890 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/02/24(水) 22:25:42.99 ID:hon0M+PS
「判断誤る」JR北海道が会見 函館線、乗客7時間半閉じ込めで
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/514869

 【岩見沢】大雪のため函館線の岩見沢駅―峰延駅間で、
23日夜から列車が立ち往生し、乗客11人が約7時間半閉じ込められたトラブルで、
JR北海道は24日、記者会見を開いた。
宮越宏幸鉄道事業本部長は「判断を誤り、乗客にご迷惑をおかけしました」と謝罪した。
【コロナから】札幌圏のまちづくり65【新幹線まで】
891 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/02/24(水) 22:26:04.20 ID:hon0M+PS
 JRによると、小樽発滝川行きの普通列車は乗客11人を乗せて
岩見沢駅を23日午後11時19分に発車。
約10分後、峰延駅の約5キロ手前で進めなくなり、
岩見沢駅にも戻れなくなった。
【コロナから】札幌圏のまちづくり65【新幹線まで】
892 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/02/24(水) 22:29:53.94 ID:hon0M+PS
岩見沢などで大雪 降雪56センチ、2月最多を更新 JR358本運休
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/514897?rct=n_hokkaido

 冬型の気圧配置が強まった影響で、道内では24日、石狩や空知管内で大雪となった。
JR北海道は特急58本を含む358本を運休した。
石狩や空知では25日も大雪になる見込みで、札幌管区気象台が吹雪による
交通障害に注意を呼びかけている。

 気象台によると、24日午後7時までの24時間降雪量は、
岩見沢市で56センチ、石狩管内新篠津村で50センチとなり、
2月の観測史上最多を更新した。
【コロナから】札幌圏のまちづくり65【新幹線まで】
893 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/02/24(水) 22:30:17.71 ID:hon0M+PS
 JRは24日、函館線の江別―旭川間などで終日運転を見合わせ、
計358本を運休した。
岩見沢市の会社員松田政浩さん(60)は午前9時半ごろから岩見沢駅で足止めされた。
午後になっても運行再開の見通しは立たず、「今日中に札幌に行く必要があるので、
列車が動くまで待つしかない」と疲れた様子で話した。

 JRによると24日午後10時現在、25日の運休予定本数は特急48本を含む127本。

 道教委によると、24日は空知管内南幌町と石狩管内当別町、
同新篠津村の公立の全小中学校など計39校で臨時休校となった。

 気象台によると、25日も石狩や空知管内では昼前にかけて大雪となる見込み。
【コロナから】札幌圏のまちづくり65【新幹線まで】
894 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/02/24(水) 22:31:36.27 ID:hon0M+PS
道内の3〜5月は平均気温高め 気象台が3カ月予報
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/514847?rct=n_hokkaido

札幌管区気象台は24日、道内の3〜5月の3カ月予報を発表した。
期間を通して道内は暖かい空気に覆われ、平均気温が高くなる見込み。

3〜5月は上空の偏西風が平年より北を流れる影響で、
道内には南からの暖かい空気が流れ込みやすくなる。
特に3月は高気圧に覆われる日が多くなり、平年より暖かい見通し。
4月は平年並みに戻るが、5月は再び暖かい空気が流れ込みやすくなり、
平均気温は平年並みか高くなるという。降水量は期間を通してほぼ平年並み。
【雪まつりも】札幌圏のまちづくり66【オンライン】
268 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/02/24(水) 22:33:18.47 ID:hon0M+PS
新千歳空港の投資額80億円 北海道エアポート中期計画 当初の4分の1以下
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/514524?rct=n_hokkaido

【千歳】道内7空港の運営権を持つ北海道エアポート(HAP、千歳)は、
見直しを進めている2024年度までの中期事業計画で、335億円としていた
新千歳空港の活性化に向けた投資額を、4分の1以下の約80億円とする方針を固めた。
新型コロナウイルスの収束が見込めず、航空需要低迷が長期化すると判断した。
【雪まつりも】札幌圏のまちづくり66【オンライン】
269 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/02/24(水) 22:33:43.47 ID:hon0M+PS
新千歳では、主に国際線の給油体制強化や国内線ビルの改修、駐車場拡張などに投資を限定。
ビジネスジェット乗降施設の新設や空港周辺へのホテル誘致などは25年度以降に先送りする。
これとは別に、滑走路の維持管理などに充てる機能維持への投資は、
当初計画の257億円から、2割減の約210億円とする。

 7空港全体では、623億円としていた活性化投資を3分の1以下の約200億円、
378億円としていた機能維持投資を2割減の約300億円とする方針。
活性化では、主に国際線関連やビジネスジェット向けの施設整備などへの投資を見送る。
【北海道】感染症対策14〜接種態勢と時短要請〜
629 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/02/24(水) 22:56:30.63 ID:hon0M+PS
道内43人感染確認 2人死亡
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20210224/7000031067.html

新型コロナウイルスの感染確認は、道内で43人と50人を下回りました。
旭川市と函館市では新たな感染は確認されませんでした。

▼札幌市では、▽市内に住む26人と、
▽居住地が非公表の2人のあわせて28人の感染が確認されました。
このほか、道内では、▼小樽市の1人、▼恵庭市の3人、▼帯広市の1人、
▼千歳市の1人、▼釧路地方の4人、▼後志地方の3人、▼空知地方の1人、
▼石狩地方の1人のあわせて15人の感染が確認されました。
【北海道】感染症対策14〜接種態勢と時短要請〜
630 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/02/24(水) 22:57:01.32 ID:hon0M+PS
年代別にみますと、非公表の11人を除いて、▼50代が7人と最も多く、
次いで、▼40代と60代がそれぞれ6人などとなっています。
道などによりますと、症状が非公表の6人を除くと感染者はいずれも軽症か無症状だということです。

また、43人のうち14人は感染経路が分かっていないということです。
検査数は2116件でした。
一方、▼札幌市は、22日、90代の男性1人が、
▼道は、23日、70代の男性1人が、亡くなったと発表しました。

これで、道内の感染者は、札幌市ののべ1万1369人を含む、
のべ1万8944人となり、このうち、死亡した人は667人、
治療を終えた人はのべ1万7586人となっています。
【北海道】感染症対策14〜接種態勢と時短要請〜
631 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/02/24(水) 22:57:34.26 ID:hon0M+PS
【札幌1週間平均は10万人あたり「7.8人」】
24日時点で札幌市内の1週間あたりの新規感染者数は、
平均すると人口10万人あたり「7.8人」になっています。
一方、23日時点で札幌市内で使われている感染患者向けのベッド数は115床、
道内全体では384床になっています。

道は今月いっぱい、札幌市内全域の飲食店やカラオケ店などに営業時間を午後10時までに
短縮するよう要請していて、新規感染者数の指標が「15人」を下回るとともに、
使われているベッド数が札幌市内で110床に、道内全体で350床にまで減少した場合に、
要請の前倒しでの解除を検討するとしています。
【北海道】感染症対策14〜接種態勢と時短要請〜
632 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/02/24(水) 22:58:16.47 ID:hon0M+PS
道内各地の感染者情報 24日
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20210224/7000031046.html

【札幌の認可保育園でクラスター】
札幌市は市内にある認可保育園で市内174例目のクラスター=感染者の集団
の発生が確認されたと発表しました。
市によりますと、今月20日に職員1人の感染が確認され、濃厚接触のおそれがある人に
検査を進めたところ、これまでに最初の1人を含む10歳未満から40代までの
職員6人と園児1人の合わせて7人の感染が確認されたということです。

いずれも軽症か無症状だということです。
市は、濃厚接触した可能性がある人をすべて把握できているとして、保育園の名称を公表していません。
この保育園は現在、休園しているということです。
【北海道】感染症対策14〜接種態勢と時短要請〜
633 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/02/24(水) 22:58:46.67 ID:hon0M+PS
【札幌のクラスター拡大】
札幌市は、市内3つのクラスターで新たな感染者が確認されたと発表しました。
一方、2つのクラスターが収束したとしています。

市によりますと、市内156例目のクラスターが発生している障害福祉サービス事業所
で新たに入所者2人の感染が確認されました。
これで、この事業所のクラスターに関連する感染者は入所者105人と従業員53人の
あわせて158人となりました。
【北海道】感染症対策14〜接種態勢と時短要請〜
634 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/02/24(水) 22:59:21.94 ID:hon0M+PS
また、市内159例目のクラスターが発生しているサービス付き高齢者向け住宅で
新たに従業員2人の感染が確認されました。
これで、この施設のクラスターに関連する感染者は入居者20人と従業員17人の
あわせて37人となりました。

さらに、市内168例目のクラスターが発生している高校では新たに生徒1人の
感染が確認されました。
これで、この高校のクラスターに関連する感染者は生徒19人と教職員1人の
あわせて20人となりました。

ただ、札幌市は、この高校ではすでに学級閉鎖の措置をとっていて、
この生徒以外に感染がさらに広がるおそれはないとして、
この高校のクラスターと市内165例目のラウンジで起きたクラスターについて、いずれも収束したと
【北海道】感染症対策14〜接種態勢と時短要請〜
635 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/02/24(水) 22:59:57.80 ID:hon0M+PS
【札幌以外でもクラスター拡大】
道によりますと、クラスターが発生している恵庭市の「恵庭第一病院」で新たに職員3人の
感染が確認されました。
これで、この病院のクラスターに関連する感染者は入院患者52人と職員15人の
あわせて67人となりました。

同じく、クラスターが発生している後志の倶知安町で開かれた大人数のパーティーに関連して、
店内にいた客1人の感染が新たに確認されました。
道によりますと、この客はパーティーに参加していなかったものの同じときに店内にいたということです。
これで、このパーティーのクラスターに関連する感染者は参加者11人と従業員1人、
それに店内にいた客3人のあわせて15人となりました。
【北海道】感染症対策14〜接種態勢と時短要請〜
636 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/02/24(水) 23:00:31.33 ID:hon0M+PS
【札幌医大病院で5人感染】
札幌医科大学附属病院は新たに看護師と医師、患者の合わせて5人が新型コロナウイルスに
感染していることが確認されたと発表しました。

札幌医科大学によりますと、今月21日に体調不良のため抗原検査を行った看護師1人の陽性が
判明し、翌日に同じく体調不良を訴えた医師1人も抗原検査で陽性が判明したということです。
これを受けて病院は職員や患者に検査を行い、医師と接触した疑いのあるおよそ150人のうち
医師1人と患者2人の感染が確認されたということです。

一方で、最初の看護師1人が接触した疑いのあるおよそ20人についてはいずれも陰性だったということです。
病院は医師が働いていた病棟での新規の患者の受け入れを一時、停止しています。
【北海道】感染症対策14〜接種態勢と時短要請〜
637 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/02/24(水) 23:00:57.04 ID:hon0M+PS
【公立芽室病院で13人感染】
十勝の芽室町にある公立芽室病院は入院患者9人と職員4人のあわせて13人が
新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。
病院では24日から当面、外来診療や救急患者の受け入れなどを
すべて取りやめているということです。病院はすべての入院患者と職員について
PCR検査を進めています。
【コロナから】札幌圏のまちづくり65【新幹線まで】
895 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/02/24(水) 23:02:59.72 ID:hon0M+PS
表通りは車に踏み固められツルツル
…中通りはボコボコで車がスタック‥札幌市北区拓北より中継
https://news.yahoo.co.jp/articles/86f765a52e3c59aa06303b7bbac0f83e24ac2d6a
【コロナから】札幌圏のまちづくり65【新幹線まで】
896 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/02/24(水) 23:03:53.00 ID:hon0M+PS
降り続く雪で積雪190センチ 大雪の岩見沢から中継レポート
https://news.yahoo.co.jp/articles/141ca27a214c9f83600639734e1d1ee32000e069
【コロナから】札幌圏のまちづくり65【新幹線まで】
897 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/02/24(水) 23:05:58.77 ID:hon0M+PS
大学生が除雪マッチングアプリ
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20210224/7000031062.html
【北海道】経済を考える24〜感染拡大と経済損失〜
125 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/02/24(水) 23:12:09.91 ID:hon0M+PS
「びっくりドンキー」顧客満足度で初の日本一 飲食部門 料理や接客が高評価
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/514841?rct=n_hokkaido

 産学官で組織するサービス産業生産性協議会(東京)が24日発表した
2020年度の顧客満足度調査の飲食部門で、アレフ(札幌)が展開する
ファミリーレストラン「びっくりドンキー」が09年度の調査開始以来、初めて首位となった。
料理や接客の質の高さが評価されたとみられ、前年度の7位から順位を上げた。
【北海道】経済を考える24〜感染拡大と経済損失〜
126 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/02/24(水) 23:12:36.49 ID:hon0M+PS
調査は全国24の外食企業・ブランドを対象に、昨年11月25日〜12月22日に
インターネット上で実施。過去半年で2回以上利用した回答者を1企業・ブランド
当たり300人以上確保し、「過去の利用経験を踏まえた満足度」などの
質問に対する回答を数値化した。
【コロナから】札幌圏のまちづくり65【新幹線まで】
898 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/02/24(水) 23:17:40.64 ID:hon0M+PS
25日から国公立大学の2次試験
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20210224/7000031037.html

25日から国公立大学の2次試験が行われます。新型コロナウイルスの感染拡大を
受けて、受験生の感染対策も行った上で試験が行われることになります。

全国の国公立大学では25日から一斉に入試の前期日程の2次試験が行われます。
札幌市北区にある北海道大学では24日朝、職員たちが受験番号が書かれた紙を
机に貼り付けるなど試験会場の準備を行っていました。
【コロナから】札幌圏のまちづくり65【新幹線まで】
899 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/02/24(水) 23:18:11.07 ID:hon0M+PS
ことしは新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、
受験生にマスクの着用や手の消毒、体温の測定などを求めるほか、
休憩時間に換気を行うことにしています。

また、北海道大学を含む複数の大学では受験生が新型コロナウイルスに感染した場合
などに備えて追試験を設定しているほか、
北海道教育大学では一部の学科で実技や小論文などの試験をとりやめ、
代わりに課題を提出する措置がとられるということです。

北海道大学によりますと、前期日程は定員1932人に対して5104人が受験する予定で、
志願倍率は去年よりも0.2ポイント下がって2.6倍になっています。

北海道大学の前期日程の合格発表は3月6日に行われます。
【コロナから】札幌圏のまちづくり65【新幹線まで】
900 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/02/24(水) 23:20:34.05 ID:hon0M+PS
炭鉄港めしガイドブックに 推進協作製、道内34店舗で無料配布
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/514881?rct=n_hokkaido

 日本遺産「炭鉄港」の認定自治体などでつくる炭鉄港推進協議会は、
炭鉱や鉄鋼、鉄道の現場で働く人々がスタミナをつけるために食べていた料理を
紹介するガイドブック「炭鉄港めし」を作製した。
料理を提供するなどの道内34店舗で無料配布し、特設ウェブサイトでもダウンロードできる。
【コロナから】札幌圏のまちづくり65【新幹線まで】
901 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/02/24(水) 23:20:54.07 ID:hon0M+PS
空知管内を中心に小樽、室蘭など11市町の肉料理や菓子など15品を掲載。
美唄の「美唄焼き鳥」や「べかんべ最中」、芦別の「ガタタン」、
夕張の「カレーそば」、赤平の「がんがん鍋」などで、
食べられるようになった経緯や、現在提供している店舗も紹介している。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。