トップページ > 都市計画 > 2021年02月24日 > kpTixFc8

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/128 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000023000120410000132019



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part111
【日本で】名古屋 VS 横浜 part6【第3の都市】

書き込みレス一覧

【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part111
48 :名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)[]:2021/02/24(水) 06:07:14.91 ID:kpTixFc8
内閣府が公表している「県民経済計算(平成27年度)」の県内総生産(名目)を見ると、東京都は約104兆3,391億円と47都道府県の中で群を抜いています。次いで2位となっているのが愛知県で約39兆5,593億円です。大阪府の約39兆1,069億円、神奈川県の約33兆9,187億円も上回っています。県民所得の総額を見ても東京都が約72兆6,887億円と群を抜いており、愛知県は約27兆5,182億円と神奈川県や大阪府とほぼ並んでいます。

一方、1人当たり県民所得で見ると東京都は約537万8,000円と依然群を抜いていますが、愛知県が約367万7,000円と単独2位。神奈川県は約298万6,000円、大阪府は約312万7,000円と1人当たり所得では愛知県が際立っています。東京に通勤する人の割合が比較的高い埼玉県の1人当たり県民所得も神奈川県とほぼ同じ約297万7,000円であることを考えると、愛知県が豊かであることが伝わるのではないでしょうか。
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part111
49 :名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)[]:2021/02/24(水) 06:09:41.97 ID:kpTixFc8
愛知県、名古屋市の新たな可能性としては、日本の航空宇宙産業の拠点ということも見逃せません。航空宇宙産業は2040年にグローバルで100兆円以上の市場に成長すると予測されています。自動車と宇宙産業の両輪、さらにリニア中央新幹線の開通などにより、愛知県・名古屋市の豊かさは維持される可能性が高いといえるでしょう。
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part111
54 :名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)[]:2021/02/24(水) 07:00:47.82 ID:kpTixFc8
今年から4年生の社会科で愛知県の学習は「だいすき大愛知」という本を使って学びます。
4年2組では「愛知県の産業」について学習しました。地図帳や「だいすき大愛知」を使って調べます。愛知県には、世界に誇る産業がたくさんあることに驚き、「愛知県ってすごい!」「世界にはあまり知られていないと思っていた!」などの声があがっていました。
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part111
55 :名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)[]:2021/02/24(水) 07:20:29.27 ID:kpTixFc8
国は、2011年12月22日、「アジアNo.1航空宇宙産業クラスター形成特区」として航空宇宙産業集積地である愛知県・岐阜県を中心とした中部地域を指定した。この地域は、日本の航空機・部品生産額の約50%、航空機体部品の70%以上のシェアを保持している[1][2]。
この地域では、ボーイング787型機の国際分業として機体構造部分の35%を分担生産、炭素繊維複合材料の製造開発など航空宇宙産業技術・応用技術をベースとしたモノづくりが行われている。 学術研究領域においては名古屋大学(航空宇宙工学専攻)、JAXA名古屋空港飛行研究拠点等で航空宇宙技術分野の研究開発が進む[5][6]。
地域は、特区指定による国と地域の特例措置・支援措置(規制・制度の特例措置、税制・財政・金融支援措置)等を活用。研究開発から設計、製造、保守管理までを包括した高度な地域サプライチェーンを強化することで、アジア諸国の追随を許さない国際競争力を高めることができる。アメリカ合衆国のシアトル、フランスのトゥールーズと肩を並べる航空宇宙産業の世界三大拠点の一つとなることが特区の最終目標となる[5]。
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part111
56 :名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)[]:2021/02/24(水) 07:32:35.03 ID:kpTixFc8
次世代の音楽界を担う、若き才能のために。
特別に応援するプログラムとしてストラディヴァリウスをはじめとする「名器貸与」を行っております。
宗次徳二氏、宗次直美氏所蔵の名器コレクションを才能ある芸術家に特別に無償で貸与するプログラムです。
当社は貸与者との契約及びこの名器コレクションの全ての楽器の管理をしております。

Antonio Stradivari 1704
特別貸与者 三浦 文彰

Antonio Stradivari 1731
特別貸与者 神尾 真由子

Joannes Baptista Guadagnini 1748
特別貸与者 辻 彩奈

Giovanni Batista Guadagnini 1752 ex. Knaizel
特別貸与者 鈴木 愛理

Giovanni Francesco Pressenda 1827 ex. Muller
特別貸与者 岡本 誠司

Enrico Marchetti 1915
特別貸与者 東 珠子

名古屋はクラッシック音楽でも素晴らしいところ。
【日本で】名古屋 VS 横浜 part6【第3の都市】
547 :名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)[]:2021/02/24(水) 11:55:56.31 ID:kpTixFc8
内閣府が公表している「県民経済計算(平成27年度)」の県内総生産(名目)を見ると、東京都は約104兆3,391億円と47都道府県の中で群を抜いています。次いで2位となっているのが愛知県で約39兆5,593億円です。大阪府の約39兆1,069億円、神奈川県の約33兆9,187億円も上回っています。県民所得の総額を見ても東京都が約72兆6,887億円と群を抜いており、愛知県は約27兆5,182億円と神奈川県や大阪府とほぼ並んでいます。

一方、1人当たり県民所得で見ると東京都は約537万8,000円と依然群を抜いていますが、愛知県が約367万7,000円と単独2位。神奈川県は約298万6,000円、大阪府は約312万7,000円と1人当たり所得では愛知県が際立っています。東京に通勤する人の割合が比較的高い埼玉県の1人当たり県民所得も神奈川県とほぼ同じ約297万7,000円であることを考えると、愛知県が豊かであることが伝わるのではないでしょうか。
【日本で】名古屋 VS 横浜 part6【第3の都市】
549 :名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)[]:2021/02/24(水) 12:19:28.81 ID:kpTixFc8
人口が減るのが衰退都市?
自動化が進んで生産性が上がり、人手がいらなくたったからな。
その証拠

⇒トヨタ自動車は10日、2021年3月期通期の連結業績予想(国際会計基準)を上方修正したと発表した。営業利益は前期比16.6%減の2兆円となる見通し。従来は1兆3000億円を見込んでいたが、新型コロナウイルス感染拡大の影響からの回復が想定より早く進んでいるためで、グループ全体の世界総販売計画も31万台上積みした。
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part111
62 :名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)[]:2021/02/24(水) 12:21:20.15 ID:kpTixFc8
人口が減るのが衰退都市?
自動化が進んで生産性が上がり、人手がいらなくたったからな。
その証拠

⇒トヨタ自動車は10日、2021年3月期通期の連結業績予想(国際会計基準)を上方修正したと発表した。営業利益は前期比16.6%減の2兆円となる見通し。従来は1兆3000億円を見込んでいたが、新型コロナウイルス感染拡大の影響からの回復が想定より早く進んでいるためで、グループ全体の世界総販売計画も31万台上積みした。
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part111
64 :名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)[]:2021/02/24(水) 14:03:32.53 ID:kpTixFc8
ガソリンエンジン車から、EVやFCVになり、エンジン部品が不要になります、その影響を調査しました。

EVショック度
自動車部品の出荷額(平成26年工業統計の「自動車部分品・附属品」と「内燃機関電装品」の合計)
のうち、「内燃機関部分品・取付具・附属品」と「駆動・伝導・操縦装置部品」の出荷額が占める割合。
EV(電気自動車)では、従来の内燃機関自動車の主要構成部品であるエンジンやトランスミッショ
ンなどが不要となるため、こうした変化が自動車部品業界にどの程度のインパクトを及ぼすかを当所
が独自に算出した。(上位6県で比較)

自治体別EVショック度
1.群馬県     60.7
2.静岡県     54.9
3.神奈川県    35.7
4.埼玉県     33.0
5.三重県     21.0
6.愛知県     17.5

何と日本一の自動車部品製造県の愛知県は上位6県で最下位17.5
神奈川県は愛知県の倍の35.7、愛知県の2倍以上の雇用が失われる。
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part111
67 :名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)[]:2021/02/24(水) 14:44:03.90 ID:kpTixFc8
>>65
もう飽きられた、
久屋大通パークに出店したカフェやレストランは軒並み低評価
高級レストランや和食、パン、スイーツが揃う泉のすぐ西側ではよその街から来た
値段だけ一流で、たいしたことがない味のレストランやカフェが流行るはずない。

新しくできた店ではセンパのカネ井青果店が野菜の新鮮さとお値打ち感で大人気。
午後はレジに長い行列ができる。
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part111
68 :名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)[]:2021/02/24(水) 14:55:54.34 ID:kpTixFc8
1人当たりの県民所得
順位 都道府県 (万円)
1 東京都 542.7
2 愛知県 368.5
3 栃木県 341.3
4 静岡県 338.8
5 群馬県 332.5
6 富山県 331.9

11 神奈川県 322.7
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part111
69 :名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)[]:2021/02/24(水) 14:58:54.24 ID:kpTixFc8
県内総生産(名目)
順位 都道府県 (億円)
1 東京都 1,062,382
2 愛知県 402,998
3 大阪府 400,700
4 神奈川県 355,898
5 埼玉県 234,311

堂々日本第二位、愛知県圧勝。
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part111
74 :名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)[]:2021/02/24(水) 15:32:32.32 ID:kpTixFc8
名古屋は狭い集合住宅はいりません
こういう広い一戸建てに住んでいます。

https://www.youtube.com/watch?v=VNfRUizvP4A
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part111
89 :名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)[]:2021/02/24(水) 20:48:40.97 ID:kpTixFc8
西村先生は近著『頭のいい子の育て方』(アスコム)で、「タワーマンションに住んでいる子供は才能が開花しない」とおっしゃっていますが、これは最近気づかれたことなんですか。
西村:そうでもないです。この10年ほど、ずっと感じていることです。
具体的には、どのようなことから気づかれたんですか。
西村:ある子供と理科の話をしていまして、「イネって単子葉植物かな?」と聞いたら、「分からない」と言うんです。「じゃあイネを見たことないの?」と聞くと、「見たことない」と。
   都会に住んでいて、田んぼが周りになければ、普通はあまり見たことがないのでは。

西村:ところが、低層のマンションや一戸建てに住んでいるお子さんで、見たことないという子はいなかったんですよ。タワーマンションに住んでいるその子も家族旅行はよく行っていますから、
   田園風景は見ているはずなんです。なのにそれが意識されていない。

   自分とは遠い世界になっちゃってるんでしょうか。

西村:あくまでも、上の方から見る1つの景色として見ているようです。普段の生活環境が、すぐ外に出て何かに触るということができないし、
   風のそよぎも感じられない、音も聞こえない。五感への刺激が圧倒的に少ないために、身体感覚が自然に鍛えられるべき時期に十分鍛えられないというのが大きいと思います。
   この小さい頃の身体感覚というのが、物事をはっきり理解するという感覚や、学習へのモチベーション、行動力にも深く結びついてくるんです。

 高層マンション住まいが身体感覚の発達に影響があるというのは、幼少期限定の話なんでしょうか。
 西村:そうですね。中学2、3年生以降はあまり関係ないような気がします。
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part111
90 :名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)[]:2021/02/24(水) 21:07:45.64 ID:kpTixFc8
タワーマンションに住んでみて一番のストレスが、やっぱり朝の通勤時のエレベーターラッシュですね。混むのなんのって…..
通勤で地上に降りる際にゴミ出しも一緒に行う人も多く、混んでるのも重なってエレベーター内はすごい悪臭でした….夏場だと更に最悪です。
電車通勤なので、エレベーターの混雑を抜けたら次は電車の混雑(笑)
通勤だけで疲れが溜まり、我慢できず2年ぐらいで普通のマンションに引っ越すことになりました。

⇒タワーマンションって生ごみ入れたゴミ袋持ってエレベーターに乗るの?
 考えられないわ、あんな密閉された狭い空間に生ごみ入れたゴミ袋があればエレベーターに
 匂いが染みついてすごい悪臭になる。
 よくそんな臭いエレベーターに乗れるな、
 子供が生まれたらタワマンから低層マンションに引っ越すわな。
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part111
91 :名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)[]:2021/02/24(水) 21:34:36.54 ID:kpTixFc8
あらゆる国で「高いところに住む妊婦は原因不明の流産が起きやすい」というデータがとられている。
日本でも1994年に神奈川県内の子持ち女性1200人を対象に調査が行われたが、流産経験者の割合は一戸建てに住む方が約8%なのに対し、マンションの6〜9階が約19%、10階以上が約39%と、明らかに高くなるにつれ増えていっていた。
※出典:厚生省心身障害研究報告書(平成5年度)「居住環境の妊婦に及ぼす健康影響について」

〇10F以上に住む子持ち女性のうち4割近くが流産経験者
 タワーマンションがある地域では水子供養をやっている寺が大繁盛するわな。
 恐ろしくて結婚して子供が欲しい夫婦は高層階には住めません、なんせ4割近くの妊婦が流産するからな。
 自分の愛する妻にはそのようなむごい仕打ちはできないわ。
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part111
93 :名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)[]:2021/02/24(水) 21:53:02.91 ID:kpTixFc8
横浜の元町から山手行ったことがあるけど、南山町とは比べ物にならないほど敷地が狭い。
道歩いていて建屋が見えるうちは本当の豪邸じゃない。
初めのほうに出てくる家が豪邸。

https://www.youtube.com/watch?v=pnsXXyCkmuk
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part111
96 :名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)[]:2021/02/24(水) 22:11:54.91 ID:kpTixFc8
県内総生産(名目)
順位 都道府県 (億円)
1 東京都 1,062,382
2 愛知県 402,998
3 大阪府 400,700
4 神奈川県 355,898
5 埼玉県 234,311

人口と県内総生産は比例しないとおかしいよな
なんで愛知県のほうが4兆7100億円も多いんでしょうか、理解不能。
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part111
97 :名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)[]:2021/02/24(水) 22:19:24.31 ID:kpTixFc8
生まれたから一回も他人に金借りたことがないからわからんが
みんな金借りてるんだな。

また負債額が多いのはどこに住んでいる人なのだろうか。都道府県別に見てみると「東京都」が748万1000円でトップ。次いで「神奈川県」(706万1000円)、「埼玉県」(677万9000円)と続いた。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。