トップページ > 都市計画 > 2021年02月20日 > wemZxJGy

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/145 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000122215101020017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
大阪の都市計画について語るスレ Part240

書き込みレス一覧

大阪の都市計画について語るスレ Part240
394 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/02/20(土) 11:52:34.13 ID:wemZxJGy
>>389さん
次の歴史の大転換期も歴史の舞台は東京(江戸)ではなく大阪(畿内)になることは確実ですね。
大阪の都市計画について語るスレ Part240
396 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/02/20(土) 12:15:49.62 ID:wemZxJGy
>>392さん
テレビ時代は大阪叩きが酷かったですが、今後はテレビ時代の嘘が暴かれる時代になりますね。
テレビ時代の嘘が暴かれた時、東京や東京メディアの信用は著しく低下することが予想されます。
テレビ時代の嘘を暴くのは僕たちネット住民の使命ですね。

電通が過去最大1595億円の赤字
https://this.kiji.is/733945669192712192

今年の世界広告市場、デジタルが初のシェア50%に
https://newswitch.jp/p/25772
大阪の都市計画について語るスレ Part240
398 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/02/20(土) 12:40:03.59 ID:wemZxJGy
>>396
テレビ時代は大阪叩きが酷かったですね。
ネット時代はテレビの嘘が暴かれる時代になります。
テレビの嘘が暴かれた時、東京や東京メディアの信用は著しく低下することは確実だと思われます。

東京マスコミの偏向報道
@tokyoracists
以下の記事はもう10年以上前の産経新聞のコラム(元NHK報道局員の内部告発)ですが、公共放送NHKが大昔から大阪に対して差別的な印象操作をしていたのが分かります。東京のプロデューサーの『大阪はゴミゴミした街だと決まっているんだよ』との発言は特に衝撃的です。

出典:大阪情報サロン
https://twitter.com/tokyoracists/status/1175388454986715136
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
大阪の都市計画について語るスレ Part240
404 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/02/20(土) 13:15:31.57 ID:wemZxJGy
>>401さん
税金は政治力で解決できますよ、味噌っかすさん。

橋下徹
@hashimoto_lo
道州制が実現すれば、道州間で税率が異なっても経済取引上問題はないでしょう。47都道府県で税率が異なるのは問題。しかし、国が消費税を上げてそのうちの一部をおこぼれでもらうのではなく、地方自らがどれくらい上げるのかを決められるというのが肝。統一税率をまとめられるかは都道府県の責任。
https://twitter.com/hashimoto_lo/status/224042121303298048
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
大阪の都市計画について語るスレ Part240
418 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/02/20(土) 13:43:44.40 ID:wemZxJGy
>>410さん
文化は経済の隆盛とともに発展します。
日本人が一番関西弁を好むのは、大阪(畿内)の将来性が日本で一番だと感じてるからだと思います。

10代男女2600人が選ぶ「憧れる方言」TOP10、 3位東京、2位福岡、1位は?
https://news.yahoo.co.jp/articles/ec04a6766bf3aa13ca224ff1b1589dd4666f5598
第1位 大阪地区
都道府県の中でも人口の多い「大阪地区」が第1位に輝きました。「おもろい」「ほんま」「なんぼ」等、方言として確固たるポジションを確立しています。関西の明るい感じが10代に人気のようです。ジャニーズWESTの楽曲「大阪弁ら〜にんぐ」も人気です。ちなみに大阪弁で「あほ」は好意を表す最上級表現とも言われているようです。
大阪の都市計画について語るスレ Part240
421 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/02/20(土) 14:44:21.51 ID:wemZxJGy
>>419さん
道州制の実現までは20年〜30年の時間が必要でしょうね。
その20年〜30年の間に大阪(畿内)が日本の経済の中心地に返り咲くことが道州制の実現の前提条件ですね、味噌っかすさん。

橋下徹
@hashimoto_lo
道州制の実現について橋下氏「権力を持っている側は大反対する。20年、30年はかかる」
https://twitter.com/hashimoto_lo/status/1277846764741988353
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
大阪の都市計画について語るスレ Part240
422 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/02/20(土) 14:56:52.67 ID:wemZxJGy
2020年代は大阪(畿内)が経済的に大躍進する絶好の機会です。
2030年代には再び大大阪を誕生させたいものです。

大阪府、コロナ対策1696億円 万博・IR誘致控え正念場
21年度予算案
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOHC102EN0Q1A210C2000000/
府税収入が前年度当初予算より1294億円減少する見通しとなる中、大規模な予算を編成するのは、大阪・関西万博と、20年代後半の部分開業を目指すIR誘致の成功につなげたいとの考えがある。大阪府が二本柱と位置づける万博とIR誘致の成長戦略は、コロナの収束が前提となる。府は21年度を都市の成長に向けた「正念場」と捉え、感染防止対策を最優先させる。
大阪の都市計画について語るスレ Part240
427 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/02/20(土) 15:23:01.34 ID:wemZxJGy
大阪のメインストリート・御堂筋の超高層ビル化も楽しみです。

【高さ規制撤廃】御堂筋で高層ビル化が相次ぐ
https://www.youtube.com/watch?v=NRcjCmQQkuA&feature=youtu.be
大阪の都市計画について語るスレ Part240
434 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/02/20(土) 16:00:17.65 ID:wemZxJGy
>>431さん
パナソニックさんの本社は大阪のままですよ。
パナソニックさんは日本と中国と東南アジアの一部を重視してるので、アジアに近い大阪はパナソニックさんにとって地の利があります。
そして、パナソニックさんの株価が上昇が続いてることを考えると、パナソニックさんの再建も完了が近いと思われます、味噌っかすさん。

「機能てんこ盛り」はもうやらない、パナソニックの戦略
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01534/00001/
具体的に御社が注力する地域はどこになりますか。

 日本、中国、東南アジアの一部地域。それから、私たちが強みを持っている中南米、そして製品カテゴリーによっては欧州も入ってきます。

パナソニックさんの最近の株価の推移
https://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=6752.T
大阪の都市計画について語るスレ Part240
438 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/02/20(土) 16:19:06.86 ID:wemZxJGy
>>436さん
パナソニックさんの強みはバッテリーと中国ですね、味噌っかすさん。

パナソニックが貫禄の首位。「世界最高の電気自動車向けバッテリー」ランキング、金融大手UBSが発表
https://newspicks.com/news/5482269/


日本経済新聞 電子版
@nikkei
「アメリカに阻害されにくいサプライチェーン構築」を狙い、パナソニックやトヨタに秋波を送る中国・習近平政権。日本企業からは「米中の踏み絵」に戸惑いの声が上がっています。
https://twitter.com/nikkei/status/1289912689494560768
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
大阪の都市計画について語るスレ Part240
440 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/02/20(土) 16:24:05.31 ID:wemZxJGy
>>437さん
西成の評価が上がることはテレビ時代では考えられなかったですね。
ネット時代では西成ですら評価が上がる時代なので、今後は畿内全体の評価が上がるのは確実ですね。
大阪の都市計画について語るスレ Part240
443 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/02/20(土) 16:36:04.32 ID:wemZxJGy
>>441さん
テレビ時代は西成や鶴橋は異常に評価が低かったですが、ネット時代は評価が大きく上がったみたいですね。
このようにしてテレビ時代の嘘がネットによって暴かれていくのでしょうね。
大阪の都市計画について語るスレ Part240
448 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/02/20(土) 16:51:26.21 ID:wemZxJGy
東京人は基本的に無口みたいですね。
東京企業でグローバル企業が極端に少ないのも納得できます。

Kazuki Fujisawa
@kazu_fujisawa
返信先:
@kazu_fujisawa
さん
あと、東京は基本的に無口ですよね。関西のほうのとりあえずなんか言ってみる、無理筋でもダメ元でとりあえず頼む、みたいなコミュニケーションのほうが、アメリカでも中国でもふつうです。
https://twitter.com/kazu_fujisawa/status/1362998953684344835
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
大阪の都市計画について語るスレ Part240
450 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/02/20(土) 17:02:18.54 ID:wemZxJGy
東京政府も末期的ですね。

東京新聞(TOKYO Web=j
@tokyo_shimbun
【経済】COCOA開発受注企業が事業費94%を3社に再委託、さらに2社に…不具合の原因企業「分からない」
https://twitter.com/tokyo_shimbun/status/1362906064325251076
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
大阪の都市計画について語るスレ Part240
465 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/02/20(土) 19:59:44.68 ID:wemZxJGy
>>464さん
歴史の大転換期に東京(江戸)や関東が歴史の舞台になれないの何故でしょうね。
僕は今までも不思議に思います。
大阪の都市計画について語るスレ Part240
485 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/02/20(土) 21:34:30.10 ID:wemZxJGy
近代大阪は歴史上の偉人が極めて多かったですね。
東京は権力者との癒着で成功した政商が圧倒的に多かったですね。
大阪企業家ミュージアムは近代大阪の歴史上の偉人を知ることが出来るのでオススメです。

https://www.kigyoka.jp/
大阪の都市計画について語るスレ Part240
497 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/02/20(土) 21:47:03.36 ID:wemZxJGy
>>481さん
1910年の韓国併合時は朝鮮人移民は東京と福岡が一番多かったですよ。
1920年代の大大阪の繁栄以後は朝鮮人移民は大阪が圧倒的に多くなりました。
歴史的に見て1920年代以降は朝鮮人は日本の中心は東京ではなく大阪だと認識してたと思われます。
外国人労働者は経済的に大繁栄してる都市に多く集まるのが歴史の教訓ですね、味噌っかすさん。

戦前期大阪の 都市形成と朝鮮人移民労働者
https://www.jstage.jst.go.jp/article/rekishitokeizai/47/3/47_KJ00005133743/_pdf/-char/ja


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。