トップページ > 都市計画 > 2021年02月14日 > ZzQSGOIj

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/106 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0300000000000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
大阪人はナゼ中国マンセーなのか?

書き込みレス一覧

大阪人はナゼ中国マンセーなのか?
33 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/02/14(日) 01:36:48.43 ID:ZzQSGOIj
>>1
https://i.imgur.com/0n4sq9L.jpg
https://i.imgur.com/JrTHAkL.jpg
https://i.imgur.com/q5f9YHo.jpg
https://i.imgur.com/raJtBjw.jpg
https://i.imgur.com/i7SuUZA.jpg
https://i.imgur.com/hFHMoTw.jpg
大阪人はナゼ中国マンセーなのか?
34 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/02/14(日) 01:39:48.37 ID:ZzQSGOIj
>>2
日本で暮らして20年、実業家として辣腕を振るう吉林省出身の女性・趙瑾萱さん(45才・仮名)が話す。

「20年前、初めて東京に来たときと違い、今は建物も小さく駅もボロボロで古くさく感じる。
中国は超高層ビルが次々と建ち、地下鉄も拡大し続けていて、すべてが新しい。最近は中国へ帰ったときの方が、近未来的な街並みに圧倒されます」

中国はどの都市も今は高層ビルしかないので、東京にはじめてきたとき、低層の住宅が沢山あるのをみて「なつかしい」と思いました。
ーー中国出身男性より


中国の若者からすれば、今や日本は、「昔懐かしい国ね」(20代、中国人女性)なのである。
大阪人はナゼ中国マンセーなのか?
35 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/02/14(日) 01:43:00.74 ID:ZzQSGOIj
>>2
中国の人は
本邦のレトロ感、昭和感を
楽しみに来るそうですよ。


レトロ感。。

昔は逆だったのに。。。

今ではどの都市もみんなシムシティ状態。一党独裁が発展加速させて14億人が一斉に動き出したら誰にも止められない。凄まじいという印象。

上海とか、北京とか以外は貧しい人が多いと思ってる人が日本には多そうだけど、主要都市から離れた2級、3級都市でも、日本より断然栄えた大都市なのである。これが現実であることを日本人は知ってた方がいい。
https://youtu.be/9hfBHFCiBic


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。