トップページ > 都市計画 > 2021年02月09日 > heOa7V9o

書き込み順位&時間帯一覧

33 位/107 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001100000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。(光)
大阪の都市計画について語るスレ Part239

書き込みレス一覧

大阪の都市計画について語るスレ Part239
431 :名無しさん@お腹いっぱい。(光)[sage]:2021/02/09(火) 12:48:24.95 ID:heOa7V9o
>>375

南部は和歌山人が多いから言葉と柄と治安が非常に悪い
文化、教育レベルも低い
「大和川以南は足を踏み入れるな」は京阪神奈の不動産屋では格言
大和川より南は関西じゃない
大阪の都市計画について語るスレ Part239
437 :名無しさん@お腹いっぱい。(光)[sage]:2021/02/09(火) 13:02:53.70 ID:heOa7V9o
なんで橋下や吉村、松井市長などは安倍総理の時もそうだったが菅政権になっても、二階、森元首相のことも悪く言わずに持ち上げるのか
それは東京の自民党が政権与党の国会議員などお上のご機嫌をはかって、大阪に利権や利益を持ってくるしかないから
期限を損なわないように媚びへつらうしかないのである。

二階は地元和歌山だし、森元は石川だけど
ここら辺が関西だったり関西に近いのにまたややこしいと思った。
なぜかというと大阪(維新)が調子に乗るのを快く思ってないから

本気で大阪を復権というか、ぶっちゃけ東京に勝ちたいなら
大阪か京都に遷都したり、官公庁や大学、本社などをどんどん移転して持って来させたりしない限り無理

けどもう東京というところで政治家の先生方も高級官僚の人や経済界のトップ層の方々も気に入って愛着もわいてるから厳しいのである。

大阪都構想も否決されて、橋下もまた政治家にならないし
そんなガチの戦争みたいな権力引っ張ってくる争い無理。パワーもない

大阪万博でちょっとなにかあるかなくらい
それ以外はなかなか関西復権といえる材料がない。
リニアもどうなるかわからないけど先行で名古屋までで関西までは相当先の話だし


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。