トップページ > 都市計画 > 2021年02月08日 > wFQmTza9

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/117 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001120004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
大阪の都市計画について語るスレ Part239

書き込みレス一覧

大阪の都市計画について語るスレ Part239
328 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/02/08(月) 18:22:49.72 ID:wFQmTza9
>>272
悠白さんの大阪関係の動画見やすくて好きや
大阪の都市計画について語るスレ Part239
339 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/02/08(月) 19:29:09.45 ID:wFQmTza9
>>334
東京マスコミの偏向報道っていうサイトに強制移転させられた一部載ってあったな。
大阪の都市計画について語るスレ Part239
360 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/02/08(月) 20:15:47.48 ID:wFQmTza9
>>349
敵は米国にあらず、大阪なり。
工業立地法は多分続いてると思う。
工業再配置促進法は2006年まで。大阪の転出がピークであった2002年は入る。
出版や電子メディアに関しても。これは京都も。
名古屋も京都もそれぞれ東京に協会を移転してる。
大阪の都市計画について語るスレ Part239
386 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]:2021/02/08(月) 20:44:21.69 ID:wFQmTza9
日経の記事見たが大阪が新車販売の9割を電動自動車に置き換えるのを目標にしてる。
2030年ということはもうすぐそこ。アスパーク(大阪市)が加速力世界一のEVつくったのは記憶に新しいな。
アウルめっちゃかっこええわ。

でやっぱりすごいのが中国なんやわ、ほんまにあの国が技術進歩スピードがおかしい。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。