トップページ > 都市計画 > 2021年02月08日 > QwA92Bsx

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/117 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000000010381642593



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
【雪まつりも】札幌圏のまちづくり66【オンライン】
【コロナから】札幌圏のまちづくり65【新幹線まで】
【北海道】経済を考える24〜感染拡大と経済損失〜
【北海道】感染症対策14〜接種態勢と時短要請〜

書き込みレス一覧

次へ>>
【雪まつりも】札幌圏のまちづくり66【オンライン】
19 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/02/08(月) 19:38:37.43 ID:QwA92Bsx
2020/2021年齢群別週別患者報告数へのリンク
https://www.city.sapporo.jp/eiken/infect/trend/graph/infa20.html
2019/2020年齢群別週別患者報告数へのリンク
https://www.city.sapporo.jp/eiken/infect/trend/graph/infa19.html
2018/2019年齢群別週別患者報告数へのリンク
https://www.city.sapporo.jp/eiken/infect/trend/graph/infa18.html
2017/2018年齢群別週別患者報告数へのリンク
https://www.city.sapporo.jp/eiken/infect/trend/graph/infa17.html

2020/2021年齢群別週別患者報告割合グラフへのリンク
https://www.city.sapporo.jp/eiken/infect/trend/graph/infl20.html
2019/2020年齢群別週別患者報告割合グラフへのリンク
https://www.city.sapporo.jp/eiken/infect/trend/graph/infl19.html
2018/2019年齢群別週別患者報告割合グラフへのリンク
https://www.city.sapporo.jp/eiken/infect/trend/graph/infl18.html
2017/2018年齢群別週別患者報告割合グラフへのリンク
https://www.city.sapporo.jp/eiken/infect/trend/graph/infl17.html

2020/2021シーズンインフルエンザウイルス検出情報へのリンク
https://www.city.sapporo.jp/eiken/infect/detect/graph/2020c501.html
2019/2020シーズンインフルエンザウイルス検出情報へのリンク
https://www.city.sapporo.jp/eiken/infect/detect/graph/2019c501.html
2018/2019シーズンインフルエンザウイルス検出情報へのリンク
https://www.city.sapporo.jp/eiken/infect/detect/graph/2018c501.html
2017/2018シーズンインフルエンザウイルス検出情報へのリンク
https://www.city.sapporo.jp/eiken/infect/detect/graph/2017c501.html
2016/2017シーズンインフルエンザウイルス検出情報へのリンク
https://www.city.sapporo.jp/eiken/infect/detect/graph/2016c501.html
【コロナから】札幌圏のまちづくり65【新幹線まで】
742 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/02/08(月) 19:41:48.37 ID:QwA92Bsx
ロフトがアリオ札幌に道内2号店 3月26日オープン
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/509375

 セブン&アイ・ホールディングス傘下で生活雑貨専門店を展開するロフト(東京)
は8日、商業施設アリオ札幌(札幌市東区)内に3月26日に新店をオープンすると発表した。
札幌エスタ内(中央区)に続き、道内2店目。

商業施設敷地はJR苗穂駅と近く直結する予定で、再開発が進む同駅周辺の住民らを取り込む。
【コロナから】札幌圏のまちづくり65【新幹線まで】
743 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/02/08(月) 19:42:12.92 ID:QwA92Bsx
 新店名は「アリオ札幌ロフト」で、閉店した1階のスポーツ用品店跡に入る。
売り場面積は約780平方メートルとロフトとして標準的な広さで、
大型店の札幌エスタ内の店の4分の1程度。
文具や化粧品、調理器具など1万7800種類を扱う。従業員23人を雇用する。
【コロナから】札幌圏のまちづくり65【新幹線まで】
744 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/02/08(月) 19:44:09.11 ID:QwA92Bsx
道経連が丘珠空港の活用探るシンポジウム
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/509413?rct=n_hokkaido
【コロナから】札幌圏のまちづくり65【新幹線まで】
745 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/02/08(月) 19:46:07.87 ID:QwA92Bsx
コクゲキ熱き戦い開幕 旭川に「ICTパーク」オープン 
eスポーツトレーニングジムも
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/509153?rct=n_hokkaido

旭川市3の8のビル「神田館」に7日オープンした、情報通信技術(ICT)の活用拠点
「ICTパーク」。
道内最大級のeスポーツ競技場「コクゲキ」では、オープン初日からパズルゲームで
盛り上がった。eスポーツのトレーニングジムもあり、
プロ選手を目指す子どもたちが腕を磨く場になりそうだ。
【コロナから】札幌圏のまちづくり65【新幹線まで】
746 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/02/08(月) 19:46:33.34 ID:QwA92Bsx
コクゲキはビルの3階にかつてあった映画館「旭川国民劇場」を改装。
横5メートル、縦3メートルの大型LEDモニターと観戦用の180席を備える。
次世代通信規格のローカル5Gを活用した全国初のeスポーツ施設だ。
【コロナから】札幌圏のまちづくり65【新幹線まで】
747 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/02/08(月) 19:50:12.29 ID:QwA92Bsx
コロナで志望大学選びにも変化
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20210208/7000030386.html

佳境を迎えている大学入試についてです。
ことしの国公立大学の2次試験の願書の受け付けは今月5日で締め切られましたが、
出願傾向を見ますと例年とは異なる傾向がうかがえます。

道内の大学の志願状況のうち、
▼北海道大学は募集人数2416人に対して、出願者数8621人で全体の平均倍率は3.6倍、
▼小樽商科大学は募集人数370人に対して、出願者数1218人で3.3倍、
▼北見工業大学は募集人数286人に対して、出願者数が1283人で4.5倍などとなりました。

このうち北海道大学ではことしの出願者数は、去年と比べておよそ1100人減少し、
平均倍率は0.4ポイント低くなりました。
これについて大学では、新型コロナウイルスの感染拡大で都道府県をまたいでの
移動を控える動きがあるなか、「詳しい分析は行っていないが、道外からの受験生が
減った可能性もある」としています。
【コロナから】札幌圏のまちづくり65【新幹線まで】
748 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/02/08(月) 19:51:08.32 ID:QwA92Bsx
【志望校選びに変化?】
ことしは新型コロナウイルスの感染拡大が続く中、受験生が志望校を
選ぶ傾向に変化が見られるようです。
札幌市北区にある大手予備校「河合塾札幌校」には浪人生・現役生合わせて
およそ800人が通っています。
河合塾札幌校によりますと、例年、国公立大学を志望する受験生は学力のレベルや試験科目など
によって全国各地の大学を選びますが、ことしの受験生は夏ごろから道内に絞り込んで
いく動きがあったということです。
私立大学の志望でもその傾向は見られ、去年8月に河合塾が行った調査によりますと、
道内の受験生が地元の私立大学を志望する割合は62%と、前の年より
2ポイント増えたことが分かりました。
【コロナから】札幌圏のまちづくり65【新幹線まで】
749 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/02/08(月) 19:51:37.81 ID:QwA92Bsx
さらに試験会場が道外にしか設けられていない大学を避け、道内でも受験できる
大学を選ぶ人も増えているということです。
こうした状況について河合塾では、首都圏など道外の受験会場への移動によって
新型コロナの感染リスクが高まることを避ける受験生が増えているものとみています。
また、多くの大学がオンライン授業を行うなか、道外で1人暮らしをし友人が出来にくい
環境で大学生活を送ることを避ける傾向もあるとみています。
【コロナから】札幌圏のまちづくり65【新幹線まで】
750 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/02/08(月) 19:52:11.43 ID:QwA92Bsx
河合塾札幌校の北山健一校舎長は「難関大学に関しては志望を変えず貫く傾向が
みられる一方、新型コロナの影響を受けて道内の大学を受けたいという声も多い。
感染の終息が見えない中オンライン授業を受けながら1人暮らしをするよりも、
自宅から通える大学を選択した方がいいのではという保護者の意見も多い」と話しています。
一方、国公立大学の2次試験の前期日程が今月25日に迫る中、受験生の様子について、
北山校舎長は「まさにラストスパートでこれまでの復習や苦手な部分に向き合っている。
志望大学を後ろ向きに決めたという声はなく、力を出し切ろうと頑張っているので
私たちもいい結果を期待している」と話していました。
【北海道】経済を考える24〜感染拡大と経済損失〜
80 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/02/08(月) 20:07:13.44 ID:QwA92Bsx
札幌の民泊大手「TAKE」が自己破産申請 負債2億2300万円
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/509397?rct=n_economy

札幌の民泊大手「TAKE」は8日、札幌地裁に自己破産を申請した。
帝国データバンク札幌支店によると、負債総額は約2億2300万円。

 同社は2011年設立。当初はリフォーム業を手がけていたが、
18年に民泊業に進出。札幌、東京、大阪に約150室を運営し、
19年5月期には約2億5800万円の売り上げがあった。
だが、新型コロナウイルスの感染拡大で旅行需要が激減。政府の観光支援事業
「Go To トラベル」が年末から全国一斉停止となり、予約キャンセルが相次いでいた。
【北海道】経済を考える24〜感染拡大と経済損失〜
81 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/02/08(月) 20:08:44.17 ID:QwA92Bsx
コロナ禍だからこそ取り組むべき、デジタル活用で顧客の習慣を作る5つの手法
https://markezine.jp/article/detail/34548

デジタル化の進展は、顧客習慣化のチャンス

新型コロナウイルスの影響で、生活者のデジタル化が大きく進展しました。
4月25日に習慣化の秘訣をまとめた書籍『カイタイ新書 -何度も「買いたい」
仕組みのつくり方-』(秀和システム) を刊行した博報堂ヒット習慣メーカーズでは、
この変化は顧客の習慣化を実現するためのチャンスであると考えています。

 デジタル接点を活用すると、企業が顧客にサービスを提供する自由度が飛躍的に高まります。
リアル接点しかない状態であれば、お店に来てもらえなければ届けられなかった情報も、
デジタルを介せばいつでもどこでも最新情報を届けることができます。
また、顧客ごとの購入や利用の履歴をデータ化して、一人ひとりに合わせたサービスを提供する
といったことも実現可能となります。

 こうしたサービスを通じて、顧客が商品の情報に「習慣的に」接触したり、
商品を「習慣的に」購入したり、利用したりといった顧客の習慣化を進めることができるのです。
もちろん、ネット注文のように商品購入の利便性自体を向上させるサービスも、
リピート率を高め、顧客の習慣化を実現することに貢献すると考えられます。
【北海道】経済を考える24〜感染拡大と経済損失〜
82 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/02/08(月) 20:09:16.39 ID:QwA92Bsx
顧客の習慣を作る5つの手法

 私たちは、独自の事例収集を通じて、デジタルを活用して、
顧客の習慣化を促す手法を大きく5つに分類しました。

購入前から、購入、利用…といったカスタマージャーニーの順序に沿ってそれぞれご説明します。

1.情報コンテンツ   <購入前の習慣化> 
2.購入インセンティブ <購入時の習慣化>
3.利用体験強化    <利用時の習慣化>
4.利用ログ管理    <利用後の習慣化>
5.コミュニティ運営  <シェアの習慣化>
【北海道】経済を考える24〜感染拡大と経済損失〜
83 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/02/08(月) 20:10:23.69 ID:QwA92Bsx
顧客の習慣を作る5つの手法

 私たちは、独自の事例収集を通じて、デジタルを活用して、
顧客の習慣化を促す手法を大きく5つに分類しました。

購入前から、購入、利用…といったカスタマージャーニーの順序に沿ってそれぞれご説明します。

1.情報コンテンツ <購入前の習慣化> 
2.購入インセンティブ <購入時の習慣化>
3.利用体験強化 <利用時の習慣化>
4.利用ログ管理 <利用後の習慣化>
5.コミュニティ運営 <シェアの習慣化>
【北海道】経済を考える24〜感染拡大と経済損失〜
84 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/02/08(月) 20:11:00.17 ID:QwA92Bsx
情報で習慣化を作る

1.情報コンテンツ<購入前の習慣化>:商品やカテゴリーに関する情報コンテンツを提供。
メディアとして顧客に習慣的に閲覧してもらうことが狙い。

 たとえば、ブランドファンの多いスポーツブランドであれば、自社の商品情報を
どこよりも早く発表するだけで、十分なコンテンツになります。
加えて、あるブランドでは自社アプリで、限定スニーカーの購入申し込みを
不定期かつ先着順で受け付けることで、普段からアプリをチェックしてもらうため
の強力な施策を展開しています。
【北海道】経済を考える24〜感染拡大と経済損失〜
85 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/02/08(月) 20:11:35.78 ID:QwA92Bsx
中国では、保険会社がオンライン上の問診サービスや、お医者さんのレビュー・予約サービス
などを無料で提供しています。
これにより、ユーザーの信頼を集め、保険契約者を獲得するという、コンテンツに留まらない
サービスを提供することで成功していることが有名です。このケースも情報コンテンツによる
顧客の習慣化と捉えられます。

 いずれの例も、自社や商品についての情報に習慣的に触れてもらうことで、
いざ商品を購入・利用しようとなった際に、そのまま自社を選んでもらうことを狙っています。
そのため、情報を提供している接点上に、購入導線が設置されているケースが多いことも特徴です。
【北海道】経済を考える24〜感染拡大と経済損失〜
86 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/02/08(月) 20:12:12.89 ID:QwA92Bsx
顧客が求めていることをポイント化せよ

2.購入インセンティブ<購入時の習慣化>:
商品購入時に、ポイントなどのインセンティブを付与する。
インセンティブを理由に、商品を習慣的に購入してもらうことが狙い。

 ポイントプログラムは昔から存在しますが、デジタル化によって、物理的なカード
を発行せずとも、ポイントプログラムを提供できるようになったことで、
多くの企業が独自のプログラムを提供しやすくなりました。
【北海道】経済を考える24〜感染拡大と経済損失〜
87 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/02/08(月) 20:12:41.99 ID:QwA92Bsx
たとえば、かつて自動販売機は、カード発行機能を持った特定の会社の自動販売機
のみがポイントプログラムを提供していました。今では、飲料メーカー各社がスマホアプリ
などを通じて、独自のポイントプログラムを提供し、多くの会員を集めています。
一部の自動販売機では、アプリ上に事前購入やまとめ買いの機能も搭載し、
毎朝同じ自販機で飲み物を買い続ける習慣を根付かせるサービスも提供しています。

 習慣化という観点で効果的なポイントプログラムとしては、おむつを購入すると
知育玩具などの赤ちゃん用品に交換できるポイントが貯まっていくといった事例が挙げられます。
単にポイントが貯まるだけでは、貯まる動機付けが弱いので、
「顧客が何を求めているか?」にフォーカスしたプログラム設計が習慣を生むための肝となります。
【雪まつりも】札幌圏のまちづくり66【オンライン】
20 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/02/08(月) 20:24:37.04 ID:QwA92Bsx
5Gのある未来予想図
https://www.bizsolution-docomo.jp/special/5g/social.html

5G以降の移動体通信は、通信性能がPremium 4Gの約20倍に高速化され、
同時接続端末数は約10倍に。通信の遅延はほとんどなくなります。
これによって、世の中にどのような変化が起きるのでしょうか。
現時点で想定できる5G後の社会の一端を紹介します。

◆2030年代に実現したい未来の姿と実現に向けた工程イメージ
https://www.soumu.go.jp/main_content/000562473.pdf

◆未来をつかむTECH戦略 - 総務省
https://www.soumu.go.jp/main_content/000563057.pdf
【雪まつりも】札幌圏のまちづくり66【オンライン】
21 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/02/08(月) 20:25:32.32 ID:QwA92Bsx
◆通信インフラも次世代へ 〜4G・LTEをはるかに凌ぐ5G〜
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1577816635/13-29

5Gの登場は、IoTやVRだけではなくロボットやスマートシティなどの普及により、
人々の普段の生活をより便利で快適なものにしてくれる可能性を大いに秘めており、
更に医療業界においては革新的な遠隔手術の開発や、輸送の面でいえば事故の起こらない
安全な輸送の実現など、スマホだけではなく多方面で5Gが便利で快適、安全な生活を
実現させるコアテクノロジーになってくるはずです。
【雪まつりも】札幌圏のまちづくり66【オンライン】
22 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/02/08(月) 20:25:57.85 ID:QwA92Bsx
【自動車】
自動車分野では現在すでに開発が進んでいる「自動運転システム」が挙げられます。

車自体が自律的に周囲の道路状況を判断し、信号や歩行者などからも情報を取得すること
になれば、より安全性は高いものとなり、交通事故ゼロの時代はそう遠くない未来かもしれません。

また他の車や先行車からの情報を取得することで、道路の混雑状況を把握することができ、
ルートを最適化することができれば時間短縮や省エネにも繋がります。
【雪まつりも】札幌圏のまちづくり66【オンライン】
23 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/02/08(月) 20:26:10.72 ID:QwA92Bsx
【ドローン】
5Gによりドローンをコントロールできる範囲が拡がれば、宅配業務や橋梁、
道路の保守点検など幅広い分野での活躍が期待されます。

また造成・建築の分野においてもドローンによって俯瞰や測定を行うことは可能で、
現在すでにドローンによって測定された設計図面に従って、高精度に造成を
行うシステムが実用化され始めています。
【雪まつりも】札幌圏のまちづくり66【オンライン】
24 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/02/08(月) 20:26:30.25 ID:QwA92Bsx
【ドローン】
5Gによりドローンをコントロールできる範囲が拡がれば、宅配業務や橋梁、
道路の保守点検など幅広い分野での活躍が期待されます。

また造成・建築の分野においてもドローンによって俯瞰や測定を行うことは可能で、
現在すでにドローンによって測定された設計図面に従って、高精度に造成を
行うシステムが実用化され始めています。
【雪まつりも】札幌圏のまちづくり66【オンライン】
25 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/02/08(月) 20:26:55.25 ID:QwA92Bsx
【医療分野】
医療分野においては、離島などにいる患者に対しての遠隔手術が期待されています。
すでに実用例も出ていますが、5Gの技術が実用化レベルまで進化し、
低遅延化の技術が標準化すれば、より高度な手術も行うことが期待されるでしょう。
【雪まつりも】札幌圏のまちづくり66【オンライン】
26 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/02/08(月) 20:27:08.73 ID:QwA92Bsx
◆第4次産業革命でどう変わる?
・人の能力を補完 ⇒ より創造的な仕事に移行し、担い手不足を解消。
・個人の趣向に合わせた製品やサービスの提供 ⇒ 生活の質の向上。
・関連情報の見える化 ⇒ 生産性、効率性の飛躍的な向上

◆各戦略分野における具体的戦略
1「移動する」(ヒトの移動、モノの移動)
2「生み出す、手に入れる」(スマートサプライチェーン、製造・生産現場における高度化・効率化)
3「健康を維持する、生涯活躍する」(健康、医療、介護)
4「暮らす」(「新たな街」づくり、シェアリングエコノミー、FinTech)
【雪まつりも】札幌圏のまちづくり66【オンライン】
27 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/02/08(月) 20:27:21.56 ID:QwA92Bsx
◆新たな経済社会システムの構築:産業構造・就業構造変革による横断的課題
1ルールの高度化(データ、知財、標準、規制・制度)
2イノベーションエコシステム(CoE拠点、産学連携・大学、企業R&D、AIロードマップ、ベンチャー)
3経済の新陳代謝システム(リスクマネー・無形資産投資、事業再編・産業構造転換、ガバナンス・対話)
4人材育成・活用システム
5社会保障システム
6地域・中小企業システム
7グローバル展開
【雪まつりも】札幌圏のまちづくり66【オンライン】
28 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/02/08(月) 20:27:44.00 ID:QwA92Bsx
◆第4次産業革命をリードする地域づくり
@データ利活用促進に向けた環境整備
 データプラットフォームの構築、データ流通市場の創成
 個人データの利活用の促進
 セキュリティ技術開発や人材育成等の強化
 第4次産業革命における知的財産政策の在り方
 第4次産業革命に対応した競争政策の在り方
A人材育成・獲得、雇用システムの柔軟性向上
 新たなニーズに対応した教育システムの構築
 グローバルな人材獲得
 多様な労働参画の促進
 労働市場・雇用制度の柔軟性向上
Bイノベーション・技術開発の加速化(「Society5.0」)
 オープンイノベーションシステムの構築
 世界をリードするイノベーション拠点の整備・国家プロジェクト構築・社会実装の加速(人工知能等)
 知財マネジメントや国際標準化の戦略的推進
【雪まつりも】札幌圏のまちづくり66【オンライン】
29 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/02/08(月) 20:28:05.37 ID:QwA92Bsx
Cファイナンス機能の強化
 リスクマネー供給に向けたエクイティファインナンスの強化
 第4次産業革命に向けた無形資産投資の活性化
 FinTechを核とした金融・決済機能の高度化
D産業構造・就業構造転換の円滑化
 迅速・果断な意思決定を可能とするガバナンス体制の構築
 迅速かつ柔軟な事業再生・事業再編等を可能とする制度・環境整備
E第4次産業革命の中小企業、地域経済への波及
 中小企業、地域におけるIoT等導入・利活用基盤の構築
F第4次産業革命に向けた経済社会システムの高度化
 第4次産業革命に対応した規制改革の在り方
 データを活用した行政サービスの向上
 戦略的な連携等を通じたグローバル展開の強化
 第4次産業革命の社会への浸透
【雪まつりも】札幌圏のまちづくり66【オンライン】
30 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/02/08(月) 20:30:53.51 ID:QwA92Bsx
「札幌市ICT活用戦略 2020」について
https://www.city.sapporo.jp/kikaku/ictplan/documents/zenpen.pdf

札幌が抱える課題を解決するためにICTを活用することで、目指すべき都市像及び
未来のさっぽろの姿の実現を図るための指針として平成29年3月に
「札幌市ICT活用戦略」を策定しました。

このたび、「まちづくり戦略ビジョン・アクションプラン2019」や
ICTを取り巻く技術動向などを踏まえ、推進すべき具体的な施策の見直しなどを行い、
幅広い知見を持つ有識者の方々や市民の方々からのご意見を踏まえ、令和2年3月に改定しました。

また、改定後の戦略を「官民データ活用推進基本法」に基づく
「札幌市官民データ活用推進計画」として位置付けます。
【雪まつりも】札幌圏のまちづくり66【オンライン】
31 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/02/08(月) 20:42:09.38 ID:QwA92Bsx
◆札幌市オープンデータ推進方針
https://www.city.sapporo.jp/kikaku/ictplan/opendata/documents/sapporo_opendata_policy_20171110.pdf

◆札幌市オープンデータ推進ガイドライン
https://www.city.sapporo.jp/kikaku/ictplan/opendata/documents/sapporo_opendata_guideline.pdf

◆AI研究部会(Sapporo AI Lab)
https://www.s-ail.org/

◆BI研究部会(Sapporo BI Lab)
https://www.sapporo-bilab.com/

◆Smart AI City Sapporo
https://www.city.sapporo.jp/keizai/top/topics/it/documents/smartaicitysapporo-jp.pdf
【雪まつりも】札幌圏のまちづくり66【オンライン】
32 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/02/08(月) 20:47:59.12 ID:QwA92Bsx
日欧の海底ケーブルを北海道へ、札幌で官民タッグ
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO61505410U0A710C2L41000/

2023年を予定する日欧間の海底通信ケーブル稼働を前に北海道が官民を挙げて動き出した。
北極海経由のケーブルは総事業費900億円の大型プロジェクト。
北海道大やさくらインターネットなどが主導する新たな研究会が大規模なデータセンター
を誘致し、陸揚げ地に名乗りを上げる。

14日、札幌市内で設立された「北海道ニュートピアデータセンター研究会」は
北海道大の山本強特任教授が座長に就き、日本のインターネットの父と呼ばれる
慶応義塾大の村井純教授、さくらインターネット、三菱総合研究所、
王子エンジニアリングやブロードバンドタワーが名を連ねた。
【雪まつりも】札幌圏のまちづくり66【オンライン】
33 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/02/08(月) 20:48:26.48 ID:QwA92Bsx
新たな海底ケーブルはフィンランドの国営企業で通信ケーブル事業を手掛ける
シニアやロシアの通信会社大手メガフォン、オランダのデータセンター大手が主導し、
18年に計画が明らかになった。総事業費は約900億円、総延長は1万キロメートル超。
日本企業も複数社が出資を検討している。

計画ルートは欧州から北極海を経由し、アジアに届く。日欧を結ぶケーブルは
ロシア国内を横断するかスエズ運河を通るルートが多かったが、
北極海経由なら地政学上のリスクを抑えられるなどの利点がある。
高速大容量通信の欧州と直接結ばれ、通信速度も2割程度速まる。
【雪まつりも】札幌圏のまちづくり66【オンライン】
34 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/02/08(月) 20:48:46.45 ID:QwA92Bsx
ただケーブルを地上の通信網に接続する陸揚げ地は明らかになっておらず、
北大の山本教授は「利用者サイドからアプローチして北海道でケーブルを開発する
動機を作れれば」と野心を隠さない。


北海道は地理的にアジアの玄関に位置し、気候も冷涼。さらに最大のアピール点
となりうるのはデータセンターの集積度とみている。


これまで冷涼で土地の広い北海道はデータセンターの適地とされながら、
高い電気料金がネックとなってきた。
日本データセンター協会(東京・千代田)が18年に81社を対象にデータセンターの
サーバールーム面積を調べたところ、全体の73%が関東、15%が大阪府周辺だった。


一極集中は災害リスクもあり、地方への関心は高まっている。
【雪まつりも】札幌圏のまちづくり66【オンライン】
35 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/02/08(月) 20:49:04.21 ID:QwA92Bsx
研究会はデータセンターを札幌圏に集積させ、大量のデータを受け入れる
環境を整えたい考え。ケーブルが開通すれば欧州の規制に悩む外国企業が
札幌にサーバーを預けるなどの需要が生まれる。
さくらインターネットは既に石狩市内に施設を持ち、研究会の他の企業も
データセンターの建設やケーブルを活用した新規事業を計画する。

さくらインターネットの田中邦裕社長は「再エネで作った電気を使い道内で情報を処理した上で、
本州に送れば二酸化炭素(CO2)排出量の削減に貢献できる」と期待を寄せる。
大量の電気を消費するデータセンターには世界的に環境配慮が求められており
、再生可能エネルギーの多い北海道には追い風だ。
【雪まつりも】札幌圏のまちづくり66【オンライン】
36 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/02/08(月) 20:49:27.92 ID:QwA92Bsx
北海道もこのほど、通信ケーブルの陸揚げ地とデータセンターの候補地の
適地調査を始めた。候補地の電力環境や投資の期待利回りを踏まえ、
年度内にそれぞれ3カ所以上の候補地を選定する計画だ。
道の担当者は「既に海外の投資家や事業者とも接触した」として手応えを感じている。

ブロードバンドタワーは事業性を判断し、5年以内に北海道に拠点を設ける考え。


従来は東京・大手町を中心にデータセンターを建設してきたが、

新型コロナウイルスの発生を受け一極集中の利点は薄れた。

同社の藤原洋会長は「北海道をとっかかりに地方分散を進める」と意気込む。
【雪まつりも】札幌圏のまちづくり66【オンライン】
37 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/02/08(月) 20:49:50.78 ID:QwA92Bsx
道、国際ネット拠点誘致 新年度 データセンター集積期待
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/497349?rct=n_hokkaido

道は2021年度、インターネット通信の国際的な接続拠点
「インターネットエクスチェンジ(IX)」の道内誘致に本格的に乗り出す。

国内のIXは現在、東京や大阪に集中し、災害時の情報通信確保の観点から
拠点の分散化が求められている。

IXが整備されれば道内のネット通信環境が改善され、近年進むデータセンターの
集積が加速することが期待される。
【雪まつりも】札幌圏のまちづくり66【オンライン】
38 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/02/08(月) 20:50:10.57 ID:QwA92Bsx
IXは、複数のネット接続業者(プロバイダー)などが相互に接続できる環境を
提供する施設。国内のIXは民間業者が東京や大阪で10カ所前後運営するなど
一部地域に集中しており、道内のネット通信も都心部のIXを経由している。

総務省は関東や関西で災害が発生すると、全国のネット利用に影響が出る懸念があるため、
IXの国内各地への分散を推進している。
【雪まつりも】札幌圏のまちづくり66【オンライン】
39 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/02/08(月) 20:50:51.19 ID:QwA92Bsx
東エレク、札幌で育むDX 利益率でライバルに挑む
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO66424870Z11C20A1000000/

売上総利益率が約4割と、日本の製造業で屈指の稼ぐ力を持つ東京エレクトロン。
それでも半導体製造装置のライバルを含む「世界4強」の中で比べれば、下位に位置する。
利益率向上に向けて、デジタルトランスフォーメーション(DX)を本格化させる。
カギは札幌の新拠点にある。

「研究開発投資や成長投資は緩めない。だからこそ利益率向上に向け、
今後は札幌を中心にDXや人工知能(AI)を駆使した取り組みをギアアップ(ス…
【雪まつりも】札幌圏のまちづくり66【オンライン】
40 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/02/08(月) 20:53:11.62 ID:QwA92Bsx
道内は全国最多74カ所 19年度末サテライトオフィス開設
https://e-kensin.net/news/132455.html

IT人材の確保しやすさ要因

道内のサテライトオフィス誘致が好調だ。2019年度末までに道内74カ所で開設。
都道府県別では前年度末まで同数だった徳島県を引き離して単独トップとなった。
IT関連の人材確保のしやすさや冷涼な気候、オフィス賃料の低さが要因とみられる。
新型コロナウイルスの感染拡大をきっかけにより注目が高まっていることを踏まえ、
道はサテライトオフィス開設を地域の雇用創出や活性化につなげるため、
さらなる誘致を進める考えだ。
【雪まつりも】札幌圏のまちづくり66【オンライン】
41 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/02/08(月) 20:53:34.01 ID:QwA92Bsx
総務省の調査によると、地方公共団体が関与したサテライトオフィスの開設は
19年度までに全国で654カ所に上った。調査に回答した223社のうち
オフィス形態が独自事務所なのは71%、シェアオフィスは26%、
入居形態は常駐型は73%、循環型は25%だった。
常駐社員数は1―5人が69%で最も多く、6―10人が12%、
11人以上が14%と小規模オフィスが多かった。

道内は首都圏と比べ、IT分野の有効求人倍率が低く人材を確保しやすいことや
冷涼な気候、オフィス賃料の低さなどから誘致につながっている。
また、サテライトオフィスやテレワーク拠点が道内36市町村にあることも強みとなっている。
【雪まつりも】札幌圏のまちづくり66【オンライン】
42 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/02/08(月) 20:53:51.90 ID:QwA92Bsx
市町村別の開設状況を見ると、札幌市が48カ所で最多。
次いで更別村が10カ所、旭川市が7カ所、北見市が4カ所、
室蘭市と福島町、ニセコ町、長沼町、下川町がそれぞれ1カ所だった。

ドローンを活用した農業支援に取り組むためNTTドコモ(東京)が更別村に開設。
ジモティー(同)が北見市のサテライトオフィスを活用し、
市や大学との共同事業・研究に取り組むなど、地域との連携や交流による地域活性化にもつながっている。

道経済部産業振興課の担当者は、新型コロナの感染拡大後、
市町村からの問い合わせが増えたのに加え、展示会で好感触を得るなど
「注目が高まっていると感じる」と話す。サテライトオフィス開設を地域の
雇用創出や活性化につなげるため、支援の強化を検討している。
【雪まつりも】札幌圏のまちづくり66【オンライン】
43 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/02/08(月) 20:54:18.59 ID:QwA92Bsx
また、総務省は21年度地方税制改正で、サテライトオフィスを整備する企業を
対象に法人税などの軽減措置創設を求めている。
オフィス整備にかかった設備投資に対し、法人税の税額控除や固定資産税の軽減
といった特例措置を設ける考え。
実現すればサテライトオフィス開設の後押しとなり、道内へのさらなる誘致も期待される。

新型コロナの感染拡大により働き方は大きく変わった。
変化に対応するオフィスの開設を地域活性化につなげるための方策が必要となっている。
【雪まつりも】札幌圏のまちづくり66【オンライン】
44 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/02/08(月) 20:54:59.31 ID:QwA92Bsx
スマート農業、効果着々 岩見沢と新十津川で実証事業 作業時間30〜40%減
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/497937?rct=n_hokkaido

【岩見沢、新十津川】岩見沢と新十津川の水田農家で進む情報通信技術(ICT)
やロボット農機を活用した「スマート農業」の実証事業で、農作業の省力化や
農家の所得向上に効果が出ている。
2年目の2020年度は、従来と比べて特定の作業時間が岩見沢で30%減、
新十津川で40%減を達成する見通し。
削減した時間を使うことで、収益性の高い作物の栽培面積の拡大も実現した。
ただ、高額な農機を購入する農家の負担は大きく、普及に課題もある。
【雪まつりも】札幌圏のまちづくり66【オンライン】
45 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/02/08(月) 20:55:13.97 ID:QwA92Bsx
国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構)の実証事業。
20年度の検証結果は3月までに報告書にまとめる。

 岩見沢では、市内の四つの農場の計174ヘクタールで実証を行っている。
事業主体のコンソーシアム(共同体)によると、無人のロボットトラクターの導入で
耕起や整地の作業時間を削減。大半の農地で目標の従来比30%削減を達成した。
ただ、農地の大きさや形状、使用した農機の種類によって削減率にばらつきもあった。
【雪まつりも】札幌圏のまちづくり66【オンライン】
46 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/02/08(月) 20:55:43.42 ID:QwA92Bsx
ドローンで農産物輸送 当別で実験 22年度実用化目指す
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/481039?rct=n_hokkaido

【当別】小型無人機ドローンのシステム開発などを手がけるブルーイノベーション(東京)
と石狩管内当別町などは12日、ドローンを使った農産物輸送の実証実験を
同町内で行った。2022年度の実用化を目指す。
北海道経産局によると、ドローンによる農産物輸送の実験は道内で初めて。
【雪まつりも】札幌圏のまちづくり66【オンライン】
47 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/02/08(月) 20:57:06.06 ID:QwA92Bsx
同町内の農家2戸と「北欧の風 道の駅とうべつ」隣の農産物直売所を結ぶ
1キロ区間で実施。全長2・4メートルで、機体のかごに
最大重量30キロまで積めるスカイドライブ(東京)製で発売前
のドローンを使用した。
【雪まつりも】札幌圏のまちづくり66【オンライン】
48 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/02/08(月) 20:57:42.88 ID:QwA92Bsx
オンライン学習の環境整備で協定 サツドラ子会社と道教委
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/482119?rct=n_hokkaido

サツドラホールディングス(HD、札幌)子会社でプログラミング教育事業など
を行うシーラクンス(札幌)と道教委は16日、オンライン学習の環境整備に
関する協定を結んだ。道教委が同様の協定を民間と結ぶのは初めて。
新型コロナウイルス感染拡大に伴う休校や災害時に、同社が道教委を通じ、
学校や家庭に情報通信技術(ICT)機器を無償貸与する
【雪まつりも】札幌圏のまちづくり66【オンライン】
49 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/02/08(月) 20:58:05.91 ID:QwA92Bsx
ネット環境の有無による学校や家庭でのオンライン学習への取り組みの差を解消する。
各市町村の公民館や図書館など公共施設へ公衆無線LAN「Wi―Fi」の
接続機器などを貸し出し、地域のオンライン学習拠点にしていく方針だ。
【雪まつりも】札幌圏のまちづくり66【オンライン】
50 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/02/08(月) 21:05:33.88 ID:QwA92Bsx
札幌市にデジタル局長新設 4月 手続きリモート化推進
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/505119?rct=n_hokkaido

札幌市の秋元克広市長は26日、4月1日付で総務局の局長職として
デジタル推進担当局長(仮称)を新設する方針を固めた。
政府が今秋にデジタル庁を創設するのに合わせた。
市民が来庁しなくても行政手続きが可能になる仕組みづくりなどサービス向上を担う。
【雪まつりも】札幌圏のまちづくり66【オンライン】
51 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/02/08(月) 21:05:54.15 ID:QwA92Bsx
デジタル推進担当局長の下に約100人の職員を配置。
まちづくり政策局ICT戦略推進担当部を改称したスマートシティ推進部と、
総務局情報システム部を担当する。
情報システム部には、戸籍や住民票手続きなどを担当する市民文化局戸籍住民課を移管する。
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。