トップページ > 都市計画 > 2021年02月03日 > ITrjr5MF

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/131 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数510000000000000000000000015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
【人口急減】北海道の将来展望を語り尽くせ!part4
【コロナから】札幌圏のまちづくり65【新幹線まで】
【北海道】感染症対策14〜接種態勢と時短要請〜

書き込みレス一覧

【人口急減】北海道の将来展望を語り尽くせ!part4
741 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[sage]:2021/02/03(水) 00:00:27.30 ID:ITrjr5MF
東京だけでなく、愛知など他の感染拡大地域も順調に減少している。

こうした中で、いち早く感染拡大した北海道はなかなか陽性者が下げ止まらない。
高校での感染事例も増えている。新学期が始まって2週間だったころだ。
コルセンでもクラスターが発生している。

札幌は、飛沫感染リスク高いが、在宅化しにくい業種がまとまっている。
@飲食店が集中している。
・すすきのは東京や大阪の各歓楽街と密度や規模感がそう変わらない。
Aコルセンがが集中している。
・札幌は女性や経験者が集まりやすくコルセンのメッカでもある。
B医療福祉施設も集中している。
・札幌は医療などの目的で高齢者の流入が多い。

おまけに、寒冷積雪地であり、密閉空間も多く、
寒気は頻繁にやってくるので換気もされにくい。
【人口急減】北海道の将来展望を語り尽くせ!part4
742 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[sage]:2021/02/03(水) 00:13:22.30 ID:ITrjr5MF
コロナ感染者での死者が多いのも北海道や大阪だ。

他地域と比べて、高齢者の感染拡大を抑えることが出来てない。
院内感染や福祉施設での感染が発生しやすく、拡大もしやすい。

北海道は広く、高度な医療が必要になった場合、都市部の病院へ行かなければならない。
大きな病気を抱えながらコロナ禍でもわざわざ感染の多い地域に通院しなければならない
リスクもある。基礎疾患のある方の移動の需要が一定程度ある。
誰から感染が広がったかを特定する難易度も高くなってくる。

保健所も病院もリソース不足な部分がある。
マンパワー不足が深刻していて、現場の声を反映されにくい。
【人口急減】北海道の将来展望を語り尽くせ!part4
743 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[sage]:2021/02/03(水) 00:15:17.59 ID:ITrjr5MF
転院調整についてもクラスターの拡大を招く結果にもなっている。
保健所に強く要請しても、多くの患者が院内にとどめ置かれることになる。

また、職員の感染で人手が少なくなる中、他の階に応援に行く職員も出ていた。
オーバーワークが続けば集中力が切れ感染対策でもエラーが起き易くなる。

こうした中でも、自衛隊などの派遣要請の判断もできなかった。
【人口急減】北海道の将来展望を語り尽くせ!part4
744 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[sage]:2021/02/03(水) 00:15:35.01 ID:ITrjr5MF
ワクチンの前に、PCR検査のリソースを介護職員、医療関係者や施設利用者に割くべきで、
定期的な検査は必要だ。
北海道も、現状では無症状の陽性者を確認するためにリソースを無駄遣いできない。
そういった無症状の方は、簡易の抗原キットで十分であろう。

ただ、検査ありきではなく、患者の入院時の検査で陰性でもウイルスに感染している
可能性を考えて、対策を取らなければならない。
ウイルスに感染してから間もない時期はウイルスの量が少ないためPCR検査でも
検出できない可能性がある。水際対策をすれば万全だと思うと落とし穴がある。
【人口急減】北海道の将来展望を語り尽くせ!part4
745 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[sage]:2021/02/03(水) 00:46:16.27 ID:ITrjr5MF
経済の影響はどうよ。

コロナ禍での落ち込みは全国比より大きい。

他地域より、感染拡大がいち早くすすみ、自粛期間が長く金の流れが滞る。
他地域より、インバウンド需要が高く、海外動向も見通せなく投資意欲も落ち込む。
国内でも遠隔地であり、緊急事態宣言などで宿泊を伴う移動にブレーキがかかる。

なにしろ、北海道の三次産業比率は高く、コロナ禍で経済に影響を及ぼす
対個人やその関連サービス業のウエイトが高い。

道と国の感染拡大周期がズレることで、国の緊急事態宣言の対象にはなれない。
道や市独自で要請や支援する羽目になり、事業者に十分支援金が出せない。

長期化すると人口動態にも影響が、将来の投資などにも影響がある。
日本の雇用体系は、長期的に人口動態やそれに伴う経済などの影響を受けやすい。
【コロナから】札幌圏のまちづくり65【新幹線まで】
668 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/02/03(水) 01:13:41.91 ID:ITrjr5MF
一般会計は過去最大の1兆1140億円 札幌市21年度予算案
https://e-kensin.net/news/134271.html

札幌市は1日、総額1兆7566億円に上る2021年度予算案を発表した。
一般会計は前年度比8.2%増の1兆1140億円で過去最大を更新。
伸び率も平成以降で過去最大となる。新型コロナウイルス対策や社会変化に応じた
行政サービスの高度化、ウィズコロナ時代を見据えた再開発など将来のまちづくり関連を軸に編成した。

一般会計の建設事業費は1002億円で大台を確保。
全会計の建設事業費総額は1615億円で前年度に比べ1.6%増加した。
コロナへの柔軟な対応や、再開発による街のリニューアルなど将来を見据えたまちづくりに重点配分。
20年度補正予算案に計上した168億円を加えた15カ月予算の建設事業費総額は、
全会計で1784億円に上り、前年度当初の執行規模を1.1%上回る。
【コロナから】札幌圏のまちづくり65【新幹線まで】
669 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/02/03(水) 01:14:05.69 ID:ITrjr5MF
■15カ月予算

 21年度当初予算案は、20年度補正予算案と合わせ17日開会予定の第1回定例市議会に上程する。

 当初の内訳を見ると、特別会計は1%増の3749億2900万円、
企業会計は0.9%減の2676億7100万円で、一般会計も含めた総額は1兆7566億円で5.1%の増加を示した。

 1定補正を加えた15カ月予算ベースでは、一般会計が前年度比9.1%増の1兆1428億円、
企業会計が前年度比0.5%増の2724億100万円、全会計総額は5.9%増の1兆7901億4900万円となっている。
【コロナから】札幌圏のまちづくり65【新幹線まで】
670 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/02/03(水) 01:14:30.31 ID:ITrjr5MF
当初分の一般会計に占める普通建設事業費は、1.4%増の992億3350万円。
これに災害復旧費を加えた建設事業費は0.5%減の1001億5850万円で、
減少したものの8年連続で1000億円を超えた。

 また、一般会計の工事請負費は、15カ月予算で7.5%減の603億8275万円、
うち当初分は5.5%減の514億3613万円となった。

 特別会計は当初分で25.2%増の5億6342万円、企業会計は5.1%増の608億4380万円を計上。
全会計の当初予算案の建設事業費総額は1615億6572万円に上る。

 15カ月予算では、前年度比で一般会計が4%減の1131億6894万円、
特別・企業会計を含む総額は1.1%増の1783億8117万円としている。
【北海道】感染症対策14〜接種態勢と時短要請〜
300 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/02/03(水) 01:22:20.17 ID:ITrjr5MF
道内各地の感染者情報 2日
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20210202/7000030139.html

【札幌で新たに3クラスター】
札幌市は新たに市内のサービス付き高齢者向け住宅など3か所でクラスター=感染者の
集団が発生したと発表しました。
札幌市内のサービス付き高齢者向け住宅では先月29日に入居者1人の感染が確認され、
その後、濃厚接触者の可能性のある入居者と従業員合わせて51人を検査した結果、
ほかにも20代から90代の入居者18人と従業員11人の合わせて29人の感染が確認されました。
残りの入居者と従業員22人についてはいずれも陰性だったということです。

市内のコールセンターでは先月26日から複数の従業員が体調不良を訴え、検査を受けた結果、
20代から60代の従業員10人の感染が確認されました。
ほかの従業員90人余りも順次、検査を受けています。

市内では別のコールセンターでも新たにクラスターが発生していて、
札幌市内で発生したクラスターは合わせて160件になりました。
【北海道】感染症対策14〜接種態勢と時短要請〜
301 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/02/03(水) 01:22:37.07 ID:ITrjr5MF
【函館の病院でクラスター発生】
函館市によりますと、市内にある「富田病院」で入院患者6人の感染が確認され、
クラスターが発生したということです。
先月31日、体調不良を訴える複数の入院患者に検査を行ったところ、
3人の感染が確認されたということです。
さらに濃厚接触者などを検査したところ、新たに入院患者3人の感染が確認されたということです。
函館市でクラスターが発生したのはこれで9例目です。
【北海道】感染症対策14〜接種態勢と時短要請〜
302 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/02/03(水) 01:22:55.39 ID:ITrjr5MF
【函館の2クラスター拡大】
函館市によりますと、クラスターが発生している障害者や高齢者の救護施設「明和園」
で入所者3人の感染が新たに確認され、この施設のクラスターに関連する感染者は合わせて56人になりました。
函館少年刑務所でも入所者2人と職員1人の合わせて3人の感染が新たに確認され、
これで函館少年刑務所のクラスターに関連する感染者は合わせて13人になりました。
【北海道】感染症対策14〜接種態勢と時短要請〜
303 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/02/03(水) 01:23:13.93 ID:ITrjr5MF
【千歳の飲食店でクラスター】
道は、新たに千歳市の飲食店でクラスター=感染者の集団が発生したと発表しました。
この飲食店では、先月26日に経営者の感染が確認され、その後、
濃厚接触者の可能性のある利用者あわせて16人を検査した結果、
ほかにも20代から40代の利用者7人の感染が確認されました。
残りの利用者9人についてはいずれも陰性だったということです。
【北海道】感染症対策14〜接種態勢と時短要請〜
304 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/02/03(水) 01:23:29.25 ID:ITrjr5MF
【施設のクラスター拡大】
道は、クラスター=感染者の集団が発生している江別市の老人介護福祉施設「夢あかり」
で新たに入所者2人と職員1人のあわせて3人の感染が確認されたと発表しました。
この施設でのクラスターに関連する感染者は、入所者10人と職員7人のあわせて17人になりました。
また、同じく江別市の介護事業所でも新たに利用者1人の感染が確認されたということです。
この介護事業所のクラスターに関連する感染者は利用者5人と職員3人のあわせて8人となりました。
【北海道】感染症対策14〜接種態勢と時短要請〜
305 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/02/03(水) 01:23:44.14 ID:ITrjr5MF
【札幌丘珠高校で新たに1人】
札幌市はクラスターが発生している市内の高校で新たな感染が確認されたと発表しました。
札幌市によりますと、東区にある札幌丘珠高校で生徒1人の感染が新たに確認され、
この学校のクラスターに関連する感染者は生徒合わせて41人になりました。
【北海道】感染症対策14〜接種態勢と時短要請〜
306 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/02/03(水) 01:24:01.70 ID:ITrjr5MF
【札幌 清田中学校のクラスター収束】
札幌市は市立清田中学校で発生したクラスターが1日で収束したと発表しました。
この中学校では先月19日に1人目の陽性が判明して以降、感染が広がり続け、
これまでに生徒7人が感染していました。
札幌市は最後の感染が確認されてから10日以上がたち、感染が広がる可能性は
なくなったとして、1日でクラスターが収束したと発表しました。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。