トップページ > 都市計画 > 2021年02月03日 > I2AmN0YG

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/131 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001214018000000000179



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
【超高層】福岡市・福岡都市圏情報3【新交通】

書き込みレス一覧

次へ>>
【超高層】福岡市・福岡都市圏情報3【新交通】
410 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/02/03(水) 12:01:02.77 ID:I2AmN0YG
100万人以上の連続する市街地

首都圏  3775.0万人
京阪神圏 1698.5万人
中京圏  1003.5万人
福岡圏  264.5万人
札幌圏  239.5万人
北九州圏 174.5万人
仙台圏  139.0万人
広島圏  138.0万人
那覇圏  115.5万人

http://www.demographia.com/db-worldua.pdf


福岡ショボっw
こんなんで「東アジアの首都」とか笑わせてくれるわw
名古屋は何と京阪神に肉薄!凄いな!
一方福岡は札幌と競ってるw
【超高層】福岡市・福岡都市圏情報3【新交通】
411 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/02/03(水) 12:01:50.69 ID:I2AmN0YG
>>407
>>408
愛知名古屋に惨敗のフクオカッペさんの負け惜しみ乙w
【超高層】福岡市・福岡都市圏情報3【新交通】
412 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/02/03(水) 12:02:06.22 ID:I2AmN0YG
100万人以上の連続する市街地

首都圏  3775.0万人
京阪神圏 1698.5万人
中京圏  1003.5万人
福岡圏  264.5万人
札幌圏  239.5万人
北九州圏 174.5万人
仙台圏  139.0万人
広島圏  138.0万人
那覇圏  115.5万人

http://www.demographia.com/db-worldua.pdf


福岡ショボっw
こんなんで「東アジアの首都」とか笑わせてくれるわw
名古屋は何と京阪神に肉薄!凄いな!
一方福岡は札幌と競ってるw
【超高層】福岡市・福岡都市圏情報3【新交通】
413 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/02/03(水) 12:03:01.94 ID:I2AmN0YG
全国市区町村別都会度ランキング

都会度ランキング 地域名
1 東京都 23区 73,316 1 64,461 1 1512 1 75 1 6,572,711 1 1.0
2 大阪府 大阪市 28,404 2 26,438 2 496 2 23 5 2,675,573 2 2.6
3 神奈川県 横浜市 19,985 3 12,839 4 473 3 37 2 2,675,519 3 3.0
4 愛知県 名古屋市 18,679 4 16,750 3 376 5 27 3 2,497,074 4 3.8
5 北海道 札幌市 11,419 8 9,197 7 388 4 19 7 2,043,282 5 6.2
6 兵庫県 神戸市 12,836 6 11,191 5 228 8 20 6 1,593,086 6 6.2
7 京都府 京都市 14,568 5 9,452 6 245 6 15 10 1,426,706 8 7.0
8 福岡県 福岡市 11,959 7 8,938 8 233 7 17 8 1,503,241 7 7.4
9 広島県 広島市 8,911 10 6,534 9 179 10 25 4 1,341,534 9 8.4
10 福岡県 北九州市 8,937 9 5,282 10 128 14 16 9 1,176,922 10 10.4

福岡さんは論外ですなw
札幌神戸京都に完敗w
ダッサw
【超高層】福岡市・福岡都市圏情報3【新交通】
414 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/02/03(水) 12:03:16.03 ID:I2AmN0YG
都道府県 年収ランキング

1位 東京都 622万2900円
2位 愛知県 584万6200円
3位 神奈川 553万2000円
4位 大阪府 532万7600円
5位 茨城県 498万4400円
6位 三重県 497万4100円
7位 滋賀県 494万8100円
8位 兵庫県 490万3300円
9位 栃木県 488万4400円
10位 千葉県 488万200円
11位 京都府 488万100円
12位 埼玉県 487万7900円
13位 広島県 486万6200円
14位 静岡県 479万8000円
15位 奈良県 476万2300円
16位 岐阜県 475万1800円
17位 宮城県 460万1500円
18位 福岡県 459万2200円←広島静岡未満、宮城山口と互角の貧乏県福岡w
19位 山梨県 456万1200円
20位 群馬県 456万1100円
21位 山口県 453万1800円
22位 香川県 452万6200円
23位 岡山県 450万8600円
24位 石川県 448万1700円
25位 富山県 447万4600円
26位 長野県 445万7400円
27位 和歌山県 439万5800円
28位 福井県 429万6000円
29位 北海道 424万6200円
30位 徳島県 424万4100円
31位 福島県 421万5900円
32位 大分県 415万8100円
33位 新潟県 410万6800円
34位 熊本県 407万8600円
35位 愛媛県 406万5800円
36位 佐賀県 401万2700円
37位 長崎県 400万2300円
38位 高知県 399万8700円
39位 島根県 396万4700円
40位 鹿児島県 395万3700円
41位 鳥取県 390万2200円
42位 岩手県 383万8900円
43位 山形県 382万9200円
44位 青森県 371万9100円
45位 秋田県 371万1600円
46位 沖縄県 369万4800円
47位 宮崎県 365万5300円
【超高層】福岡市・福岡都市圏情報3【新交通】
415 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/02/03(水) 12:03:41.84 ID:I2AmN0YG
都道府県 年収ランキング

1位 東京都 622万2900円
2位 愛知県 584万6200円←日本で2番目に裕福な愛知!
3位 神奈川 553万2000円
4位 大阪府 532万7600円
5位 茨城県 498万4400円
6位 三重県 497万4100円
7位 滋賀県 494万8100円
8位 兵庫県 490万3300円
9位 栃木県 488万4400円
10位 千葉県 488万200円
11位 京都府 488万100円
12位 埼玉県 487万7900円
13位 広島県 486万6200円
14位 静岡県 479万8000円
15位 奈良県 476万2300円
16位 岐阜県 475万1800円
17位 宮城県 460万1500円
18位 福岡県 459万2200円←広島静岡未満、宮城山口と互角の貧乏県福岡w
19位 山梨県 456万1200円
20位 群馬県 456万1100円
21位 山口県 453万1800円
22位 香川県 452万6200円
23位 岡山県 450万8600円
24位 石川県 448万1700円
25位 富山県 447万4600円
26位 長野県 445万7400円
27位 和歌山県 439万5800円
28位 福井県 429万6000円
29位 北海道 424万6200円
30位 徳島県 424万4100円
31位 福島県 421万5900円
32位 大分県 415万8100円
33位 新潟県 410万6800円
34位 熊本県 407万8600円
35位 愛媛県 406万5800円
36位 佐賀県 401万2700円
37位 長崎県 400万2300円
38位 高知県 399万8700円
39位 島根県 396万4700円
40位 鹿児島県 395万3700円
41位 鳥取県 390万2200円
42位 岩手県 383万8900円
43位 山形県 382万9200円
44位 青森県 371万9100円
45位 秋田県 371万1600円
46位 沖縄県 369万4800円
47位 宮崎県 365万5300円
【超高層】福岡市・福岡都市圏情報3【新交通】
416 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/02/03(水) 12:03:53.44 ID:I2AmN0YG
都道府県 年収ランキング

1位 東京都 622万2900円
2位 愛知県 584万6200円←日本で2番目に裕福な愛知!
3位 神奈川 553万2000円
4位 大阪府 532万7600円
5位 茨城県 498万4400円
6位 三重県 497万4100円
7位 滋賀県 494万8100円
8位 兵庫県 490万3300円
9位 栃木県 488万4400円
10位 千葉県 488万200円
11位 京都府 488万100円
12位 埼玉県 487万7900円
13位 広島県 486万6200円
14位 静岡県 479万8000円
15位 奈良県 476万2300円
16位 岐阜県 475万1800円
17位 宮城県 460万1500円
18位 福岡県 459万2200円←広島静岡未満、宮城山口と互角の貧乏県福岡w
19位 山梨県 456万1200円
20位 群馬県 456万1100円
21位 山口県 453万1800円
22位 香川県 452万6200円
23位 岡山県 450万8600円
24位 石川県 448万1700円
25位 富山県 447万4600円
26位 長野県 445万7400円
27位 和歌山県 439万5800円
28位 福井県 429万6000円
29位 北海道 424万6200円
30位 徳島県 424万4100円
31位 福島県 421万5900円
32位 大分県 415万8100円
33位 新潟県 410万6800円
34位 熊本県 407万8600円
35位 愛媛県 406万5800円
36位 佐賀県 401万2700円
37位 長崎県 400万2300円
38位 高知県 399万8700円
39位 島根県 396万4700円
40位 鹿児島県 395万3700円
41位 鳥取県 390万2200円
42位 岩手県 383万8900円
43位 山形県 382万9200円
44位 青森県 371万9100円
45位 秋田県 371万1600円
46位 沖縄県 369万4800円
47位 宮崎県 365万5300円
【超高層】福岡市・福岡都市圏情報3【新交通】
417 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/02/03(水) 12:04:17.49 ID:I2AmN0YG
企業売上高

愛知県
1位 トヨタ自動車株式会社(30兆2,256億8,100万円 )
2位 豊田通商株式会社(6兆7,627億200万円 )
3位 株式会社デンソー(5兆3,627億7,200万円 )
4位 アイシン精機株式会社(4兆431億1,000万円 )

トヨタ系企業がベスト4、4位のアイシン精機でも売上高が九州電力の2倍ぐらいある。
福岡県とは経済の基盤が違いすぎる。
<ちなみに中部電力は3兆350億円で九州電力より1兆円も売上げが多い>
【超高層】福岡市・福岡都市圏情報3【新交通】
418 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/02/03(水) 12:04:32.45 ID:I2AmN0YG
「アジアに開けた福岡」とか言いうけど、アジアってのは4~5時間圏。
現地朝イチで活動するには夜中に出発して機内で寝とくのが最も効率いいのに
滑走路が24時間開いてないせいで何時間も前に出発しないといけない。
人間と違って生活サイクルが無い貨物は言わずもがな常に出し入れ自由な方がいい。
門限ありで何時間もロスするのによく「近い」とか言ってられるなw
【超高層】福岡市・福岡都市圏情報3【新交通】
419 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/02/03(水) 12:04:46.53 ID:I2AmN0YG
すべてはリニア開業後の2時間圏内の人口が東京を抜いて6500万人を超えることを睨んで中部財界が本気で東京超えを狙ってるってことだ
愛知・名古屋への爆発的な人口流入が起こるのは言うまでもない、それが中部財界の狙い
もうこの流れは止められない
申し訳ないが大阪は存在感を無くし横浜は無用の長物になる
福岡?製造業も観光もダメダメの糞田舎は論外w
【超高層】福岡市・福岡都市圏情報3【新交通】
420 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/02/03(水) 12:05:08.37 ID:I2AmN0YG
トヨタはコンパクトカーのヤリスクロスでもこの機能がついている。
バック駐車や縦列駐車が苦手な女性がスーパーに買物に行っても安心安全。

https://www.youtube.com/watch?v=r5F2utA8KW0

やっぱり愛知は最強!
【超高層】福岡市・福岡都市圏情報3【新交通】
421 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/02/03(水) 12:05:21.86 ID:I2AmN0YG
100万人以上の連続する市街地

首都圏  3775.0万人
京阪神圏 1698.5万人
中京圏  1003.5万人
福岡圏  264.5万人
札幌圏  239.5万人
北九州圏 174.5万人
仙台圏  139.0万人
広島圏  138.0万人
那覇圏  115.5万人

http://www.demographia.com/db-worldua.pdf


福岡ショボっw
こんなんで「東アジアの首都」とか笑わせてくれるわw
名古屋は何と京阪神に肉薄!凄いな!
一方福岡は札幌と競ってるw
【超高層】福岡市・福岡都市圏情報3【新交通】
422 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/02/03(水) 12:05:42.41 ID:I2AmN0YG
いつまで経っても愛知名古屋に追い付けなくて焦りが募るフクオカッペさんたちw
【超高層】福岡市・福岡都市圏情報3【新交通】
423 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/02/03(水) 12:05:58.87 ID:I2AmN0YG
EV主流になってもトヨタは最強自動車メーカーとして君臨し続けるよ
全固体電池という秘蔵っ子もあるしなw
残念でしたw
愛知最強!
【超高層】福岡市・福岡都市圏情報3【新交通】
424 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/02/03(水) 12:06:19.57 ID:I2AmN0YG
トヨタのGDPは2兆円!(鳥取県相当)
愛知のGDPは39兆円だ!
名古屋市にトヨタはなくそれでも
名古屋市単体のGDPは13兆円!

一企業だけで成り上がれるなら
SoftBankの発祥地福岡も日立の茨城も
もっと発展しているはず

愛知は数多の大企業がある!だから強い!
ミツカン、カゴメ、東洋水産(マルちゃん)
サンヨー、INAX、JR東海、リンナイ、
ブラザー、トヨトミ、石川島播磨重工業
大同特殊鋼、DENSO、NEXCO中日本
中部電力、SONY、三菱、TOYOTA
新日鉄、住友重金属、王子製紙(ネピア)
……etc..書ききれない!

農業、漁業、林業も人口760万人を
有する巨大都市には有り得ないほど
高スペック!!
【超高層】福岡市・福岡都市圏情報3【新交通】
425 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/02/03(水) 12:06:34.70 ID:I2AmN0YG
都道府県 年収ランキング

1位 東京都 622万2900円
2位 愛知県 584万6200円←日本で2番目に裕福な愛知!
3位 神奈川 553万2000円
4位 大阪府 532万7600円
5位 茨城県 498万4400円
6位 三重県 497万4100円
7位 滋賀県 494万8100円
8位 兵庫県 490万3300円
9位 栃木県 488万4400円
10位 千葉県 488万200円
11位 京都府 488万100円
12位 埼玉県 487万7900円
13位 広島県 486万6200円
14位 静岡県 479万8000円
15位 奈良県 476万2300円
16位 岐阜県 475万1800円
17位 宮城県 460万1500円
18位 福岡県 459万2200円←広島静岡未満、宮城山口と互角の貧乏県福岡w
19位 山梨県 456万1200円
20位 群馬県 456万1100円
21位 山口県 453万1800円
22位 香川県 452万6200円
23位 岡山県 450万8600円
24位 石川県 448万1700円
25位 富山県 447万4600円
26位 長野県 445万7400円
27位 和歌山県 439万5800円
28位 福井県 429万6000円
29位 北海道 424万6200円
30位 徳島県 424万4100円
31位 福島県 421万5900円
32位 大分県 415万8100円
33位 新潟県 410万6800円
34位 熊本県 407万8600円
35位 愛媛県 406万5800円
36位 佐賀県 401万2700円
37位 長崎県 400万2300円
38位 高知県 399万8700円
39位 島根県 396万4700円
40位 鹿児島県 395万3700円
41位 鳥取県 390万2200円
42位 岩手県 383万8900円
43位 山形県 382万9200円
44位 青森県 371万9100円
45位 秋田県 371万1600円
46位 沖縄県 369万4800円
47位 宮崎県 365万5300円
【超高層】福岡市・福岡都市圏情報3【新交通】
426 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/02/03(水) 12:06:56.69 ID:I2AmN0YG
さすが日本の国家予算の1/10を稼ぐ愛知名古屋!
https://i.gyazo.com/dedc62c6cc0e2e125372ba323c676559.jpg
【超高層】福岡市・福岡都市圏情報3【新交通】
427 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/02/03(水) 12:07:02.90 ID:I2AmN0YG
さすが日本の国家予算の1/10を稼ぐ愛知名古屋!
https://i.gyazo.com/dedc62c6cc0e2e125372ba323c676559.jpg
【超高層】福岡市・福岡都市圏情報3【新交通】
428 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/02/03(水) 12:07:12.25 ID:I2AmN0YG
【そもそもが比較対象外】

愛知県VS福岡県

人口
愛知 750万人全国4位
福岡 520万人全国8位

県内総生産(経済力)
愛知 40兆円全国2位
福岡 18兆円全国10位

地下鉄駅数
愛知 89駅全国3位
福岡 14駅全国8位

スターバックス店舗数
愛知 102店舗全国3位
福岡 56店舗全国7位
【超高層】福岡市・福岡都市圏情報3【新交通】
429 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/02/03(水) 12:07:19.57 ID:I2AmN0YG
【そもそもが比較対象外】

愛知県VS福岡県

人口
愛知 750万人全国4位
福岡 520万人全国8位

県内総生産(経済力)
愛知 40兆円全国2位
福岡 18兆円全国10位

地下鉄駅数
愛知 89駅全国3位
福岡 14駅全国8位

スターバックス店舗数
愛知 102店舗全国3位
福岡 56店舗全国7位
【超高層】福岡市・福岡都市圏情報3【新交通】
430 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/02/03(水) 12:07:37.26 ID:I2AmN0YG
経済力最強の愛知は強いな!
国家予算の10分の1を稼ぐ!
世界25位の愛知!県が国と比較してだ!

ヤマザキ、フジパン、シキシマ、自動織機
、au、三菱、INAX、新日鉄、トヨタ
東洋水産(マルちゃん)、サンヨー食品
三菱、ミツカン、カゴメ、ブラザー、
デンソー、JR東海、中部電力、リンナイ、
パロマ、東邦ガス、大同特殊鋼、日本ガイシNEXCO中日本、石川島播磨重工、トヨトミ、王子製紙、住友金属、東京三菱UFJ銀行
京楽産業、スギ薬局…etc....これほんの1部、強いはずだ
【超高層】福岡市・福岡都市圏情報3【新交通】
431 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/02/03(水) 12:07:47.21 ID:I2AmN0YG
経済力最強の愛知は強いな!
国家予算の10分の1を稼ぐ!
世界25位の愛知!県が国と比較してだ!

ヤマザキ、フジパン、シキシマ、自動織機
、au、三菱、INAX、新日鉄、トヨタ
東洋水産(マルちゃん)、サンヨー食品
三菱、ミツカン、カゴメ、ブラザー、
デンソー、JR東海、中部電力、リンナイ、
パロマ、東邦ガス、大同特殊鋼、日本ガイシNEXCO中日本、石川島播磨重工、トヨトミ、王子製紙、住友金属、東京三菱UFJ銀行
京楽産業、スギ薬局…etc....これほんの1部、強いはずだ
【超高層】福岡市・福岡都市圏情報3【新交通】
432 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/02/03(水) 12:08:00.32 ID:I2AmN0YG
【そもそもが比較対象外】

愛知県VS福岡県

人口
愛知 750万人全国4位
福岡 520万人全国8位

県内総生産(経済力)
愛知 40兆円全国2位
福岡 18兆円全国10位

地下鉄駅数
愛知 89駅全国3位
福岡 14駅全国8位

スターバックス店舗数
愛知 102店舗全国3位
福岡 56店舗全国7位
【超高層】福岡市・福岡都市圏情報3【新交通】
433 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/02/03(水) 12:08:29.51 ID:I2AmN0YG
200m以上の超高層ビル数ランキング

1 東京都 28棟
2愛知県 大阪府 7棟
3神奈川 2棟
4静岡県 千葉県 1棟

あとは超高層ビルとは無縁の田舎県w
福岡?論外w
【超高層】福岡市・福岡都市圏情報3【新交通】
434 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/02/03(水) 12:09:00.54 ID:I2AmN0YG
愛知県が生んだ世界に誇る新発明!

QRコードとは? 実は日本発の技術
QRコードとは、スマホなどのカメラをかざすだけで、バーコードのように情報を読み取れる技術だ。冒頭に挙げた例以外にも、看板や広告、工場での在庫管理、予約した映画のチケットの発券などに印刷され、その用途は多岐にわたる。
今でこそスマホの普及とともに全世界へと広まったが、実は1994年に株式会社デンソーウェーブが開発した日本生まれの技術。最大20文字ほどの情報しか記録できないバーコードに対し、「より多くの情報を格納したい」というニーズに応えて開発された。
バーコードから進化した点は、情報を横並びに記録する「一次元コード」ではなく、情報を縦と横の2方向に記録する「二次元コード」であること。容量の大きいデータの場合、バーコードだとコードの桁もかさみ、商品のパッケージに印刷するのは難しい。二次元に記録できるQRコードなら数十倍から数百倍もの情報を格納できる。

QRコードはトヨタグループで日本最大の自動車部品会社のデンソーが開発した。
トヨタ自動車はハイブリットシステムを開発、世界を変えた大発明。


フクオカッペさんたちは何か発明生んだの?w
【超高層】福岡市・福岡都市圏情報3【新交通】
435 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/02/03(水) 12:09:13.53 ID:I2AmN0YG
福岡?はぁ?インフラ未発達w

都道府県 全駅数ランキング

1 東京都 717
2 大阪府 536
3 愛知県 513
4 北海道 497
5 兵庫県 381
6 神奈川 369
7 福岡県 357
8 千葉県 351
9 長野県 265
10 広島県 259
11 京都府 248
12 埼玉県 239
13 三重県 235
14 静岡県 228
15 新潟県 210
16 岩手県 197
17 富山県 192
18 福島県 190
19 岐阜県 187
20 宮城県 179
21 高知県 173
22 岡山県 167
23 熊本県 163
24 青森県 159
25 山口県 156
26 愛媛県 148
27 秋田県 147
28 群馬県 138
29 長崎県 136
29 茨城県 136
31 奈良県 131
32 福井県 130
33 鹿児島県 126
34 滋賀県 125
34 和歌山県 125
36 山形県 122
37 栃木県 118
37 島根県 118
39 香川県 102
40 大分県 87
41 佐賀県 81
42 徳島県 77
42 石川県 77
44 宮崎県 76
45 鳥取県 75
46 山梨県 73
47 沖縄県 15
【超高層】福岡市・福岡都市圏情報3【新交通】
436 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/02/03(水) 12:09:26.09 ID:I2AmN0YG
名古屋市GDP
平成29年度
名目13兆5860億 実質13兆2518億
https://www.city.nagoya.jp/shisei/category/67-5-3-12-0-0-0-0-0-0.html

福岡さんは?w
【超高層】福岡市・福岡都市圏情報3【新交通】
437 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/02/03(水) 12:09:49.69 ID:I2AmN0YG
愛知が驚異的なのは鉄道駅数が全国TOP級なのに自動車保有台数が圧倒的なことにある

都道府県 自動車保有台数ランキング

1愛知県520万台
2埼玉県318万台
3東京都316万台
4神奈川県306万台
5北海道280万台
6千葉県279万台
7大阪府277万台
8福岡県257万台
9兵庫県231万台
10静岡県220万台

200万台以下の可哀想な県w
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

11茨城県196万台
12広島県145万台
13新潟県139万台
14群馬県137万台
15長野県137万台
16栃木県133万台
17岐阜県129万台
18宮城県129万台
19福島県122万台
20岡山県115万台
21三重県115万台
22熊本県103万台
23京都府100万台
24鹿児島県94万台
25沖縄県83万台
26山口県82万台
27滋賀県79万台
28愛媛県74万台
29岩手県74万台
30青森県73万台
31石川県72万台
32富山県71万台
33長崎県69万台
34山形県69万台
35大分県69万台
36宮崎県67万台
37奈良県65万台
38秋田県59万台
39香川県59万台
40山梨県55万台
41和歌山県54万台
42福井県51万台
43佐賀県50万台
44徳島県45万台
45島根県41万台
46高知県39万台
47鳥取県34万
【超高層】福岡市・福岡都市圏情報3【新交通】
438 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/02/03(水) 12:10:11.60 ID:I2AmN0YG
全国市区町村別都会度ランキング

都会度ランキング 地域名
1 東京都 23区 73,316 1 64,461 1 1512 1 75 1 6,572,711 1 1.0
2 大阪府 大阪市 28,404 2 26,438 2 496 2 23 5 2,675,573 2 2.6
3 神奈川県 横浜市 19,985 3 12,839 4 473 3 37 2 2,675,519 3 3.0
4 愛知県 名古屋市 18,679 4 16,750 3 376 5 27 3 2,497,074 4 3.8
5 北海道 札幌市 11,419 8 9,197 7 388 4 19 7 2,043,282 5 6.2
6 兵庫県 神戸市 12,836 6 11,191 5 228 8 20 6 1,593,086 6 6.2
7 京都府 京都市 14,568 5 9,452 6 245 6 15 10 1,426,706 8 7.0
8 福岡県 福岡市 11,959 7 8,938 8 233 7 17 8 1,503,241 7 7.4
9 広島県 広島市 8,911 10 6,534 9 179 10 25 4 1,341,534 9 8.4
10 福岡県 北九州市 8,937 9 5,282 10 128 14 16 9 1,176,922 10 10.4

福岡さんは札幌神戸京都に完敗w
ダッサw
【超高層】福岡市・福岡都市圏情報3【新交通】
439 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/02/03(水) 12:10:25.74 ID:I2AmN0YG
100万人以上の連続する市街地

首都圏  3775.0万人
京阪神圏 1698.5万人
中京圏  1003.5万人
福岡圏  264.5万人
札幌圏  239.5万人
北九州圏 174.5万人
仙台圏  139.0万人
広島圏  138.0万人
那覇圏  115.5万人

http://www.demographia.com/db-worldua.pdf


福岡ショボっw
こんなんで「東アジアの首都」とか笑わせてくれるわw
名古屋は何と京阪神に肉薄!凄いな!
【超高層】福岡市・福岡都市圏情報3【新交通】
440 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/02/03(水) 12:10:37.41 ID:I2AmN0YG
>>407
>>408
愛知名古屋に惨敗のフクオカッペさんたちの負け惜しみ乙w
【超高層】福岡市・福岡都市圏情報3【新交通】
441 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/02/03(水) 12:10:50.65 ID:I2AmN0YG
愛知が驚異的なのは鉄道駅数が全国TOP級なのに自動車保有台数が圧倒的なことにある

都道府県 自動車保有台数ランキング

1愛知県520万台
2埼玉県318万台
3東京都316万台
4神奈川県306万台
5北海道280万台
6千葉県279万台
7大阪府277万台
8福岡県257万台
9兵庫県231万台
10静岡県220万台

200万台以下の可哀想な県w
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

11茨城県196万台
12広島県145万台
13新潟県139万台
14群馬県137万台
15長野県137万台
16栃木県133万台
17岐阜県129万台
18宮城県129万台
19福島県122万台
20岡山県115万台
21三重県115万台
22熊本県103万台
23京都府100万台
24鹿児島県94万台
25沖縄県83万台
26山口県82万台
27滋賀県79万台
28愛媛県74万台
29岩手県74万台
30青森県73万台
31石川県72万台
32富山県71万台
33長崎県69万台
34山形県69万台
35大分県69万台
36宮崎県67万台
37奈良県65万台
38秋田県59万台
39香川県59万台
40山梨県55万台
41和歌山県54万台
42福井県51万台
43佐賀県50万台
44徳島県45万台
45島根県41万台
46高知県39万台
47鳥取県34万
【超高層】福岡市・福岡都市圏情報3【新交通】
442 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/02/03(水) 12:11:03.67 ID:I2AmN0YG
愛知が驚異的なのは鉄道駅数が全国TOP級なのに自動車保有台数が圧倒的なことにある

都道府県 自動車保有台数ランキング

1愛知県520万台
2埼玉県318万台
3東京都316万台
4神奈川県306万台
5北海道280万台
6千葉県279万台
7大阪府277万台
8福岡県257万台
9兵庫県231万台
10静岡県220万台

200万台以下の可哀想な県w
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

11茨城県196万台
12広島県145万台
13新潟県139万台
14群馬県137万台
15長野県137万台
16栃木県133万台
17岐阜県129万台
18宮城県129万台
19福島県122万台
20岡山県115万台
21三重県115万台
22熊本県103万台
23京都府100万台
24鹿児島県94万台
25沖縄県83万台
26山口県82万台
27滋賀県79万台
28愛媛県74万台
29岩手県74万台
30青森県73万台
31石川県72万台
32富山県71万台
33長崎県69万台
34山形県69万台
35大分県69万台
36宮崎県67万台
37奈良県65万台
38秋田県59万台
39香川県59万台
40山梨県55万台
41和歌山県54万台
42福井県51万台
43佐賀県50万台
44徳島県45万台
45島根県41万台
46高知県39万台
47鳥取県34万台
【超高層】福岡市・福岡都市圏情報3【新交通】
443 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/02/03(水) 12:11:23.49 ID:I2AmN0YG
経済力最強の愛知は強いな!
国家予算の10分の1を稼ぐ!
世界25位の愛知!県が国と比較してだ!

ヤマザキ、フジパン、シキシマ、自動織機
、au、三菱、INAX、新日鉄、トヨタ
東洋水産(マルちゃん)、サンヨー食品
三菱、ミツカン、カゴメ、ブラザー、
デンソー、JR東海、中部電力、リンナイ、
パロマ、東邦ガス、大同特殊鋼、日本ガイシNEXCO中日本、石川島播磨重工、トヨトミ、王子製紙、住友金属、東京三菱UFJ銀行
京楽産業、スギ薬局…etc....これほんの1部、強いはずだ
【超高層】福岡市・福岡都市圏情報3【新交通】
444 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/02/03(水) 12:11:51.49 ID:I2AmN0YG
福岡県企業売上ランキング
1位 九州電力株式会社(2兆171億8,100万円 )九州電力株式会社
九州電力株式会社は、九州全域で電気事業・ガス供給事業といった総合エネルギー事業を主とし、情報通信事業・環境リサイクル事業・生活サービス事業などを展開する企業です。近頃では、アジアを中心とした海外エネルギー事業にも進出しています。

2位 トヨタ自動車九州株式会社(1兆527億6,900万円 )
トヨタ自動車九州株式会社
トヨタ自動車九州株式会社は、トヨタ自動車株式会社のグループ会社で、トヨタの国内拠点として自動車および自動車部品の製造・販売を行う企業です。本社工場に加え、苅田、小倉にも工場を構え、主にレクサスの生産拠点として自動車の生産を行っています。
主要株主 トヨタ自動車 100%

3位 コカ・コーラ ボトラーズジャパンホールディングス株式会社(9,273億700万円 )
コカ・コーラ ボトラーズジャパンホールディングス株式会社
※2020年3月から東京都に移転しています。

4位 TOTO株式会社(5,860億8,600万円 )
TOTO株式会社
TOTO株式会社は、水回りの総合メーカーとして、衛生機器、システムトイレ、洗面台をはじめとする住宅設備機器の開発・設計・製造・販売を行うメーカーです。
森村系⇒日本陶器合名会社(現:ノリタケカンパニーリミテド)の製陶研究所が母体となり、1917年に東洋陶器株式会社として設立され、森村財閥の一角を担った。

トヨタ九州とTOTOは、トヨタ自動車とノリタケの子会社として設立された。
コカ・コーラが東京に移ったから、No2とNo3は愛知県の企業が設立した企業。

愛知名古屋の植民地でしかない勘違い福岡w
【超高層】福岡市・福岡都市圏情報3【新交通】
445 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/02/03(水) 12:12:17.34 ID:I2AmN0YG
ホンマでっかTVの武田邦彦センセーより
2020年3月放送

『愛知県は一度も他県からの
侵略を受けたことの無い
日本で唯一の勝ちっぱなし県
故に他県からの嫉妬がものすごい
だから愛知は独立したらいい!
可能なんだから愛知県だけは
工業はもちろん誰もが知る最強ですけど
農業もトップレベルで
林業も漁業も窯業も畜産も全国トップレベル!
そして食品出荷額も1兆6000億円で北海道と同等
そんな県は他にないしありえないくらい最強ですよ。何せ愛知県は世界の国と比較しても
経済力が25位!県がですよ?
だって愛知県の経済力は一国のスウェーデンに匹敵なんですから物凄いことです。』
【超高層】福岡市・福岡都市圏情報3【新交通】
446 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/02/03(水) 12:12:27.06 ID:I2AmN0YG
SONY創業者 盛田昭夫より
(フジ産経新聞社主催 巨人たちの経営学ルーツ4)

「私が運が良かったのはこの愛知県に生を受けたことから始まったと思う。これだけ巨大な経済力だからね愛知は、スウェーデンと同等だっけ、県が!そりゃ商売始めるには有利な土地だよ」
【超高層】福岡市・福岡都市圏情報3【新交通】
447 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/02/03(水) 12:12:36.90 ID:I2AmN0YG
立川談志より
(日経ジャーナル2001)

愛知?大昔から一番強いのは誰だって知ってるだろ、そんなもん小学生でも知ってるよ
だって、あれだろ?愛知の家康
が雑木林の田舎に東京を
作って、愛知からやってきた秀吉が
野原しかなかった田舎に大阪作っちゃったんだからすげぇな、で、ずっとだろ?
経済力なんて2位の神奈川が18兆円に対して
愛知は45兆円だぜ、ぶっちぎりだろ
そりゃみんな愛知ばかり僻むわな、
東京なんて
愛知からどんだけ持っていってるか知ってるか?
東京なんて実質は9兆円なんだから
なのにあっちこっちからピンハネして
GDP90兆円なんていってる始末だ
俺なんて生まれも東京の江戸っ子だけど
正直、愛知に生まれたらもうちょっと
こう、、ちがってたかもな
だって、強い奴は強い県からしか出ないんだから、野球で言うと金田やイチローも愛知だろ?ノーベル賞も愛知が1番出てるし、
ん?26個のうち6個とってるだろ?
そんなもんだって強いところは
分かってるだろ? 金メダルだってさ
大府だっけ?あの町だけで16個出てる
もう何でも強すぎてやんなっちゃうよ愛知は
【超高層】福岡市・福岡都市圏情報3【新交通】
448 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/02/03(水) 12:12:47.37 ID:I2AmN0YG
【そもそもが比較対象外】

愛知県VS福岡県

人口
愛知 750万人全国4位
福岡 520万人全国8位

県内総生産(経済力)
愛知 40兆円全国2位
福岡 18兆円全国10位

地下鉄駅数
愛知 89駅全国3位
福岡 14駅全国8位

スターバックス店舗数
愛知 102店舗全国3位
福岡 56店舗全国7位
【超高層】福岡市・福岡都市圏情報3【新交通】
449 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/02/03(水) 12:12:56.73 ID:I2AmN0YG
さすが日本の国家予算の1/10を稼ぐ愛知名古屋!
https://i.gyazo.com/dedc62c6cc0e2e125372ba323c676559.jpg
【超高層】福岡市・福岡都市圏情報3【新交通】
450 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/02/03(水) 12:13:16.12 ID:I2AmN0YG
【頭が悪いトヨタしか知らないフクオカッペさんたちへ】

トヨタのGDPは2兆円!(鳥取県相当)
愛知のGDPは39兆円だ!
名古屋市にトヨタはなくそれでも
名古屋市単体のGDPは13兆円!

一企業だけで成り上がれるなら
SoftBankを有する福岡も日立の茨城も
もっと発展しているはず

愛知は数多の大企業がある!だから強い!
ミツカン、カゴメ、東洋水産(マルちゃん)
サンヨー、INAX、JR東海、リンナイ、
ブラザー、トヨトミ、石川島播磨重工業
大同特殊鋼、DENSO、NEXCO中日本
中部電力、SONY、三菱、TOYOTA
新日鉄、住友重金属、王子製紙(ネピア)
……etc..書ききれない!

農業、漁業、林業も人口760万人を
有する巨大都市には有り得ないほど
高スペック!!
【超高層】福岡市・福岡都市圏情報3【新交通】
451 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/02/03(水) 12:13:35.43 ID:I2AmN0YG
【頭が悪いトヨタしか知らないフクオカッペさんたちへ】

トヨタのGDPは2兆円!(鳥取県相当)
愛知のGDPは39兆円だ!
名古屋市にトヨタはなくそれでも
名古屋市単体のGDPは13兆円!

一企業だけで成り上がれるなら
SoftBank発祥地の福岡も日立の茨城も
もっと発展しているはず

愛知は数多の大企業がある!だから強い!
ミツカン、カゴメ、東洋水産(マルちゃん)
サンヨー、INAX、JR東海、リンナイ、
ブラザー、トヨトミ、石川島播磨重工業
大同特殊鋼、DENSO、NEXCO中日本
中部電力、SONY、三菱、TOYOTA
新日鉄、住友重金属、王子製紙(ネピア)
……etc..書ききれない!

農業、漁業、林業も人口760万人を
有する巨大都市には有り得ないほど
高スペック!!
【超高層】福岡市・福岡都市圏情報3【新交通】
452 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/02/03(水) 12:14:05.42 ID:I2AmN0YG
福岡県企業売上ランキング
1位 九州電力株式会社(2兆171億8,100万円 )九州電力株式会社
九州電力株式会社は、九州全域で電気事業・ガス供給事業といった総合エネルギー事業を主とし、情報通信事業・環境リサイクル事業・生活サービス事業などを展開する企業です。近頃では、アジアを中心とした海外エネルギー事業にも進出しています。

2位 トヨタ自動車九州株式会社(1兆527億6,900万円 )
トヨタ自動車九州株式会社
トヨタ自動車九州株式会社は、トヨタ自動車株式会社のグループ会社で、トヨタの国内拠点として自動車および自動車部品の製造・販売を行う企業です。本社工場に加え、苅田、小倉にも工場を構え、主にレクサスの生産拠点として自動車の生産を行っています。
主要株主 トヨタ自動車 100%

3位 コカ・コーラ ボトラーズジャパンホールディングス株式会社(9,273億700万円 )
コカ・コーラ ボトラーズジャパンホールディングス株式会社
※2020年3月から東京都に移転しています。

4位 TOTO株式会社(5,860億8,600万円 )
TOTO株式会社
TOTO株式会社は、水回りの総合メーカーとして、衛生機器、システムトイレ、洗面台をはじめとする住宅設備機器の開発・設計・製造・販売を行うメーカーです。
森村系⇒日本陶器合名会社(現:ノリタケカンパニーリミテド)の製陶研究所が母体となり、1917年に東洋陶器株式会社として設立され、森村財閥の一角を担った。

トヨタ九州とTOTOは、トヨタ自動車とノリタケの子会社として設立された。
コカ・コーラが東京に移ったから、No2とNo3は愛知県の企業が設立した企業。

愛知名古屋の植民地でしかない勘違い福岡w
フクオカッペさんたちは現実見ようなw
【超高層】福岡市・福岡都市圏情報3【新交通】
453 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/02/03(水) 12:14:24.22 ID:I2AmN0YG
愛知が驚異的なのは鉄道駅数が全国TOP級なのに自動車保有台数が圧倒的なことにある

都道府県 自動車保有台数ランキング

1愛知県520万台
2埼玉県318万台
3東京都316万台
4神奈川県306万台
5北海道280万台
6千葉県279万台
7大阪府277万台
8福岡県257万台
9兵庫県231万台
10静岡県220万台

200万台以下の可哀想な県w
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

11茨城県196万台
12広島県145万台
13新潟県139万台
14群馬県137万台
15長野県137万台
16栃木県133万台
17岐阜県129万台
18宮城県129万台
19福島県122万台
20岡山県115万台
21三重県115万台
22熊本県103万台
23京都府100万台
24鹿児島県94万台
25沖縄県83万台
26山口県82万台
27滋賀県79万台
28愛媛県74万台
29岩手県74万台
30青森県73万台
31石川県72万台
32富山県71万台
33長崎県69万台
34山形県69万台
35大分県69万台
36宮崎県67万台
37奈良県65万台
38秋田県59万台
39香川県59万台
40山梨県55万台
41和歌山県54万台
42福井県51万台
43佐賀県50万台
44徳島県45万台
45島根県41万台
46高知県39万台
47鳥取県34万台

愛知最強!
【超高層】福岡市・福岡都市圏情報3【新交通】
454 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/02/03(水) 12:14:36.18 ID:I2AmN0YG
100万人以上の連続する市街地

首都圏  3775.0万人
京阪神圏 1698.5万人
中京圏  1003.5万人
福岡圏  264.5万人
札幌圏  239.5万人
北九州圏 174.5万人
仙台圏  139.0万人
広島圏  138.0万人
那覇圏  115.5万人

http://www.demographia.com/db-worldua.pdf


福岡ショボっw
こんなんで「東アジアの首都」とか笑わせてくれるわw
名古屋は何と京阪神に肉薄!凄いな!
【超高層】福岡市・福岡都市圏情報3【新交通】
455 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/02/03(水) 12:14:47.04 ID:I2AmN0YG
全国市区町村別都会度ランキング

都会度ランキング 地域名
1 東京都 23区 73,316 1 64,461 1 1512 1 75 1 6,572,711 1 1.0
2 大阪府 大阪市 28,404 2 26,438 2 496 2 23 5 2,675,573 2 2.6
3 神奈川県 横浜市 19,985 3 12,839 4 473 3 37 2 2,675,519 3 3.0
4 愛知県 名古屋市 18,679 4 16,750 3 376 5 27 3 2,497,074 4 3.8
5 北海道 札幌市 11,419 8 9,197 7 388 4 19 7 2,043,282 5 6.2
6 兵庫県 神戸市 12,836 6 11,191 5 228 8 20 6 1,593,086 6 6.2
7 京都府 京都市 14,568 5 9,452 6 245 6 15 10 1,426,706 8 7.0
8 福岡県 福岡市 11,959 7 8,938 8 233 7 17 8 1,503,241 7 7.4
9 広島県 広島市 8,911 10 6,534 9 179 10 25 4 1,341,534 9 8.4
10 福岡県 北九州市 8,937 9 5,282 10 128 14 16 9 1,176,922 10 10.4

福岡さんは札幌神戸京都に完敗w
ダッサw
【超高層】福岡市・福岡都市圏情報3【新交通】
456 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/02/03(水) 12:15:09.13 ID:I2AmN0YG
田舎の福岡w
都市の最重要項目である人口と経済力において
人口510万人(全国9位)
GDP経済力18兆円(全国10位)で?
三大都市??はぁ?……論外だ
【超高層】福岡市・福岡都市圏情報3【新交通】
457 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/02/03(水) 12:15:20.75 ID:I2AmN0YG
福岡くんへ

人口500万人では無理だよ〜
GDP18兆円とか無理w


せめて人口700万人以上
GDP経済力を30兆円にしてから吠えてねw
【超高層】福岡市・福岡都市圏情報3【新交通】
458 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/02/03(水) 12:15:44.96 ID:I2AmN0YG
都道府県スタバ店舗数ランキング
(2019年10月現在)

1位 東京都 338
2位 愛知県 111
3位 大阪府 108
4位 神奈川 102
5位 埼玉県 70
6位 千葉県 67
7位 福岡県 56←田舎w
8位 兵庫県 52
9位 北海道 37
10位京都府 34
10位静岡県 34
12位茨城県 32
13位栃木県 24
13位広島県 24
15位沖縄県 22
15位宮城県 22
17位長野県 20
18位三重県 17
19位群馬県 16
20位滋賀県 14
20位岐阜県 14
20位新潟県 14
23位岡山県 13
24位山梨県 12
25位奈良県 11
25位熊本県 11
27位石川県 10
27位愛媛県 10
27位香川県 10
30位佐賀県 9
30位青森県 9
30位富山県 9
30位福島県 9
34位長崎県 8
34位山形県 8
34位岩手県 8
37位大分県 7
37位秋田県 7
37位和歌山 7
37位福井県 7
41位山口県 6
42位宮崎県 5
42位鹿児島 5
42位高知県 5
45位徳島県 4
45位鳥取県 4
45位島根県 4
【超高層】福岡市・福岡都市圏情報3【新交通】
459 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/02/03(水) 12:15:53.63 ID:I2AmN0YG
【そもそもが比較対象外】

愛知県VS福岡県

人口
愛知 750万人全国4位
福岡 520万人全国8位

県内総生産(経済力)
愛知 40兆円全国2位
福岡 18兆円全国10位

地下鉄駅数
愛知 89駅全国3位
福岡 14駅全国8位

スターバックス店舗数
愛知 102店舗全国3位
福岡 56店舗全国7位
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。