トップページ > 都市計画 > 2021年02月03日 > +fk9u2jm

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/131 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1010000400000000000000107



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
大阪の都市計画について語るスレ Part238

書き込みレス一覧

大阪の都市計画について語るスレ Part238
140 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[sage]:2021/02/03(水) 00:57:44.07 ID:+fk9u2jm
三越は大阪で伝統も実績もあるで
高麗橋三越は300年の歴史があった
なにしろ元禄4年の開店やで
地震で倒壊して跡地はいま日本一高い住宅になってる

梅田はあれは元々あかんかったんや
まず「伊勢丹」で出店したのがあかんかった
ターミナル繁華街で新宿と似た立地と判断して伊勢丹にしたんやろけど
大阪では伊勢丹なんか誰も知らん

それに、梅田は阪急の本拠地や
そこに阪急の1/3の中途半端な売場面積で殴り込みて無謀すぎるわ
伊勢丹やなく三越で、阪急に対抗できるくらいの大きさの出店してたらワンチャンあった
大阪の都市計画について語るスレ Part238
142 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[sage]:2021/02/03(水) 02:16:41.94 ID:+fk9u2jm
>>107
嘘データはともかく、
九州の百貨店が繁盛するのは大阪にとってええことや
福岡には百貨店が三つあって岩田屋と大丸と阪急やからな
地元の岩田屋以外は大阪の百貨店や
大阪の都市計画について語るスレ Part238
146 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[sage]:2021/02/03(水) 07:07:28.48 ID:+fk9u2jm
>>145
ならもしかして北海道は札幌抜きで東北は仙台抜きで中国は広島抜きか
大阪の都市計画について語るスレ Part238
148 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[sage]:2021/02/03(水) 07:14:45.77 ID:+fk9u2jm
>>147
なら堺も抜かれてるやろ
大阪の都市計画について語るスレ Part238
150 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[sage]:2021/02/03(水) 07:31:19.72 ID:+fk9u2jm
>>149
たぶんこれやろ
https://www.depart.or.jp/store_sale/files/suii12012p.pdf
大阪の都市計画について語るスレ Part238
151 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[sage]:2021/02/03(水) 07:33:19.30 ID:+fk9u2jm
https://www.depart.or.jp/store_sale/
大阪の都市計画について語るスレ Part238
318 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[sage]:2021/02/03(水) 22:54:08.95 ID:+fk9u2jm
知らんがな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。