トップページ > 都市計画 > 2021年02月02日 > Gt1jaM8e

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/132 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000000020000000030000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
第6位都市決定戦 札幌vs福岡vs名古屋★2
[再開発]北の大都市★札幌を語る【ホテル乱立】

書き込みレス一覧

第6位都市決定戦 札幌vs福岡vs名古屋★2
896 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸)[]:2021/02/02(火) 00:36:49.64 ID:Gt1jaM8e
札幌って私鉄すら無いんだよw
札幌はだだっ広いだけの歴史無し文化無しの田舎

名古屋市 326km2 鉄道20路線以上 高速道路12路線以上
東海道新幹線、JR東海道本線/中央本線/関西本線、名鉄名古屋本線/犬山線/常滑線/瀬戸線/小牧線/築港線、近鉄名古屋線、あおなみ線、リニモ、地下鉄東山線/名城線/名港線/鶴舞線/桜通線/上飯田線
東名高速、名二環、東名阪道、伊勢湾岸道、名古屋高速都心環状線/1号線/2号線/3号線/4号線/5号線/6号線、知多半島道路
名古屋港、名古屋空港


札幌市 1121km2 鉄道6路線w 高速道路2路線www
JR函館本線/札沼線/千歳線、地下鉄東西線/南北線/東豊線
道央道、札樽道
丘珠空港

仙台市 786km2 鉄道7路線 高速道路6路線
東北新幹線、JR東北本線/仙山線/仙石線/利府線/仙石東北ライン、地下鉄南北線/東西線
東北道、仙台南部道路、仙台東部道路、仙台北部道路、仙台西道路、三陸道
仙台塩釜港

広島市 906km2 鉄道7路線 高速道路7路線
山陽新幹線、JR山陽本線/芸備線/可部線/呉線、広電宮島線、アストラム、
山陽道、広島道、広島高速1号線/2号線/3号線/4号線、広島呉道路
広島飛行場、広島港

福岡343km2 鉄道12路線 高速道路7路線
山陽新幹線/九州新幹線、JR鹿児島本線/筑肥線/香椎線/篠栗線/博多南線、
地下鉄空港線/箱崎線/七隈線、西鉄天神大牟田線/貝塚線
九州道、西九州道、福岡高速環状線/香椎線/太宰府線/空港線/粕屋線
博多港、福岡空港
第6位都市決定戦 札幌vs福岡vs名古屋★2
897 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸)[]:2021/02/02(火) 00:38:05.61 ID:Gt1jaM8e
新幹線、都市高速、私鉄、新交通無し
おまけに
札幌は名古屋の劣化縮小版
名古屋の猿真似しかできない

久屋大通公園 南北2000m最大幅119m
江戸時代1661年に整備された区画に1963年公園化 高さ180m名古屋テレビ塔1954年開業
公園下に1965年地下鉄名城線開業

札幌大通公園 東西1500m最大幅105m
明治時代1871年に整備された防火帯に1980年公園化 高さ147m札幌テレビ塔1958年開業
公園下に1976地下鉄開業

http://network2010.org/article/2105
第6位都市決定戦 札幌vs福岡vs名古屋★2
900 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸)[]:2021/02/02(火) 08:36:49.17 ID:Gt1jaM8e
新幹線、都市高速、私鉄、新交通無し
おまけに
札幌は名古屋の劣化縮小版
名古屋の猿真似しかできない

久屋大通公園 南北2000m最大幅119m
江戸時代1661年に整備された区画に1963年公園化 高さ180m名古屋テレビ塔1954年開業
公園下に1965年地下鉄名城線開業

札幌大通公園 東西1500m最大幅105m
明治時代1871年に整備された防火帯に1980年公園化 高さ147m札幌テレビ塔1958年開業
公園下に1976地下鉄開業

http://network2010.org/article/2105
第6位都市決定戦 札幌vs福岡vs名古屋★2
901 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸)[]:2021/02/02(火) 08:37:04.84 ID:Gt1jaM8e
因みに札幌が真似して建てたミニテレビ塔は当初は名古屋と同じシルバー色だったのだが
航空法制定後の計画建設だったので赤色に塗り替えられた

あと、札幌の大通が今の様に片側一方通行になったのも
道路の真ん中の都市公園で有る久屋大通公園が都市公園指定されたあとだからな
で、久屋大通真似して大通下に地下鉄走らせて地下街作ったのも全て札幌がパクったからなw
地下街地下鉄が有る100m道路の真ん中に都市公園がありテレビ塔が有る景観は
名古屋はオリジナルなので、その景観と機能性に惚れ込んだパリのシャンゼリゼが姉妹提携を持ちかけたんだよな
札幌は申し込んだけど断られたw
第6位都市決定戦 札幌vs福岡vs名古屋★2
905 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸)[]:2021/02/02(火) 17:13:03.27 ID:Gt1jaM8e
名古屋は江戸時代初期から基盤の目の城下町
札幌は明治期に佐賀を参考に区画された農村

新幹線、都市高速、私鉄、新交通無し
おまけに
札幌は名古屋の劣化縮小版
名古屋の猿真似しかできない

久屋大通公園 南北2000m最大幅119m
江戸時代1661年に整備された区画に1963年公園化 高さ180m名古屋テレビ塔1954年開業
公園下に1965年地下鉄名城線開業

札幌大通公園 東西1500m最大幅105m
明治時代1871年に整備された防火帯に1980年公園化 高さ147m札幌テレビ塔1958年開業
公園下に1976地下鉄開業

http://network2010.org/article/2105
第6位都市決定戦 札幌vs福岡vs名古屋★2
906 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸)[]:2021/02/02(火) 17:13:41.47 ID:Gt1jaM8e
因みに札幌が真似して建てたミニテレビ塔は当初は名古屋と同じシルバー色だったのだが
航空法制定後の計画建設だったので赤色に塗り替えられた

あと、札幌の大通が今の様に片側一方通行になったのも
道路の真ん中の都市公園で有る久屋大通公園が都市公園指定されたあとだからな
で、久屋大通真似して大通下に地下鉄走らせて地下街作ったのも全て札幌がパクったからなw
地下街地下鉄が有る100m道路の真ん中に都市公園がありテレビ塔が有る景観は
名古屋はオリジナルなので、その景観と機能性に惚れ込んだパリのシャンゼリゼが姉妹提携を持ちかけたんだよな
札幌は申し込んだけど断られたw
[再開発]北の大都市★札幌を語る【ホテル乱立】
202 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸)[]:2021/02/02(火) 17:24:21.47 ID:Gt1jaM8e
>>201
馬鹿はお前でしょ
財政難に加えて、これから先の見えないコロナ支援を優先させなければならない
おまけに土地が有り余ってる札幌でなんで30階の市役所が必要なんだよ
まさか、どこどこの市役所が何十階だから札幌もそうなるとか馬鹿丸出しの思いつきしてないよねえw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。