トップページ > 都市計画 > 2021年01月31日 > mKBT95T5

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/94 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000001200000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
わろた(東京都)
なんだすてぇ!(東京都)
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part110
大阪の都市計画について語るスレ Part237

書き込みレス一覧

【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part110
333 :わろた(東京都)[]:2021/01/31(日) 06:41:34.24 ID:mKBT95T5
>>330
愛知県の観光って小学校の遠足で行くような所しかねーしな

若いカップルがデートで行くような観光スポットとか不倫の男女がお忍びで訪れるしっぽりとした観光地とか皆無

早い話し詰まんねーんだよ
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part110
334 :わろた(東京都)[]:2021/01/31(日) 07:01:13.01 ID:mKBT95T5
>>332
名古屋では貧乏人でも栄や名駅に行く時に車で行く
駐車場も田舎なので安いしな
名古屋の中でも高い高いと悪評のエンゼルパーク駐車場でも30分で300円やし
東京都心部ではコインパークでも15分700円とか12分600円とか、とんでもない訳よ
時間帯が悪いとそんなコインパークですら全く空いてなかったりする

てか
東京は都会の生活スタイルだからとにかく良く歩くので都心部は歩いている人が多い
田舎は角のコンビニにも車で行くと揶揄されるように車社会
生活スタイルが田舎者な名古屋では車で行動なので街中に人は歩いてません
歩きとケッタは中高生が田舎町な名古屋の景色
大阪の都市計画について語るスレ Part237
705 :なんだすてぇ!(東京都)[]:2021/01/31(日) 07:16:35.95 ID:mKBT95T5
>>703
GAFAって知ってるよな
アメリカでは80年代から90年代に産業構造が変革した結果サービス業やIT への振興策を入れて超巨大企業に育って行ったわけよ
ところが日本はバブル崩壊した後も自動車みたいな重厚長大産業や白物家電など物作り振興策を推進して産業構造が変わらなかった
アベノミクスでも円安誘導による自動車優遇
アメリカの輸入枠を目いっぱい使う重厚長大は要らんわけよ

日本一の企業は自動車の会社w

これでは世界の成長に置いて行かれるのは当たり前でしょ
トヨタは道を譲って新たな高付加価値の企業を大きく育てるべき
自動車会社は潰れる程でなくとも少し弱体化した方が日本の産業構造は変わり易い


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。