トップページ > 都市計画 > 2021年01月20日 > MI0G6lhu

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/120 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数019000000000000000000000019



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
【北海道】感染症対策13〜人材確保と後方支援〜
【コロナから】札幌圏のまちづくり65【新幹線まで】

書き込みレス一覧

【北海道】感染症対策13〜人材確保と後方支援〜
797 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/01/20(水) 01:20:25.64 ID:MI0G6lhu
【北海道】新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関する情報(R3.1.19現在)【統計情報】
●警戒ステージの設定の考え方>>11-16
●警戒ステージの指標>>17-18

◆新型コロナウイルス感染症の状況
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/hf/kth/kak/covidgraph/genjyo_stage_0119.pdf

◆医療提供体制等の推移(直近1か月)
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/hf/kth/kak/covidgraph/iryouteikyoutaisei_0118.pdf

◆監視体制の推移(直近1か月)
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/hf/kth/kak/covidgraph/kanshitaisei_0119.pdf

◆感染状況の推移(直近1か月)
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/hf/kth/kak/covidgraph/kansenjyoukyou_0119.pdf

◆これまでの発生状況の推移(直近1か月)
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/hf/kth/kak/covidgraph/hasseijyoukyou_0119.pdf
【北海道】感染症対策13〜人材確保と後方支援〜
798 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/01/20(水) 01:22:32.54 ID:MI0G6lhu
【国内感染】新型コロナ 104人死亡 5321人感染確認(19日23:45)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210119/k10012823121000.html

19日は、これまでに全国で5321人の感染が発表されています。

また、東京都で16人、大阪府で13人、埼玉県で10人、神奈川県で8人、福岡県で8人、
千葉県で7人、愛知県で7人、北海道で6人、兵庫県で4人、岐阜県で4人、栃木県で4人、
京都府で2人、宮崎県で2人、新潟県で2人、長野県で2人、三重県で1人、奈良県で1人、
岡山県で1人、愛媛県で1人、熊本県で1人、石川県で1人、福島県で1人、
長崎県で1人、香川県で1人の合わせて104人の死亡の発表があり、

1日の発表としては初めて100人を超えました。

国内で感染が確認された人は、空港の検疫などを含め34万780人、
クルーズ船の乗客・乗員が712人で、合わせて34万1493人となっています。

亡くなった人は、国内で感染した人が4687人、
クルーズ船の乗船者が13人の合わせて4700人です。
【北海道】感染症対策13〜人材確保と後方支援〜
799 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/01/20(水) 01:23:00.50 ID:MI0G6lhu
各自治体などによりますと、
国内で感染が確認された人は累計で次のとおりです。
( )内は19日の新たな感染者数です。

▽東京都は8万7914人(1240)
▽大阪府は3万9051人(525)
▽神奈川県は3万4878人(737)
▽愛知県は2万1689人(246)
▽埼玉県は2万1531人(421)
▽千葉県は1万8153人(487)
▽北海道は1万6035人(92)
▽兵庫県は1万4173人(218)
▽福岡県は1万3823人(200)
▽京都府は7130人(143)
▽沖縄県は6580人(113)
▽広島県は4449人(24)
▽静岡県は3964人(40)
▽茨城県は3941人(66)
▽岐阜県は3618人(65)
▽群馬県は3375人(48)
▽栃木県は3340人(94)
▽宮城県は3045人(61)
▽熊本県は3037人(52)
▽奈良県は2621人(26)
【北海道】感染症対策13〜人材確保と後方支援〜
800 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/01/20(水) 01:23:20.74 ID:MI0G6lhu
▽岡山県は2124人(22)
▽長野県は2028人(14)
▽三重県は1822人(22)
▽滋賀県は1798人(27)
▽宮崎県は1596人(29)
▽福島県は1483人(14)
▽鹿児島県は1401人(14)
▽石川県は1356人(19)
▽長崎県は1302人(39)
▽山口県は968人(47)
▽大分県は939人(6)
▽和歌山県は904人(19)
▽山梨県は864人(9)
▽愛媛県は849人(22)
▽富山県は815人(5)
▽佐賀県は812人(19)
▽高知県は791人(12)
▽新潟県は781人(14)
▽青森県は656人(12)
▽香川県は545人(8)
▽岩手県は475人(4)
▽福井県は461人(5)
▽山形県は447人(4)
▽徳島県は305人(8)
▽島根県は237人(2)
▽秋田県は219人(3)
▽鳥取県は184人(6)
【北海道】感染症対策13〜人材確保と後方支援〜
801 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/01/20(水) 01:23:43.90 ID:MI0G6lhu
このほか、
▽空港や港の検疫での感染は2099人(17)
▽中国からのチャーター機で帰国した人と、
国の職員や検疫官などの感染は合わせて173人です。

厚生労働省によりますと、新型コロナウイルスへの感染が確認された人で、
人工呼吸器や集中治療室などで治療を受けるなどしている
重症者は、19日時点で1001人(28)となっています。

一方、症状が改善して退院した人などは、19日時点で、
▽国内で感染した人が25万7719人
▽クルーズ船の乗客・乗員が659人の合わせて25万8378人となっています。

また、17日には速報値で1日に、1万8349件のPCR検査などが行われました。
【北海道】感染症対策13〜人材確保と後方支援〜
802 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/01/20(水) 01:27:34.44 ID:MI0G6lhu
介護施設長が感染拡大振り返る
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20210119/7000029570.html

17日に新型コロナウイルスのクラスター=感染者の集団が「収束した」と
発表した伊達市の介護施設の施設長がNHKの取材で感染拡大の状況を振り返り、
対策を見直していく考えを示しました。

伊達市の特別養護老人ホーム「おおたきの杜」では、先月15日から今月3日までに
入所者の9割を超える47人と職員20人が新型コロナウイルスに感染し、
その後、新たな感染者が確認されなかったことなどから、
17日に「クラスターが収束した」と発表しました。
【北海道】感染症対策13〜人材確保と後方支援〜
803 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/01/20(水) 01:28:11.96 ID:MI0G6lhu
介護施設の井谷富彦施設長は19日、NHKの取材に応じ、発生当初の状況について
「入居者に微熱あったもののほかに症状はなかったが、その夜から複数の人の
発熱が確認された。コロナではないかと思ったときには、すでに感染が広がっていた」と振り返りました。
また、感染した入所者のうち6人が入院先で亡くなったことを明らかにし、
「基礎疾患を持つ高齢者がコロナに感染した場合、症状の悪化が大きかった。
感染症対策はしっかりしてきたつもりだったが、このような事態になったことが
一番の反省点だ」と述べました。

施設は今後、入所者の体調の変化により迅速に対応するほか、職員のマスクの付け方
や休憩時間の過ごし方など感染対策を見直すということです。
井谷施設長は「感染症との闘いはこれで終わりではなく、職員たちとしっかり対応していく」と述べました。
【北海道】感染症対策13〜人材確保と後方支援〜
804 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/01/20(水) 01:29:02.17 ID:MI0G6lhu
ワクチン接種 十勝での準備は
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20210119/7000029576.html
【コロナから】札幌圏のまちづくり65【新幹線まで】
405 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/01/20(水) 01:39:43.35 ID:MI0G6lhu
雪像の歴史ネットで公開 さっぽろ雪まつり概要発表
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/502676

さっぽろ雪まつり実行委員会は19日、「オンラインさっぽろ雪まつり2021」
の概要を発表した。新型コロナウイルス感染拡大で中止したさっぽろ雪まつりの
代替イベントで、2月4〜28日に「大歴史展」と題した動画、特別番組などを配信する。
1月下旬からは、さっぽろ羊ケ丘展望台(豊平区)と大倉山ジャンプ競技場(中央区)
で雪像をつくる様子も紹介する。

 大歴史展は、北海道新聞社など在札の新聞社、テレビ局6社が協力。
過去の大雪像の一覧や、大通会場を全方向から見ることができる画像などを公開する。
初日の午後7時からは、タレント森崎博之さんらをゲストに迎えた番組を
動画投稿サイト「ユーチューブ」で生配信する。
【コロナから】札幌圏のまちづくり65【新幹線まで】
406 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/01/20(水) 01:40:17.03 ID:MI0G6lhu
市民団体でつくる「制作隊」が1月下旬から、羊ケ丘に高さ3メートルのクラーク像など
雪像3基、大倉山にスキージャンプにまつわる約4メートルの雪像1基をつくる。
2月3日の完成まで制作過程を動画配信する。

 「北海道・札幌の雪」をテーマにした写真投稿コンテストも行っている。
実行委の柴田龍会長は「札幌の冬の魅力を国内外に発信し、コロナでつらい思い
をしている人たちに希望を与えたい」と話している。

 詳細は特設サイトhttps://online.snowfes.com/
【コロナから】札幌圏のまちづくり65【新幹線まで】
407 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/01/20(水) 01:41:43.61 ID:MI0G6lhu
30回目のYOSAKOIは6月9〜13日 演舞会場の一部中止も
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/502656

YOSAKOIソーラン祭り実行委員会は、第30回目となる今年の開催概要を発表した。
6月9日〜13日の5日間で、一部演舞会場の中止など新型コロナウイルス感染対策を講じる。

 大通公園では例年、西5〜10丁目をパレードしていたが、
今回は9、10丁目を取りやめる。
5〜7丁目の桟敷席は、踊り手との間に飛沫(ひまつ)対策シートを設置。
市民が飛び入り参加できる「ワオドリスクエア」を中止し、観覧エリア以外での見物も禁止する。
【コロナから】札幌圏のまちづくり65【新幹線まで】
408 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/01/20(水) 01:43:00.79 ID:MI0G6lhu
新幹線札幌延伸まで10年 倶知安駅前再開発に動き 
候補地に要望、問い合わせ
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/502672?rct=n_hokkaido

【倶知安】2031年3月の北海道新幹線札幌延伸まで10年となるのを前に、
JR倶知安駅前の再開発候補地を巡る動きが徐々に出始めた。
倶知安商工会議所は町に、JAようていが所有する駅南側の約7千平方メートルの
土地の再開発に早期に動くよう要望。
近隣では民間の大型施設の移転が相次ぎ、跡地の行方に注目が高まっている。
【コロナから】札幌圏のまちづくり65【新幹線まで】
409 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/01/20(水) 01:43:19.87 ID:MI0G6lhu
昨年12月、文字一志町長を訪れた倶知安商工会議所の阿部和則会頭は要望書を手渡し、
駅前再開発について「目に見える形で進展を」と迫った。
商工会議所は特産品の販売施設などを念頭に町と連携した「にぎわいづくり」
の必要性を訴えてきたが、再開発の青写真はいまだに描けていない。
【コロナから】札幌圏のまちづくり65【新幹線まで】
410 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/01/20(水) 01:44:12.18 ID:MI0G6lhu
日ハム新球場 コンコースなど3カ所に飲食専用フロア 20日から出店者募集
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/502671?rct=n_hokkaido

【北広島】北広島市内で2023年に開業する予定のプロ野球北海道日本ハムの
新球場「エスコンフィールドHOKKAIDO」を運営する
ファイターズスポーツ&エンターテイメント(札幌、FSE)は19日、
新球場三塁側のコンコースなど球場内3カ所に飲食専用フロアを設けること
を明らかにした。
20日からテナント約30店舗を募集する。
【コロナから】札幌圏のまちづくり65【新幹線まで】
411 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/01/20(水) 01:44:30.84 ID:MI0G6lhu
各専用フロアにイートインスペースを設け、テークアウトにも対応する。
1店舗当たりの面積は30〜80平方メートル。
出店には飲食事業の実績が3年以上あり、店舗の内装工事費用を
負担することなどが条件となる。
【コロナから】札幌圏のまちづくり65【新幹線まで】
412 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/01/20(水) 01:45:39.60 ID:MI0G6lhu
温室ガスゼロ「前倒しを」35% 札幌市民会議が報告書
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/502640?rct=n_hokkaido

無作為に選ばれた札幌市民が昨年11、12月、気候変動対策をオンラインで
議論した「気候市民会議さっぽろ」の実行委は19日、報告書の速報版を公表した。
2050年までに温室効果ガスの排出量を実質ゼロにするという
札幌市の目標については、参加者の35%が前倒しの検討を求めた。

 参加者は年代、性別が札幌市全体の構成に近づくよう選出した20人。
「脱炭素社会の将来像」などについて専門家の意見を踏まえ、4回に分けて議論した。
【コロナから】札幌圏のまちづくり65【新幹線まで】
413 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/01/20(水) 01:47:35.05 ID:MI0G6lhu
オンライン雪まつり、街頭ビジョンやネット番組で
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFB198TY0Z10C21A1000000

さっぽろ雪まつり実行委員会は19日、2月に開催する「オンラインさっぽろ雪まつり」
の概要を発表した。雪をテーマにした写真コンテストや市内の街頭ビジョンでの
動画放映、インターネット番組の生配信などをする。

「北海道・札幌の雪」を題材にした写真コンテストを開催したり、
札幌の冬の魅力を発信する動画を市内の街頭ビジ...
【コロナから】札幌圏のまちづくり65【新幹線まで】
414 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/01/20(水) 01:48:44.66 ID:MI0G6lhu
コニカミノルタ、チャットで業務削減例検索 自治体向け
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODZ064JP0W1A100C2000000

コニカミノルタとIT(情報技術)化支援を手がけるチェンジは7月、
中小自治体向けに業務の効率化の先行事例や見積もりをチャットで調べられる
サービスを始める。自治体職員の問い合わせを人工知能(AI)が解析して、
過去の事例を提案する仕組みを構築。予算や人員が限られるなか、
人口減少に備えて自治体同士による業務の標準化やIT導入を支援する。

コニカミノルタは札幌市や神戸市など約50の自治体と組み、給付金の申請手続きや工事の...
【コロナから】札幌圏のまちづくり65【新幹線まで】
415 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/01/20(水) 01:49:47.82 ID:MI0G6lhu
廃鉱山で問われるSDGs JX金属や住友金属鉱山
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODZ079270X00C21A1000000

国連が掲げるSDGs(持続可能な開発目標)やESG(環境・社会・企業統治)投資
の広がりに伴う環境意識の高まりから、日本の廃鉱山に世界の視線が向けられている。
閉山後は公害のもとになる坑廃水が絶えず発生するため、
鉱山事業主は半永久的に後処理をする必要がある。
SDGsを推進する「メタル産業」の取り組みに迫る。

札幌市郊外の山間部にある温泉地で有名な定山渓。
ここからさらに西へ約10キロメートル進むと大きな...


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。