トップページ > 都市計画 > 2021年01月20日 > 4L2SC8Ug

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/120 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000111000000000012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
世界一の大都会 東京 

書き込みレス一覧

世界一の大都会 東京 
746 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/01/20(水) 12:34:15.57 ID:4L2SC8Ug
大半の日本人、中国のこと未だにダンボール肉まん毒餃子高鉄埋没チャイナボカンゲラゲラって舐めてかかってて、蘭州ラーメン食いに行ったと言えば毒入ってなかった?とニヤニヤし、高鉄乗ってきたと言えばそのまま埋められてくればいいのに(笑)と言われるので、マジで価値観アップデート()すべき。
失敗を避け続けて30年間失い続けた国と失敗をやりまくって経験値を上げまくった国、立場が逆転するのは当然だよね。
世界一の大都会 東京 
747 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/01/20(水) 12:37:46.85 ID:4L2SC8Ug
冗談抜きで「中国」が、このイメージで止まってる人がいる。さすがにお年寄りだけど。
https://i.imgur.com/UT56r2N.jpg

ここらへんで止まってる人は30代にもいて、「僅差で安い労働力が多い中国に抜かれただけだ」てなことを平気で言うからおったまげる。
https://i.imgur.com/DhBp9TW.jpg

そういう無知な人たちに、これが中国内陸部だって言っても、「香港?」とか言うんだから始末が悪いんだよね。
https://i.imgur.com/hEw9FqG.jpg

「中国も内陸部はまだ……」って思ってた自分も、全然アップデート出来ていなかったと感じたなぁ。
世界一の大都会 東京 
748 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/01/20(水) 12:40:32.49 ID:4L2SC8Ug
未だに、中国人は貧しくて日本に出稼ぎに来てるという数十年前時代に生きてる日本人が多いですよね。

昨今は日本旅行に来る中国人は多いけど、中国旅行に行く日本人は少ないので、一方的に理解や認識のずれが生じますよね。実際に行くと料理の美味しさや建物の大きさ、観光地の壮大さに驚き、価値観がきっと変わる。
https://i.imgur.com/hN8u9r6.jpg


こうやって何度も指摘されても、現実を直視しきれないのが埼玉おじいちゃんなんだよね。
世界一の大都会 東京 
749 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/01/20(水) 12:42:00.18 ID:4L2SC8Ug
まぁ中国は今や21世紀のアメリカですしね。我が国が霞むほどの国力と勢いがある。今の日本のネトウヨなんてチンケなもんです。騒がしいウヨなんて時代遅れのファンタジーに生きる義和団みたいな連中で国内でも嫌われ者の異端ですから適当に捨て置けば良いんです。
世界一の大都会 東京 
750 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/01/20(水) 12:45:35.78 ID:4L2SC8Ug
海外によく行く身として実感するけど、この安倍政権の10年で日本の地位、というのかな、かなーーり落ちているし、大多数の外の世界を知らない日本人が思ってるより途上国の発展度合いは高い。数字を見れば明らか。日本は最早先進国というより、単なる没落国になってるんかなとすら思えてくる…
世界一の大都会 東京 
751 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/01/20(水) 12:47:16.48 ID:4L2SC8Ug
だが今の日本人は日本凄い番組の影響もあって大半がこれです。
https://i.imgur.com/Q7NgBaH.jpg
世界一の大都会 東京 
752 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/01/20(水) 12:48:44.34 ID:4L2SC8Ug
バブル時代、米国のど田舎で老人に
『日本はサムライやゲイシャガールがSonyやホンダとかすごい製品作ってアメイジング!あなたはキモノ着てないの?ドラゴンが空飛んでるんだろ?』
と真顔で聞かれた体験談

今の日本人がまんまこれ
TVの中の作られた嘘の世界しか知らない
世界一の大都会 東京 
753 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/01/20(水) 12:53:17.23 ID:4L2SC8Ug
いつの間にか日本は抜き去られちゃったね。設備産業の汎用品製造は中国には日本はもう追いつけなくなってる。最近は技術も追いついてきてる。格力と美的で全世界の半分以上のエアコン作ってると何かで聞いた時には驚いたね…。東南アジアにある日本の工場の隣にある中国工場の巨大さと来たら。巨石もそう。1工場の生産量が日本全体の生産量より多いんだから。スケールメリットがね…。
世界一の大都会 東京 
754 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/01/20(水) 12:55:34.13 ID:4L2SC8Ug
こういった大多数の無知層、彼らは勉強せず、本も新聞も読まないので、中国のGDPが日本の三倍以上で28年にアメリカを抜く事も、一億人の富裕層と四億人の中間層を抱える世界最大の消費市場であり、精華大、北京大のレベルが東大(ランク外に転落)を上回った事を知らないのです。
彼らを他山の石とする事で、学ぶ事、少なくとも本や新聞を毎日読む事の必要性を実感します。
世界一の大都会 東京 
755 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/01/20(水) 12:58:27.77 ID:4L2SC8Ug
埼玉ジジイみたいな20年アタマのOSアップデートしてない生きた化石ってほんとにまだ生息してるんだってビックリした。ウィンドウズ95とかいまだ使ってそう。
世界一の大都会 東京 
756 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/01/20(水) 12:59:57.11 ID:4L2SC8Ug
日本人ていつの間にかイソップ寓話がまんま当てはまる愚かな人間が増えたよね。

この話はまんま「ウサギとカメ」だし、コロナ対応のバカっぷりは「アリとキリギリス」、政治権力を維持する為だけに未来も考えず言われるまま方針決める政府は「ろばを売りに行く親子」そのもの。
世界一の大都会 東京 
757 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2021/01/20(水) 13:02:40.74 ID:4L2SC8Ug
馬鹿な日本人は、日本のことをまだハイテク先進国で、日本製品は世界で大人気だと思い込んでて、タクシーのドアが自動で開くとか便所に尻洗いマシーンがあるとか水道水が飲めるとか四季があるとかでドヤり、「金髪碧眼の西洋人」から絶賛して貰えると思い込んでる。脳が鎖国してる。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。