トップページ > 都市計画 > 2021年01月12日 > wuqM1OTA

書き込み順位&時間帯一覧

29 位/130 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000002100000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
大阪の都市計画について語るスレ Part233

書き込みレス一覧

大阪の都市計画について語るスレ Part233
910 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸)[]:2021/01/12(火) 12:40:33.14 ID:wuqM1OTA
>>904
名古屋も東京も海があるものの海によって不便にならない配置になっているのが大阪との違い
人や物流の動線が海に塞がれた位置になっているのが大阪
無頓着な大阪人に分かりやすく教えると、
大阪の立地を例えるなら、知多半島の付け根の東海市あたりに名古屋の街があるようなもの
東京に例えるなら千葉市に東京の街があるようなもの
海によって塞がれて東西の動線が機能不全になるのがよくわかるよね
そんな立地を中心軸にするわけないわな
しかし大阪は時代の転換期に都心部の移転など変革できないまま来てしまった>>883
名古屋は平和になった江戸時代に水運構造の清洲から今の名古屋の位置に移転した。有名な清洲越し。
今の東京と名古屋は天下統一後の平和になった新時代に向けて国家プロジェクトで作られたから先進的で機能的なんだよね
大阪の都市計画について語るスレ Part233
914 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸)[]:2021/01/12(火) 12:56:16.81 ID:wuqM1OTA
大阪は戦国時代の軍事基地の構造なんだよ
戦国時代の大阪の強味と魅力は、
大阪城(石山本願寺)の北部一面が淀川を中心とした河川群に塞がれ、西側一面は海で塞がれ、東側一面は山で塞がれ、唯一の陸ルートであった南側も山と袋小路の和歌山だから安心という、圧倒的な天然の要塞だったことなんだよね
攻められることに不便であることが重要だった戦国時代だからこそ最高の環境だった
しかし平和になった現代では糞不便な狭い陸の孤島のように作用してしまうという皮肉
これが大阪衰退の原因
大阪の都市計画について語るスレ Part233
921 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸)[]:2021/01/12(火) 13:20:23.98 ID:wuqM1OTA
>>920
また都合良く気に入らないものを同一視してるんだな
ほんと大阪人はスレ内政治と陰謀論しか話せないのなw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。