トップページ > 都市計画 > 2021年01月01日 > osI3j+l0

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/79 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000005800010014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
【北海道】経済を考える23〜環境変化と人口流動〜
【霹靂一閃神速】札幌圏のまちづくり64【自滅の刃】
【コロナから】札幌圏のまちづくり65【新幹線まで】
【北海道】感染症対策13〜人材確保と後方支援〜

書き込みレス一覧

【北海道】経済を考える23〜環境変化と人口流動〜
821 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/01/01(金) 16:40:19.31 ID:osI3j+l0
オフィス需要 福岡の中心 空室率上昇
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO67784760Y0A221C2LXC000

福岡のオフィス市況も新型コロナウイルスの影響を色濃く受けた。
オフィス仲介大手の三鬼商事(東京・中央)によると、
11月の福岡市内のオフィス空室率は3.58%だった。
1月は2.01%と逼迫していたが、4月から前月を上回る状況が続いた。
主に中心部の天神や博多駅前で縮小や撤退に伴う空室が発生した。

空室率で需要が均衡する水準は5%とされ、足元も全国の大都市圏の中では
札幌や大阪に次ぐ低水準となっている...
【霹靂一閃神速】札幌圏のまちづくり64【自滅の刃】
857 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/01/01(金) 16:41:31.93 ID:osI3j+l0
札幌にも移住者増える、コロナ新常態が追い風に
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFC2814Z0Y0A221C2000000

新型コロナウイルスの感染拡大でテレワークが一般的になり、
札幌のような地方の中核都市に注目が集まっている。

札幌市内にはコワーキングスペースやスタートアップの支援拠点が増え、
ワーケーションなどに対応できる環境も整いつつある。

コロナ前から北海道に拠点を持っていたコンサルティング大手の
アクセンチュア(東京...
【コロナから】札幌圏のまちづくり65【新幹線まで】
4 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/01/01(金) 16:43:34.28 ID:osI3j+l0
<経済関連情報>
【北海道】経済を考える23〜環境変化と人口流動〜
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1599840003/4-5

<災害対策>
◆自然災害と教訓 データベース
http://kyouiku.bousai-hokkaido.jp/wordpress/ndl/
◆ほっかいどうの防災教育 データベース
http://kyouiku.bousai-hokkaido.jp/wordpress/library/

<札幌地域情報サイト>
◆北海道ラボ https://hokkaido-labo.com/purpose/tour/sapporo-sightseeings
◆サツイベ https://sapporo.magazine.events/
◆サツッター http://satsutter.com/
◆SAPPORO LIFE http://www.sapporolife.com/
◆まいぶれ https://sapporo.mypl.net/
◆カイワイ札幌 https://www.kai-wai.com/
【コロナから】札幌圏のまちづくり65【新幹線まで】
5 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/01/01(金) 16:48:44.41 ID:osI3j+l0
☆・゜【2020年】〜経済活動vs感染防止という葛藤〜【ウイズコロナ】☆★・゜

◆2020年(令和2年)◆【スレナン53〜64】
◇前スレ◇
11/18〜1/F【霹靂一閃神速】札幌圏のまちづくり64【自滅の刃】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1605707099/

◇過去スレ◇
10/14〜12/5【36号線の壁】札幌圏のまちづくり63【Go To Eat】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1602670915/

9/14〜11/8【地方回帰化】札幌圏のまちづくり62【オンライン】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1600086017/

8/3〜10/10【255m?】札幌圏のまちづくり61【ツインタワー】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1596464802/

7/6〜8/27【ウポポイ】札幌圏のまちづくり60【地域文化創造】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1594033072/

5/21〜7/13【サバイバル】札幌圏のまちづくり59【令和の黒船】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1589989102/

4/16〜5/31【コロナ疎開】札幌圏のまちづくり58【情勢緊迫化】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1587034639/

3/26〜4/27【道の進む道に】札幌圏のまちづくり57【王道なし】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1585229762/

3/1〜4/2【局面変化で】札幌圏のまちづくり56【問われる道】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1583074305/

2/7〜3/7【白銀の熱演】札幌圏のまちづくり55【西から北へ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1581001589/

1/23〜2/18【記録的少雪】札幌圏のまちづくり54【クライシス】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1579791388/

1/1〜1/31【5G元年】札幌圏のまちづくり53【サステナブル】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1577816635/
【コロナから】札幌圏のまちづくり65【新幹線まで】
6 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/01/01(金) 16:49:16.11 ID:osI3j+l0
☆・゜【平成⇒令和】〜大震災からの復興と改元特需〜【環境変化の狭間で】☆★・゜

◆2019年(平成31年・令和元年)◆【スレナン33〜52】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1579791388/4
【スレナン39〜51】令和元年 5/1〜
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1577816635/4-5

【スレナン33〜38】平成31年 1/1〜
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1577816635/7


★☆・゜【平成スレ】ちょいなつスレシリーズ 〜平静でもない平成のスレたち〜☆★・゜

【スレナン:18〜26、29〜32】◆2018(平成30)年度
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1546305889/18-19

【スレナン:1〜17】◆2017(平成29)年度以前
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1533312448/3


★☆・゜「平成30年北海道胆振東部地震」関連内容 ☆★・゜

※【スレナン:27,28】
【20%節電】札幌圏のまちづくり28【食料安定化】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1536682819/
【全道で停電】札幌圏のまちづくり27【直下型地震】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1536241650/
【北海道】感染症対策13〜人材確保と後方支援〜
163 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/01/01(金) 17:39:44.52 ID:osI3j+l0
新型コロナ 道内で3人死亡98人感染 
感染者2桁は3日ぶり 札幌と小樽で新たなクラスター
https://news.yahoo.co.jp/articles/6f9b73b659c46a5f67111e51ee012ead4427340d

1日、道内では新型コロナウイルスで新たに3人が死亡、
98人の感染が確認されました。感染者が2桁となるのは3日ぶりです。
 ▼新たな感染者
 札幌市 64人
 函館市 5人
 小樽市 11人
 石狩管内 3人
 胆振管内 10人
 渡島管内 2人
 十勝管内 3人
【北海道】感染症対策13〜人材確保と後方支援〜
164 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/01/01(金) 17:40:15.44 ID:osI3j+l0
病院や福祉施設でクラスターが拡大している旭川市では先月28日以来
4日ぶりに感染者がゼロとなりました。
新たなクラスターが発生しています。

札幌市のグループホームのほか、小樽市ではスナックと介護事業所で
集団感染がありました。

また、クラスターとなっている函館商業高校でも新たに生徒4人の感染が判明し、
この高校の感染者は16人になりました。
【北海道】感染症対策13〜人材確保と後方支援〜
165 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/01/01(金) 17:42:32.27 ID:osI3j+l0
新型コロナ 98人感染3人死亡
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20210101/7000028881.html
【北海道】感染症対策13〜人材確保と後方支援〜
166 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/01/01(金) 17:44:57.72 ID:osI3j+l0
このうち札幌市では、市内に住む56人と居住地が非公表の8人のあわせて
64人の感染が確認されました。
また小樽市では、市内に住む10人と居住地が非公表の1人のあわせて
11人の感染が確認されました。

このほか道内では、▽函館市の5人、▽胆振地方の10人、▽石狩地方の3人、
▽十勝地方の3人、▽渡島地方の2人の感染が確認されました。
旭川市では新たな感染確認の発表はありませんでした。
【北海道】感染症対策13〜人材確保と後方支援〜
167 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/01/01(金) 17:45:25.08 ID:osI3j+l0
道内の1日の感染確認はあわせて98人で、3日ぶりに100人を下回りました。
年代別にみますと、▽20代が28人と最も多く、次いで、▽30代と40代、
それに70代がそれぞれ11人、▽50代が8人などと、幅広い年代で感染が確認されています。

また、▽札幌市はこれまでに感染が確認されていた市内に住む80代の男女2人が
12月31日に亡くなったと発表し、▽道も80代の男性が31日に亡くなったと発表しました。

1日に道内で死亡が発表されたのは3人でした。

これで、道内の感染者はのべ1万3540人となり、このうち死亡した人は456人となっています。
【北海道】感染症対策13〜人材確保と後方支援〜
168 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/01/01(金) 17:49:22.20 ID:osI3j+l0
道内各地の感染者情報 1日
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20210101/7000028883.html

1日、道内各地で発表された感染者の情報をまとめました。

【札幌で新たに1クラスター】
札幌市は1日、市内にあるグループホームで新たにクラスター=感染者の集団が
発生したと発表しました。
札幌市によりますと、市内140例目のクラスターが発生したグループホームでは、
先月25日に入所者1人の感染が確認されて以降、これまでに50代から90代の
入所者5人と従業員3人のあわせて8人の感染が確認されたということです。
8人はいずれも軽症か無症状で、濃厚接触したおそれのある別の入所者や従業員など
のあわせて12人は、PCR検査の結果、全員の陰性が確認されたということです。

札幌市は、感染拡大の恐れのある期間の濃厚接触者を把握できているとして、
施設名などは公表していません。
【北海道】感染症対策13〜人材確保と後方支援〜
169 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/01/01(金) 17:49:47.71 ID:osI3j+l0
【小樽では2クラスター】
小樽市は1日、市内にあるスナックと介護事業所で新たにクラスター=感染者
の集団が発生したと発表しました。
このうち、スナックでは先月29日から31日までの間に、従業員3人と客4人の
あわせて7人の感染が相次いで確認されたということです。
市では従業員と客の行動歴などから濃厚接触者を特定し、これまでに20人に
PCR検査を実施して全員の陰性を確認したということです。
【北海道】感染症対策13〜人材確保と後方支援〜
170 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/01/01(金) 17:50:15.86 ID:osI3j+l0
また、市内の介護事業所では先月29日から31日までの間に、
職員2人と利用者3人のあわせて5人の感染が確認されたということです。
市は感染者の濃厚接触者にあたる35人についてPCR検査を行い、
全員の陰性を確認したということです。
小樽市は、この2つのクラスターについて、いずれも濃厚接触者の範囲が
特定され感染拡大の可能性は低いとして、事業所名などは公表していません。
【北海道】感染症対策13〜人材確保と後方支援〜
171 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2021/01/01(金) 21:43:49.33 ID:osI3j+l0
<報道発表資料>
令和3年1月1日発表分

●新型コロナウイルス感染症患者の発生
【北海道】
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/hf/kth/kak/pressrelease2/hokkaido_z0101.pdf
【札幌市】
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/hf/kth/kak/pressrelease2/sapporo_0101.pdf
【函館市】
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/hf/kth/kak/pressrelease2/hakodate_0101.pdf
【小樽市】
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/hf/kth/kak/pressrelease2/otaru_0101.pdf

●新型コロナウイルス感染症患者の死亡
【北海道】
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/hf/kth/kak/pressrelease2/hokkaido_shibou0101.pdf
【札幌市】
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/hf/kth/kak/pressrelease2/sapporo_shibou0101.pdf


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。