トップページ > 都市計画 > 2020年02月12日 > w0UkjFLw

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/142 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000918303824119



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
【記録的少雪】札幌圏のまちづくり54【クライシス】
【北海道】危機管理計画2〜コロナウイルス感染症〜
【白銀の熱演】札幌圏のまちづくり55【西から北へ】
【人口急減】北海道の将来展望を語り尽くせ!part4
【北海道】経済を考える19 〜北に進路を取れ〜
【震災1年】北海道防災計画 〜防災のいろは〜

書き込みレス一覧

<<前へ
【北海道】危機管理計画2〜コロナウイルス感染症〜
190 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[sage]:2020/02/12(水) 23:06:49.11 ID:w0UkjFLw
ただし、SARSは致死率が10%ほどに上ったが、感染が確認されたのはわずか8000例ほどだった。

現時点で、新型コロナウイルスの感染者数はSARSを大きく上回っている。
そのうち死亡に至るのは2%ほどだ。致死率でいえばインフルエンザの20倍ほどということになる。
新型ウイルスの脅威は早期に終息するだろうと予測する科学者もいる一方、
中東で2012年から流行が続いているMERSではそうなっていない。 

「過去2日間、中国国内で新たな感染者数が減っているのは朗報ですが、
この数字を深読みすべきではありません」。
WHOのテドロス事務局長は7日の記者会見でそう述べた。
「新規感染者数は再び増加する可能性があります」
【北海道】危機管理計画2〜コロナウイルス感染症〜
191 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[sage]:2020/02/12(水) 23:07:22.30 ID:w0UkjFLw
もし新型コロナウイルスの感染が何百万人という単位に拡大すると、
非常に危険な事態になる恐れがある。
インフルエンザと違い、新型コロナウイルスのワクチンや特効薬はまだない。
ただし、抗HIV薬「ロピナビル」と「リトナビル」を混合投与する治療法の臨床試験が、
うまくいけば1カ月以内に完了するだろうと、WHOの健康危機管理プログラムで
技術リーダーを務めるマリア・ファン・ケルクホーフェ氏は記者会見で付け加えた。
氏はMERSの流行対策にも取り組んだ感染症疫学者だ。
【北海道】危機管理計画2〜コロナウイルス感染症〜
192 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[sage]:2020/02/12(水) 23:08:04.62 ID:w0UkjFLw
SARSによる中国の経済損失は400億ドル

今はまだ、新型コロナウイルスの感染がどこまで広がるかは予断を許さない。
だからこそ、検疫や感染者の移動制限に重点が置かれている。

過酷で古臭いと思われるかもしれないが、今でも検疫は、感染拡大を抑え込むの
に最も有効な方法の1つだ。WHOはSARSの終息を検疫と隔離の成果だとしている。
コロナウイルスはインフルエンザと同じく、感染者の近くにいることで伝染するため、
他者と物理的に距離を置くことは、それなりに理にかなっている。
【北海道】危機管理計画2〜コロナウイルス感染症〜
193 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[sage]:2020/02/12(水) 23:08:34.94 ID:w0UkjFLw
その効果は、検疫や隔離の状況で異なる。
研究によると、病院での患者の隔離は費用対効果が高いが、自宅での隔離や、
対人距離の確保、そして移動制限は、低・中所得国においてさえ経済へのダメージが大きい。
米ウォール・ストリート・ジャーナル紙によれば、中国は2009年のH1N1型インフルエンザ
の流行で550億ドル、SARSの流行で400億ドルの経済損失を被ったという。
また、これらの厳格な対策によって、例えば感染者が病院に行くことを妨げられるなどすれば、
流行の実態や社会的・経済的なコストを把握しにくくなるという難点もある。
【北海道】危機管理計画2〜コロナウイルス感染症〜
194 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[sage]:2020/02/12(水) 23:09:03.49 ID:w0UkjFLw
新型コロナウイルス対策には、人から人への感染防止と、感染者の早期の特定と隔離を
優先すべきだとファン・ケルクホーフェ氏は強調する。
また現在、治療は症状の重さに応じて行われているが、最悪のケースでは病院での
酸素吸入、人工呼吸器の使用、蘇生処置などが必要だという。

「世界中の臨床専門家たちが、新型コロナウイルス感染症の治療方法を向上させるのに
必要な研究について話し合うことになっています」と、11〜12日に開かれる
会合について氏は述べる。
「病院で最適な治療が行われるよう、WHOは加盟国や関係者の皆さんと協力していくことが大切です」
【震災1年】北海道防災計画 〜防災のいろは〜
267 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[sage]:2020/02/12(水) 23:28:08.98 ID:w0UkjFLw
放出量誤報告 北電が再発防止策
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20200212/7000017862.html

北海道電力は、30年以上にわたって泊原発から大気中に放出している放射性物質を
国などに実際より少なく報告していた問題を受けて、再発防止策を発表しました。
社内のルールで、放射性物質の計算方法が正しいかなどを確認するよう定めるなどとしています。

北海道電力は去年12月、泊原子力発電所にある放射性廃棄物を処理する建物から
大気中に放出された「トリチウム」などの放射性物質について、
30年以上にわたって実際の半分程度と少なく国や道などに報告していたことを明らかにしました。
この問題を受けて北電は12日、再発防止策を発表しました。
【震災1年】北海道防災計画 〜防災のいろは〜
268 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[sage]:2020/02/12(水) 23:28:42.12 ID:w0UkjFLw
この中で、社内のルールで放射性物質の計算方法が正しいかなどを確認するよう
定めるほか、担当ではない部署からも問題に気付きやすくするため職員への
教育を進めるなどとしています。
さらに、泊原発で行っているすべての計測業務について方法が適切か改めて点検し、
同様の誤りがないかどうかを確認するとしています。
北電の勝海和彦原子力部長は「関係者には多大なご迷惑をおかけし、
深くおわび申し上げたい。今回の誤りを重く受けとめた上で再発防止対策に
しっかり取り組みたい」と述べました。
【記録的少雪】札幌圏のまちづくり54【クライシス】
814 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[sage]:2020/02/12(水) 23:30:38.23 ID:w0UkjFLw
26%減 異例づくしの雪まつり
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20200212/7000017879.html

2月11日に閉幕したさっぽろ雪まつり。ことしは新型コロナウイルスの感染拡大の影響
や記録的な雪不足で例年にない対応を迫られる中での開催となり、
来場者数も大幅に減少しました。異例づくしの雪まつりを振り返ります。
【記録的少雪】札幌圏のまちづくり54【クライシス】
815 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[sage]:2020/02/12(水) 23:31:25.51 ID:w0UkjFLw
【ことしは見に行きました?】
閉幕から一夜明けた12日、会場では大雪像の取り壊し作業が行われていました。
改めて市民に話を聞いてみますと、まつりの期間中、マスクなどの対策をして
見物に出かけた人がいた一方で、用心して外出を控えたという人もいました。
20代の女性は「道外の知人と一緒に雪まつりに出かけました。
新型コロナウイルスが心配でしたが、雪像を見たかったのでマスクをして行きました」
と話していました。
【記録的少雪】札幌圏のまちづくり54【クライシス】
816 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[sage]:2020/02/12(水) 23:31:33.95 ID:w0UkjFLw
また、別の20代の女子学生は「初めて行きましたが、すごく感動しました。
感染予防でマスクを着けたほか消毒用の除菌シートも持って行きました」と話していました。
その一方で、小さい孫がいるという60代の男性は「新型コロナウイルスが心配で
ことしは雪まつりに行きませんでした。孫には外出時のマスク着用と
帰宅時の手洗いとうがいを徹底するよう教えています」と話していました。
【記録的少雪】札幌圏のまちづくり54【クライシス】
817 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[sage]:2020/02/12(水) 23:32:14.45 ID:w0UkjFLw
【来場者数は大幅減】
さっぽろ雪まつりの実行委員会によりますと、去年までの4年間は来場者が250万人を
超えていましたが、ことしは202万1000人と過去10年で最も少なくなりました。
とくに過去最多だった去年と比べると実に70万人余り、率にして26%の減少となりました。
これについて実行委員会は、新型コロナウイルスの感染拡大で中国からの団体の観光客が
減少したことなどが大きく影響したと分析しています。
雪まつり最終日の11日、大通会場には大勢が訪れていましたが、
それでも、関係者からは例年よりにぎわいに欠けるといった声が聞かれました。
出店していた飲食店の店長は「去年までは休日は店の周りに人がびっしりといて身動きが
取れないくらいでしたが、ことしは人の入りが悪く全体的にあまり盛り上がらなかった」と話していました。
【記録的少雪】札幌圏のまちづくり54【クライシス】
818 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[sage]:2020/02/12(水) 23:32:46.00 ID:w0UkjFLw
【まつり会場では感染症対策も】
不特定多数が集まるさっぽろ雪まつりで懸念されていたのが、新型のコロナウイルス
に感染するリスクです。期間中、会場ではマスク姿の観光客が目立ったほか、
運営するスタッフもマスクを着用していました。
また、日本語や英語、それに中国語でせきエチケットの徹底を呼びかけるポスターが
貼り出され、飲食スペースなど会場の各所にアルコール消毒液を設置する対応も取られました。
観光で訪れた男性は「ウイルスが怖いので食べる前に消毒液を使いました。
あると安心して楽しめます」と話していました。
道内では1月下旬に初めて新型のコロナウイルスの感染が確認されて以降、
2月12日までに新たな感染者の報告はなく、組織や個人で行われた感染防止の対策が
功を奏した形となっています。
【記録的少雪】札幌圏のまちづくり54【クライシス】
819 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[]:2020/02/12(水) 23:33:31.86 ID:w0UkjFLw
【専門家 “予断持たず対策を”】
一方、WHO=世界保健機関は新型コロナウイルスの潜伏期間が最長で
12点5日とする見解を示しています。
感染症対策に詳しい札幌医科大学の横田伸一教授は「雪まつり会場でせきエチケットと手洗い
の呼びかけが行われたのは適切だったと思う」と評価したうえで、
今後、どういった感染経路で国内に入ってくるのか不明な点が多いとして、
引き続き予断を持たずに対策することが重要だと指摘しています。
横田教授は「ウイルスに感染しても発症しない『不顕性感染』という状態もあると言われていて、
症状がなくてもウイルスを広めている可能性がある。
しつこいようだが、せきエチケットと手洗いを確実にやることが非常に重要だ。
また、不要不急の人混みへの外出も避けることが望ましい」と話しています。
【記録的少雪】札幌圏のまちづくり54【クライシス】
820 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[sage]:2020/02/12(水) 23:48:44.21 ID:w0UkjFLw
総菜開発もワンチーム、コープさっぽろが新型店
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO55476060Q0A210C2L41000/

コープさっぽろが総菜の新商品開発に本腰を入れる。デリカ(総菜)担当だけ
でなく農産物や畜産物、水産物担当のバイヤーが連携して原材料を調達し、
1品200円前後の一人暮らしや共働き世帯向けの開発を強化する。
総菜は低価格化する外食や冷凍食品との競争も激しい。積極投資で店舗売上高の
1割程度にとどまる総菜を2割程度に引き上げたい考えだ。
【記録的少雪】札幌圏のまちづくり54【クライシス】
821 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[sage]:2020/02/12(水) 23:53:18.96 ID:w0UkjFLw
北海道のチョコレート消費とは
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO55291860V00C20A2L41000/

▼北海道のチョコレート消費 総務省の家計調査(2人以上の世帯)によると、
札幌市の1世帯あたりのチョコレート支出額は2016〜18年の平均で年7696円。
都道府県庁所在地と政令指定都市の全国52自治体で2番目の多さで、
全国平均(6285円)を1千円以上上回る。
【記録的少雪】札幌圏のまちづくり54【クライシス】
822 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[sage]:2020/02/12(水) 23:54:37.61 ID:w0UkjFLw
チョコは水で切る、札幌のチョコ専門店マサール
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO55280500V00C20A2L41000/

北海道で人気の洋菓子店「ショコラティエマサール」のショーケースには色とりどり
のチョコレートやケーキが並ぶ。マサール(札幌市)は2019年11月、
高圧の水で菓子を切る「ウオーターカッター」を工房内に導入した。
人手不足への対応という守りだけでなく、攻めに転じるツールとしても期待する。

ウオーターカッターの導入には約2200万円を投じた。
古谷健社長は「新たなカッターは細かさと速さを兼ね備えていて、生産…
【白銀の熱演】札幌圏のまちづくり55【西から北へ】
158 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[sage]:2020/02/12(水) 23:57:01.29 ID:w0UkjFLw
札幌市がデンマーク大使館と連携協定
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO55239370U0A200C2L41000/

札幌市は4日、駐日デンマーク王国大使館と連携協定を結んだ。
デンマークは環境や福祉に配慮した街づくりやIT(情報技術)の利用など、
スマートシティの取り組みで先行している。今後は技術やノウハウの共有を進める。
札幌市によるとデンマーク大使館が連携協定を結ぶのは川崎市や京都市に続いて3都市目という。
【白銀の熱演】札幌圏のまちづくり55【西から北へ】
159 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[sage]:2020/02/12(水) 23:57:23.37 ID:w0UkjFLw
札幌市は2019年12月、二酸化炭素(CO2)の排出削減や災害に強い街づくりを
進める5年間のアクションプランをまとめた。
基礎計画の作成に当たってはデンマークの取り組みも参考にしている。
具体的な連携内容はこれから協議するが、エネルギー分野でのプロジェクトや
産業の育成を共同で進めていく方針だ。
【白銀の熱演】札幌圏のまちづくり55【西から北へ】
160 :名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)[sage]:2020/02/12(水) 23:58:43.24 ID:w0UkjFLw
電気使わず汚染水浄化、北科大と常光が4年後実用化へ
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO55222360U0A200C2L41000/

北海道科学大学(札幌市)は猛毒のヒ素など水中の化学物質を取り除く特殊な吸着剤を開発した。
医療機器メーカーの常光(東京・文京)と組んで2月から実用化に向けて共同研究を始める。
生活用水の汚染は世界中で社会問題化しており、アジアやアフリカなどインフラの
整わない地域でも利用できる技術として4年後の実用化を目指す。
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。