トップページ > 都市計画 > 2019年11月23日 > iDudoGqs

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/141 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000006002000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。(光)
大阪の都市計画について語るスレ Part188
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超巡礼【80】

書き込みレス一覧

大阪の都市計画について語るスレ Part188
398 :名無しさん@お腹いっぱい。(光)[]:2019/11/23(土) 15:22:12.12 ID:iDudoGqs
>>395
無駄な整備だ。税金の無駄使い。

市民サービス向上の一環として、超豪華な美術館を建設した方が有意義。中之島美術館を超えるような高級さが必要。
大阪の都市計画について語るスレ Part188
399 :名無しさん@お腹いっぱい。(光)[]:2019/11/23(土) 15:23:27.42 ID:iDudoGqs
>>357
無駄な事業。

豪華の公共施設を作った方が、市民サービスに繋がる。
大阪の都市計画について語るスレ Part188
400 :名無しさん@お腹いっぱい。(光)[]:2019/11/23(土) 15:26:46.19 ID:iDudoGqs
美術館博物館は上品な施設であり、お笑いのイメージを変えれるかもしれない。都市格も上がる。
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超巡礼【80】
368 :名無しさん@お腹いっぱい。(光)[]:2019/11/23(土) 15:37:48.40 ID:iDudoGqs
歴史不毛の地、関東、北海道

国宝・重要文化財数(建造物) [ 2015年第一位 奈良県 ]

全国の国宝・重文の建造物は4,695棟で、人口10万人あたり3.69棟。最も多いのは奈良県で人口10万人あたり27.76棟。2位は京都府で24.14棟。3位以下は滋賀県、和歌山県、島根県と続いており関西に国宝・重文の建造物が多い。

一方、最も少ないのは埼玉県で人口10万人あたり0.57棟。これに神奈川県、千葉県、東京都、北海道と続いており首都圏で国宝・重文の建造物が少ない

https://todo-ran.com/t/kiji/18948
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超巡礼【80】
369 :名無しさん@お腹いっぱい。(光)[]:2019/11/23(土) 15:39:51.40 ID:iDudoGqs
関西から関東に来ると、文化や街の作りなど様々な面で違いに直面する。
歴史的な建造物や観光地の違いに驚くこともあるだろう。

はてな匿名ダイアリーには3月12日、「関東には歴史観光スポットがなくて土日が辛い」という投稿があった。
投稿者は大学時代に関西に住んでいた時、休日には京都や奈良に行き放題で過ごし方に困ることはなかった。
その後就職のためか上京した際、土日の過ごし方がわからず辛いというのだ。

上京当初は上野や浅草、鎌倉など関東の主要な観光地に行ったが、
そこに特別すごいものがあるわけでないと愚痴をこぼす。

「失礼だけど特別凄いものがあるわけでもないところに人だけが凄くて、これはもう行かなくていいかな、という感じだった」

1000年の歴史がある京都は別格「西から目線」と批判

投稿者は具体例として、深大寺(東京都調布市)を挙げる。
同寺院はそばが有名なことは認めるが、魅力のわりに人が多く、過剰に観光地化されていると考えている。

かつて自身が住んでいた京都や奈良と比べて、
「東京も一応400年の歴史があるんだし、もっとどうにかならないものかなー」と不満そうだ。

だが歴史的には京都と東京には大きな違いがある。
京都は794年に平安京が置かれて以来、明治維新の頃まで約1000年にわたり御所があるなど、政治的に重要な拠点であった。

一方で関東は12世紀後半に鎌倉幕府が置かれたものの、本格的に栄えたのは16世紀後半に徳川家康が国替えで入り、
山を削ったり利根川の流れを変えたりするなどの大改造を行ってからだ。

はてなブックマークでは、「まあ京都は別格だ」「西から目線!」など東京と京都を一緒にするな、という主張が目立っている。

東京の楽しみ方は違う「かつての痕跡を見出す工夫が必要」

投稿者が言う「歴史的スポット」とは寺社仏閣のことだと思われるが、東京では都市開発が進んでオフィス街が林立しているため、
歴史的建造物が気付かれにくいだけでは、という意見もある。
「回向院(編注:墨田区)とか、増上寺(同:港区)とか行かないで言ってるの?」という書き込みがあるが、都心部でも歴史的建造物は存在している。

また、東京の楽しみ方は違うという指摘も見られる。

「東京は常にアップデートされ続ける上に何回もリセットが入った都市なので、かつての痕跡を見出す等楽しみ方の工夫が必要」

具体例として「文豪ゆかりの地巡り」を挙げる人もいた。
たとえば、新宿区の夏目坂通りは夏目漱石の生家が坂の途中にあったことに由来している。
建造物が残っているわけではないが、これも歴史的スポットだろう。

また、六本木ヒルズは長府藩麻布上屋敷の跡地に建っており、現在でも「毛利庭園」の名が残るほか、
東大の赤門は加賀藩上屋敷の門として有名だ。古地図を見ながら歩くという楽しみもありそうだ。

東京だけでなく、関東には日光や川越、小田原や箱根など歴史的スポットはほかにもある。
そのため、「見落としてるだけ」「足りないのは歴史観光スポットではなくて知識」という突っ込みも入っていた。

http://news.livedoor...cle/detail/12794230/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超巡礼【80】
370 :名無しさん@お腹いっぱい。(光)[]:2019/11/23(土) 15:41:11.66 ID:iDudoGqs
>>349
いや、近畿は出生率高い。特に奈良は。
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超巡礼【80】
380 :名無しさん@お腹いっぱい。(光)[]:2019/11/23(土) 18:00:27.48 ID:iDudoGqs
歴史不毛の地、関東、北海道

国宝・重要文化財数(建造物) [ 2015年第一位 奈良県 ]

全国の国宝・重文の建造物は4,695棟で、人口10万人あたり3.69棟。最も多いのは奈良県で人口10万人あたり27.76棟。2位は京都府で24.14棟。3位以下は滋賀県、和歌山県、島根県と続いており関西に国宝・重文の建造物が多い。

一方、最も少ないのは埼玉県で人口10万人あたり0.57棟。これに神奈川県、千葉県、東京都、北海道と続いており首都圏で国宝・重文の建造物が少ない

https://todo-ran.com/t/kiji/18948
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超巡礼【80】
381 :名無しさん@お腹いっぱい。(光)[]:2019/11/23(土) 18:02:27.02 ID:iDudoGqs
【1600年の歴史を誇る大阪の世界文化遺産】
百舌鳥・古市古墳群(49基)
http://up.ahhhh.info/ewATsl.jpeg



【たった60年の歴史しかない東京の世界文化遺産】
国立西洋美術館
http://up.ahhhh.info/ewOfgo.jpeg


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。