トップページ > 都市計画 > 2019年06月27日 > HPqubLXB

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/187 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10000010000000000000034211



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part75
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超登檣【72】

書き込みレス一覧

【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part75
559 :名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)[]:2019/06/27(木) 00:07:47.28 ID:HPqubLXB
世界で一番危険な大都市、横浜、地震が起きれば埋め立て地にある市街地は液状化で
建物が傾き、横浜駅には津波が押し寄せて地下街が水没、中華街では火災が発生すると
細い路地で消防車が入れずに消火活動が不可能で多数の死者が出る可能性が高い。
地震だけなら他の日本の大都市でも起こることだが、横浜は活火山に一番近い大都市
富士山が噴火すれば10cm以上の火山灰が降り積もり、電気、ガス、水道すべてストップ
鉄道は不通になり道路も通行不能、ライフラインはすべて使えなくなる、
箱根山が大噴火すれば神奈川県西部から横浜の西まで火砕流に襲われてすべての
生物は焼け死んでしまう
それでもあなたは横浜に住みますか、私なら絶対にすみません。
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part75
583 :名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)[]:2019/06/27(木) 06:18:49.14 ID:HPqubLXB
関東大震災は「東京の地震」と思われていますが、震源域は神奈川から房総半島
南部にわたり、神奈川県や千葉県南部で強い揺れになりました。これに加えて、
地盤が軟弱な東京の沖積低地が強く揺れたのです。

現在、東京23区の人口は約950万人、横浜市は約370万人。当時の死亡率を当て
はめると、今の東京23区で約30万人、横浜市で23万人以上が犠牲になる計算です。

* 現在、関内周辺には横浜一の官庁街やビジネス街、スタジアムや中華街があり、
近くには震災がれきで埋め立てた山下公園もあります。市役所も高層で湾岸に
建て替えられています。多くの人が行き交うにぎやかな街の風景は良いものですが、
災害危険度の高い地域であることが忘れられていないか心配になります。

住宅の全壊棟数は東京市(当時)が約1万2000棟、横浜市が約1万6000棟で、
人口では東京市の5分1ほどだった横浜市の被害は甚大でした。特に埋立地である
関内駅周辺の被害は壊滅的と言えるほどのものでした。
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part75
672 :名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)[]:2019/06/27(木) 21:25:02.89 ID:HPqubLXB
箱根火山は温泉や行楽に多くの人が訪れ、親しまれている山ですが、65万年前から
噴火を繰り返し、横浜にも大量の火山灰を積もらせてきました。中でも6万5千年前
の噴火は特に大きく、横浜には20cm以上も軽石が積もり、最後には巨大な火砕流
が発生し、神奈川県西部から、戸塚区から保土ヶ谷区など横浜の中心部にも達した
地層が残っています。火砕流に飲み込まれた生き物はすべて蒸し焼きになって
しまったことでしょう。
怖い怖い怖い怖い
もし箱根火山が噴火して火砕流が起きると400万人以上のひとが焼人間になって
あの世ゆき、なんでそんな危険なところに住んでいるの?
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超登檣【72】
330 :名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)[]:2019/06/27(木) 21:28:24.17 ID:HPqubLXB
箱根火山は温泉や行楽に多くの人が訪れ、親しまれている山ですが、65万年前から
噴火を繰り返し、横浜にも大量の火山灰を積もらせてきました。中でも6万5千年前
の噴火は特に大きく、横浜には20cm以上も軽石が積もり、最後には巨大な火砕流
が発生し、神奈川県西部から、戸塚区から保土ヶ谷区など横浜の中心部にも達した
地層が残っています。火砕流に飲み込まれた生き物はすべて蒸し焼きになって
しまったことでしょう。
怖い怖い怖い怖い
もし箱根火山が噴火して火砕流が起きると400万人以上のひとが焼人間になって
あの世ゆき、なんでそんな危険なところに住んでいるの?
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part75
679 :名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)[]:2019/06/27(木) 21:37:05.69 ID:HPqubLXB
クマは名古屋で誰も見てません、箱根火山で発生した火砕流は横浜西部まで到達して
箱根から保土ヶ谷や戸塚までの地域を焼き尽くしてすべての生物は滅亡しました
クマと火砕流のどちらが危険なんだ。
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超登檣【72】
333 :名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)[]:2019/06/27(木) 22:02:04.71 ID:HPqubLXB
大涌谷に象徴されているように、箱根はまだまだ現役の活火山です。
富士山も私が子供の頃は、学校の授業で休火山と教わりましたが、現在は活火山
とされています。

ただ富士山より箱根のほうが、現在の状態から言っても、過去の火山活動の結果
からも、遥かに危険です。
歴史において箱根山の爆発は、富士山の10倍以上の規模であったとされています。
その【火砕流】は、横浜市戸塚区や保土ヶ谷区まで流れてきたことが地層から
わかっています。
もう一度言いますが、流れてきたのは火山灰ではなく【火砕流】です。つまり
噴火したマグマが一瞬で湘南全体を覆い尽くして横浜市まで流れてきたという
ことです。
その速度は時速200キロとも言われています。
箱根から横浜までは40〜50キロですから、大噴火からわずか15分ほどで、
湘南全体から横浜市までマグマで燃えつくされたのです。

その大噴火の前までは、箱根山の標高は今の2倍あったと言われています。
大噴火により山の半分から上は吹き飛んでしまい、芦ノ湖を中心とした今の形
になったとされています。
芦ノ湖は大噴火によるカルデラ湖であると言われています。

火砕流というと我々日本人は、22年前の雲仙普賢岳の噴火を思い出しますが、
それを標準と考えていると致命的な事になる可能性があります。

今回は箱根山に注目して書きましたが、噴火リスクは関東近くだけでも箱根山や
富士山だけとは限りません。
伊豆山、伊豆大島、御嶽山、浅間山、榛名山、赤城山、草津白根山、日光白根山.、那須岳など、たくさんあります。

私たち不動産業者の立場からすると、火山の近くには不動産は買わないほうが
良いと言わざるを得ません。
大規模な噴火の場合はもちろんの事ですが、大規模じゃなくても車と同等以上の
速度で流れてくる火砕流の怖さは津波に匹敵すると言えるでしょう。

すでに住んでいる方には申し訳ないですが、わざわざこれから火山の近くに家を
買うのはやめたほうが良いです。
東北大地震以来、いつ大規模な火山活動が起こってもおかしくないと言われて
います。マグニチュード9クラスの地震の後に火山活動が活発になる事は、地球の歴史が証明しているのですから。
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part75
682 :名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)[]:2019/06/27(木) 22:13:27.81 ID:HPqubLXB
富士山より箱根のほうが、現在の状態から言っても、過去の火山活動の結果
からも、遥かに危険です。
歴史において箱根山の爆発は、富士山の10倍以上の規模であったとされています。
その【火砕流】は、横浜市戸塚区や保土ヶ谷区まで流れてきたことが地層から
わかっています。
もう一度言いますが、流れてきたのは火山灰ではなく【火砕流】です。つまり
噴火したマグマが一瞬で湘南全体を覆い尽くして横浜市まで流れてきたという
ことです。
その速度は時速200キロとも言われています。
箱根から横浜までは40〜50キロですから、大噴火からわずか15分ほどで、
湘南全体から横浜市までマグマで燃えつくされたのです。

その大噴火の前までは、箱根山の標高は今の2倍あったと言われています。
大噴火により山の半分から上は吹き飛んでしまい、芦ノ湖を中心とした今の形
になったとされています。
芦ノ湖は大噴火によるカルデラ湖であると言われています。

火砕流というと我々日本人は、22年前の雲仙普賢岳の噴火を思い出しますが、
それを標準と考えていると致命的な事になる可能性があります。

今回は箱根山に注目して書きましたが、噴火リスクは関東近くだけでも箱根山や
富士山だけとは限りません。
伊豆山、伊豆大島、御嶽山、浅間山、榛名山、赤城山、草津白根山、日光白根山.
、那須岳など、たくさんあります。

私たち不動産業者の立場からすると、火山の近くには不動産は買わないほうが
良いと言わざるを得ません。
大規模な噴火の場合はもちろんの事ですが、大規模じゃなくても車と同等以上の
速度で流れてくる火砕流の怖さは津波に匹敵すると言えるでしょう。

すでに住んでいる方には申し訳ないですが、わざわざこれから火山の近くに家を
買うのはやめたほうが良いです。
東北大地震以来、いつ大規模な火山活動が起こってもおかしくないと言われて
います。
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part75
687 :名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)[]:2019/06/27(木) 22:29:19.08 ID:HPqubLXB
世界で最も危険な都市ランキングをスイスの再保険会社(Swiss Re)が発表。
世界616の都市を対象に、できることなら移住すべきではない都市を明らかにしました。
なんと、日本からは5大都市がランクイン。

1位となったのは東京・横浜。(同率一位ではなく2都市でひとくくり)常に、
地震、季節風、洪水、津波などの危険にさらされており、巨大地震が発生した場合、.
人口の約80%が被害を受けるとみられています。中でも横浜エリアは、嵐や河川の
氾濫、津波などのリスクも高いとのこと。
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超登檣【72】
334 :名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)[]:2019/06/27(木) 22:43:34.51 ID:HPqubLXB
>>332
火砕流は多量のガスを含む上に、流れるときには多量の空気を取り込むために極めて
流動性に富む。そのスピードは時速100キロメートルを超える場合もあり、千メートル
クラスの山々を簡単に乗り越えてしまうのだ。さらに恐ろしいことに、その温度は
数百℃を超える。つまり、巨大カルデラ噴火で発生した火砕流に覆われる領域では、
すべての生命活動は奪われることになる。「瞬殺」である。
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超登檣【72】
336 :名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)[]:2019/06/27(木) 23:25:07.58 ID:HPqubLXB
そうです横浜に巨大地震が襲う確率は30年以内に80%以上です、横浜駅周辺
は津波が押し寄せて地下街は水没、地面は液状化して建物は傾きガラスやビルの壁が
落下して悲惨なことになります、
その上巨大地震が起こると高い確率で火山が噴火、富士山が噴火した場合横浜には
火山灰が10cm以上降り積もり、電気水道、ガスなどのライフラインはストップ、
鉄道は不通、道路も通行止めになり多くの帰宅困難者が横浜の街をさまようこと
でしょう。

こんな危険なところに住んでいないで、100km以内に活火山がないところ
に移住しましょう。
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part75
702 :名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)[]:2019/06/27(木) 23:59:19.12 ID:HPqubLXB
猿投山ろくの写真を貼って田舎だと馬鹿にしたくそたわけ、
横浜と違って猿投山の西側は自然災害に無類の強さを誇る地域。
洪水が起こる大きな川もないし、横浜みたいに危険な火砕流を起こす活火山もない。
横浜みたいに数100年前に埋め立てて、地震が来たら液状化するようなやわな地盤
じゃないし、海から遠く離れていて海抜が100m以上あるので南極の氷が全部
解けても海の中に沈まない。
その上に、掘れば日本一の品質を誇る陶土と日本一の産出量の珪砂が取れる宝の山
田舎でも安全で楽しく暮らせるところの方が良い。

火砕流で焼け死にたくないし、せっかく立てた自宅が火山灰が降り積もって
その重みで倒壊させたくない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。