トップページ > 都市計画 > 2019年02月12日 > L6zTq0es

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/108 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000000003671107



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
【ドカンと雪】札幌圏のまちづくり35【みにきてや】
北海道経済を考える14〜インフラ危機がリアルに〜
【北海道】経済戦略を考える13〜復興需要とBCP〜

書き込みレス一覧

次へ>>
【ドカンと雪】札幌圏のまちづくり35【みにきてや】
582 :名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)[sage]:2019/02/12(火) 22:09:09.19 ID:L6zTq0es
雪上で刻む世世歌のビート 小学生ドラマー・相馬さんが演奏 さっぽろ雪まつり
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/275750?rct=n_snowfestival

 さっぽろ雪まつりの大通会場5丁目で10日、「小学生ドラマー」として活動する
石狩市の小学3年相馬世世歌(よよか)さん(9)が演奏を披露した。
ゆるキャラも演奏に加わり、会場を盛り上げた。
【ドカンと雪】札幌圏のまちづくり35【みにきてや】
583 :名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)[sage]:2019/02/12(火) 22:09:53.92 ID:L6zTq0es
 父章文さん(38)がベース、母梨絵さん(38)がコーラスを務め、
世世歌さんが作詞・作曲した曲「ハッピー」をドラムをたたきながら歌った。

大人顔負けの迫力あるドラムと、かわいらしい歌声に会場からは大きな歓声が上がった。
世世歌さんは「寒くて手がかじかんだけど、楽しく演奏できた」と笑顔だった。
【ドカンと雪】札幌圏のまちづくり35【みにきてや】
584 :名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)[sage]:2019/02/12(火) 22:10:12.31 ID:L6zTq0es
 世世歌さんは1歳半からドラムを始め、2015年に父母とバンド「かねあいよよか」を結成。
英国のロックバンド「レッド・ツェッペリン」の曲「グッド・タイムズ・バッド・タイムズ」
をカバー演奏した動画が話題を呼び、米国の人気トーク番組に出演するなど活躍の場を広げている。
【ドカンと雪】札幌圏のまちづくり35【みにきてや】
585 :名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)[sage]:2019/02/12(火) 22:10:56.68 ID:L6zTq0es
感動残し雪像解体 さっぽろ雪まつり 観光客ら感嘆
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/275794?rct=n_snowfestival

11日に閉幕した「第70回さっぽろ雪まつり」の大通会場(札幌市中央区)で12日、
大雪像などの解体作業が始まった。
観光客らは、重機を使って壊す様子を歩道などから遠巻きに見守った。
【ドカンと雪】札幌圏のまちづくり35【みにきてや】
586 :名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)[sage]:2019/02/12(火) 22:11:28.13 ID:L6zTq0es
大雪像5基のうち、7丁目では「ヘルシンキ大聖堂」の解体が午前11時25分から始まった。
ショベルカーが大雪像を削ると、集まった観光客らは「あー」と残念そうな声や「すごい」と感嘆の声を上げた。

 近年、雪氷像の解体作業は、「迫力がある」と観光客らに人気が高まり、
実行委は昨年、「解体ショー」として間近で見られる公式の見学エリアを初めて設けた。
今年は解体で形が崩れることによる負のイメージを危惧する大雪像スポンサーから、賛同が得られなかった。
【ドカンと雪】札幌圏のまちづくり35【みにきてや】
587 :名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)[sage]:2019/02/12(火) 22:12:10.11 ID:L6zTq0es
雪像取り壊し見学スペース設けず
ttps://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20190212/0007811.html

「さっぽろ雪まつり」は11日閉幕し、12日から雪像の取り壊し作業が始まりましたが、
実行委員会は雪像のスポンサー企業から理解が得られなかったとして去年設置した


見学スペースをことしは設けず、訪れた観光客からは落胆の声が聞かれました。
【ドカンと雪】札幌圏のまちづくり35【みにきてや】
588 :名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)[sage]:2019/02/12(火) 22:12:41.72 ID:L6zTq0es
閉幕した「さっぽろ雪まつり」の大通会場では12日朝から雪像の取り壊し作業が行われ、
多くの観光客が側道にある除雪の雪山に登り、遠巻きに作業を写真に収めていました。

取り壊し作業は観光客から人気を集めていることから、実行委員会では去年敷地内に
見学スペースを設けて公表しました。

しかし、雪像のスポンサー企業からは、「取り壊しはブランドイメージが損なわれる」
との反対意見が出されたことなどから、ことしは一転して公開が中止となりました。
【ドカンと雪】札幌圏のまちづくり35【みにきてや】
589 :名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)[sage]:2019/02/12(火) 22:13:19.99 ID:L6zTq0es
取り壊しを見学した京都府の50代の女性は、「1週間で雪像を壊すのはもったいない気がしますが、
なかなか見られない光景なので感動しています。


見学スペースがあればもっとよく見られるだけに残念です」と話していました。
【ドカンと雪】札幌圏のまちづくり35【みにきてや】
590 :名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)[sage]:2019/02/12(火) 22:13:50.18 ID:L6zTq0es
札幌市の秋元市長は12日の会見で、「雪像のスポンサーの意向や安全確保の観点から
見学スペースを設ける調整がつかなかった。

できるだけ近くで見たいという観光客の要望は承知しているので
スポンサーの了解を得られるよう調整したい」と述べ、来年以降の対応について
検討していく考えを示しました。
【ドカンと雪】札幌圏のまちづくり35【みにきてや】
591 :名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)[sage]:2019/02/12(火) 22:15:17.66 ID:L6zTq0es
さっぽろ雪まつり閉幕 過去最多の273万7千人来場
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/275763?rct=n_snowfestival

第70回さっぽろ雪まつり(札幌市、札幌観光協会などでつくる実行委主催)は11日夜、閉幕した。
札幌市中央区の大通会場と東区のつどーむ会場を合わせた来場者は273万7千人と、
過去最多だった2017年を9万4千人上回った。
【ドカンと雪】札幌圏のまちづくり35【みにきてや】
592 :名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)[]:2019/02/12(火) 22:15:39.70 ID:L6zTq0es
1月31日に開幕したつどーむ会場が昨年より13万4千人増の80万3千人で歴代1位。

土日祝日が好天に恵まれ、多くの家族連れが訪れたほか、外国人のツアーに同会場も組み込まれること
が多くなったことなどが来場者数を押し上げた。

メインの大通会場は昨年より6万人増の193万4千人で過去4番目。
【ドカンと雪】札幌圏のまちづくり35【みにきてや】
593 :名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)[sage]:2019/02/12(火) 22:18:42.36 ID:L6zTq0es
さっぽろ雪まつり閉幕 最多の273万人来場
ttps://news.infoseek.co.jp/article/kyodo_kd-newspack-2019021201001691/

北海道の冬の風物詩「さっぽろ雪まつり」が11日夜に閉幕した。
実行委員会によると、現在と同規模になった1993年以降では最多の273万7千人が来場した。
中国の春節(旧正月)が重なったことや、土日祝日が好天に恵まれたことが影響した。
【ドカンと雪】札幌圏のまちづくり35【みにきてや】
594 :名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)[sage]:2019/02/12(火) 22:19:13.38 ID:L6zTq0es
70回目の今年は、つどーむ会場(札幌市東区)で1月31日、
メイン会場の大通公園(同市中央区)で2月4日に開幕した。

大通公園では12日、来場者を楽しませた大雪像の解体が始まり、観光客らが見入っていた。

 昨年9月の北海道地震の影響で来場者数の減少も懸念されたが、実行委は
「国内外の観光客が、完全に戻ってきたと思う」としている。
【ドカンと雪】札幌圏のまちづくり35【みにきてや】
595 :名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)[sage]:2019/02/12(火) 22:22:16.01 ID:L6zTq0es
外資系高級ホテル、相次ぐ ニセコ地区
ttps://www.asahi.com/articles/CMTW1902120100011.html?iref=pc_ss_date

アジア富裕層 誘客へ 新幹線延伸も追い風

 国際的なスキーリゾートのニセコ地区とその周辺で、外資系高級ホテルやコンドミニアムの建設が相次いでいる。
訪日観光客とアジアのスキー人口の増加が背景にあり、北海道新幹線の延伸計画も追い風になっている。
冬場のスキーだけでなく通年型リゾートとしてアジアの富裕層と観光客を呼び込む計画だ。
【ドカンと雪】札幌圏のまちづくり35【みにきてや】
596 :名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)[sage]:2019/02/12(火) 22:22:50.65 ID:L6zTq0es
外国人スキーヤーでにぎわう倶知安町花園地区のニセコHANAZONOリゾート。
ここを会場に今年10月、20カ国・地域(G20)観光担当相会合が開催される。
今月7日には、G20関係国の駐日大使らの一行42人が現地を視察した。

 ゲレンデのすぐ隣では、米国系「パークハイアット」のホテル2棟(客室100)と
分譲型のレジデンス2棟(部屋数114)の建設が進む。香港の通信大手資本傘下の
不動産開発会社PCPDが開発を手がけ、12月に開業する。

この他にも会議室や教会などを備えた棟が建築中で、観光担当相会合までに完成すれば
主会場として使う案もある。
【ドカンと雪】札幌圏のまちづくり35【みにきてや】
597 :名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)[sage]:2019/02/12(火) 22:23:20.45 ID:L6zTq0es
ニセコ町東山のスキーリゾート、ニセコビレッジでは、分譲型の高級レジデンス
「HINODE HILLS(ヒノデ・ヒルズ)」の建設が進む。総戸数54戸で、12月に入居予定。

同じリゾート内には、米国マリオット・インターナショナルが世界に展開する富裕層向けホテル
「ザ・リッツ・カールトン」が進出し、2020年までに約50室のホテルが完成するという。
いずれもマレーシアの複合企業傘下のYTLホテルズが建設を手がける。

 近くには、旧東山プリンスホテル新館をリニューアルしたヒルトン・ニセコビレッジ(506室)
が08年に外資系ホテルとして開業した。
【ドカンと雪】札幌圏のまちづくり35【みにきてや】
598 :名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)[sage]:2019/02/12(火) 22:23:47.37 ID:L6zTq0es
 倶知安、ニセコ両町の17年度の外国人宿泊延べ数は約65万人。
香港、中国、オーストラリア、韓国が多く、近年、訪日客は増え続けている。
30年度の北海道新幹線札幌延伸も追い風となっており、倶知安には高架式の新幹線ホームができる。
30年の札幌冬季五輪が実現すれば、ニセコはアルペン競技会場の候補地としても注目されている。

 外資系高級ホテルの進出について、倶知安観光協会長で司法書士の吉田聡さん(51)は
「対象は中国や東南アジアの富裕層向け。スイスやカナダと比べれば地価も安いと聞く。
しかし道路や駐車場などのインフラ整備が追いつかず、町が総合的な開発計画を打ち出す前に、
想像以上の早さで開発が進んで、地元では戸惑っているのが実情ではないか」と指摘する。
【ドカンと雪】札幌圏のまちづくり35【みにきてや】
599 :名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)[sage]:2019/02/12(火) 22:24:11.92 ID:L6zTq0es
ニセコ地区の周辺でも開発は進む。赤井川村にあるスキーリゾートのキロロリゾート。
タイ不動産大手のプロパティ・パーフェクト社(PP社)は今月2日、統合型山岳リゾートを
目指す開発構想を打ち上げた。今後10年間で新ホテル建設も含め1千億円をかけて開発する計画だ。

 PP社は12年にキロロリゾートを取得し、既存ホテル2軒を改修してオープンさせた。
すでに建設中の分譲型高級コンドミニアム「Yu Kiroro(ユー・キロロ)」は12月の開業予定。
108戸の全室が家具付きで、コンドミニアムとスキー場を結ぶゴンドラも併設するという。
【ドカンと雪】札幌圏のまちづくり35【みにきてや】
600 :名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)[sage]:2019/02/12(火) 22:25:59.75 ID:L6zTq0es
大泉洋&タカトシ司会!北海道内6局同時生番組発表
ttps://www.asahi.com/and_M/interest/entertainment/Cfettp0190212201902120000564.html?iref=pc_ss_date

北海道内テレビ6局同時生放送特別番組の制作発表会が12日、NHK札幌放送局で行われた。

番組名は「みんなで道フェス!2019」で、放送日時は23日午後2〜3時。複数の放送波で
同一の内容を放送するサイマル形態(生放送+VTR企画)で、メインパーソナリティーは俳優の大泉洋、
お笑いコンビのタカアンドトシが務める。
【ドカンと雪】札幌圏のまちづくり35【みにきてや】
601 :名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)[sage]:2019/02/12(火) 22:26:53.41 ID:L6zTq0es
番組のテーマは「夢」。6局が一体となり安平町や網走市など、全道各地と中継をつなぎ
「どさんこたちの夢」を紹介、応援し、北海道の魅力を広く伝えていく。

北海道ゆかりの著名人や各局のアナウンサーらが出演する。NHK札幌放送局の鶴谷邦顕制作専任部長は
「テレビの力を結集し夢の詰まった特別な番組にしたい」と力を込めた。

UHB八木隆太郎アナと十勝の牧場ロケに向かうというHTB依田英将アナは
「北海道の足もとの宝探しのような番組にしたい」と話した。

メイン企画では「One Hokkaido Project」(北海道内テレビ6局による合同キャンペーン)
で制作した北海道の新しい歌「私たちの道」(作詞・なかにし礼、作曲・蔦谷好位置)を大合唱し
「壮大なミュージックビデオ」が生放送中に誕生する。
【ドカンと雪】札幌圏のまちづくり35【みにきてや】
602 :名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)[sage]:2019/02/12(火) 22:27:27.61 ID:L6zTq0es
メインパーソナリティーのコメント

◆タカアンドトシ 
北海道命名150年の記念すべき特番に、僕たちが出演させてもらえることは、とても光栄です。
命名200年の時にも呼んでもらえる様、頑張ります!その頃93歳ですが(笑)

◆大泉洋 
北海道命名150年という記念の年に、若い頃からお世話になってきた北海道のテレビ局が
一つになって同じ番組を放送するという、そのスペシャルな番組を、これまたあるようでなかった、
タカトシと一緒に司会が出来るというのは、本当にうれしく、興奮しております。
普段は決して一緒に画面に映ることのない、それぞれの局のアナウンサーの皆さんとともに、
150年に一度のスペシャルな番組にしたいと思っております!
【ドカンと雪】札幌圏のまちづくり35【みにきてや】
603 :名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)[sage]:2019/02/12(火) 22:29:01.00 ID:L6zTq0es
芳根京子主演HTB50周年ドラマ3・18から放送
ttps://www.asahi.com/and_M/interest/entertainment/Cfettp0190212201902110000648.html?iref=pc_ss_date

女優芳根京子(21)主演で、大泉洋(45)飯島寛騎(22)らが出演するHTB北海道テレビ開局50周年ドラマ
「チャンネルはそのまま!」が、3月18〜22日に5日連続で放送される
(18〜21日の第1〜4話は午後11時20分、22日第5話は同11時15分から)。12日、番組公式サイト
【ドカンと雪】札幌圏のまちづくり35【みにきてや】
604 :名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)[sage]:2019/02/12(火) 22:29:45.59 ID:L6zTq0es
ttps://www.htb.co.jp/channel が本格開設され、出演者情報や番組の見どころが公開される。

ドラマは札幌市在住の漫画家、佐々木倫子の作品が原作。
北海道の地方テレビ局を舞台に、新人記者・雪丸花子(芳根)が奮闘する。
謎の「バカ枠」で採用され危うく放送事故? というドタバタもあるコメディーだ。

08〜13年に小学館「週刊ビッグコミックスピリッツ」で連載された。
飯島は同期の報道記者、大泉は原作にはないカリスマ農業技術者を演じ、
大泉以外のTEAM NACSのメンバーも出演している。
【ドカンと雪】札幌圏のまちづくり35【みにきてや】
605 :名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)[sage]:2019/02/12(火) 22:30:08.05 ID:L6zTq0es
芳根は「花子は常に全力で向かっていく性格。前向きな気持ちになれる」と撮影を振り返った。
放送局は札幌市内にある移転直前のHTB旧社屋が使われ、大泉は「20歳の頃から通った。
(旧社屋では)社員より長い時間を過ごしましたよ」と話した。
3月11日から動画サービスのNetflixで独占先行配信される。
【ドカンと雪】札幌圏のまちづくり35【みにきてや】
606 :名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)[sage]:2019/02/12(火) 22:32:20.63 ID:L6zTq0es
東急やJR東日本など、観光列車でJR北海道を支援
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO41168020S9A210C1X12000/

JR北海道や東京急行電鉄、JR東日本、JR貨物は12日、北海道での観光事業で連携すると発表した。
東急とJR東日本は7月から順次、自社の観光列車を北海道で走らせる。
経営不振で観光列車の新規投入が難しいJR北海道を支援する。3社による異例の支援の構図だが、
東急とJR東にとっては北海道で観光ビジネスを広げるという思惑も見え隠れする。

「チャレンジもあるがトライしたい」(東急の高橋和夫社長)、
「東北と北海道との観光をさらに広げたい」(JR東の深沢祐二社長)、
「物流だけでなく観光面でも貢献したい」(JR貨物の真貝康一社長)――。
【ドカンと雪】札幌圏のまちづくり35【みにきてや】
607 :名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)[]:2019/02/12(火) 22:32:47.66 ID:L6zTq0es
JR北を含む4社は東京都内で記者会見を開いて抱負を語った。自社の観光列車を他社へ貸し出すケースは珍しい。

東急が投入する観光列車「ザ・ロイヤルエクスプレス」は2020年から札幌―道東間で走る。
JR東は山形県などで走る観光列車「びゅうコースター風っこ」を7月から宗谷線に投入する。
JR貨物は両社の観光列車を北海道まで回送させる役割を担う。
【ドカンと雪】札幌圏のまちづくり35【みにきてや】
608 :名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)[]:2019/02/12(火) 22:34:16.95 ID:L6zTq0es
JR北はすでに観光列車を走らせているが、資金力に限りがあることから、
潜在需要のある路線に観光列車を投入できていない。
JR北にとって今回の両社の協力は助け舟になるが、東急やJR東には別の意図も垣間見える。

東急にとって北海道での事業の歴史は古い。
昭和30年代から小売業やバス事業を始めたほか、ニセコではスキー場などを運営する。
点在する観光地などを観光列車で「線」としてつなげられれば、収益を上げられる可能性は十分にある。
【ドカンと雪】札幌圏のまちづくり35【みにきてや】
609 :名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)[sage]:2019/02/12(火) 22:34:41.67 ID:L6zTq0es
すでに東急は北海道の7空港のコンセッション(公共施設等運営権)に参画していることが表面化している。
国は今年7月にも優先交渉権者を決める予定で、東急の陣営に決まれば、道内の空港を発着する旅行商品を作ることもできる。

一方、JR東は観光列車を走らせるなど事業面でJR北を手助けしていく。これがJR東と同根のJR北へ
の経営支援になるとの思いが強い。

17年からは豪華寝台列車「トランスイート四季島」を都心から道内まで走らせている。
今回も「風っこ」を投入することで、北海道を含む旅行商品を増やせる。
【ドカンと雪】札幌圏のまちづくり35【みにきてや】
610 :名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)[sage]:2019/02/12(火) 22:35:34.48 ID:L6zTq0es
もっとも、JR東にはJR北への資金援助を期待する声が根強い。
しかし、JR東は株主からの理解が得られないとしてこれを否定する。

同社は14年からJR北の会長と副社長にJR東の出身者を送ったほか、
北海道新幹線の札幌延伸の時には次世代新幹線を投入する計画がある。
速度アップした新幹線を走らせることにより、競合の航空機の乗客を取り込む。
【ドカンと雪】札幌圏のまちづくり35【みにきてや】
611 :名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)[sage]:2019/02/12(火) 22:35:55.24 ID:L6zTq0es
JR北の島田修社長は「(観光列車の投入で)インバウンドを取り込んでいきたい」と強調した。
現状では観光需要を十分に取り込めていないJR北だが、
自然豊かな北海道での観光ビジネスは他の鉄道事業者が参入するなど、新たなフェーズに入ったといえそうだ。
北海道経済を考える14〜インフラ危機がリアルに〜
1 :名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)[sage]:2019/02/12(火) 22:52:05.42 ID:L6zTq0es
以下のフィールドを参照し、これからの課題や展望について、
情報提供や持論展開、議論をしていただきたく。
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1540568511/

<北海道の情報>
◆NHK北海道 防災・震災ポータル
ttps://www.nhk.or.jp/sapporo/bousai/index.html
◆北海道新聞
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/news/n_hokkaido/
◆リアルエコノミー
ttp://hre-net.com
◆日本経済新聞
ttps://www.nikkei.com/

<主要資料・データ>
◆北海道の産業概観と地域分析
ttp://www.creative-hive.com/creativehive/uploader/uploader.cgi?mode=downld&no=2622
◆DATA-SMART CITY SAPPORO HP
ttps://data.pf-sapporo.jp
◆2018年度 北海道経済の見通し
<北洋銀行>
ttps://www.hokuyobank.co.jp/company/report/2018/0820.pdf
<北海道銀行>
ttp://www.hokkaidobank.co.jp/common/dat/2018/0802/15331705971952452003.pdf

<行政情報>
◆北海道
最近の北海道経済の動向等について
ttp://hokkaido.mof.go.jp/content/000182675.pdf
経済動向・統計−最新の経済動向・統計
ttp://www.hkd.meti.go.jp/information/keizai/index.htm
IT・情報政策
ttp://www.hkd.meti.go.jp/information/it/index.htm

◆札幌市
データで見る!さっぽろ経済の動き
ttp://www.city.sapporo.jp/keizai/top/jyouhou/data/index.html
札幌市産業振興ビジョン改定版(平成28〜34年度)
ttp://www.city.sapporo.jp/keizai/top/keikaku/documents/honsyo-all.pdf
主要 6 産業の課題と今後の施策展開
ttps://www.city.sapporo.jp/keizai/top/keikaku/documents/6sanshou.pdf
北海道経済を考える14〜インフラ危機がリアルに〜
2 :名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)[sage]:2019/02/12(火) 22:52:58.08 ID:L6zTq0es
北海道内成長率、19年度拡大 地震の復旧けん引
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO3875081010122018L41000/

北海道内の地方銀行2行による2019年度の道内経済成長率(実質ベース)の見通しが10日出そろった。
北洋銀行は0.6%、北海道銀行は0.8%と、ともに5年連続のプラス成長を見込む。
道内で9月に発生した地震の復旧工事が本格化し、成長をけん引する。
道内の旅行費を割り引く「北海道ふっこう割」などの効果で観光消費も回復しそうだ。

18年度予測は両行とも0.4%だった。19年度はともに18年度予測を上回る見通しだ。
北海道経済を考える14〜インフラ危機がリアルに〜
3 :名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)[sage]:2019/02/12(火) 22:53:17.09 ID:L6zTq0es
個別項目では公共投資は北洋銀が5.3%、道銀が1.3%。
両行ともマイナス成長としていた18年度からプラスに転じる。
地震の復旧工事は道路が主体のため、河川工事が多かった16年夏の台風被害に比べ、
「予算執行のペースが速い」(北洋銀)との指摘がある。

一方、個人消費の伸びは鈍化しそうだ。19年10月に実施する予定の消費増税の影響が表れる。
エネルギー価格の高止まりも逆風になる。人手不足による賃金の引き上げがどこまで進むかに注目が集まる。
北海道経済を考える14〜インフラ危機がリアルに〜
4 :名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)[sage]:2019/02/12(火) 22:53:50.72 ID:L6zTq0es
<北洋銀>
2019 年度北海道経済の見通し
ttps://www.hokuyobank.co.jp/announcement/pdf/20181211_071368.pdf

<道銀>
2019 年度北海道経済の展望
ttps://www.hokkaidobank.co.jp/common/dat/2018/1204/1543884583523782618.pdf
北海道経済を考える14〜インフラ危機がリアルに〜
5 :名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)[sage]:2019/02/12(火) 22:56:47.17 ID:L6zTq0es
<主要資料・データ>
◆北海道の産業概観と地域分析
ttp://www.creative-hive.com/creativehive/uploader/uploader.cgi?mode=downld&no=2622
◆TPP11及び日EU・EPAによる北海道への影響について
ttp://www.pref.hokkaido.lg.jp/ss/ssa/ssk/tpp/300202tppeuepaeikyougaku.pdf
◆SDGsの意義と地域・企業等による活用の可能性
ttp://www.city.sapporo.jp/kankyo/event/sdgs_symposium/documents/sdgs_symposium_01.pdf
◆「北海道グローバル戦略」の策定について
ttp://www.pref.hokkaido.lg.jp/kz/ksk/HokkaidoGlobalStrategy.pdf
北海道経済を考える14〜インフラ危機がリアルに〜
6 :名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)[sage]:2019/02/12(火) 22:57:57.61 ID:L6zTq0es
◆札幌市業種別賃金比較
ttp://www.creative-hive.com/creativehive/uploader/uploader.cgi?mode=downld&no=3090
◆2015年 十大都市 産業・従業地別 15歳以上就業者数
ttp://www.creative-hive.com/creativehive/uploader/uploader.cgi?mode=downld&no=1590
◆札幌市の人口動態(2018年、住民基本台帳による、日本人のみ)
ttps://www.city.sapporo.jp/toukei/tokusyu/documents/h30dotai.pdf
北海道経済を考える14〜インフラ危機がリアルに〜
7 :名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)[sage]:2019/02/12(火) 23:04:26.53 ID:L6zTq0es
<前スレ>
【北海道】経済戦略を考える13〜復興需要とBCP〜
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1540568511/

<過去スレ>
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1540568511/2
北海道経済を考える14〜インフラ危機がリアルに〜
8 :名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)[sage]:2019/02/12(火) 23:05:18.60 ID:L6zTq0es
<経済トピックス> 2015年度 道民経済計算

1 経済成長率
  名目 3.1%  実質 1.1%
2 道内総生産 名目 18兆9,612億円 (対前年度 5,754 億円増)
3 1人当たりの道民所得 258万9千円 (前年度比 3.5%増、8万7千円増)
ttp://www.pref.hokkaido.lg.jp/file.jsp?id=1115334
北海道経済を考える14〜インフラ危機がリアルに〜
9 :名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)[sage]:2019/02/12(火) 23:05:40.92 ID:L6zTq0es
<生産側>
・第1次産業は、林業が対前年度比0.6%減少したが、農業が12.2%、水産業が3.5%増となり、
 全体では9.6%増加した。
・第2次産業は、鉱業が7.6%、建設業が4.9%減少したが、製造業が16.6%と大きく増加し、全体
 では6.7%増加した。
・第3次産業は、不動産業や公務などが減少したが、電気・ガス水道・廃棄物処理業が13.3%と
 大きく増加し、宿泊・飲食サービス業が4.5%、保健衛生・社会事業が4.3%、卸売・小売業が4.0%
 の増加となったことなどから、全体では2.2%増加した。

<支出側>
・民間需要は、家計最終消費支出や企業設備が増加したことなどから、対前年度比は1.9%増加した。
・公的需要は、公的総固定資本形成のうち一般政府が減少したことなどから、対前年度比は1.9%減少した。
 公的需要の割合は、前年度から0.8 ポイント減少して30.1%となったが、
  全国(24.9%)に比べて5.2 ポイント高くなっている。
・移出入は、移入超過額が2 兆3,022 億円で、前年度に比べ1,681 億円(6.8%)減少した。
北海道経済を考える14〜インフラ危機がリアルに〜
10 :名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)[sage]:2019/02/12(火) 23:06:15.81 ID:L6zTq0es
2015年度 札幌市民経済計算 結果の概要
ttp://www.city.sapporo.jp/toukei/sna/documents/h27gaiyou.pdf

・経済成長率 名目 1.5%(3年連続プラス) 実質 1.1%(2年ぶりのプラス)
・市内総生産 名目 6兆 5667 億円  実質 6兆 4423 億円
・1人当たり市民所得 261 万5千円(前年度比 0.7%増)全国との格差は拡大
・市内総資本形成 1兆 330 億円(前年度比 11.3%増)  
北海道経済を考える14〜インフラ危機がリアルに〜
11 :名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)[sage]:2019/02/12(火) 23:07:13.07 ID:L6zTq0es
<生産側>
名目市内総生産を経済活動・産業別にみると、
「卸売・小売業」が1兆 799 億円(全体の 16.4%)、「不動産業」が 8930 億円(13.6%)、
「専門・科学技術、業務支援サービス業」が 7425 億円(11.3%)の3業種の寄与度が高い。(これら3業種で全体の41.3%)

・前年度比↑
「保健衛生・社会事業」が 305 億円の増加(前年度比 4.6%増)で最も増加が大きく
「専門・科学技術、業務支援サービス業」が 257 億円の増加(3.6%増)
「製造業」が 240 億円の増加(10.3%増)、
「電気・ガス・水道・廃棄物処理業」が 151 億円の増加(11.6%増)
・前年度比↓
「建設業」が 279 億円の減少(5.9%減)、「その他のサービス」が 14 億円の減少(0.5%減)。

増加寄与度をみると、「保健衛生・社会事業」がプラス 0.5%、
「製造業」及び「専門・科学技術、業務支援サービス業」 がともにプラス 0.4%となっており、
この3産業の寄与度が高い。
北海道経済を考える14〜インフラ危機がリアルに〜
12 :名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)[sage]:2019/02/12(火) 23:07:32.26 ID:L6zTq0es
<支出側>
各経済部門が購入した財貨・サービスの総額すなわち最終生産物に対する支出の面からとらえ、これらを項目別にみると、
「民間最終消費支出」は4兆 3716 億円で前年度比 467 億円の増加(1.1%増)、
「政府最終消費支出」は1兆 5850億円で 224 億円の増加(1.4%増)、
投資部門を示す「市内総資本形成」は1兆 330 億円で 1050 億円の増加(11.3%増)

「市内総資本形成」の内訳をみると、「総固定資本形成」は 1.9%の増加、「在庫品増加」は 114.7%の増加。
「総固定資本形成」の内訳をみると、公的は減少、民間は増加。
 ・公的総固定資本形成の「一般政府」が 311 億円の減少(16.5%減)
 ・民間総固定資本形成の「住宅」が 287 億円の増加(14.9%増)、「企業設備」が 126 億円の増加(2.2%増)
北海道経済を考える14〜インフラ危機がリアルに〜
13 :名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)[sage]:2019/02/12(火) 23:08:03.33 ID:L6zTq0es
<分配面>
市民所得は5兆 1051 億円で前年度比 544 億円の増加(1.1%増)。
・「市民雇用者報酬」は3兆 6319 億円で 277 億円の増加(0.8%増)、
・「財産所得」は 3310 億円で 15 億円の増加(0.5%増)、
・「企業所得」は1兆 1422 億円で 251 億円の増加(2.2%増。

1人当たり市民所得は 261 万5千円で1万9千円の増加(0.7%増)と、2年ぶりの増加。
1人当たり市(道)民所得の対全道比(北海道=100)は 101.0 で、前年度と比べて2.8 ポイント低下。
また、1人当たり市(国)民所得の対全国比(全国=100)は 85.5 で、前年度と比べて 1.7 ポイント低下。

※ 「1人当たり市民所得」とは、企業の所得なども含んだ市民経済全体の水準を表す指標であり、
市民個人の給与や実収入などの平均値ではない。
北海道経済を考える14〜インフラ危機がリアルに〜
14 :名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)[sage]:2019/02/12(火) 23:08:33.21 ID:L6zTq0es
◆札幌市内経済計算<2001年度〜2014年度>◆ ※基準改定前のデータ
<生産側>
ttp://www.creative-hive.com/creativehive/uploader/uploader.cgi?mode=downld&no=2906
<支出側>
ttp://www.creative-hive.com/creativehive/uploader/uploader.cgi?mode=downld&no=2907

2011暦年 産業連関表
ttp://www.city.sapporo.jp/toukei/sna/documents/gaiyou-h23io.pdf
北海道経済を考える14〜インフラ危機がリアルに〜
15 :名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)[sage]:2019/02/12(火) 23:11:33.06 ID:L6zTq0es
★【札幌市】 所得・年収、消費データ ★

<所得推移> 総務省発表データ
年   ※順位    課税所得    ※1人あたり所得
2017 372 2兆6798億8590万円 309万7929円
2016 393 2兆6049億5919万円 306万3140円
2015 388 2兆5353億2243万円 303万8628円
2014 378 2兆4943億7621万円 302万1863円
2013 398 2兆4116億4959万円 296万8242円
2012 402 2兆3899億1535万円 298万2648円
2011 403 2兆3849億0207万円 299万4731円
2010 387 2兆4051億5950万円 301万7035円

※1人あたり所得は、課税対象所得を納税義務者数(所得割)で除した値である。
※順位は全国1741の市町村と特別区で求めたものであり、1人あたりの所得を対象とする。

<世帯年収分布> 
300万円〜**0万円  346350世帯  40%(35%)
300万円〜500万円  223910世帯  26%(26%)
500万円〜700万円  107820世帯  12%(15%)
700万円〜1000万円  67390世帯  8%(10%)
1000万円以上     30620世帯  4%(6%)
※総務省発表の「2013年 住宅・土地統計調査」()は全国平均

<性・業種別 平均収入>
ttp://www.creative-hive.com/creativehive/uploader/uploader.cgi?mode=downld&no=3090
<生活関連商品小売価格緊急調査結果>  札幌市市民文化局 市民生活部消費生活課
ttps://www.city.sapporo.jp/shohi/documents/201805bukka.pdf
<商業統計データ>  特別区・政令市
ttp://www.creative-hive.com/creativehive/uploader/uploader.cgi?mode=downld&;;;no=1365
北海道経済を考える14〜インフラ危機がリアルに〜
16 :名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)[sage]:2019/02/12(火) 23:13:08.02 ID:L6zTq0es
札幌のものづくり企業を紹介する「ものづくりデータベース」
ttps://www.sapporo-cci.or.jp/web/manufacturing_db/index.html

掲載企業は製造業、卸売業、リース業など多岐にわたる。企業の基本情報はもちろん、
視察やインターンシップの受け入れに関する情報、ものづくり現場で働く若者の声なども掲載。
地区別、業種別に検索でき、利用者は新たな取引先の発掘に、登録企業は自社PRや採用活動などさまざまな面で活用できる。

<関連サイト>
札幌商工会議所 ttp://www.sapporo-cci.or.jp/
地域振興情報 ttp://www.jcci.or.jp/region/
まちナビ ttp://www.jcci.or.jp/region/town/
中小企業関連情報 ttp://www.jcci.or.jp/sme/
北海道経済を考える14〜インフラ危機がリアルに〜
17 :名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)[sage]:2019/02/12(火) 23:13:38.71 ID:L6zTq0es
世界をみてみるとデータ量は2年ごとに倍増し、ハードウェアの性能は、指数関数的に進化する。
これまで実現不可能と思われていた社会の実現が可能に。これに伴い、産業構造や就業構造が劇的に変わる可能性も・・・。

こうした中で、世界各国で第4次産業革命の新技術・新事業を自国に引き込むための国際競争が激化している。
サンドボックス制度を有する国家間での新技術確保・人材確保の競争が始まっている。
置かれた規制環境を利用して、実証・実験のハブとなろうとしている国も存在する。

ICTの発達により、様々な経済活動等を逐一データ化し、そうしたビッグデータを、インターネット等を通じて集約した上で分析・活用する
ことにより、新たな経済価値が生まれている。また、AIにビッグデータを与えることにより、単なる情報解析だけでなく、
複雑な判断を伴う労働やサービスの機械による提供が可能となるとともに、様々な社会問題等の解決に資することが期待されている。
北海道経済を考える14〜インフラ危機がリアルに〜
18 :名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)[sage]:2019/02/12(火) 23:13:56.13 ID:L6zTq0es
◆第4次産業革命でどう変わる?
・人の能力を補完 ⇒ より創造的な仕事に移行し、担い手不足を解消。
・個人の趣向に合わせた製品やサービスの提供 ⇒ 生活の質の向上。
・関連情報の見える化 ⇒ 生産性、効率性の飛躍的な向上

◆第4次産業革命の基盤技術
・集まった大量のデータを分析し、新たな価値を産む形で利用可能に(ビッグデータ)
・多様かつ複雑な作業についても自動化が可能に(ロボット)
・実社会のあらゆる事業・情報が、データ化・ネットワークを通じて自由にやりとり可能に(IoT)
・機械が自ら学習し、人間を超える高度な判断が可能に(人工知能(AI))
北海道経済を考える14〜インフラ危機がリアルに〜
19 :名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)[sage]:2019/02/12(火) 23:14:13.40 ID:L6zTq0es
◆各戦略分野における具体的戦略
1「移動する」(ヒトの移動、モノの移動)
2「生み出す、手に入れる」(スマートサプライチェーン、製造・生産現場における高度化・効率化)
3「健康を維持する、生涯活躍する」(健康、医療、介護)
4「暮らす」(「新たな街」づくり、シェアリングエコノミー、FinTech)

◆新たな経済社会システムの構築:産業構造・就業構造変革による横断的課題
1ルールの高度化(データ、知財、標準、規制・制度)
2イノベーションエコシステム(CoE拠点、産学連携・大学、企業R&D、AIロードマップ、ベンチャー)
3経済の新陳代謝システム(リスクマネー・無形資産投資、事業再編・産業構造転換、ガバナンス・対話)
4人材育成・活用システム
5社会保障システム
6地域・中小企業システム
7グローバル展開
北海道経済を考える14〜インフラ危機がリアルに〜
20 :名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)[sage]:2019/02/12(火) 23:14:33.14 ID:L6zTq0es
◆第4次産業革命をリードする地域づくり
@データ利活用促進に向けた環境整備
 データプラットフォームの構築、データ流通市場の創成
 個人データの利活用の促進
 セキュリティ技術開発や人材育成等の強化
 第4次産業革命における知的財産政策の在り方
 第4次産業革命に対応した競争政策の在り方
A人材育成・獲得、雇用システムの柔軟性向上
 新たなニーズに対応した教育システムの構築
 グローバルな人材獲得
 多様な労働参画の促進
 労働市場・雇用制度の柔軟性向上
Bイノベーション・技術開発の加速化(「Society5.0」)
 オープンイノベーションシステムの構築
 世界をリードするイノベーション拠点の整備・国家プロジェクト構築・社会実装の加速(人工知能等)
 知財マネジメントや国際標準化の戦略的推進
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。