トップページ > 都市計画 > 2018年12月07日 > 866nJgme

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/219 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数123000000000000000000000015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。(家)
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★50

書き込みレス一覧

【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★50
754 :名無しさん@お腹いっぱい。(家)[]:2018/12/07(金) 00:08:22.73 ID:866nJgme
>>743
あ、わかりました。行ったこと無いですね
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★50
762 :名無しさん@お腹いっぱい。(家)[]:2018/12/07(金) 00:20:13.95 ID:866nJgme
>>752
杉並区程度で惨状って言ってたらニューヨーク上海ロンドンは世紀末のスラム街だぞ?
というか、都心から杉並区くらい進むと海外の大都市は奥多摩レベルになってるし

みんな海外の大都市に行ったこと無いから幻想抱きすぎ
俺もそうだったけどさ
「東京ビル低すぎ!ショボい!所詮アジアの一大都市に過ぎないwスカイライン無いしw」
海外行ったとき
「え!!???摩天楼エリアってたったこれだけ???てか、市街地せっまっ!!
街のインフラ、これが先進国!?上海も二駅外れたらひどすぎ!」

帰国すると
「東京超絶すごいんだな.....。大阪ハンパじゃねーよ。てか国内にしっかりした大都市が
何個もある日本、シャレになってねーよ」

海外の大都市に対する憧れは無くなった
そして日本を見直した
2018年現在、ぶっちぎりで世界一大都会の東京がある日本に生まれて良かったと痛感
けど数十年後には上海に抜かれるであろうことが残念でならない
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★50
765 :名無しさん@お腹いっぱい。(家)[]:2018/12/07(金) 00:28:10.05 ID:866nJgme
>>755
百歩譲って本当だとしても
その期間でその数って時点でお察しだ

仕事場とホテルを往復しただけでろくに街を見れてない
全国ツアーやりまくりのミュージシャンがほとんど各都市のことを知らないのと同じ

上海行ったら(悪い匂いではないけど、とある香りにビックリするだろ
ニューヨークも特有の匂い(良い匂いだけど)が漂ってるし
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★50
772 :名無しさん@お腹いっぱい。(家)[]:2018/12/07(金) 00:35:29.77 ID:866nJgme
>>764
その超高層ビルエリアってめっちゃ狭い範囲だぞ?
徒歩10分無いくらいのところに高いビルを寄せてるだけ
ニューヨークもシカゴもそうだけど

ビル、ビル、ビル、圧倒的ビル感、密集感はダントツで東京が凄い
他とは比較にならないレベルで

たぶんここのみんなが想像してる海外の摩天楼エリアってとんでもなく
広いんだろうけど、実際は超絶狭いよ?
そして車で15分走れば完全にド田舎
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★50
776 :名無しさん@お腹いっぱい。(家)[]:2018/12/07(金) 00:37:04.88 ID:866nJgme
>>768
それが本当ならマジで全く街を見れてないだろそれw
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★50
781 :名無しさん@お腹いっぱい。(家)[]:2018/12/07(金) 00:40:17.79 ID:866nJgme
>>767
まぁもう時間切れだから言うけど、カレーの匂い
いたるところでカレーの匂いがしてビックリした
もっと漢方とかお香とか、中華料理屋さんとか排気ガスの匂いっていうならわかるけど
予想外過ぎた
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★50
784 :名無しさん@お腹いっぱい。(家)[]:2018/12/07(金) 00:42:51.16 ID:866nJgme
>>779
いや、その前に遊園地のアトラクションか何かか?ってくらい揺れるじゃん
iPhoneにスピーカーつけて爆音で流してる黒人が結構いるし
動いてるのが不思議なくらいボロい
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★50
786 :名無しさん@お腹いっぱい。(家)[]:2018/12/07(金) 00:46:14.51 ID:866nJgme
>>783
あー、やっぱ上海には行ったこと無いんだな

上海、今現在では全く持って東京はもちろん大阪も超えてない

俺も行って見るまでは、東京と匹敵、もしくは東京を抜いてるのかな
と思ってたけど全然まだまだだったし、いたるところで発展する前の名残りが
強くあるし
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★50
791 :名無しさん@お腹いっぱい。(家)[]:2018/12/07(金) 00:49:01.21 ID:866nJgme
>>782
去年ドイツに観光に行ったヤツが
あまりにもショボくてショックだった、大げさに言うとタイムスリップしたみたい
だったと言ってたぞ
楽しかったからまた行きたいとも言っていたけど
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★50
798 :名無しさん@お腹いっぱい。(家)[]:2018/12/07(金) 00:55:13.14 ID:866nJgme
>>790
シカゴ、ビルがニューヨーク以上にクッソボロくてエレベーターなんて
「これ100年前とかじゃね!?乗ったら死ぬ!」
ってのばっかりだったし
市街地はちょっと広めの公園くらいしかなく、そこを一歩抜けたら
「砂漠!?いや離島!?」
ってくらい一気に何も無くなるぞ
あまりにも極端に通り一本またいだだけで街並みが変わるから衝撃
都会度的には田舎県の県庁所在地以下

行く前は確実に大阪以上だと思ってたけど
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★50
801 :名無しさん@お腹いっぱい。(家)[]:2018/12/07(金) 00:57:07.70 ID:866nJgme
>>792
その6区以外の部分すら海外の大都市には無いんだよ......
行ったら衝撃だよ
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★50
804 :名無しさん@お腹いっぱい。(家)[]:2018/12/07(金) 00:59:17.67 ID:866nJgme
>>797
マジ!?ニューヨークやシカゴは20時過ぎたら都心もゴーストタウン状態だったのに、
州によって違うもんなのか
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★50
810 :名無しさん@お腹いっぱい。(家)[]:2018/12/07(金) 01:05:37.75 ID:866nJgme
>>806
東京に戻ってきた時のクリーン感、何もかもが整備されてて快適な感じは異常
巨大都市過ぎて未来の宇宙都市に来た感覚すらある

アメリカの交通機関なんて「馬車かこれ!?」
ってくらい揺れるし
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★50
816 :名無しさん@お腹いっぱい。(家)[]:2018/12/07(金) 01:18:41.37 ID:866nJgme
ニューヨークに行ったときも上海に行ったときも日本在住歴10年くらいの
ニューヨーク出身者、上海出身者と同行できたうえに
それぞれそこそこ長い期間滞在できたのがラッキーだった

海外の摩天楼エリアのスカイラインって実はめっちゃ狭いからなぁ
行くまでは羨ましかったけど、帰ってきてからは日本を誇らしく思うようになった
海外は旅行するには楽しいんだけど、都会度が微妙で活気が東京や大阪より
かなり劣るし娯楽が少なくてインフラが昭和以下だから住みたいとは思わない
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★50
818 :名無しさん@お腹いっぱい。(家)[]:2018/12/07(金) 01:20:29.64 ID:866nJgme
>>815
でもその高層ビルの範囲ってものすごく狭いじゃん
ニューヨークと違ってボロくないし近代的でカッコいいし洗練されてるけど


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。