トップページ > 都市計画 > 2017年04月29日 > k4/8+iVn

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/174 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数218200000000000000000000022



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
【150年で】北海道札幌のまちづくり4【急成長】 [無断転載禁止]©2ch.net
【社会増加】北海道札幌のまちづくり5【回復基調】 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【150年で】北海道札幌のまちづくり4【急成長】 [無断転載禁止]©2ch.net
396 :名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)[sage]:2017/04/29(土) 00:22:11.25 ID:k4/8+iVn
★☆・゜☆【最新】札幌市内軌道系乗車人員 【2017.4発表】★☆・゜☆  

◆年間(2016,3〜2017.2)◆
南北線 85,039,184人/年 ≒ 232,984人/日 年間でも南北線>東西線→東西線>南北線に逆転
東西線 85,119,009人/年 ≒ 233,203人/日
東豊線 55,454,120人/年 ≒ 151,971人/日
-----------------------------------------------------------------
地下鉄 225,627,639人/年 ≒ 618,158人/日
市_電  9,027,411人/年 ≒ *24,801人/日 900万人/年達成。
J_R  *79,855,402人/年 ≒ 218,782人/日 8,000万人/年間近。マヂかぁ?
-----------------------------------------------------------------
合 計 314,510,452人/年 ≒ 861,740人/日 

◆月間(2016年→2017年のデータ比較、市営:2月、JR:3月とする。)◆
 ()は前年同月比増加率  ※市営:(全乗車人員増加率、日当たり増加率)
※去年より1日減でも増加。(平日数は同じ、平日率は69%→71.4%)

南北線 6,920,125人/月≒238,625人/日 → 7,112,252人/月≒254,009人/日(+2.8%、+6.4%)
東西線 6,919,081人/月≒235,082人/日 → 7,160,076人/月≒255,717人/日(+3.5%、+7.2%)
東豊線 4,395,878人/月≒151,582人/日 → 6,920,125人/月≒157,543人/日(+0.3%、+3.9%)
---------------------------------------------------------------------------------------------------
地下鉄 18,235,084人/月≒628,796人/日 → 18,683,532人/月≒667,269人/日(+2.5%、+6.1%)
市_電  803,967人/月≒*27,723人/日 → 811,860人/月≒*28,995人/日(+1.0%、+4.6%)
J_R  6,401,679人/月≒206,506人/日 → 6,437,722人/月≒207,668人/日(+0.6%)

◆各月末直近一年間の軌道系乗車人員推移◆

  2014.11 301,585,507   2015.06 303,108,387
  2014.12 302,242,565   2015.07 303,825,468
  2015.01 302,665,232   2015.08 304,077,153
  2015.02 303,303,196   2015.09 303,786,011
  2015.03 302,519,240   2015.10 304,456,002
  2015.04 302,056,744   2015.11 305,291,010    
  2015.05 302,413,818
  
  2016.01 306,162,848 ※ 2016.07 308,838,587  
※ 2016.02 306,783,222 ※ 2016.08 309,415,840  
※ 2016.03 307,529,188 ※ 2016.09 309,981,456
※ 2016.04 307,754,836 ※ 2016.10 310,547,972
※ 2016.05 308,161,530 ※ 2016.11 311,386,404
※ 2016.06 308,529,089 ※〇2016.12 312,179,316

※〇2017.01 313,890,211  〇2017.02 314,510,452←過去最多
※366日分データ。それ以外は365日/年、
〇市電は2016.12以降は大雪運休分を加味して、実日数より1日減となる。

<JR北海道の乗車人員は7年連続で増加>
札幌市内における平成28年度のJR乗車人員は7989万人となり、
前年度(7859万人)と比べて130万人/年増加(1.7%増)、22年度(7236万人)以降、7年連続で増加。
☆駅別乗車人員の内訳をみると、
 札幌駅:3564万人で前年度(3488万人)と比べて77万人増加(2.2%増)、
 手稲駅:569万人で前年度(561万人)と比べて8万人増加(1.4%増)など。
【150年で】北海道札幌のまちづくり4【急成長】 [無断転載禁止]©2ch.net
397 :名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)[sage]:2017/04/29(土) 00:50:58.03 ID:k4/8+iVn
<建築確認済証交付件数は2年連続増加>
平成28年度の建築確認済証交付件数(速報値)は7,666件で、
前年度(7,150件)と比べて516件増加(7.2%増)し、2年連続で増加。

内訳をみると、
「一般個人住宅」が5,233件で前年度(4,812件)と比べて421件増加(8.7%増)、
「マンション等」が574件で前年度(496件)と比べて78件増加(15.7%増。

2016年 北日本政令市 中高層建築物数
ttp://www.creative-hive.com/creativehive/uploader/uploader.cgi?mode=downld&no=2215

札幌、仙台ともに前年度より大幅増加。

相続税増税対策として、金融資産をタワーマンションに組み替えることで相続税評価を下げ、相続税を節約する
一般的なサラリーマンにとっては、新築分譲マンション購入は困難だろう。中古マンション購入希望者も増えている。
まぁ、リノベーションマンションは、逆に割高となってしまうケースもある。

マイナス金利でもあるし、資産運用での投資目的の中古マンション購入希望者も増えている。
物件価格上昇に賃料収入増などが追いつかないと利回りは低くなる。

札幌において、9F以下の低層建築は停滞傾向にあったが、2015年からは4F〜11Fの各階、12〜14F、15F〜19F、20F以上全てで前年より増えている。
2005〜2010年の勢いはなくなったものの、解体も含め新陳代謝がある程度すすんできた。
10F以上のビル数は3332棟、15F以上では423棟と都市規模の割に多い。福岡と同面積、同行政区数の156万都市にしてもそう変わらない。

2016年は、建築確認件数がマンション等で、前年比20.0%増の1万1535戸だった。
未消化容積率を活用したホテル、商業施設の再開発ポテンシャルが高い。
札幌の期待利回りが低下しているのは、外国人観光客の増加などを背景に投資家の不動産取得意欲が先行しているためだ。
今後、北海道新幹線の札幌延伸への期待感などが高まれば不動産市況にも影響すると予測する。

ここ数が月、いままで増加傾向にあった中央区の人口が停滞している。
円山や中島公園あたりの都心に近い物件は、一般のリーマンからは敬遠されてくる。
それらの物件も、海外富裕層が抑えることになる。キャリーバッグを引いた中国人は住宅地にもきている。
セカンドで投資用の物件も増えてきてるし、民泊に使われる物件も増えるだろう。

駅500m圏内の2,30代人口は、福岡と同様、全体の3割程度しかない。
札幌は、冬は基本チャリ、バイク使えなく、バスの遅延も散見されるということを考えると・・・。
これから、地下鉄駅周辺の容積率を緩和するとのことだが、郊外駅ならタワマン需要はごく高さ制限もあり中層案件が増えてくるだろう。
まだ、古い団地や戸建て、老朽化した雑居ビルや個人商店が残るところも散見される。
地価高騰や用地確保などで、北区や東区、白石区、豊平区などの都心よりの地域などの周辺も若干伸びてくるだろう。

仙台は、地下鉄東西線開通による再開発も期待される。流通地区である卸町の機能低下なども寄与する。
東西線の経路が、人口の少ない若林区の下町地区や田園地帯、あるいは青葉区の山のなかなどであるため、利用客の中心である通勤・通学客の見込みは薄い。
仙台城跡など観光地や東北大など学術研究機関や学校などを結ぶ交流人口増大を狙った沿線計画か?
【社会増加】北海道札幌のまちづくり5【回復基調】 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)[]:2017/04/29(土) 01:09:01.35 ID:k4/8+iVn
札幌の都心、郊外拠点などの開発・交通インフラを中心とした話題をしようぜっ!
都市圏内はもちろん、道内の話題でもおk

その他、都市構造や機能集積などの観点から都市空間を多角的な視野からとらえ、
この21世紀における課題や展望をまちづくりの視点から議論していただきたく。
情報提供、将来展望の予想、提案など良識ある範囲で。

<拠点性>
都心の高度利用
BCP対応自立分散型エネルギーネットワーク
都心繁華街の商圏拡大対策、
オフィスの拠点性強化対策
郊外拠点の副都心化、地下鉄沿線の高度利用促進
地区計画の決定、建築協定の締結

<人口>
結婚、出産
子育て支援
教育支援
人口減対策
海外人材受け入れ対策
UIJターン推進

<産業>
新産業育成事業
ファインテック利活用
成長分野・外国人・若年者人材育成支援
道内特産物、特産品推進
近郊工業育成促進
ローカルベンチマーク活用行動計画

<交流>
観光、インバウンド事業
高齢者支援事業
スポーツ促進事業 
五輪誘致活動、
文化・芸術普及促進
景観施策
地域コミュニティ
学校教育

<安全>、
除排雪、空き家、対策
防災・減災整備、対策
治安維持活動、テロ対策
交通、ITインフラ整備、
医療、福祉整備
施設の長寿命化計画
【社会増加】北海道札幌のまちづくり5【回復基調】 [無断転載禁止]©2ch.net
2 :名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)[sage]:2017/04/29(土) 01:10:06.94 ID:k4/8+iVn
◆札幌市まちづくり戦略ビジョン
<未来創造編>
ttps://www.youtube.com/watch?v=vk8G52dKXnw
<つながる笑顔編>
ttps://www.youtube.com/watch?v=Pi5kZyepi-k
<ビジョン編>
ttp://www.city.sapporo.jp/kikaku/vision/vision/documents/vision_all.pdf

◆前スレ
【150年で】北海道札幌のまちづくり4【急成長】
ttps://egg.2ch.net/test/read.cgi/develop/1489498325/
【インバウンド】北海道札幌の再開発情報3【新幹線五輪】
ttp://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1480506428/
【インバウンド】北海道札幌の再開発情報2【新幹線五輪】
ttp://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1471858887/
【インバウンド】北海道の再開発情報【新幹線五輪】
ttp://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1460704547/

<関連スレ>

【経済・行政】はこちら
【北海道】経済戦略議論 4 【札幌市】〜生産性向上への道しるべ〜
ttp://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1487956199/l50

【観光】はこちら
【雪まつり】北海道の観光戦略 2【アジア大会】
ttp://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1486385109/l50

【その他】はこちら
北海道を語ろうぜっ!
ttp://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1483713108/l50
【社会増加】北海道札幌のまちづくり5【回復基調】 [無断転載禁止]©2ch.net
3 :名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)[sage]:2017/04/29(土) 01:11:57.42 ID:k4/8+iVn
TimeLapse.Sapporo

SUSUKINO
ttps://www.youtube.com/watch?v=q-DkBDJKWYg

Christmas Lights
ttps://www.youtube.com/watch?v=QgtGf5_8qyw
ttps://www.youtube.com/watch?v=YhPZVMqPOkU

New Chitose Airport
ttps://www.youtube.com/watch?v=bVNTP3AmW74

The central terminal of Sapporo
ttps://www.youtube.com/watch?v=kx8Cg4il7AA
ttps://www.youtube.com/watch?v=iavChBnpXAk

Asahiyama-Kinen park in Sapporo Japan.
ttps://www.youtube.com/watch?v=QSvFuUpzk2U

JR tower observatory T38 in Sapporo
ttps://www.youtube.com/watch?v=qsKNnWvhivs

Night view from Sapporo JR Tower
ttps://www.youtube.com/watch?v=DVdG4Dbrz0w

Walking around Sapporo Station Japan
ttps://www.youtube.com/watch?v=GITCd1aTAtQ

Underground malls of the longest straight distance in Japan
ttps://www.youtube.com/watch?v=WUuKXIpJYZo
【社会増加】北海道札幌のまちづくり5【回復基調】 [無断転載禁止]©2ch.net
4 :名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)[sage]:2017/04/29(土) 01:12:22.79 ID:k4/8+iVn
一瞬でわかる、都市規模、機能推移データシリーズ その1 〜人口、商業編〜

◆規模能力及び中枢機能からみた大都市の姿
ttp://www.city.nagoya.jp/somu/cmsfiles/contents/0000046/46654/04d4syou4.pdf
「規模能力」及び「中枢機能」の比較を4分野から官民両面から分析してる。
〔総合〕を見てみて。

◆特別区・政令市の商業統計データ  2014年確報が発表された。
ttp://www.creative-hive.com/creativehive/uploader/uploader.cgi?mode=downld&;;;no=1365
札幌は金額ベースでの商業における取引は、 リーマン前より回復してるね。

◆2013年度(最新) 市内総生産

<名目>
*6兆円 : 札幌市(6兆4896億円)、福岡市(6兆4619億円)、神戸市(6兆1044億円)、京都市(6兆740億円)
*5兆円 : 川崎市(5兆1386億円)
*4兆円 : 広島市(4兆9773億円)、仙台市(4兆8904億円)、さいたま市(4兆2427億円)、
*3兆円 : 千葉市(3兆4722億円)、北九州市(3兆3659億円)、新潟市(3兆1300億円)
*2兆円 : 岡山市(2兆6545億円)
*1兆円
------------------------------------------------------------------------------------------------------
<実質>
*6兆円 : 札幌市(6兆7081億円)、福岡市(6兆6874億円)、神戸市(6兆5167億円)、京都市(6兆3991億円)
*5兆円 : 川崎市(5兆5059億円)、広島市(5兆1735億円)、仙台市(5兆1725億円)
*4兆円 : さいたま市(4兆2427億円)、
*3兆円 : 千葉市(3兆5948億円)、北九州市(3兆5061億円)、新潟市(3兆2423億円)
*2兆円 : 岡山市(2兆7784億円)
*1兆円
【社会増加】北海道札幌のまちづくり5【回復基調】 [無断転載禁止]©2ch.net
5 :名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)[sage]:2017/04/29(土) 01:13:12.26 ID:k4/8+iVn
一瞬でわかる、市街地規模データシリーズ その2 〜建築物数〜

■建物棟数及び総床面積(2011.1.1)
      棟数(棟) 床面積(平方m)
大阪市  829 910 178 915 834
---------------------------------------150km2
名古屋  609 865 133 419 516
札幌市  498 056 122 676 327  
---------------------------------------100km2
神戸市  413 350  95 824 837  
京都市  770 875  88 682 687
福岡市  307 147  76 771 738
以下略

■中高層建築物数 (2010.3.31〜2010.4.1)
10階以上(L)と15階以上(R)

●名古屋市 (行政区データなし)
合_計_3,332 367

●札幌市        ●神戸市       ●仙台市
中央区 1,266. 177  中央区 655 90  青葉区 537 56
豊平区 **385 *43  兵庫区 220 12  宮城野 198 10
北_区 **308 *28  東灘区 213 27  若林区 103 14
白石区 **278 *25  灘_区 155 16  太白区 101 *8
西_区 **251 *36  西_区 115 21  泉_区 *53 *1
東_区 **232 *27  須磨区 111 11
厚別区 **153 *22  垂水区 *98 11
南_区 **105 **3  長田区 *77 *9
手稲区 ***55 **8  北_区 *61 *7
清田区 ***40 **1
---------------------------------------------------------
合_計 3,073 370  ___1,705 204  ___ 992 89

☆都市別ビル数比較データ (2010.4.1、横浜は2009.12.E)
神戸
ttp://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20110829003349.png
横浜
ttp://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20110829003408.png
札幌&仙台
ttp://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20110828160257.png
ttp://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20111029201346.png

◇札幌仙台 ビルDID比較表(2015年)
ttp://www.creative-hive.com/creativehive/uploader/uploader.cgi?mode=downld&no=1942
【社会増加】北海道札幌のまちづくり5【回復基調】 [無断転載禁止]©2ch.net
6 :名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)[sage]:2017/04/29(土) 01:13:39.73 ID:k4/8+iVn
一瞬でわかる、市街地規模データシリーズ その3  〜商業、飲食編〜

■総務省「経済センサス基礎調査」2009年7月 民営事業所数
___ A__ B__ C__ D_
札幌市 10,311 *2,352 *2,930 *,913
福岡市 *9,909 *2,491 *2,280 *,682
--------------------------------------
広島市 *7,338 *1,153 *1,709 *,750
仙台市 *5,230 *1,212 *1,003 *,333

A:飲食店
B:酒場,ビヤホール
C:バー,キャバレー,ナイトクラブ
D:喫茶店

★主要エリア 宿泊施設、飲食店の軒数

名古屋・栄大須錦三  3,601
大阪・難波日本橋    3,562
札幌・大通薄野     3,481 
福岡・天神大名中州  3,066

<同縮尺比較>
名古屋
ttp://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20150317230726.jpg
大阪
ttp://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20150317230737.jpg
札幌
ttp://imgs.link/CDuThy.jpg
福岡
ttp://imgs.link/JmVmwj.jpg

★都心(1キロスクエア×2=2km2限定) の小売データ★ 〜2007年 メッシュデータより〜

    金額(万円)    面積(m2)  
福岡市 @45,906,072万円/A350,595m2
札幌市 A42,711,382万円/@416,705m2
-----------------------------------------
仙台市 B24,610,679万円/C232,696m2
広島市 C23,976,622万円/B236,239m2
【社会増加】北海道札幌のまちづくり5【回復基調】 [無断転載禁止]©2ch.net
7 :名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)[sage]:2017/04/29(土) 01:15:17.51 ID:k4/8+iVn
【都区】住民基本台帳人口移動報告 2015→2016 1年間の増減(外国人含む) 【政令市】

札幌市 9,315◎
仙台市  615△

埼玉市 9,191◎
千葉市  771△
東京区 57,082☆
横浜市 4,041〇
川崎市 8,012◎
相模原  -6×

新潟市  -382×
静岡市  -974×
浜松市  -821×
名古屋 5,934〇

京都市  -121×
大阪市 8,846◎
堺_市 -2,004×
神戸市  -550×

岡山市  -667×
広島市  119△

北九州 -3,388×
福岡市 7,287〇
熊本市 -1,706×

札幌は全国市町村で首位となったか。

北海道は、転出者の減少に加え、転入者の増加率が全都道府県で最も高いため、転出超過数が抑えられつつある。
一方、道内では札幌圏への人口集中が加速し、地方の衰退がさらに進んだ。

道内では札幌市や周辺への人口集中が進んだ。札幌市の転入超過数は9315人と15年から拡大。
千歳市や恵庭市、江別市、北広島市など道央圏の主要都市も軒並み転入超過数が増えた。
ttp://www.asahi.com/articles/photo/AS20170214000621.html
【社会増加】北海道札幌のまちづくり5【回復基調】 [無断転載禁止]©2ch.net
8 :名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)[sage]:2017/04/29(土) 01:19:23.68 ID:k4/8+iVn
一瞬でわかる、社会増減データシリーズ その2  〜3月中も社会増〜

◆札幌市 移動繁忙期の社会動態
<3月>
2017年 流入超過   210 道内3,152 道外△2,942
2016年 流入超過   *32 道内3,190 道外△3,158
2015年 流入超過 △ 738 道内2,830 道外△3,568
2014年 流入超過 △ 703 道内2,518 道外△3,331

<4月>
2016年 流入超過  4,383 道内3,264 道外 1,119
2015年 流入超過  4,046 道内3,364 道外  682
2014年 流入超過  3,995 道内3,347 道外  648
      
◆札幌市 世代別流入超過数と増加率、推移(2015年→2016年、日本人のみ)
      
年少人口  721→1,069( 48.2%)道内 **780→**886 道外  ▲ 59→ 183
生産人口 4,986→5,582( 12.0%)道内 8,863→8,766 道外 ▲3,877→▲3,184
老年人口 2,271→2,197(▲3.26%)道内 2,313→2,157 道外 ▲ 42→ 40
--------------------------------------------------------------------------------
合__計 7,978→8,848( 10.9%)道内 11,956→11,809 道外 ▲3,978→▲2,961
【社会増加】北海道札幌のまちづくり5【回復基調】 [無断転載禁止]©2ch.net
9 :名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)[sage]:2017/04/29(土) 01:21:49.80 ID:k4/8+iVn
札幌市の自治体パワーは?「地域経済分析システム」で見てみる。

◆経済活動等編
ttp://sapporomkt.blogspot.jp/2015/04/blog-post_96.html

◆経済構造編
ttp://sapporomkt.blogspot.jp/2015/04/blog-post_26.html

◆観光データ
ttp://sapporomkt.blogspot.jp/2015/04/resas_25.html

◆人口データ
ttp://sapporomkt.blogspot.jp/2015/04/resas_23.html
【社会増加】北海道札幌のまちづくり5【回復基調】 [無断転載禁止]©2ch.net
10 :名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)[sage]:2017/04/29(土) 01:22:40.62 ID:k4/8+iVn
★☆★☆【地方圏】 2013年 地方都市圏人口分布表【約30万以上】 ★☆★☆

270☆<H>札幌圏(265.4)
260◆<Q>福岡圏(255.6)
250
240
230
220
210
200◆<Q>関門圏(200.2)
190
180
170
160
150
140
130★<T>仙台圏(133.4) □<C>広島圏(132.5)
120
110
100◇<0>那覇圏(97.0)
*90
*80●<E>新潟圏(80.0)
*70◆<Q>熊本圏(67.5) □<C>岡山圏(65.0)
*60●<E>金沢圏(57.5) ●<E>長野圏(57.5) 
*50◆<Q>鹿児島(54.0) ■<S>松山圏(52.5) □<C>福山圏(50.0) □<C>山口圏(47.5) ◆<Q>長崎圏(46.0)
*40■<S>高知圏(42.5) ◆<Q>久留米(41.0) ◆<Q>大分圏(41.0) □<C>倉敷圏(40.0) ◆<Q>宮崎圏(35.0) 
*30☆<H>旭川圏(32.5) ★<T>盛岡圏(32.5) ★<T>山形圏(32.5) ●<E>富山圏(31.5) ★<T>秋田圏(30.0) ☆<H>函館圏(29.0)
【社会増加】北海道札幌のまちづくり5【回復基調】 [無断転載禁止]©2ch.net
11 :名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)[sage]:2017/04/29(土) 01:22:58.26 ID:k4/8+iVn
■都市圏別移動交通手段の構成比■

パーソントリップ調査、全目的における代表交通手段構成(%)

          鉄道  バス  自動車 二輪車  徒歩   調査実施年
東京都市圏   25.5   2.4   33.1   16.7   22.3    1998年
京阪神都市圏  18.9   2.8   31.7   22.1   24.5    2000年
道央都市圏   13.7   3.4   55.6    8.5   18.8    2006年
中京都市圏   10.0   1.4   56.3   14.5   17.8    2001年
仙台都市圏    8.9    4.2   53.5   13.2   20.2    2002年
北部九州圏    8.4    4.9   57.9   11.1   17.6    2005年

■主な政令市移動利用交通分担率(%)■

        鉄道  バス  自動車 二輪車  徒歩  その他
都区部    41.4   2.6   15.3   16.9   23.8   0.0    1998年
横浜市    28.3   4.7   29.9    9.8    27.2   0.1    1998年
川崎市    28.0   3.8   24.5   17.8   25.8   0.1    1998年
さいたま市  21.8   1.6   33.6   21.9   21.1   0.0    1998年
千葉市    21.0   2.6   39.8   14.3   22.2   0.1    1998年

大阪市    32.3   1.7   16.4   22.7   26.8   0.1    2000年
神戸市    24.6   5.4   28.9   10.4   30.7   0.0    2000年
京都市    16.3   5.4   28.2   25.7   24.2   0.2    2000年

名古屋市   15.0   3.0   41.7   18.1   22.1   0.1    2001年

福岡市    14.1   8.3   43.3   15.6   18.6   0.1    2005年
北九州市   6.4   7.4    57.5    7.2   21.4   0.1    2005年

札幌市(秋) 17.1   4.7   44.7   10.5   23.0   0.0    2006年
札幌市(冬) 18.6   6.0   46.0    0.4    29.0   0.0    2006年
【社会増加】北海道札幌のまちづくり5【回復基調】 [無断転載禁止]©2ch.net
12 :名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)[sage]:2017/04/29(土) 01:24:57.53 ID:k4/8+iVn
30年以内に大地震、太平洋側で確率高め 予測地図公表
ttp://www.asahi.com/articles/photo/AS20170427003505.html

◆2017年から30年以内に震度6弱以上の揺れに見舞われる確率

※都道府県庁所在地の市役所《東京は都庁》を含む区域の値

※()内は16年当時の値
札幌0.92%(0.92%)

青森5.2%(5.0%)秋田8.0%(7.4%)盛岡4.3%(4.2%)
仙台5.8%(5.8%)福島6.7%(6.7%)山形3.6%(3.6%)

水戸81%(81%)宇都宮13%(13%)前橋7.0%(6.9%)
さいたま55%(55%)千葉85%(85%)東京47%(47%)横浜81%(81%)甲府49%(48%)

新潟13%(13%)長野5.7%(5.5%)富山5.2%(5.2%)金沢6.5%(6.5%)福井13%(12%)

静岡69%(68%)名古屋46%(45%)津63%(62%)岐阜27%(27%)

大阪56%(55%)神戸45%(45%)奈良61%(61%)和歌山58%(57%)大津11%(11%)京都13%(13%)

岡山42%(41%)広島23%(22%)山口5.9%(4.5%)鳥取5.6%(5.2%)松江3.7%(2.1%)

徳島72%(71%)高松62%(61%)松山44%(44%)高知74%(73%)

福岡8.2%(8.1%)佐賀8.2%(8.2%)長崎2.6%(2.6%)熊本7.6%(7.6%)
大分56%(55%)宮崎44%(43%)鹿児島18%(18%)

那覇20%(20%)
【社会増加】北海道札幌のまちづくり5【回復基調】 [無断転載禁止]©2ch.net
13 :名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)[sage]:2017/04/29(土) 01:26:23.38 ID:k4/8+iVn
2017年 3月 百貨店売上高概況(百万円)と前年同月比増減率

札_幌 13,710,660 1.5
仙_台  6,877,670 -6.5
東_京 141,464,387 -0.2
横_浜 30,452,942 -1.2
名古屋 34,864,893  1.4
京_都 21,085,894 -3.9
大_阪 66,581,687 3.4
神_戸 13,081,706 -2.3
広_島 10,669,833 -1.2
福_岡 17,350,288 -1.0

札幌は連続で増加。外国人旅行客に人気のある地区の伸びが目立つ。
全国では、3月の売上高は0.9%減とほぼ前年並みで推移したものの、13か月連続のマイナス。
富裕層消費やインバウンドの回復が売上を下支えしたが、主力の春物衣料が伸び悩み、前年には僅かに届かなかった。

2017年2月
ttp://www.creative-hive.com/creativehive/uploader/uploader.cgi?mode=downld&no=2166
2017年1月
ttp://www.creative-hive.com/creativehive/uploader/uploader.cgi?mode=downld&no=2165
【社会増加】北海道札幌のまちづくり5【回復基調】 [無断転載禁止]©2ch.net
14 :名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)[sage]:2017/04/29(土) 01:36:07.92 ID:k4/8+iVn
北海道札幌市/再開発事業
2030年度の北海道新幹線札幌延伸もあり、札幌市内では再開発が目白押しになってくる。

<南2西3南西地区第一種市街地再開発事業>
施行者:南2西3南西地区市街地再開発組合
進 捗:組合設立認可
所在地:札幌市中央区南2条西3丁目 組合
地区面積:約0.6ha
延床面積:約42,900平方メートル
用 途:業務、商業、住宅、公共駐輪場
事業協力者:大京
事業コンサルタント:協同組合都市設計連合
設 計:NTTファシリティーズ、プランテック総合計画事務所
施 工(特定業務代行者):佐藤工業・岩田地崎建設・岩倉建設JV
事業期間:平成27年(2015年)〜32年(2020年)
事業費:約240億円

<北4東6周辺地区第一種市街地再開発事業>
施行者:北4東6周辺地区市街地再開発組合
進 捗:組合設立認可
所在地:札幌市中央区北3条東5丁目の一部
北4条東5丁目の一部、北4条東6丁目
北4条東7丁目の一部
地区面積:約4.1ha
延べ面積:約80,500平方メートル
用 途:共同住宅、体育館、地域冷暖房施設、医療福祉等
施 工(特定業務代行者):フジタ・岩田地崎建設・田中組・北海道日建設計共同体
事業期間:平成27年(2015年)〜32年(2020年)
事業費:約347億円

<北8西1地区第一種市街地再開発事業>
施行者:札幌駅北口8・1地区市街地再開発 組合(予定)
所在地:札幌市北区北8条西1丁目
地区面積:約17,000u
延床面積:約122,000u
施設建築物:○北東区画・駐車場棟
      ○北西区画・オフィス、店舗棟(RC造4階建て)
      ○南東区画・ホテル、店舗棟(RC造14階建て、客室数約300室)
      ○南西区画・マンション、店舗棟(SRC造50階建て、住戸数約600戸)。
           1〜4階に商業施設、5〜50階にマンションが入る予定。高さ約180メートル
事業協力者:伊藤組土建、大成建設
コーディネーター・事業コンサルタント:日本設計
設計コンサルタント:日本設計、ドーコン
参加組合員予定者:(住宅部分)大和ハウス工業、住友不動産、東急不動産、NIPPO
         (オフィス部分)大和リース、
         (ホテル部分)スターツコーポレーション
2017年度:組合設立認可(予定)
2018年度:実施設計 権利変換計画認可 建物除却 建築工事着手(予定)
2021年度:完成(予定)
総事業費:約427億円

<北3東11周辺地区第一種市街地再開発事業>
施行者:北3東11周辺地区市街地再開発組合(予定)
進 捗:都市計画決定
所在地:札幌市中央区北3条東10丁目の一部、北3条東11丁目の一部、北3条東12丁目の一部
地区面積:2.5ha
延床面積:約62,000u
【社会増加】北海道札幌のまちづくり5【回復基調】 [無断転載禁止]©2ch.net
15 :名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)[sage]:2017/04/29(土) 01:46:49.82 ID:k4/8+iVn
<創世1.1.1区(そうせいさんく)>
創世交流拠点では、多様な機能集積や公共空間の面でこれまでにない価値を創出し、
都心のにぎわいを質的にも区域的にも拡大し、新たなまちづくりを先導することを目指しており、
創世1.1.1区(北1西1、大通西1、大通東1)再開発の事業化検討している。

☆さっぽろ創世スクエア
北1西1地区(中央区北1条西1丁目) は創世交流拠点における再開発として先行事例となる街区である。

2018年3月に完成し、劇場を含む札幌市民交流プラザは2018年10月7日にオープン予定。
高さ約124mの高層棟には「水どう」でおなじみテレ朝系の北海道テレビ放送(HTB)や朝日新聞社などが入居。
高さ約64mの低層棟には2300席のホールを備えた札幌文化芸術劇場や、札幌文化芸術交流センター、札幌市図書・情報館が整備される。

◆パンフ、PR
ttp://www.sousei111n1w1.jp/pdf/pamphlet.pdf
ttps://www.youtube.com/watch?v=nMQybS9crTY
ttps://www.sapporo-community-plaza.jp/news_161219.html

◆リフトアップ
ttp://www.sousei111n1w1.jp/common/dat/2017/0315/1489539334579808128.pdf

◆現場
ttp://imgs.link/bEPiUY.jpg
ttp://imgs.link/HJqGiA.jpg
ttp://imgs.link/PZVRTs.jpg

<北1西1地区第一種市街地再開発事業>
計画名 札幌創世1.1.1区北1西1地区市街地再開発事業
所在地 北海道札幌市中央区北1条西1丁目
最寄駅 地下鉄東豊線・東西線「大通駅」
建築主 札幌創世1.1.1区北1西1地区市街地再開発組合
設 計 日建設計・北海道日建設計 共同企業体
施 工 大成建設・岩田地崎建設・伊藤組土建・岩倉建設・丸彦渡辺建設 共同企業体
用 途 劇場、図書館、事務所、放送局、店舗、駐車場、公共駐輪場、地域冷暖房施設など
敷地面積 11,675.94u
建築面積 9,554.45u
延床面積 131,085.10u
構 造 S・SRC・RC造
階 数 地上28階、地下5階、塔屋1階
高 さ 高層棟:124.25m(軒高123.05m) 低層棟:64m
着 工 2015年1月19日頃予定(2015年2月3日起工式)
竣 工 2018年3月
備 考 高層棟:業務機能(事務所・放送局)50,000u
低層棟:札幌市民交流プラザ(ホール、アートセンター、図書館など)36,000u
その他:地域冷暖房施設4,300u、店舗800u、駐車場22,700u、駐輪場1,500u、機械室など12,600u
【社会増加】北海道札幌のまちづくり5【回復基調】 [無断転載禁止]©2ch.net
16 :名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)[sage]:2017/04/29(土) 01:50:28.99 ID:k4/8+iVn
新さっぽろ駅周辺地区G・I街区公募提案
ttps://www.city.sapporo.jp/toshi/kukaku/kyoten/shinsapporo/documents/shinsahoukokusyo.pdf

<事業概要>
@ G街区
導入機能 教育・産学連携機能
施設規模
・大学施設・・・・(文系学部)地上 6 階/12,176 m2
(看護学部) 地上 4 階/7,267 m2
・産学連携施設・・地上 2 階/1,392 m2
開業時期 2021年4月 予定

- 5 -
A I街区
導入機能 商業・宿泊・住居・医療機能
施設規模
・商業施設・・・地上 5 階・地下 1 階/48,702 m2
(約 700 台の立体駐車場含む)
・ホテル・・・・地上 13 階/13,068 m2
・集合住宅・・・地上 31 階・地下 1 階/29,296 m2
(約 200 台の立体駐車場含む)
・医療施設・・・(A)地上 6 階/9,227 m2
(B)地上 6 階/5,483 u
(C)地上 5 階・地下 1 階/6,551 m2
(D)地上 7 階/8,176 u
開業時期 2022 年4月予定

◆新さっぽろ駅周辺再開発の事業者が大和ハウスなどのコンソーシアムに内定
ttp://e-kensin.net/news/article/9486.html

◆札幌学院大が新札幌の再開発エリアに分校舎−21年開校目指し
ttp://e-kensin.net/news/article/9492.html
【社会増加】北海道札幌のまちづくり5【回復基調】 [無断転載禁止]©2ch.net
17 :名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)[sage]:2017/04/29(土) 01:56:00.57 ID:k4/8+iVn
札幌市、日ハムと1日初協議 新球場構想 北広島は5回目協議
ttp://dd.hokkaido-np.co.jp/sports/baseball/fighters/1-0393466.html
【社会増加】北海道札幌のまちづくり5【回復基調】 [無断転載禁止]©2ch.net
18 :名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)[sage]:2017/04/29(土) 01:58:43.53 ID:k4/8+iVn
日ハム 新球場構想 〜特色ある候補地で一長一短〜

■八紘学園敷地など
 札幌市は八紘学園の所有地の一部5ヘクタールと、旧道立産業共進会場(ケーズデンキ月寒ドーム)の敷地のうち
 市が道から購入予定の8ヘクタールの計約13ヘクタールを活用する案をつくった。
 日本ハムの現本拠地の札幌ドーム(豊平区)に近く、地下鉄東豊線福住駅、東西線南郷13丁目駅から約1キロ圏内。
 「本命の候補地」(ベテラン札幌市議)との見方は少なくない。
 候補地の計13ヘクタールはボールパーク構想の目安とされる20ヘクタールを下回る。
 周辺の住環境も含め、配慮が求められそうだ。

■北大構内
 北大構内は、国の大学改革が追い風となる。国立大学の財政基盤強化のため、
 第三者に土地を貸すことを認める改正国立大学法人法が4月1日に施行された。
 JR札幌駅や地下鉄南北線に近く、仕事帰りの人も観戦しやすい。
 市は北大のスポーツや食の研究と、ボールパークの事業との連携にも期待を寄せる。

■きたひろしま総合運動公園
 昨年12月、JR北広島駅から約1・5キロの場所で計画中の「きたひろしま総合運動公園」用地(約36ヘクタール)のうち、
 約20ヘクタールを使う構想を日本ハムに提案した。地元の誘致期成会が集めた約8千人のメッセージも添えた。
 親会社が食品製造を手がける日本ハム球団が「食と農」で連携する取り組みも模索する。
 札幌市より動きが先行しているのが北広島市の「きたひろしま総合運動公園」。

 構想は、天然芝で屋根が開閉式の3万人規模の球場や商業施設、キャンプ場を整備するとの内容。
 北広島駅より予定地に近い場所に新駅を造ることも盛り込んだ。28日、北広島市と球団は4回目の実務者協議を行い、
 今秋までに新球場や商業施設の配置を決める方針を確認した。

 課題は札幌からの集客。札幌商工会議所幹部は「平日のナイターは苦戦するだろう」とみる。
 予定地では水道や電気などのインフラもまだ整っていない。

<日本ハム球団>
 日本ハムは各候補地をどう評価するのか。球団の事業統轄本部副本部長は、交通アクセスや敷地面積などを重視する考え。
 その上で「総合的に皆さんに喜んでいただけるのがどこかを考えたい」と述べた。
【社会増加】北海道札幌のまちづくり5【回復基調】 [無断転載禁止]©2ch.net
19 :名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)[sage]:2017/04/29(土) 02:05:08.85 ID:k4/8+iVn
★☆・゜☆【最新】札幌市内軌道系乗車人員 【2017.4発表】★☆・゜☆  

◆年間(2016,3〜2017.2)◆
南北線 85,039,184人/年 ≒ 232,984人/日 年間でも南北線>東西線→東西線>南北線に逆転
東西線 85,119,009人/年 ≒ 233,203人/日
東豊線 55,454,120人/年 ≒ 151,971人/日
-----------------------------------------------------------------
地下鉄 225,627,639人/年 ≒ 618,158人/日
市_電  9,027,411人/年 ≒ *24,801人/日 900万人/年達成。
J_R  *79,855,402人/年 ≒ 218,782人/日 8,000万人/年間近。マヂかぁ?
-----------------------------------------------------------------
合 計 314,510,452人/年 ≒ 861,740人/日 

◆月間(2016年→2017年のデータ比較、市営:2月、JR:3月とする。)◆
 ()は前年同月比増加率  ※市営:(全乗車人員増加率、日当たり増加率)
※去年より1日減でも増加。(平日数は同じ、平日率は69%→71.4%)

南北線 6,920,125人/月≒238,625人/日 → 7,112,252人/月≒254,009人/日(+2.8%、+6.4%)
東西線 6,919,081人/月≒235,082人/日 → 7,160,076人/月≒255,717人/日(+3.5%、+7.2%)
東豊線 4,395,878人/月≒151,582人/日 → 4,411,204人/月≒157,543人/日(+0.3%、+3.9%)
---------------------------------------------------------------------------------------------------
地下鉄 18,235,084人/月≒628,796人/日 → 18,683,532人/月≒667,269人/日(+2.5%、+6.1%)
市_電  803,967人/月≒*27,723人/日 → 811,860人/月≒*28,995人/日(+1.0%、+4.6%)
J_R  6,401,679人/月≒206,506人/日 → 6,437,722人/月≒207,668人/日(+0.6%)

◆各月末直近一年間の軌道系乗車人員推移◆

  2014.11 301,585,507   2015.06 303,108,387
  2014.12 302,242,565   2015.07 303,825,468
  2015.01 302,665,232   2015.08 304,077,153
  2015.02 303,303,196   2015.09 303,786,011
  2015.03 302,519,240   2015.10 304,456,002
  2015.04 302,056,744   2015.11 305,291,010    
  2015.05 302,413,818
  
  2016.01 306,162,848 ※ 2016.07 308,838,587  
※ 2016.02 306,783,222 ※ 2016.08 309,415,840  
※ 2016.03 307,529,188 ※ 2016.09 309,981,456
※ 2016.04 307,754,836 ※ 2016.10 310,547,972
※ 2016.05 308,161,530 ※ 2016.11 311,386,404
※ 2016.06 308,529,089 ※〇2016.12 312,179,316

※〇2017.01 313,890,211  〇2017.02 314,510,452←過去最多
※366日分データ。それ以外は365日/年、
〇市電は2016.12以降は大雪運休分を加味して、実日数より1日減となる。

<JR北海道の乗車人員は7年連続で増加>
札幌市内における平成28年度のJR乗車人員は7989万人となり、
前年度(7859万人)と比べて130万人/年増加(1.7%増)、22年度(7236万人)以降、7年連続で増加。
☆駅別乗車人員の内訳をみると、
 札幌駅:3564万人で前年度(3488万人)と比べて77万人増加(2.2%増)、
 手稲駅:569万人で前年度(561万人)と比べて8万人増加(1.4%増)など。
【社会増加】北海道札幌のまちづくり5【回復基調】 [無断転載禁止]©2ch.net
20 :名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)[sage]:2017/04/29(土) 02:59:10.17 ID:k4/8+iVn
【地方別】 エリア別の通勤時間が短いランキング

1位 四国 … 26分
2位 中国 … 30分
2位 北信越 … 30分
4位 東北 … 31分
5位 九州・沖縄 … 33分
6位 北海道 … 36分

7位 東海 … 46分

8位 関西 … 59分
9位 関東 … 1時間9分

ttp://doda.jp/careercompass/yoron/20140418-9054.html

【地方別】 出社時間が早いランキング

1位 北信越 … 8:13
2位 東北 … 8:17
3位 中国 … 8:19
4位 四国 … 8:20
5位 東海 … 8:22

6位 九州・沖縄 … 8:29
7位 関西 … 8:34

8位 北海道 … 8:51
9位 関東 … 8:52
ttp://doda.jp/careercompass/yoron/20140411-9004.html


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。