トップページ > 都市計画 > 2017年04月15日 > HAcPuXHZ

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/138 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数001400000413000000000000022



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
【150年で】北海道札幌のまちづくり4【急成長】 [無断転載禁止]©2ch.net
【北海道】経済戦略議論 4 【札幌市】〜生産性向上への道しるべ〜 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【150年で】北海道札幌のまちづくり4【急成長】 [無断転載禁止]©2ch.net
283 :名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)[sage]:2017/04/15(土) 02:50:04.87 ID:HAcPuXHZ
★☆・゜☆【札幌市】 人口動態最新データ 【Apr.2017】 ☆・゜☆★

〜3月の人口動態 2017年4月1日現在データより〜

◆人口等◆ (前月比増加数、前年比増加数)▲は減少
世帯数  936,015  (2,789、10,550)
人口  1,957,685 (▲305、5,280)

☆社会動態 (166、10,050)
<内訳>
@ 流入超過数 (210、10,181) ※道内(3,152、11,676)、道外(▲2,942、▲1,495) 
A 職権等増減 (▲44、▲131)

☆自然動態 (▲471、▲4,770)
<内訳>
@ 出生数(1,169、13,963)  A 死亡数(1,640、18,733)

----------------------------------------------------------------------------------
◆移動繁忙期の社会動態
<3月>
2017年 流入超過   210 道内3,152 道外△2,942
2016年 流入超過   *32 道内3,190 道外△3,158
2015年 流入超過 △ 738 道内2,830 道外△3,568
2014年 流入超過 △ 703 道内2,518 道外△3,331

<4月>
2016年 流入超過  4,383 道内3,264 道外 1,119
2015年 流入超過  4,046 道内3,364 道外  682
2014年 流入超過  3,995 道内3,347 道外  648
      
◆世代別流入超過数と増加率、推移(2015年→2016年、日本人のみ)
      
年少人口  721→1,069( 48.2%)道内 **780→**886 道外  ▲ 59→ 183
生産人口 4,986→5,582( 12.0%)道内 8,863→8,766 道外 ▲3,877→▲3,184
老年人口 2,271→2,197(▲3.26%)道内 2,313→2,157 道外 ▲ 42→ 40
--------------------------------------------------------------------------------
合__計 7,978→8,848( 10.9%)道内 11,956→11,809 道外 ▲3,978→▲2,961

3月中データにおいても、春の人口動態ではある。

札幌の人口動態において、3月は、首都圏などへの道外流出が目立つが、道内からの流入も多い。
【150年で】北海道札幌のまちづくり4【急成長】 [無断転載禁止]©2ch.net
284 :名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)[sage]:2017/04/15(土) 03:12:22.48 ID:HAcPuXHZ
<自然動態>
前年同月比で悪化している。 「閲覧注意」状態だ。
グロテスクなデータをチェックするには勇気が試される。(これでも全国的にもまだましな方だが・・・)
容赦のない残酷な自然動態とそこに立ち向かう個性豊かな自治体の取り組みが、見事なコントラストを織り成している。
出生数は、昨年比で30人減とそこまでの落ち込みはないが、死亡数は増加しており、自然動態の悪化が100人程度より進む。
これまでの子育て支援などの状況を「ホラー」見たかぁというような状態で語りかけてくる。

特に出生数の悪化傾向が続く、直近出生数が1.4万人を切ってしまった。
団塊Jrの駆け込み出産は終焉した。いま丁度アラサーやアラフォーの人口が右肩下がりになっている。
これまでは、震災やリーマンなどで、子育て世代の首都圏への流出が抑制されていた影響も出ていた。
2012年ころから日本景気の回復により、首都圏への流出が増加した影響もあるんだろう。
それに、小泉内閣の景気拡大期に委縮傾向であった。そのころ、拓銀破綻後で、道内の民間消費が3%減、設備投資が20%減であった。
そうした時期に新卒だった子が、結婚し、子供を産み育てる時期になっている。

就業機会の増加や、男女がともに働き・子どもを育て易いような生活環境の整備・支援を進めるこ
とで、家族形成期の人口の定着率を高め、この層をより厚くすることで、市の年齢構造を相対的に若く保つ
ことは十分可能であり、間接的ではあるが極めて有効な少子化対策となると思われる。

また、すでに子育てしてる人も、経済的理由で、第2子以降が続かない。
これからの若者も首都圏などで就職する人も相当数いる。それを道内からの流入で賄っている状態。
当然、結婚願望があったとしても、相手が見つからない、あるいは金銭面、仕事面などで家庭を持つ余裕のない若者もいる。

将来を過度に不安視することで、設備投資や若者への教育に十分な資金をカットし続けることで経済を弱体化させてしまった面もある。
金がないというより回ってない状態だからね。世代交代により、ドンドン雇用や収入が不安定な層を入れ替わっている。
労働力人口の減少や引退世代の増加に伴う貯蓄率の低下により長期的な成長力が低下してくる。
【150年で】北海道札幌のまちづくり4【急成長】 [無断転載禁止]©2ch.net
285 :名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)[sage]:2017/04/15(土) 03:12:56.86 ID:HAcPuXHZ
<社会動態>
2015年までは、3月中データは流出超過だったが、2016年より流入超過に転じる。
道内で、人口オーナスの影響がいち早く進んだためともいえる。
札幌自身の少子化により、相対的に採用枠で広がる。さらに、道内から流入する若者も減少ともなれば市内残留率も上がる。
だが、道内からの流入はほぼほぼ横ばいで落ちてない。道内からの高齢者流入はやや減少傾向になってきている。


札幌圏の人口比率が半数になろうしているなかで、企業活動の札幌集約が進む。
道内アクセスに長けており、面積や都市間距離が広く、寒冷積雪地で中央からの遠隔地でもある。

道内全体も超人材不足傾向になっているし、インバウンドの影響や昨年の台風被害からの復興で道産品の販路拡大にも派生してくる。
東日本大震災以降、リスク分散を目的に北海道に立地する企業も増え、採用においてもインターンや地域限定も増えた。。
北海道への観光需要の高まりにともない、
観光客が目的地での滞在時間を延ばせる。真夜中に新千歳を出発すると時間にゆとりを持って道内観光を楽しめるし、
逆に真夜中に到着すれば翌日早朝から目的地に移動できる。
人気の高い観光地へのアクセスを強化する高速道路やレジャースポットの建設が進んでいる。

新幹線やそれに伴う再開発ばかりではない。
コンテンツ産業、バイオ産業、インバウンド関連企業などでも、今後の再開発や賃料上昇も見込めるエリアでもある。
いま話題のVRや、AIといった先端テクノロジーや、まちづくりアプリコンテストなど、幅広いテック系イベントが
この札幌でも開催されている。情報関連産業は札幌において生産性を高める起爆剤にはなりえる。

ただ、心身ともにハードな仕事は避けられる方向性が強くなり、こうした分野では人が集まらない。
さらなる、賃金のみならず、休日やフォローなど待遇改善策が考えられる。
求職者には明るい材料となる一方、企業にとっては人手不足の長期化で人件費上昇などのコストアップとなる。
【150年で】北海道札幌のまちづくり4【急成長】 [無断転載禁止]©2ch.net
286 :名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)[sage]:2017/04/15(土) 03:33:26.74 ID:HAcPuXHZ
<社会動態>
2015年までは、3月中データは流出超過だったが、2016年より流入超過に転じる。
道内で、人口オーナスの影響がいち早く進んだためともいえる。
札幌自身の少子化により、相対的に採用枠で広がる。さらに、道内から流入する若者も減少ともなれば市内残留率も上がる。
だが、道内からの流入はほぼほぼ横ばいで落ちてない。道内からの高齢者流入はやや減少傾向になってきている。


札幌圏の人口比率が半数になろうしているなかで、企業活動の札幌集約が進む。
道内アクセスに長けており、面積や都市間距離が広く、寒冷積雪地で中央からの遠隔地でもある。

道内全体も超人材不足傾向になっているし、インバウンドの影響や昨年の台風被害からの復興で道産品の販路拡大にも派生してくる。
東日本大震災以降、リスク分散を目的に北海道に立地する企業も増え、採用においてもインターンや地域限定も増えた。。

北海道への観光需要の高まりにともない、新千歳空港の発着枠も拡大され、国際便では中国や韓国、それに東南アジアの各地へ去年同時期に比べて41便増えている。
将来的には国際定期便の就航も期待できる。また、格安航空会社の台頭もある。
観光客が目的地での滞在時間を延ばせる。真夜中に新千歳を出発すると時間にゆとりを持って道内観光を楽しめるし、
逆に真夜中に到着すれば翌日早朝から目的地に移動できる。

人気の高い観光地へのアクセスを強化する高速道路やレジャースポットの建設が進んでいる。
最上級のラグジュアリーホテルリゾートや富裕層向けの分譲ヴィラのほか、ショッピングモール、レストラン、
温泉施設など道民が楽しめる設備もデキてくる。新幹線やそれに伴う再開発ばかりではない。

札幌圏に、大学が集中し、専門学校も充実化してくる。
コンテンツ産業、バイオ産業、インバウンド関連企業などでも、今後の再開発や賃料上昇も見込めるエリアでもある。
いま話題のVRや、AIといった先端テクノロジーや、まちづくりアプリコンテストなど、幅広いテック系イベントが
この札幌でも開催されている。情報関連産業は札幌において生産性を高める起爆剤にはなりえる。

ただ、心身ともにハードな仕事は避けられる方向性が強くなり、こうした分野では人が集まらない。
さらなる、賃金のみならず、休日やフォローなど待遇改善策が考えられる。
求職者には明るい材料となる一方、企業にとっては人手不足の長期化で人件費上昇などのコストアップとなる。
【150年で】北海道札幌のまちづくり4【急成長】 [無断転載禁止]©2ch.net
287 :名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)[sage]:2017/04/15(土) 03:35:16.76 ID:HAcPuXHZ
英国の EU 離脱問題や米国の政策運営の不透明感から、企業活動は力強さを欠くと見込まれ、企業収益が悪化する恐れもある。
銀行の不良債権や企業債務の膨張など中国ショックなども考えられる。
国内外の金融通貨政策、労働力市場、文化的心情、さらには国際政治の局面などとも密接な関係が強くなる。
技術の研究開発のレベルとイノベーションの方向性が、消費の流行、ビジネスモデル、市場開拓の能力とつり合わなくなることもあり得る。
経済利益のための技術、物欲のための技術だけではなく、維持可能な社会のための技術や自然の摂理と調和する技術への転換がカギだ。

シェア拡大路線でいくなら、日本人の消費マインドの弱気さやインバウンドの消費傾向から見ても、
低価格でもイノベーション性のある商品やサービスが求め、客の回転率向上が求められる。
シーズンギャップから平準化させていくための観光の発掘が求められる。その中でインバウンドの多国籍化も求められる。
日本のサービス業の課題でもある労働生産性なども上昇させられる 、設備投資や雇用の充実化に結び付くだろう。
ただ、そうした中で従業員の負担も大きくなり、従業員の回転率向上も図られる。

過剰消費がなくなる中で産業構造も変化していく、産業構造への変革の起こり得る。
これからの北海道では、TPPという最強の台風にも備える必要がある。基盤整備と排水対策、IOT化という生産性向上がキーワードになる。
ドローンにおいても、北海道は人口密集地が少なく、飛行許可を受けなくとも飛ばせる場所はたくさんある。
広大な大自然は空撮には絶好のロケーション。雪のシーズンを含め、四季の移り変わりの美しさも。
食の生産・漁獲現場で活躍の場を広げている。これまで農薬や肥料の散布が中心だったが、
魚群探査や天敵の駆除、作柄分析への活用が始まった。道路や河川の工事現場では、自動制御型の建設機械で整地などを活用、
作業効率を大幅に高める。道内建設業界では慢性的な人手不足が課題で、生産性を向上させて経営環境の改善にもつなげる。

シンガポールのように高度人材を内外から受け入れ研究開発立国を目指すのもサービス経済化の一つの方向である。
業務効率化が幸福に繋がってるとは言い難い。IT化の進展はあらゆる産業において時間ベースの競争を強め、
仕事のスピードを早め、仕事量を増やしている。
しかしながら、ホワイトカラーの仕事の工程って、属人的なためにブラックボックス化している。
しかも、職務選択の決定権や専門性が不明瞭であり、社外で通用するような技能や知識の汎用性・雇用流動性が乏しいともいわれている。

自己啓発やボランティア、地域社会へのかかわりなど個々のニーズに対応した支援を含む広い概念としてとらえていることである。
教育訓練休暇やボランティア活動支援、キャリア開発支援など、子育てや家庭生活のみならず、地域活動や趣味、
学習など仕事以外のあらゆる活動を含んだ私生活の充実が必要だ。

札幌への高齢者流入にしても、道内では、住む場所を選ばないと、何かあったときに助からない状態になってる。
医療費抑制策の結果として、道内でも医療崩壊が指摘され、医師不足、医師偏在が顕著となっている。
とくに札幌は40年で人口が倍増した経緯がある、この層の高齢者比率も高くなってくる。

人口オーナスの影響は社会保障の問題ばかりではない。。
人口ボーナス期の負の遺産ともいうべき、老朽インフラの修繕の問題がある。
定期的な点検や診断結果に基づく計画的な保全を行い、長寿命化が必要となってくる。
積雪寒冷地の過酷な気象条件における凍害劣化や結氷による被害、広範囲に分布する泥炭性軟弱地盤等の
地盤沈下による被害など独自の課題が存在することから、社会資本ストックの維持管理にあたっては、これらを考慮しなければならない。
【150年で】北海道札幌のまちづくり4【急成長】 [無断転載禁止]©2ch.net
288 :名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)[sage]:2017/04/15(土) 09:38:58.83 ID:HAcPuXHZ
2016年 北日本政令市 中高層建築物数
ttp://www.creative-hive.com/creativehive/uploader/uploader.cgi?mode=downld&no=2215
【北海道】経済戦略議論 4 【札幌市】〜生産性向上への道しるべ〜 [無断転載禁止]©2ch.net
246 :名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)[sage]:2017/04/15(土) 09:58:19.86 ID:HAcPuXHZ
クラウドファンディング ネット資金調達、道内で広がり 映画作り、開業に活用
ttp://dd.hokkaido-np.co.jp/news/society/society/1-0389706.html

イベントや事業を企画した人がインターネット上で企画をPRし、
不特定多数の人から少しずつ資金を集める「クラウドファンディング」。
映画作りや店舗の開業に活用する例が道内でも広がっている。

金融機関の融資や企業の協賛金とは異なり、ネットならではの広告宣伝効果が見込めることも背景にある。

クラウドファンディングは英語のクラウド(群衆)とファンディング(資金調達)を組み合わせた言葉。
クラウドファンディングの市場調査などを行う矢野経済研究所(東京)によると、
国内の仲介業者は昨年6月末時点で約140社に上る。集めた資金で製作した商品やサービスが見返りに贈られる
「購入型」や、見返りのない「寄付型」などがある。

「札幌発の炭酸飲料を開発したい。目標額は30万円」「がん経験者の会員制交流サイト(SNS)をパワーアップしたい。
目標額は100万円」―。
仲介業者のサイトには、支援を求める事業の宣伝文や目標額、現時点での達成率が示されている。
【150年で】北海道札幌のまちづくり4【急成長】 [無断転載禁止]©2ch.net
289 :名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)[sage]:2017/04/15(土) 09:59:19.82 ID:HAcPuXHZ
クラウドファンディング ネット資金調達、道内で広がり 映画作り、開業に活用
ttp://dd.hokkaido-np.co.jp/news/society/society/1-0389706.html

イベントや事業を企画した人がインターネット上で企画をPRし、
不特定多数の人から少しずつ資金を集める「クラウドファンディング」。
映画作りや店舗の開業に活用する例が道内でも広がっている。

金融機関の融資や企業の協賛金とは異なり、ネットならではの広告宣伝効果が見込めることも背景にある。

クラウドファンディングは英語のクラウド(群衆)とファンディング(資金調達)を組み合わせた言葉。
クラウドファンディングの市場調査などを行う矢野経済研究所(東京)によると、
国内の仲介業者は昨年6月末時点で約140社に上る。集めた資金で製作した商品やサービスが見返りに贈られる
「購入型」や、見返りのない「寄付型」などがある。

「札幌発の炭酸飲料を開発したい。目標額は30万円」「がん経験者の会員制交流サイト(SNS)をパワーアップしたい。
目標額は100万円」―。
仲介業者のサイトには、支援を求める事業の宣伝文や目標額、現時点での達成率が示されている。
【150年で】北海道札幌のまちづくり4【急成長】 [無断転載禁止]©2ch.net
290 :名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)[sage]:2017/04/15(土) 09:59:43.21 ID:HAcPuXHZ
帯畜大が18年度に新大学院設置へ 獣医学と農畜産学融合
ttp://dd.hokkaido-np.co.jp/news/society/society/1-0389780.html
【150年で】北海道札幌のまちづくり4【急成長】 [無断転載禁止]©2ch.net
291 :名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)[sage]:2017/04/15(土) 10:00:36.82 ID:HAcPuXHZ
種子法廃止法が成立 民間に多品種開発促す 安定供給に懸念も
ttp://dd.hokkaido-np.co.jp/news/economy/agriculture/1-0389766.html
【北海道】経済戦略議論 4 【札幌市】〜生産性向上への道しるべ〜 [無断転載禁止]©2ch.net
247 :名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)[sage]:2017/04/15(土) 10:02:13.72 ID:HAcPuXHZ
種子法廃止法が成立 民間に多品種開発促す 安定供給に懸念も
ttp://dd.hokkaido-np.co.jp/news/economy/agriculture/1-0389766.html

稲や麦、大豆の種子の生産、普及を都道府県に義務付ける主要農作物種子法の廃止法案は14日、
参院本会議で自民、公明両党などの賛成多数で可決、成立した。種子生産に民間企業の参入を促す狙いだが、
民進、共産両党などは「種子の安定供給に支障が出る可能性がある」などとして反対した。来年4月1日に施行される。

 種子法は戦後の食糧増産を目的に、1952年に制定された。

 都道府県が優良品種の審査、指定、栽培などを行ってきたが、優良品種は都道府県が自ら開発した品種に偏っており、
政府はこの状況を問題視。種子生産の民間参入を妨げ、多様な品種開発を阻害しているとして廃止を提案した。

 採決に先立つ討論で、民進党の徳永エリ氏(道選挙区)は種子法廃止により外資参入が進む可能性を指摘し、
「種子価格の高騰を招きかねない」と批判。共産党の紙智子氏(比例代表)も「都道府県にとって育種予算確保の根拠がなくなる」と反対した。

 法案は賛成158票、反対73票で可決、成立した。

 主要農作物種子法は昨年の規制改革推進会議の議論から半年余りで廃止が決まり、道内の農業関係者からは疑問の声が上がった。
法が廃止される来年4月以降、どこが種子の生産や普及を担うことになるのか、関係者は注視している。

 「道は長年、責任を持って種子を生産、普及させてきた。この体制を維持するためには、条例などの検討が必要ではないか」。
道立総合研究機構上川農業試験場の元場長で、品種開発などに携わってきた紙谷元一さん(63)=空知管内長沼町=はそう指摘した。

 道は、種の生産をホクレンや農協に委託し、農場の審査や奨励品種を決める試験などを行っている。
道総研中央農試では、種を低温貯蔵するなど品質の管理に努めている。紙谷さんは「種の生産や普及には時間も費用もかかるため、民間では担いきれない。
行政が果たす役割は大きい」と話し、同法が民間参入を妨げてきたとする規制改革推進会議の見解に疑問を呈した。
【北海道】経済戦略議論 4 【札幌市】〜生産性向上への道しるべ〜 [無断転載禁止]©2ch.net
248 :名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)[sage]:2017/04/15(土) 10:03:17.30 ID:HAcPuXHZ
グローヴエンタ、自社化粧品の外販参入 まず道内ドラッグ店
ttp://www.nikkei.com/article/DGXLASFB13HLM_T10C17A4L41000/

結婚式場運営のグローヴエンターテイメント(札幌市)は自社ブランドの化粧品の外販事業を本格的に始める。
道内ドラッグストアや商業施設などとの交渉を進めており、早ければ今春中にも販売を始める。
同社は衣装や装飾品、メーク、料理など結婚式に関わる多くの分野を内製化している。
結婚式の利用者らに日常的に自社製品を利用してもらう「生涯顧客」の確保を狙う。
【北海道】経済戦略議論 4 【札幌市】〜生産性向上への道しるべ〜 [無断転載禁止]©2ch.net
249 :名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)[sage]:2017/04/15(土) 10:04:31.49 ID:HAcPuXHZ
百貨店、実質0.2%増収 北海道内3月、札幌は訪日客向け好調
ttp://www.nikkei.com/article/DGXLASFB14HHD_U7A410C1L41000/

道内百貨店の3月の合計売上高は147億1600万円と、前年同月比で6.1%減った。
2016年9月末に閉店した西武旭川店の売上高を除いた実質では0.2%増と3カ月連続で増収だった。
札幌市内の百貨店は訪日外国人(インバウンド)消費が大幅に伸びた。
一方、訪日客の恩恵が及びにくい地方の百貨店は苦戦が続いている。

 大丸札幌店は前年同月比2.4%増。特にインバウンドが4割増と好調だった。化粧品の売れ行きも引き続き良い。
「増収分のほとんどはインバウンドの貢献で、国内客の営業だけでみるとほぼ前年並み」(担当者)という。

 札幌丸井三越は1.3%増えた。大丸と同様、インバウンドが3割増と好調。化粧品に加え、ブランド品の動きも良い。
東急百貨店札幌店は0.3%と微増だったが、インバウンドに限ると60%増だった。

 訪日客が少ない地方都市の百貨店は苦戦が続いている。帯広市の藤丸は11%減。
昨年は3月に開催したイベントを2月に前倒ししたこともあり大幅減となった。
婦人服などアパレルの不振も続いている。丸井今井函館店は12.2%減と9カ月連続でマイナスとなった。
【150年で】北海道札幌のまちづくり4【急成長】 [無断転載禁止]©2ch.net
292 :名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)[sage]:2017/04/15(土) 10:05:07.09 ID:HAcPuXHZ
百貨店、実質0.2%増収 北海道内3月、札幌は訪日客向け好調
ttp://www.nikkei.com/article/DGXLASFB14HHD_U7A410C1L41000/

道内百貨店の3月の合計売上高は147億1600万円と、前年同月比で6.1%減った。
2016年9月末に閉店した西武旭川店の売上高を除いた実質では0.2%増と3カ月連続で増収だった。
札幌市内の百貨店は訪日外国人(インバウンド)消費が大幅に伸びた。
一方、訪日客の恩恵が及びにくい地方の百貨店は苦戦が続いている。

 大丸札幌店は前年同月比2.4%増。特にインバウンドが4割増と好調だった。化粧品の売れ行きも引き続き良い。
「増収分のほとんどはインバウンドの貢献で、国内客の営業だけでみるとほぼ前年並み」(担当者)という。

 札幌丸井三越は1.3%増えた。大丸と同様、インバウンドが3割増と好調。化粧品に加え、ブランド品の動きも良い。
東急百貨店札幌店は0.3%と微増だったが、インバウンドに限ると60%増だった。

 訪日客が少ない地方都市の百貨店は苦戦が続いている。帯広市の藤丸は11%減。
昨年は3月に開催したイベントを2月に前倒ししたこともあり大幅減となった。
婦人服などアパレルの不振も続いている。丸井今井函館店は12.2%減と9カ月連続でマイナスとなった。
【150年で】北海道札幌のまちづくり4【急成長】 [無断転載禁止]©2ch.net
293 :名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)[sage]:2017/04/15(土) 10:05:53.63 ID:HAcPuXHZ
トラフグを札幌で養殖 つしまファーム 温泉水活用農閑期の仕事確保
ttp://www.nikkei.com/article/DGKKZO15340580U7A410C1L41000/

 農業生産法人つしまファーム(札幌市)は高級魚トラフグの陸上養殖を事業化する。
敷地内に湧く温泉水を活用、水質管理を徹底するなど、試行錯誤を重ねてノウハウを確立した。
道内の卸売会社や飲食店、鮮魚店などへ出荷、年1000万円の事業規模に育てる。冬の農閑期の仕事を確保して採算性を上げる。
【北海道】経済戦略議論 4 【札幌市】〜生産性向上への道しるべ〜 [無断転載禁止]©2ch.net
250 :名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)[sage]:2017/04/15(土) 10:06:45.62 ID:HAcPuXHZ
道内鉱工業生産3.3%上昇 2月、3カ月ぶりプラス
ttp://www.nikkei.com/article/DGKKZO15340520U7A410C1L41000/

 北海道経済産業局がまとめた2月の道内鉱工業生産指数(速報値)は97.7となり、1月に比べ3.3%上回った。
3カ月ぶりのプラスで、幅広い業種で上昇したことから、同局は基調判断を「一進一退」から
「持ち直しの動きがみられる」へと10カ月ぶりに上方修正した。
【北海道】経済戦略議論 4 【札幌市】〜生産性向上への道しるべ〜 [無断転載禁止]©2ch.net
251 :名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)[sage]:2017/04/15(土) 10:11:04.61 ID:HAcPuXHZ
センサからクラウドまで、“人”と“物”の健康データをセキュアに貯めて配るIoT時代にマッチした
プラットフォーム「健康情報通帳(TM)“miParu(TM)”」の共同開発を合意
ttp://www.sankeibiz.jp/business/news/170413/prl1704131032024-n1.htm
【北海道】経済戦略議論 4 【札幌市】〜生産性向上への道しるべ〜 [無断転載禁止]©2ch.net
252 :名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)[sage]:2017/04/15(土) 10:12:37.00 ID:HAcPuXHZ
6月に健美家が「不動産投資家交流会in札幌」を開催人気投資家4名が答える質疑応答コーナーも
ttp://www.sankeibiz.jp/business/news/170412/prl1704121432101-n1.htm
【150年で】北海道札幌のまちづくり4【急成長】 [無断転載禁止]©2ch.net
294 :名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)[sage]:2017/04/15(土) 10:14:21.27 ID:HAcPuXHZ
紀伊國屋書店 厚別店を移転・拡張し、リニューアルオープンいたします
ttp://www.sankeibiz.jp/business/news/170410/prl1704101210060-n1.htm
【150年で】北海道札幌のまちづくり4【急成長】 [無断転載禁止]©2ch.net
295 :名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)[sage]:2017/04/15(土) 10:28:49.32 ID:HAcPuXHZ
21大都市別転入・転出者数(日本人移動者) 2017.2
ttp://www.stat.go.jp/data/idou/sokuhou/tsuki/pdf/gaikyou.pdf

北海道、札幌市ともに冬にしては好調だよね。
2016年よりも大幅改善されてる。
【150年で】北海道札幌のまちづくり4【急成長】 [無断転載禁止]©2ch.net
296 :名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)[sage]:2017/04/15(土) 10:30:10.31 ID:HAcPuXHZ
【地方別】住民基本台帳人口移動報告 1年間の増減(外国人含む) 【2016】
ttp://www.stat.go.jp/data/idou/2016np/kihon/youyaku/index.htm

【北海道】*5,352,306人  C-*6,082人/年  D-0.11%/年△
【東_北】*8,913,973人  K-23,817人/年  K-0.27%/年×
【北関東】*6,842,068人  G-12,250人/年  H-0.18%/年▼
【南関東】36,310,283人  @125,282人/年  @+0.35%/年☆
【甲信越】*5,203,737人  F-11,379人/年  I-0.22%/年×
【東_海】15,025,032人  D*-6,811人/年  A-0.05%/年〇
【北_陸】*2,994,436人  B*-4,398人/年  E-0.15%/年▼
【関_西】20,688,071人  I-15,081人/年  C-0.07%/年〇
【中_国】*7,407,195人  H-12,861人/年  F-0.17%/年▼
【四_国】*3,818,154人  E-*9,156人/年  J-0.24%/年×
【九_州】12,968,815人  J-22,777人/年  G-0.18%/年▼
【沖_縄】*1,439,913人  A***-670人/年  B-0.05%/年〇

東京圏の転入超過数は5年ぶりの減少。
全国的に流出超過数は減ったね。北海道は日本人だけだと2000人削減、外国人入れて6000人にまで減った。
【150年で】北海道札幌のまちづくり4【急成長】 [無断転載禁止]©2ch.net
297 :名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)[sage]:2017/04/15(土) 10:30:36.23 ID:HAcPuXHZ
【都区】住民基本台帳人口移動報告 2015→2016 1年間の増減(外国人含む) 【政令市】

札幌市 9,315◎
仙台市  615△

埼玉市 9,191◎
千葉市  771△
東京区 57,082☆
横浜市 4,041〇
川崎市 8,012◎
相模原  -6×

新潟市  -382×
静岡市  -974×
浜松市  -821×
名古屋 5,934〇

京都市  -121×
大阪市 8,846◎
堺_市 -2,004×
神戸市  -550×

岡山市  -667×
広島市  119△

北九州 -3,388×
福岡市 7,287〇
熊本市 -1,706×

札幌は全国市町村で首位となったか。石狩管内の周辺市も減少が抑えられてきている。
石狩振興局の人口240万達成もかのうかなぁ?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。