トップページ > 都市計画 > 2017年01月11日 > d4GSdYmj

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/158 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数400000000000000000000011015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
北海道の将来展望について語ろうぜっ! 2 [無断転載禁止]©2ch.net
【インバウンド】北海道札幌の再開発情報3【新幹線五輪】 [無断転載禁止]©2ch.net
お前らもし本州なくなったらどこに住むの? [転載禁止]©2ch.net
【インバ】北海道の観光戦略【ジンパ】 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

北海道の将来展望について語ろうぜっ! 2 [無断転載禁止]©2ch.net
180 :名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)[sage]:2017/01/11(水) 00:32:43.66 ID:d4GSdYmj
道内は一次産品の産地、大自然のイメージが強いと思うが、都市化率も高く三次産業比率が高い地域だ。
核家族化もいち早く進み、自己責任社会にいち早く突入した地域でもある。
札幌圏に道民の半数近くが在住している。

歴史的にも、産業基盤の確立途上で、それらの醸成がされないままいち早く構造転換を求められた地域である。
冬季の厳しい気候に加え、面積は国内の2割以上を占めるが、人口やGDPは4%程度でしかない。
しかも、都市間距離も長く、その多くは山地で隔てられている。おまけに大消費地からも遠い。

最近は、景気の緩やかな持ち直し等により一般財源が増加傾向にある。
その一方で、医療、介護、生活保護など福祉関係に掛かる費用が膨らんでいるわけであるしね。

札幌への人口一極集中が札幌自身にも負荷がかかる。各種インフラも拡充の必要性も増しており、
また、高度経済成長期の大幅な人口増による市街地拡大などにより、それらの多くも高齢化している。
更新、改修、安全性向上などの必要性も増している。

人口一極集中が1人あたりのサービス低下や負担増ももたらすことにもなっている。
官や消費経済、支店経済に依存により、GDPは将来の人口減以上の減少は避けれない。
後背地である道内の人口は減少の一途であるし、回復の見込みはない。
ニセコなどの例はもともと小規模であり、差別化できる地理的条件が整っているからだ。

これがさらなる少子高齢化を助長し、民間サービスの低下、さらに財政を圧迫し行政サービスの低下を招く。
貧困になやむ家庭、病気がちな後期高齢者の単身世帯の生活はどうなるのか。
少子高齢化、国の停滞期に合わせた社会保障制度の実装も大切で、無駄があれば省き、効率を求めることも重要だ。
地域における住民相互の支え合いの強化など地域や産業界で支え合う社会の醸成も必要だ。
北海道の将来展望について語ろうぜっ! 2 [無断転載禁止]©2ch.net
181 :名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)[sage]:2017/01/11(水) 00:35:41.00 ID:d4GSdYmj
夕張は地方小都市の未来像である。

産業育成については、例えば北海道では、「創造的中小企業育成条例」に基づき、IT、バイオテクノロジー、
環境・リサイクルの分野の研究開発費を補助する「研究開発補助事業」を行っている。
市場への投入を目前にした試作品を対象に、不具合の改善などの経費を助成している。

北海道の農林水産業は、国産供給熱量の約2割を供給するなど、この日本における食料基地だとも言える。
フード産業についても、国内で生産する食用農水産物の総額10兆弱に対し、食品加工や飲食店での提供を経た最終消費額は約74兆円である。
一次産品に付加価値をつけることで、価格は約7倍以上になる。
しかしながら、道内における食料品製造業全体の原材料使用額等、製造品出荷額等、粗付加価値額のシェアは10%を切っている。
このことは、道が「一次産品の供給地」でしかなく、付加価値を付けられていないことを意味する。

地域を支える産業力の強化やリスク分散の視点を重視した本社機能移転、企業の誘致、食料・エネルギーの安定供給能力の強化など、
バックアップ拠点の形成に一層取り組んでいく必要がある。

観光は、北海道にとって産業の裾野を拡大することが可能で、産業基盤のようなもの。
旅行、食品、飲食、宿泊、交通、建設、卸小売、不動産、物品賃貸、IT、スポーツ、コンテンツ、娯楽、教育、学習支援
金融、運輸など産業の裾野を拡大することが可能である。

また、広域の文化産業が位置し、その外延には、広告、建築、デザイン、ファッションなどの関連産業が続く。
芸術は、同心円状に多層な産業への経済的貢献を行っている。当然、広告やデザインなどが、
産業における付加価値の形成や販売促進に重要な役割を持たせる必要はある。
次代のクリエイティブ産業、メディアアーツの振興と人材育成に一役買う存在になれればいいね。

そして、高付加価値型産業である食料品製造業などの製造業、バイオ産業、IT産業、コンテンツ産業などものづくり型産業
の振興を図ることで、個々の企業の競争力を高め、販路の拡大につなげていくことが必要である。
道の資源を活かすことができ、また、地球環境問題や高齢社会にも有益で、景気に左右されにくい業種でもある。
道内におけるアグリビジネスはバイオビジネスやライフサイエンスなどにも応用できる。
【インバウンド】北海道札幌の再開発情報3【新幹線五輪】 [無断転載禁止]©2ch.net
137 :名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)[sage]:2017/01/11(水) 00:37:48.05 ID:d4GSdYmj
2016年コンビニエンスストア出店一覧【その4】セイコーマート編
ttp://hre-net.com/keizai/ryutu/22143/

2016年北海道のコンビニエンスストア出店一覧の最後は、北海道地場の「セイコーマート」を取り上げる。
同社は出店店舗を公表していないため本サイトの独自集計になるが、概ね15店舗前後の出店(移転を含む)があったものとみられる。
16年12月末のセイコーマート店舗数は北海道1085店舗、茨城85店舗、埼玉13店舗で合計1183店舗。
セブン―イレブンは16年11月末で道内に949店舗を出店しており、その差は136店舗。

■セイコーマート
・1月30日 「豊岡4条6丁目店」(旭川市)
・2月25日 「釧路昭和南店」(釧路市)
・3月10日 「旭川末広東1条10丁目店」(旭川市)
・5月26日 「神楽3条店」(旭川市)
・6月2日 「山の手1条店」(札幌市)=旧セブン―イレブン店舗跡に居抜き出店
・6月23日 「厚別西2条店」(札幌市)
・7月1日 「美園1条店」(札幌市)=旧ローソン店舗に居抜き出店
・8月25日 「岩見沢3条店」(岩見沢市)
・10月25日 「新川3条店」(札幌市)
・10月29日 「北13条西店」(札幌市)
・10月28日 「釧路若草店」(釧路市)

そのほか詳細は把握できていないが、10月下旬に「新冠店」(新冠郡新冠町)、11月中旬にはローソン店舗跡に「南郷通16丁目店」を出店している。
北海道経済産業局の調べでは16年10月末で道内のコンビニエンスストア店舗数は2905店舗。
セイコーマートは10月末で1080店出店しており、店舗シェアは37%。
【インバウンド】北海道札幌の再開発情報3【新幹線五輪】 [無断転載禁止]©2ch.net
138 :名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)[sage]:2017/01/11(水) 00:39:58.01 ID:d4GSdYmj
2017年の北海道HC・SM・DgS出店計画一覧
ttp://hre-net.com/keizai/keizaisougou/22156/

2017年が明け、松の内も過ぎて本格的に始動した。今年の個人消費はどんな展開を見せるだろうか。
小売物販業界の出店は、ホームセンター(HC)が引っ張る形でドラッグストア(DgS)、食品スーパー(SM)が続く。
総合スーパー(GMS)やショッピングセンター(SC)といった大規模な店舗の出店計画は今のところない。
北海道や札幌市に大規模小売店舗立地法に基づく届け出が必要な店舗面積約303坪(1000u)以上の小売物販店舗の新設計画について紹介しよう。

■ホームセンター(HC)
・3月 「ジョイフルエーケー大麻店」(江別市) 店舗設置者ジョイフルエーケー 敷地面積約2万5000坪 
     店舗面積合計約6361坪 他にフードコート約174坪 配送センター約2061坪 
・6月 「DCMホーマック東苗穂店」「100満ボルト東苗穂店」(札幌市東区) 店舗設置者三井住友ファイナンス&リース 
     敷地面積約5893坪 店舗面積合計約3537坪 

 他に大規模小売店舗立地法の届け出を行っているが、新設時期が遅れている物件、遅れそうな物件は次の通り。(カッコ内は大店立地法届け出時の新設予定日)
 ・「コメリホームセンター栗山店」(夕張郡栗山町) 店舗設置者コメリ 店舗面積約1500坪 (2016年11月26日予定)
 ・「コメリパワー岩見沢店」(岩見沢市) 店舗接写コメリ 店舗面積約2745坪 (1月20日予定)
 ・「コメリパワー旭川宮前店」(旭川市) 店舗設置者コメリ 店舗面積約3000坪 (5月1日予定)

 大規模小売店舗法による届け出の前に、地元市町村や商店街、住民の要望を聞くために道が制定している
「北海道地域商業の活性化に関する条例」に基づく新設届け出は次の2件。
 ・10月予定 「DCMホーマック永山2条店」(旭川市) 店舗設置者FBM 敷地面積約7478坪 店舗面積約2200坪
 ・11月予定 「スーパービバホーム札幌白石店」(札幌市白石区) 店舗設置者 芙蓉総合リース 敷地面積約5843坪、店舗面積約2515坪

■食品スーパー(SM)
・7月5日予定 「マックスバリュセイリョー店」(帯広市) 店舗設置者マックスバリュ北海道 いちまるセイリョー既存店を増床して店舗面積約436坪に
・7月19日予定 「フードD双葉食彩館」(苫小牧市) 店舗設置者豊月 双葉食彩館の建て替えにより店舗面積538坪に
・7月20日予定 「マックスバリュ北40条東1丁目店」(札幌市東区) 店舗設置者マックスバリュ北海道 店舗面積約666坪

■ドラッグストア(DgS)
・2月24日予定 「サツドラ江別錦店」(江別市) 店舗設置者トミーコーポレーション 既存店舗建て替えで店舗面積約380坪に
・9月1日予定 「ツルハドラッグ函館的場店」(函館市) 店舗設置者ヱビス商会 店舗面積約423坪
(※ドラッグストアは、大店立地法の届け出が必要ない店舗面積303坪(1000u)以下の出店が多いため、本サイトが把握した都度掲載します)
お前らもし本州なくなったらどこに住むの? [転載禁止]©2ch.net
116 :名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)[sage]:2017/01/11(水) 22:59:26.35 ID:d4GSdYmj
今季最強、最長の大寒波の到来だ。道内の大部分で-10℃以下となっている。札幌は-10℃になりそうでならない。
上空約1500mで−42℃以下の強烈な上空寒気が、北海道に流れ込んできている。

北海道の寒気のピークはあすとなり、日曜以降は平年並みに戻るが、来週末に再来する可能性がある。

札幌は明日も、西風だと思われるので大雪にはなりにくいし、晴れ間も時々でるだろう。
積丹半島や西側の山々による雪雲プロック効果のうすい北部や風下に山がある南区では、
まとまった雪になるかもね?

むしろ、北海道の大部分は、2月の高気圧に覆われる時期のほうが晴れて風も弱くなり冷え込む。
内陸を中心に晴れて気温が下がり、内陸から海へ吹き出す冷たい風が発生する。

ただ、この風と大陸からの季節風が、北海道のすぐ西海上で集まり、このとき、上空に強い寒気を伴う気圧の谷が近づくと、
石狩湾に小さな低気圧が発生し、局地的に大雪になることがある。

水は凍ると体積が増えるので、凍結する事により水道管が割れたりするので、水落としはするに越した事はないが。
水道管は「不凍深度」といって、凍結しない深さに埋設されており、長期的に留守にしないで、普通に生活していれば大丈夫だ。
建物内の配管も基本的に断熱処理されている。
道内でも寒い地域だと、冬期間は、暖房はつけっぱなしにしている。部屋が暖まるのに時間もコストもかかる。
暖房に必要なエネルギーについては、外気と室内の温度差と、その温度差を維持している時間に概ね比例する

今回は、西日本までシッカリ換気に覆われる。
偏西風の流れから切り離された寒冷渦の動きは遅いので、寒気が長期間日本付近に停滞する。
上空約1500mで−10℃以下の積もりやすい雪をもたらす寒気が北陸まで南下する予想になっている。

強い冬型の気圧配置の際に名古屋圏では、わりとまとまった雪になることがある。
大陸の強い寒気が南下し、日本海で発達した雪雲が若狭湾から伊勢湾にかけての標高の低い山地に沿って流れ込み
北風だと北勢が優勢に、北西だと愛知やその周辺で、西だと岐阜周辺でまとまった雪になる。

冬型の気圧配置では、関東平野部では安定した晴れになりやすいが、
冬型の気圧配置がゆるみ、上空に寒気が残っているときに、南岸を低気圧が発達しながら通過する時は雪が降りやすい。

去年の1月は、九州でまとまった雪で日中も氷点下、沖縄本島で観測史上初の降雪を観測した。
【インバウンド】北海道札幌の再開発情報3【新幹線五輪】 [無断転載禁止]©2ch.net
139 :名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)[sage]:2017/01/11(水) 23:08:39.46 ID:d4GSdYmj
札幌市、公共交通案内システムを14年ぶりに刷新
ttp://www.nikkei.com/article/DGXLASFB10HCY_Q7A110C1L41000/

札幌市は2017年度にバスや地下鉄など市内を走る公共交通の案内システム「さっぽろ・えきバスナビ(新えきバスナビ)」を14年ぶりに刷新する。
バス停の名称が分からなくても、スマートフォン(スマホ)アプリの地図情報から目的地までの最短ルートを検索できる。
今後、システムに加わる各交通インフラの遅延情報も入手できるようになる。
外国語にも対応し、急増する訪日外国人の公共交通利用も促す。


ハマノホテルズ、定山渓に高級旅館 14億円投資
ttp://www.nikkei.com/article/DGXLASFB10H8O_Q7A110C1L41000/

温泉ホテルを運営するハマノホテルズ(札幌市)は、14億5000万円を投じ定山渓に旅館を新築する。
今年の雪解け後に着工し、2018年6月初旬に開業する。
札幌圏に居住する夫婦やカップルの利用を見込み、年5億円の売り上げを目指す。

14年3月まで同社が営業していた旅館「佳松御苑吉兆」の跡地に新築し、名称は継続する。
地上3階建てで延べ床面積は2911平方メートル。23室の全客室に展望風呂を付け、入浴し
北海道の将来展望について語ろうぜっ! 2 [無断転載禁止]©2ch.net
182 :名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)[sage]:2017/01/11(水) 23:09:28.65 ID:d4GSdYmj
札幌市、公共交通案内システムを14年ぶりに刷新
ttp://www.nikkei.com/article/DGXLASFB10HCY_Q7A110C1L41000/

札幌市は2017年度にバスや地下鉄など市内を走る公共交通の案内システム「さっぽろ・えきバスナビ(新えきバスナビ)」を14年ぶりに刷新する。
バス停の名称が分からなくても、スマートフォン(スマホ)アプリの地図情報から目的地までの最短ルートを検索できる。
今後、システムに加わる各交通インフラの遅延情報も入手できるようになる。
外国語にも対応し、急増する訪日外国人の公共交通利用も促す。


北大遺伝子病制御研究所「こども研究所」開設
ttp://www.nikkei.com/article/DGXLASFB10HDV_Q7A110C1L41000/

北海道大遺伝子病制御研究所は小学生を対象とする期間限定の教育プログラム「こども研究所」を始める。
16〜17日に第1弾を同研究所で開催。研究者自らが3〜6年生向けに生命科学に関する講義を行うほか、
細胞培養やマウスを使った実験など日々の研究活動を体験してもらう。

日本免疫学会とも連携。「なぜ、かぜをひいてもなおるの?」や「なぜ、生き物は進化するの?」などと題した講義を行う。
プログラムを修了した小学生には認定証を発行する。今後も年に1回のペースで開催する予定で、盛況なら回数を増やすことも検討する。

同研究所によると、大学に付随する研究所が定期的に小学生向け教育プログラムを提供するのは全国でも珍しいという。
若年層の理系離れに歯止めをかけるため「多様なものを素直に吸収できる子供のうちから研究生活に触れてもらう」
(こども研究所初代所長の高岡晃教教授)のが狙いだ。

今回は30人の定員に対し200人を超す申し込みがあり、急きょ定員を45人に増やした。
【インバ】北海道の観光戦略【ジンパ】 [無断転載禁止]©2ch.net
259 :名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)[sage]:2017/01/11(水) 23:12:04.50 ID:d4GSdYmj
北海道は台湾、タイ客に人気 国交省の14年訪日客推計
ttp://dd.hokkaido-np.co.jp/news/economy/economy/1-0356486.html

雪が多い北海道は台湾やタイからの旅行者に人気、中国、韓国人客は大阪が好き―。
国土交通省が10日発表した外国人旅行者の訪問先に関する2014年の推計データから、
こうした実態が明らかになった。

推計は八つの国・地域が対象。いずれも訪問先の首位は東京だった。2位は台湾、タイが北海道で、
中国、韓国、フィリピンは大阪。英国、米国、オーストラリアが京都と分かれた。

北海道は中国(4位)、オーストラリア(5位)、韓国、英国(いずれも6位)、米国(7位)も10位までに入った。
観光庁は「雪の降らない東南アジアなどから、珍しい雪を見るために来ている」と説明する。

 旅行の目的では、北海道は「観光・レジャー」が94%を占め、最多だった沖縄の95%に次いで多かった。
【インバ】北海道の観光戦略【ジンパ】 [無断転載禁止]©2ch.net
260 :名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)[sage]:2017/01/11(水) 23:14:15.91 ID:d4GSdYmj
札幌市、公共交通案内システムを14年ぶりに刷新
ttp://www.nikkei.com/article/DGXLASFB10HCY_Q7A110C1L41000/

札幌市は2017年度にバスや地下鉄など市内を走る公共交通の案内システム「さっぽろ・えきバスナビ(新えきバスナビ)」を14年ぶりに刷新する。
バス停の名称が分からなくても、スマートフォン(スマホ)アプリの地図情報から目的地までの最短ルートを検索できる。
今後、システムに加わる各交通インフラの遅延情報も入手できるようになる。
外国語にも対応し、急増する訪日外国人の公共交通利用も促す。


ハマノホテルズ、定山渓に高級旅館 14億円投資
ttp://www.nikkei.com/article/DGXLASFB10H8O_Q7A110C1L41000/

温泉ホテルを運営するハマノホテルズ(札幌市)は、14億5000万円を投じ定山渓に旅館を新築する。
今年の雪解け後に着工し、2018年6月初旬に開業する。
札幌圏に居住する夫婦やカップルの利用を見込み、年5億円の売り上げを目指す。

14年3月まで同社が営業していた旅館「佳松御苑吉兆」の跡地に新築し、名称は継続する。
地上3階建てで延べ床面積は2911平方メートル。23室の全客室に展望風呂を付け、入浴し
【インバウンド】北海道札幌の再開発情報3【新幹線五輪】 [無断転載禁止]©2ch.net
140 :名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)[sage]:2017/01/11(水) 23:16:11.05 ID:d4GSdYmj
小樽開建が倶知安余市道路で余市川橋306mを計画−詳細設計進む
ttp://e-kensin.net/news/article/9381.html

小樽開建は、2014年度に事業化した倶知安余市道路共和―余市間で、橋長306mの余市川橋建設を計画している。
同区間で新設中の登川大橋に続く着工を目指しており、現在はドーコンで詳細設計を進めている。

倶知安余市道路共和―余市間は、共和町国富から余市町登町までの27・6`を2車線で整備し、
東日本高速道路が建設中の北海道横断自動車道余市―小樽間に接続するもの。
総事業費には1090億円を見込む。

同区間の着工は16年度で、初弾工として橋長430mに上る6径間連続箱桁橋の登川大橋建設の下部を4月に入札。
草別組が税抜き1億5100万円で落札し、P3、P4を施工している。

余市川橋は、国道5号と道道仁木赤井川線の交差点からほど近い仁木町大江地区に設けられる仮称・仁木南IC付近で余市川をまたぐ橋梁。
16年6月に予備設計、11月に詳細設計を発注し、予備設計は開発工営社が税抜き2455万円で、詳細設計はドーコンが同5830万円で受注した。

予備設計段階では、橋長306m、幅員12mの4径間連続鋼非合成細幅桁橋を想定。下部は余市側にラーメン式橋台1基、
共和側に箱式橋台1基と、張り出し式橋脚3基で構成。ラーメン式橋台は深礎杭基礎、その他は直接基礎となっている。

工事の発注時期は未定だが、河川協議や用地買収が整い次第、可能な箇所から順次着工したい考え。
用地買収の必要がない小樽側の橋台部分から工事に入る可能性が高いとみられる。
【インバ】北海道の観光戦略【ジンパ】 [無断転載禁止]©2ch.net
261 :名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)[sage]:2017/01/11(水) 23:19:53.26 ID:d4GSdYmj
氷の下、魚どう動く? 北見・北の大地の水族館「四季の水槽」完全結氷
ttp://dd.hokkaido-np.co.jp/news/area/doto/1-0356395.html

北見市留辺蘂町の北の大地の水族館の目玉展示の一つ「四季の水槽」が9日、水面が凍って24時間解けない「完全結氷」となった。
昨季より2日早かった。四季の水槽は、北海道の自然の厳しさや豊かさを感じてもらおうと屋外に設置されている。
10日には水面の氷が厚さ4センチほどになり、氷の下をイワナやヒブナなどがゆっくりと泳いでいる。

 山内創副館長によると、冬は魚の体温が低くなって動きが鈍り、腸内細菌も不活性化するため、
春までほぼ何も食べずに生き続けるという。
【インバ】北海道の観光戦略【ジンパ】 [無断転載禁止]©2ch.net
262 :名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)[sage]:2017/01/11(水) 23:21:28.87 ID:d4GSdYmj
冬季アジア札幌大会 ユニホーム着て気合十分 ボランティアに配布始まる
ttp://dd.hokkaido-np.co.jp/news/area/sapporo/1-0356540.html

札幌、帯広両市で2月19〜26日に開かれる冬季アジア札幌大会の組織委員会(事務局・札幌市)は10日、
同市中央区の組織委事務所で、大会ボランティアが着用するユニホームの配布を始めた。

 赤色で左胸に冬季アジア大会のロゴマーク、背中にはアルファベット表記の大会名が入っている。
約4600人が大会期間中、会場案内や通訳、報道対応などに当たる際に着用する。
【インバウンド】北海道札幌の再開発情報3【新幹線五輪】 [無断転載禁止]©2ch.net
141 :名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)[sage]:2017/01/11(水) 23:22:59.99 ID:d4GSdYmj
無印良品、函館に大型店 五稜郭地区の複合ビルに
ttp://dd.hokkaido-np.co.jp/news/economy/economy/1-0356488.html

【函館】生活雑貨店「無印良品」を展開する良品計画(東京)が、函館市五稜郭地区で4月開業予定の複合ビル
「シエスタ ハコダテ」(同市本町)に、道内最大規模の店舗を出店する方向で調整していることが10日、分かった。
地下1階、地上3階の商業施設のうち1〜3階のほぼ全区画を占め、売り場面積は約2800平方メートルとなる見通し。

 複合ビルは地下1階、地上19階建て。4階には市の公共施設が入り、5階以上は73戸の分譲マンションで既に完売した。

国立函館病院が病棟新築などの18年度着工へ設計・監理を公告
ttp://e-kensin.net/news/article/9379.html
北海道の将来展望について語ろうぜっ! 2 [無断転載禁止]©2ch.net
183 :名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)[sage]:2017/01/11(水) 23:30:54.04 ID:d4GSdYmj
展望2017/ニプロ社長・佐野嘉彦氏「人工腎臓、米・中で拡販」
htps://www.nikkan.co.jp/articles/view/00412669?isReadConfirmed=true

世界的な高齢化の進行や新興国の経済発展が追い風となり、高度な医療機器へのニーズが増大している。
需要を取り込むには海外での拠点拡充や新技術・新製品の開発力がカギを握る。また「再生医療など新分野への展開も不可欠だ。」
医療機器産業の2017年の展望を探る。初回はニプロの佐野嘉彦社長に今後の展開を聞いた。


(中略)

―再生医療分野は札幌医科大学と脳梗塞(こうそく)などの治療に用いる自己骨髄間葉系細胞の共同研究を進めています。

「研究開発における魔の川と死の谷は越えるめどがついた。まだ医師主導治験は終了せず当社の具体的な予定は組めていないが、
札幌市に『再生医療研究開発センター』が完成し、並行して量産化に向けた自動化技術の確立を目指す。
脳梗塞脊髄損傷患者やその家族、医療費削減のためにも最大限の投資や努力をしていきたい」
北海道の将来展望について語ろうぜっ! 2 [無断転載禁止]©2ch.net
184 :名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)[sage]:2017/01/11(水) 23:32:42.70 ID:d4GSdYmj
経営ひと言/トヨタ自動車北海道・田中義克社長「先進的試み重要」
ttps://www.nikkan.co.jp/articles/view/00412730

「講演の際、北海道苫小牧市や千歳市で水素を軸に先進的なエネルギー供給基地に取り組むのはどうかと提案した」と明かすのは、
トヨタ自動車北海道(北海道苫小牧市)社長の田中義克さん。

講演には両市の市長も参加しており、「今後『年1―2回の話し合う機会を設けましょう』と言われた。
そういう意味では成果はあったのかなと思う」と手応えも。

「従来の企業誘致に加え、水素など他地域にないことに取り組むのが重要。強みである食の付加価値を高める活動も進めたい」
と、道内モノづくり振興に尽力する。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。