トップページ > 都市計画 > 2017年01月04日 > F1VJnSlK

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/149 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000020000008110000113



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。(魔女の百年祭)
【インバウンド】北海道札幌の再開発情報3【新幹線五輪】 [無断転載禁止]©2ch.net
【北海道】 経済戦略議論 3 【札幌市】 [無断転載禁止]©2ch.net
北海道の将来展望について語ろうぜっ! 2 [無断転載禁止]©2ch.net
【インバ】北海道の観光戦略【ジンパ】 [無断転載禁止]©2ch.net
お前らもし本州なくなったらどこに住むの? [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【インバウンド】北海道札幌の再開発情報3【新幹線五輪】 [無断転載禁止]©2ch.net
123 :名無しさん@お腹いっぱい。(魔女の百年祭)[sage]:2017/01/04(水) 09:20:29.43 ID:F1VJnSlK
2016年の北海道コンビニエンスストア出店一覧【その3】まいばすけっと編

 今回は、純然たるコンビニエンスストアではないが、イオン北海道(本社・札幌市白石区)が札幌市内限定で展開しているコンビニ型食品スーパー、
「ますいばすけっと」を取り上げる。2012年3月16日に柴田祐二前社長時代が1号店として
「南5条西10丁目店」(札幌市中央区)を出店して以来、4年が経過して現在35店舗。2016年1〜12月は4店舗の出店があった

■まいばすけっと
・2月12日 「北23条東1丁目店」
・4月1日 「北7条西17丁目店」
・9月2日 「南9条西17丁目店」
・11月29日 「北6条東5丁目店」

 2012年3月の1号店から15年末までの出店一覧は次の通り。
■2012年
・3月16日 「南5条西10丁目店」
・3月30日 「南13条西22丁目店」→15年11月4日閉店
・5月18日 「北5条西22丁目店」
■2013年
・2月8日 「南8条西4丁目店」/「北2条東7丁目店」
・2月15日 「宮の森2条店」
・2月22日 「南4条東4丁目店」
・4月26日 「北23条西5丁目店」
・9月6日 「北11条東8丁目店」
・9月20日 「平岸3条8丁目店」→16年4月13日閉店
・9月27日 「北23条西3丁目店」
・11月22日 「北5条西10丁目店」
■2014年
・1月17日 「北1条東3丁目店」→16年4月20日閉店
・1月17日 「二十四軒1条5丁目店」
・1月24日 「北19条西4丁目店」/「北30条西5丁目店」
・1月31日 「二十四軒3条4丁目店」
・3月21日 「新琴似6条1丁目店」
・4月18日 「北14条東15丁目店」
・5月16日 「南17条西12丁目店」/「南郷通7丁目北店」
・7月11日 「北25条東16丁目店」
・7月18日 「中の島2条3丁目店」→15年11月11日閉店
・8月22日 「北21条西4丁目店」
・9月19日 「平岸3条9丁目店」→16年2月17日閉店
・11月14日 「八軒3条東4丁目店」/「厚別中央2条4丁目店」
・11月28日 「旭町3丁目店」
・12月12日「月寒中央通4丁目店」/「北1条東1丁目店」
■2015年
・1月16日 「南1条西10丁目店」/「北22条東15丁目店」
・4月17日 「北14条東15丁目店」
・7月3日 「八軒1条西1丁目店」
・7月14日 「月寒東5条16丁目店」
・7月31日 「南7条西15丁目店」

 区別の店舗数は、16年12月末現在で、次の通り。
・中央区 13店舗
・東区 7店舗
・北区 6店舗
・西区 4店舗
・豊平区 3店舗
・白石区 1店舗
・厚別区 1店舗
(※南区、手稲区、清田区はゼロ)
 柴田前社長時代は21店舗を出店(閉店3店舗)、14年6月に就任した星野三郎社長の体制になってからは19店舗を出店(閉店2店舗)している。
イオン北海道は、年間10店舗程度を出店し、100店舗を目標にしている方針は変えていない。
【北海道】 経済戦略議論 3 【札幌市】 [無断転載禁止]©2ch.net
119 :名無しさん@お腹いっぱい。(魔女の百年祭)[sage]:2017/01/04(水) 09:26:21.83 ID:F1VJnSlK
アークス横山清社長が2017年を展望するA「10年レンジで見ると北海道でも行き詰まるところがある」
ttp://hre-net.com/keizai/ryutu/22095/

年頭を飾るリアルエコノミーインタビューは、元日に続いてアークス(本社・札幌市中央区)の横山清社長(81)が登場する。
今回は、現下の経済情勢を分析するとともに北海道の流通業界を俯瞰、見えてくる問題を剔出。
「大手流通は、最近になって『地方は地方に任せよう』というマーチャンダイジング(MD)を唱えているが、

裏を返せば『業績が悪いから地方は地方に任せる、しっかりやってくれ』と言っているようなもの。それで果たして士気は上がるだろうか。
 例えば仕入れにしても、大手でもその部門を個別に担当させるような人材は少ない。私たちだって地域で半世紀以上、
スーパー経営をしていても1つの仕入れルートを作ることも大変なんですよ。
結果、卸やメーカーに『何か売れるものをもってきて』という程度のものでしょう。
自分で市場に行って仕入れを全部経験している人なんてなかなかいない。
大手が地域密着をしようと言っても、我々は地域密着しか選択肢がない中でずっと経営してきたんだ」
 
「世の中のトレンドは、4サイクルエンジンと同じ。吸入、圧縮、燃焼、排気。バブルが弾けて燃焼、排気、今は吸入の段階と言えるかも知れない。
しかしそこではっきりと世の中が変わり始めた。

IoT(インターネット・オブ・シングス)やAI(人工知能)などはどんどん進化している。
アマゾンが出てきて流通が変わると言われているが、セルフサービスが導入されてスーパーが出てきてトレンドが変わっていったときと似たような時代だ。
私は吸入と排気が一緒になっているような状況だと思う」

「4サイクルエンジンから言うと、まだ底ではないため(景気は)上を向いてはいないと思うが、
新しい科学技術も含めた社会の変化を吸入しながら同時に排気も行っているような時代ではないか。
最近は有り得ないことが起きる時代。トランプ氏の大統領就任やイギリスのEU離脱など中国の変調を含めて大恐慌に陥る芽がないとも言えない。
モノの本には、何億分の一、何十億分の一という起こり得ない偶然的なものは続けて起こる確率は高いと書いてあった。中央銀行が有り得ないような金融政策を、
政府と同じ目線で実施していることもかつてなら考えられなかったことだ」

「排気と吸入、つまり淘汰再編は東北ではまだまだこれからだが、3極とか4極と言われている北海道だってこれからですよ。
北海道を見渡すと10年レンジで想定すると必ず経営に行き詰まるところがでてくるだろう。
金融機関はお金がたくさんあっても今のスタンスならリスクテイクはしない。つまりリスクマネーは出さない。

これは、私がかつて北海道銀行の社外取締役をしていたから体感として分かる」
「今の経済体質から行って10年持たずにリセットしなければならないところがでてくる。
まさしくJR北海道と同じような先送りのツケのような場面が顕在化する。

かつて北海道経済連合会会長の戸田一夫さん(故人)がよく言っていたが、『北海道は“でっかいどう”で夢があると言っているが、
中央では北海道は“やっかいどう”と言われているんだ』と。

実際に冷戦が終わったら北海道の地政学的な役割が薄くなって効率主義が求められるようになった。
でも北海道で効率主義が機能する場面は限られている」
「そんなことから私たちは北東北と北海道を統合して経済圏を大きくすることで新たな存立基盤を構築する挑戦をしている。

北海道は命名されてから2018年でようやく150年になるが、もう一度、“アンビシャス”をやるべき時期ではいないか」
(横山清社長のインタビューを本サイトが構成。
北海道の将来展望について語ろうぜっ! 2 [無断転載禁止]©2ch.net
163 :名無しさん@お腹いっぱい。(魔女の百年祭)[sage]:2017/01/04(水) 16:12:15.84 ID:F1VJnSlK
15年の札幌市 20代の道外転出超過が増加 人口減対策ふるわず
ttp://dd.hokkaido-np.co.jp/news/area/sapporo/1-0354243.html

札幌市が2015〜19年度の人口減少対策「さっぽろ未来創生プラン」で主要指数として掲げ、
縮小を目指していた「20代の道外への転出超過数」が15年、前年比298人増の2935人となった。
プランには19年に1300人まで減らし、24年にはゼロにする数値目標を盛り込んでおり、出だしからつまずいた形。
市は「目標達成に向け、危機感を持っている」と話し、若者の市内定着につながる経済、雇用対策を強化する方針だ。

 市は、市内人口について、合計特殊出生率が現状の1・1程度で推移した場合、
現在の195万人から60年には143万人に減少すると予測した。

道内各自治体からの転入超過が続いているのに、全体として転出超過となるのは若者が就職のため首都圏などへ流出していることが主因と分析。
「20代の道外への転出超過数」を出生率と並ぶ主要な成果指標に位置付けた。
【インバ】北海道の観光戦略【ジンパ】 [無断転載禁止]©2ch.net
238 :名無しさん@お腹いっぱい。(魔女の百年祭)[sage]:2017/01/04(水) 16:14:19.04 ID:F1VJnSlK
スマホもホタテ貝柱も 外国人観光客落とし物増加 地下鉄、市電
ttp://dd.hokkaido-np.co.jp/news/area/sapporo/1-0354246.html

札幌市内の市営地下鉄や路面電車(市電)で外国人観光客の所持品とみられる落とし物が目立っている。
市営地下鉄の大通駅構内にある「忘れものセンター」には近年、外国語で設定されたスマートフォンや外貨が入った財布、
大量の土産などが届けられている。

 センターは地下鉄3路線と路面電車の車内や駅・停留場で見つかった落とし物を3カ月間、預かる。
大半は傘や定期券、衣類など。「外国人の所持品とみられるものを区別して集計していないが、かなり増えた印象がある」
センター)という。

 50代の米国人男性は2016年8月、市内の百貨店で購入したカフスを落としたが、
訪ねたセンターで見つかり、「大変、高価な商品なので懸命に探していた。本当にありがたい」と感激した。
同年12月20日には、20代の中国人女性が大量の土産用のホタテ貝柱を車内に置き忘れてセンターに出向いたが、
届けられておらず、残念がったという。
【インバ】北海道の観光戦略【ジンパ】 [無断転載禁止]©2ch.net
239 :名無しさん@お腹いっぱい。(魔女の百年祭)[sage]:2017/01/04(水) 16:15:51.80 ID:F1VJnSlK
留萌管内各市町村4〜9月観光客 増毛町留萌抜き最多 19・2%増 JR線廃止で注目
ttp://dd.hokkaido-np.co.jp/news/area/dohoku/1-0354228.html

【留萌】本年度上期(4〜9月)の増毛町の観光客数は前年度同期比19・2%増の26万400人で、
9年ぶりに留萌市を抜いて留萌管内で最多だったことが、留萌振興局のまとめで分かった。
管内全体では、夏場の悪天候が響いた地域があったものの同3・3%増の111万3200人だった。

 増毛町の上期の観光客数は、この10年で最多。同振興局商工労働観光課は「JR留萌線留萌―増毛間の廃線が報じられ全国的に注目を集めたことや、
町内最大のイベント『増毛えび地酒まつり』の来場者が増えたことが主な原因」とみる。
【インバ】北海道の観光戦略【ジンパ】 [無断転載禁止]©2ch.net
240 :名無しさん@お腹いっぱい。(魔女の百年祭)[sage]:2017/01/04(水) 16:17:26.83 ID:F1VJnSlK
チョウザメ 指をパクリ 標津サーモン科学館特別開館が人気
ttp://dd.hokkaido-np.co.jp/news/area/doto/1-0354226.html

【標津】冬季閉館中の標津サーモン科学館が1〜3日の3日間、正月特別開館を実施し、大勢の家族連れや観光客でにぎわった。

 同館は帰省した家族と一緒に楽しんでほしいと、毎年正月三が日の間、特別に開館している。透明の升にシロザケや
カラフトマスの卵や稚魚を入れた展示「升酒タワー」やサケ科の魚の特徴や生態などを紹介する同館オリジナル
「大漁サケおみくじ」などが来場者の人気を集めた。

 エサを求めて群れる約50匹のチョウザメに指をくわえさせる指パク体験コーナーでは、体験者に正月限定デザインの体験証明書が配られた。

 家族と一緒に遊びに来た標津幼稚園の戸田つぐみさん(6)は「全然痛くなくて楽しかった。また遊びに来ます」と話していた。
【インバ】北海道の観光戦略【ジンパ】 [無断転載禁止]©2ch.net
241 :名無しさん@お腹いっぱい。(魔女の百年祭)[sage]:2017/01/04(水) 16:17:26.94 ID:F1VJnSlK
チョウザメ 指をパクリ 標津サーモン科学館特別開館が人気
ttp://dd.hokkaido-np.co.jp/news/area/doto/1-0354226.html

【標津】冬季閉館中の標津サーモン科学館が1〜3日の3日間、正月特別開館を実施し、大勢の家族連れや観光客でにぎわった。

 同館は帰省した家族と一緒に楽しんでほしいと、毎年正月三が日の間、特別に開館している。透明の升にシロザケや
カラフトマスの卵や稚魚を入れた展示「升酒タワー」やサケ科の魚の特徴や生態などを紹介する同館オリジナル
「大漁サケおみくじ」などが来場者の人気を集めた。

 エサを求めて群れる約50匹のチョウザメに指をくわえさせる指パク体験コーナーでは、体験者に正月限定デザインの体験証明書が配られた。

 家族と一緒に遊びに来た標津幼稚園の戸田つぐみさん(6)は「全然痛くなくて楽しかった。また遊びに来ます」と話していた。
【インバ】北海道の観光戦略【ジンパ】 [無断転載禁止]©2ch.net
242 :名無しさん@お腹いっぱい。(魔女の百年祭)[sage]:2017/01/04(水) 16:19:06.23 ID:F1VJnSlK
「流氷なう」今季も運用 紋別・流氷科学センターなど
ttp://dd.hokkaido-np.co.jp/news/area/sapporo/1-0354246.html

【紋別】道立オホーツク流氷科学センターなどは、最新の流氷情報を短文投稿サイトのツイッター
で発信する「流氷なう」の運用を今季も行っている。

 観光客誘致を目的に2011年から運用。今季は例年より20日ほど早い昨年12月下旬に始めた。
現在はオホーツク海上にある流氷の位置などを発信。
今後、同センターのほか、流氷砕氷船ガリンコ号2、オホーツクタワー、オホーツクスカイタワー、オムサロ原生花園、ホテル日の出岬で
観測した流氷の状況などを写真を交えながら投稿する。

 現在フォロワー(読者)数は約1100。ツイッターの登録名は「流氷なう」で、流氷科学センターのホームページからも接続できる。
アドレスはttps://twitter.com/ryuhyonow_(半藤倫明)
【インバ】北海道の観光戦略【ジンパ】 [無断転載禁止]©2ch.net
243 :名無しさん@お腹いっぱい。(魔女の百年祭)[sage]:2017/01/04(水) 16:21:27.16 ID:F1VJnSlK
シーズン本格到来 ノルディックスキージャンプ 7日の雪印杯皮切り

札幌に本格的なジャンプシーズンが到来する。今年の初戦となる7日の雪印メグミルク杯を皮切りに、
2月下旬までに計14戦が宮の森、大倉山の両競技場で行われる。

 2月下旬の第8回冬季アジア札幌大会の日本代表は、1月下旬に発表される予定。
トップ選手は、同時期に行われるノルディックスキーの世界選手権(フィンランド、2月22日開幕)に出場するため、
アジア大会は中堅や若手の貴重なアピールの場になりそうだ。

 世界のトップクラスが集うW杯札幌大会は、女子が1月14、15日に宮の森で、
男子は2月11、12日に大倉山でそれぞれ開催される。

 入場料は男女W杯が大人2千円(前売り1600円)、高校生・65歳以上が千円。
W杯以外は高校生以上が千円(前売り800円)、65歳以上が500円。中学生以下はいずれも無料。
問い合わせは札幌スキー連盟(電)011・221・1661へ。
北海道の将来展望について語ろうぜっ! 2 [無断転載禁止]©2ch.net
164 :名無しさん@お腹いっぱい。(魔女の百年祭)[sage]:2017/01/04(水) 16:38:35.98 ID:F1VJnSlK
夢へ挑戦、応援します 

■喜び、共感したい 北大応援団長・佐藤亮さん

 押忍(おす)! 北海道大学応援団106代団長を務めています。
2月は受験生激励、春は新入生に校歌を普及、6月の北大祭では寮歌「都ぞ弥生」をみんなで肩を組んで歌い、
夏から秋は運動部の試合……。伝統のボロ羽織姿の団員と声を張り上げます。

 選手から見てどうしたら喜んでもらえるかを考えます。ヨットの大会では海に飛び込み、勝利の波を起こして気持ちを伝えます。
選手に「力になった」と言われるとうれしいし、北大生が応援で一体になったと思える瞬間が最高です。

 神奈川県出身で中高は野球部でした。その時、「応援の力ってすごい」と思ったんです。学生寮「恵迪(けいてき)寮」の先輩に誘われ、
熱を感じて入部。「北大愛」はどんどん大きくなっています。自己満足とも言えますが、「おれらの応援で勝った」と言える応援をして、選手の喜びに共感したいですね。

■あなたを信じる パラ・辻選手の恩師、小林礼さん

 沙絵は本通中(函館市)のハンドボール部監督の時の教え子です。ハングリー精神がものすごく強いし、とことんやる子でした。

 大学で健常者のハンドボールから障害者の陸上への転向を打診され悩んでいた沙絵に「今できることを一生懸命やったらいいんじゃないか」と伝えました。

 夢を叶(かな)えるには、「タイミング」と「仲間」が必要。沙絵は大学の環境も、気持ちを切り替えるタイミングも良く、「スイッチ」が入った。
リオ直前、地元の壮行会に同級生ら約100人が集まり、沙絵は「こんなに喜んでくれるなんて」と言って号泣しました。沙絵は幸運だった。

 一躍ヒロインとなり、東京パラリンピックに向け期待を一身に背負っています。これからもっと大変でしょう。
先日、手紙でこう伝えました。「沙絵は沙絵のままでいいよ」って。応援し、信じ続けます。

■悩んだら頼って こども食堂・鈴木辰徳さん

 八百屋を営みながら、地域の子どもたちに低料金で食事を提供する「はこだてこども食堂」を昨年5月に開きました。
毎月第3木曜日、小学生を中心に20〜30人が来てくれます。「食堂」にはボランティアスタッフ約20人がいて一緒に食事をつくり、食べて、遊んでいます。

 貧困対策だけではありません。地域の人と人のつながりが希薄になり、大人が声をかければ不審者だと思われるかもしれない。

 子どもは、きょうだいも少なくなり、人にもまれる経験が減りました。
けんかをしたり怒られたり、時にはケガをして学ぶことで身につくことってあると思うんです。「おせっかい」を通して、そんなヒントをつかんでもらいたい。

 いずれは24時間体制で駆け込める場所にできたらいいなと思います。「悩んだらいつでもおっちゃんらを頼って」ってね。

■失敗しても支える 道内先駆け「クラウド基金」

 こんな事業を実現したい――。インターネットで掲げた夢やアイデアに共感する人から広く資金を集めて支援する「クラウドファンディング(CF)」。

 アクトナウ(札幌市)は2015年4月からサービスを始めた「ご当地CF」の先駆けだ。すでに道内の100件近いプロジェクトを実現させてきた。

 「天売島ゴメ岬の美しい海岸を取り戻したい」。島の若者らの発案には目標を3割上回る約39万円の資金が集まり、
昨年5月、150人のボランティアが漂流物の撤去にあたった。「お金だけでなく人も集まった」と札幌出身の杉山央(ひさし)社長(36)は手応えを語る。

 原点にあるのは「北海道を何とかしたい」との思いだ。起業する若者が増え、雇用を生みだし、地域経済を活性化していく。
「失敗してこそ学べるものもある。その挑戦の場を提供していきたい」
【北海道】 経済戦略議論 3 【札幌市】 [無断転載禁止]©2ch.net
121 :名無しさん@お腹いっぱい。(魔女の百年祭)[sage]:2017/01/04(水) 17:56:24.54 ID:F1VJnSlK
名鉄運輸、北海道と東北の子会社を統合
ttps://www.nikkan.co.jp/articles/view/00411904?isReadConfirmed=true

【名古屋】名鉄運輸は子会社の東北名鉄運輸(岩手県矢巾町)を26日付で北海道名鉄運輸(札幌市白石区)に統合する。
北海道、東北地区の貨物量が減少傾向にあり、統合で間接部門の経費を削減する。

提携先の日本通運との路線共通化を加速させる狙いもある。東海地区に続く子会社再編。
統合により同日付で、社名を「北海道東北名鉄運輸」に変更する。名鉄運輸は東北名鉄運輸の土地・建物を買収、
帳簿価額減少で16年4―12月期に特別損失9億円を計上する。さらに、4月1日付で関東で子会社3社を、関西で子会社2社を統合する。
【北海道】 経済戦略議論 3 【札幌市】 [無断転載禁止]©2ch.net
122 :名無しさん@お腹いっぱい。(魔女の百年祭)[sage]:2017/01/04(水) 18:01:16.69 ID:F1VJnSlK
カルビー/北海道千歳市にシリアル食品の新工場建設/17年5月竣工、ブランド力強化
ttps://www.decn.co.jp/onlineservice/News/detail/3201612270605

品「フルグラ」の新たな生産拠点となる新工場を建設している。設計・施工者は非公表。
7月から工事を進めており、17年5月の竣工、8月の稼働開始を目指す。工事費は約20億円を見込む。
新工場の建設で朝食事業の強化やフルグラの北海道ブランドイメージの定着などを図る。

千歳工場の所在地は千歳市北信濃779の4(敷地面積3万1540平方メートル)。
新工場はS造2階建て延べ2085平方メートルの規模。工場には、同社唯一のフルグラ生産拠点である「清原工場」(宇都宮市)から生産ラインを1ライン移設し、
フルグラシリーズのうち主力商品である「800gフルグラ」を中心に生産する。新工場での年間総生産額は約40億円となる見込み。

新工場建設に伴い商品の北海道ブランドをより打ち出していくため、17年2月1日に工場名称を千歳工場から「北海道工場」に変更する。

 同社では米食やパン食と並ぶ新たな朝食としてシリアル食品の市場規模が拡大することを予測。
またフルグラの売り上げも12年度以降毎年1・5倍のペースで伸びていることなどから、シリアル食品を含む朝食事業をスナック菓子事業に続く第2の柱に位置付け、
シリアル食品市場におけるフルグラのブランド力強化を目的に生産体制を拡充することとした。

 既存の千歳工場は1969年から稼働しており、「ポテトチップス」などを生産している。
お前らもし本州なくなったらどこに住むの? [転載禁止]©2ch.net
113 :名無しさん@お腹いっぱい。(魔女の百年祭)[sage]:2017/01/04(水) 23:59:13.12 ID:F1VJnSlK
今日から、多くの企業や官公庁で仕事始めだ。多くの企業や官公庁での年頭の挨拶があっただろう。
官公庁は期間が法律が決まっていて、民間もそれに準ずる形になっている。
土日が中日にあたるという曜日配列の関係で、長い休みが取れない人も多かった。年末や年始は自由度の利かない人は多い。

金融機関は4日間のうち、土日がすっぽり入る形になった。サービス業・販売業や物流関係の人は、忙しい時期だ。
近年では、元日から営業する店舗も多く、正月感を味わうことが出来る人も少ないだろう。
正月準備といっても普段よりも食事を豪勢にするとかという感じだろう。
北海道は、気候や産業構造により、年末がピークになりやすく、年始側が少し長い傾向はあるがそれもなくなりつつある。
季節に影響されにくく、プロジェクトスパンがある程度長く、人材にある程度ゆとりがあれば、年休合わせて成人の日までのケースも。

今シーズンは、北海道は大雪傾向にあり、特に札幌圏では多い。
先月の低気圧の影響で、太平洋側でも銀世界となっているところも多い。
釧路や苫小牧、浦河など普段少ないところもまとまった積雪がある。例外は積雪のない函館あたり。

北海道や東北の一部では、根雪というものがあり、冬期間は常に雪が積もった状態になる。
ただ、室蘭あたりは、真冬でも雪がないこともそこそこある。

平均気温が氷点下になり、一度まとまった雪が降ると溶けるのに時間を要す。
その雪が溶けないうちに新たな雪が積もるの繰り返しだ。

降り積もった雪がよく踏み固められて圧雪や氷になる。
氷点下であっても、太陽の光、除雪剤、自動車からの排雪の影響で融けたり、プラス気温でも、路温が下がると凍結する。
マンションなど比較的大きな建造物が増えてくると、日光が当たりにくくなる。

凍結路面に慣れてきたころだろう。気温0℃前後の日が多く、凍ったり凍っていなかったりの判断が難しいことや、
路面が、一番滑りやすい時季でもある。
年末年始は、弱い冬型の気圧配置で、晴れ間もあり、気温がやや高めで穏やかだった。
明日からは寒さが復活する。来週半ばあたりからは一段と強い寒気が入る。

大晦日の時点で、市管轄の幹線道路の排雪も1/3進んだということだが、3日夜から作業再開したので、
休んだのが正月の2日間だけということ。まだ、追いついていないところも多々ある。
雪山で片側1車線分狭くなり、屋根よ〜りたか〜いとまではいかないがバスより高いところも。
幹線道路は、しっかり除雪されアスファルトが露出した状態になった。

アパートでもRC造のところが多い。RC造の賃貸物件比率は都道府県別で、東京、大阪に次いで3位。
ちなみに、アパートでも、一軒家でも1階が車庫になっていて、2・3階が木造という作りもある。
鉄筋マンションの場合は気密性が高く、暖めた室内の温度が外に逃げにくくなる。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。