トップページ > 都市計画 > 2014年06月13日 > KuBvOqqL

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/133 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000002305



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
名古屋(中京)圏の街作り・都市計画を語ろう【3】

書き込みレス一覧

名古屋(中京)圏の街作り・都市計画を語ろう【3】
698 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/06/13(金) 21:42:21.48 ID:KuBvOqqL
>>696
そして本社は全て関東か関西
名古屋(中京)圏の街作り・都市計画を語ろう【3】
701 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/06/13(金) 21:54:44.60 ID:KuBvOqqL
>>699
自動車関連就業人口548万人を考えれば中部5県で1万5千人程度の
航空宇宙産業雇用者数の影響は小さい
しかも航空宇宙産業は関東や関西にある本社主導で全国分散化が始まっている

三菱重工、航空機の生産拠点を全国展開−MRJ需要拡大に対応
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0120140501baah.html
> 三菱重工業が航空機関連の生産拠点を従来の名古屋から神戸や広島といった他の地域に拡大している。
>「MRJ」など民間機の需要拡大に対応するためだが、“全国展開”を進める背景には、従来の工場中心の
>運営から本社主導での経営にかじを切ったという社内事情も透ける。4月からは工場単位でなく製品分野ごとに
>収益を管理する“ドメイン制”に完全移行。(名古屋・杉本要)
名古屋(中京)圏の街作り・都市計画を語ろう【3】
704 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/06/13(金) 22:11:10.63 ID:KuBvOqqL
>>702
三菱航空機はMRJの販売・カスタマーサポートなどを担当する企業であり、
肝心要な試作・製造・飛行試験は三菱重工業(本社:東京都港区)である
三菱航空機にしても出資の64%は三菱重工業であり、10%を出資するトヨタを除けば
殆どは東京本社の企業によって構成されている
東京“本社”の三菱重工業が名古屋“支店”から神戸支店や広島支店にも製造拠点を移動させているようなもの

名古屋の街作りとは何の関係もない?最初に航空宇宙産業の話を持ち出したのは君でしょ
名古屋(中京)圏の街作り・都市計画を語ろう【3】
712 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/06/13(金) 22:32:42.76 ID:KuBvOqqL
>>707
旗色が悪くなって言い返せないようだな
更には関西には興味が無いと言いつつ航空宇宙産業関連で
川崎(本社:兵庫県神戸市)の工場があると主張するのはお笑いにも程がある

近年は自動車メーカーの本社を持たない福岡北九州がトヨタ九州などの立地で
日本有数の自動車産業集積地だと主張しているようだが、
本社を持たずして支店経済を主張する辺り、福岡とメンタルが限りなく似ているな
名古屋(中京)圏の街作り・都市計画を語ろう【3】
719 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/06/13(金) 22:58:49.00 ID:KuBvOqqL
>>715
ようやくNG宣言して逃亡か

川崎重工は地元である明石工場(兵庫県明石市)や西神工場(神戸市西区)でジェットエンジンを
作っているし、川崎重工業100%子会社の日本飛行機は横浜市に本社を置いている
三菱重工なども同じだが必ずしも名古屋圏・愛知県に拠点を置いている訳ではなく、
むしろ三菱重工は本社主導で全国へ分散化が進みつつある

航空宇宙産業における名古屋は支店経済であり、福岡がトヨタ九州に自動車産業面で依存しているとの
さして変わらないのである


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。