トップページ > 都市計画 > 2013年12月26日 > 4rkY6Efj

書き込み順位&時間帯一覧

36 位/87 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000010000000000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【放射能】東京から本社が続々と流出中★2【地震】

書き込みレス一覧

【放射能】東京から本社が続々と流出中★2【地震】
230 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/12/26(木) 05:15:26.48 ID:4rkY6Efj
>>219
以前に東京に企業が集中していたのは、当時は超大型コンピュータというのが
もてはやされていたからだという側面もあると思う。

東京にある大企業の本社にIBMや日立の大型コンピュータを置いて、
大阪その他東京以外の諸都市は本社の端末である画面とキーボードだけで
そこからNTT回線のオンラインで東京本社の大型コンピュータを操作していた。

当時は、CPUは東京にしか無かった。
企業のコンピュータ処理は東京で行われていた。
コンピュータ・エンジニアも東京に集めて、
企業は指令を東京からトップ・ダウンさせるという方式だった。

科学技術の進歩で、現在はもちろん超分散処理になっている。
PCだけでなく移動式のモバイルまである。
地方が繁栄するはずだ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。