トップページ > 電気・電子 > 2020年10月18日 > G/F0cRgo

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/101 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1001000000120000001000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774ワット発電中さん
オシロスコープ総合スッドレ! part26
電子工作入門者・初心者の集うスレ 93
初心者質問スレ 143
Arduino初心者熱烈大歓迎質問スレ part29

書き込みレス一覧

オシロスコープ総合スッドレ! part26
797 :774ワット発電中さん[sage]:2020/10/18(日) 00:10:05.60 ID:G/F0cRgo
>>795
最終的にはソフトウェアやファームウェアの違いで性能に差が出る部分も多いと思うけど
ADALM2000の方がHWにコストが掛ってる
基板の部品点数もADALM2000の方がだいぶ多い
FPGAの性能が高く、512MBのDDR3のメモリが載ってる

ADALM2000のFPGA(XC7Z010-1CLG225C)はDigikeyで6,529円・・・
(;´・ω・)
電子工作入門者・初心者の集うスレ 93
399 :774ワット発電中さん[sage]:2020/10/18(日) 03:03:04.83 ID:G/F0cRgo
>>396
NPNのベースには48Vから分圧した電圧(今回は約2V)を印加しておく
※ベースの電圧は2Vじゃなくても良い(必要に応じて調整して)
ベースから電流が流れる条件はエミッタorコレクタがベースより0.6-0.7V低くなる必要がある
Signal側は0Vから始まり約1.3-1.4V程の電圧で止まる(漏れ電流の分は考慮無し)
※漏れ電流を考慮するなら大きい値の抵抗をエミッタ<->GND間に入れる
ベースの電流が流れないって事はコレクタ<->エミッタ間の電流増幅は0になり電流が流れない
Signal側をGNDに接続するとエミッタ電圧が落ちるのでゲートからSingalに電流が流れる
ゲートから電流が流れるって事はコレクタからエミッタにも電流が流れる
FETはゲート耐圧20V程度の物が多いので、抵抗で分圧して10V前後になるようにしてある
初心者質問スレ 143
269 :774ワット発電中さん[sage]:2020/10/18(日) 10:18:59.04 ID:G/F0cRgo
>>266
実験で何個位同時に点灯させたいの?
数が少ないならホームセンターで銅板を買って
5ミリ幅位に切って放熱用シリコン接着剤で張り付けて線伸ばして接続してはどうだろう
Arduino初心者熱烈大歓迎質問スレ part29
97 :774ワット発電中さん[sage]:2020/10/18(日) 11:01:53.10 ID:G/F0cRgo
>>93
気になって電圧スピーカーをオシロにつないでパンパンしてみた
至近距離だと2.5mS,10mV幅位の電圧波形が観測できた
パンパンしすぎて手が痛い・・・・
Arduino初心者熱烈大歓迎質問スレ part29
98 :774ワット発電中さん[sage]:2020/10/18(日) 11:03:07.17 ID:G/F0cRgo
×電圧スピーカー
○圧電スピーカー
電子工作入門者・初心者の集うスレ 93
404 :774ワット発電中さん[sage]:2020/10/18(日) 18:09:23.31 ID:G/F0cRgo
>>403
今見たら用語変だった・・・

×Signal側をGNDに接続するとエミッタ電圧が落ちるのでゲートからSingalに電流が流れる
○Signal側をGNDに接続するとエミッタ電圧が落ちるのでべースからSingalに電流が流れる

×ゲートから電流が流れるって事はコレクタからエミッタにも電流が流れる
○ベースから電流が流れるって事はコレクタからエミッタにも電流が流れる

追加ー>コレクタからエミッタに電流が流れるって事はP-FETのゲート電圧が下がりFETがONになる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。