トップページ > 電気・電子 > 2020年10月12日 > gNIRWtf4

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/141 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数3000000000000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774ワット発電中さん
【な】秋月、千石、若松などを語るスレ96【ど】

書き込みレス一覧

【な】秋月、千石、若松などを語るスレ96【ど】
185 :774ワット発電中さん[sage]:2020/10/12(月) 00:02:26.53 ID:gNIRWtf4
>>174
具体的な8ビットパソコンに限定して考えるとBASICの著作権はMSか富士通にあるとして
オリジナルのROMを保有してる者に対して、どのような著作権侵害になるのだろうか?
商用目的ではなく個人で1回と言う限られた条件の流用で著作権侵害になるのか?

>著作権侵害でなくとも当社に損害を与えたことは明白って予備的請求すれば
既に8ビットパソコンを生産してない企業に、どのような損害が発生するのか、笑い所満載だな。

オリジナルを所有していれば、1回のバックアップか、または改修をして1回の利用することは不法行為と
自分は考えないけど仮に原告が不法行為と考えて訴訟を起こすにしても自分の居住する地域での裁判になる。
ttps://www.courts.go.jp/saiban/qa/qa_minzi/index.html
1)原告は,原則として,被告の住所地を管轄する裁判所に裁判を起こすべきとされています。
2)不法行為に基づく損害の賠償を求める裁判では,不法行為が行われた土地を管轄する裁判所に
対しても裁判を起こすことができます

更には逆に原告が負けた場合は名誉毀損や慰謝料で数十倍程の損害賠償を求められる可能性だってある。
MSや富士通がいくら大企業でも勝てそうもない裁判にリスクを犯してまで無駄金をかけるとは思えない。

>>176
一語で表現すれば「妄想」が相応しいかと。精神科の受診を勧められる領域に入ってるとしか。
【な】秋月、千石、若松などを語るスレ96【ど】
186 :774ワット発電中さん[sage]:2020/10/12(月) 00:11:35.07 ID:gNIRWtf4
>>183
「商用利用を目的とした互換BIOSの開発」と「商用ではなく個人で1回と言う限られた条件の流用」
とを同じ枠内で考えて恥ずかしくないか? 著作権侵害の適用範囲を間違いなく、勘違いしてる。
【な】秋月、千石、若松などを語るスレ96【ど】
187 :774ワット発電中さん[sage]:2020/10/12(月) 00:29:31.72 ID:gNIRWtf4
>>183
更には「著作権の権利制限のひとつとしてリバースエンジニアリングの適法化が検討され答申が出ている」
という段階なので君と君の会社が行った「リバースエンジニアリング」こそが今までは違法性が大有りだったてこと。
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83リバースエンジニアリング

他人の著作権侵害を指摘する前に、自分達が行ってきたことに違法性があったことを心配した方が良いのでは。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。