トップページ > 電気・電子 > 2019年03月16日 > p80fjn+S

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/136 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000020000013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774ワット発電中さん
電子工作入門者・初心者の集うスレ 84
初心者質問スレ その130

書き込みレス一覧

電子工作入門者・初心者の集うスレ 84
681 :774ワット発電中さん[sage]:2019/03/16(土) 17:43:33.60 ID:p80fjn+S
常時3W流すならメタルクラッド抵抗にヒートシンクが無難だな。
セメント抵抗で密閉容器だと>>680が言うように焦げる。
焦げるのは大体1Wくらいが目安だと思う。

シャント抵抗で基板が焦げてひどい目に遭った悪夢が・・・・
初心者質問スレ その130
940 :774ワット発電中さん[sage]:2019/03/16(土) 17:52:07.78 ID:p80fjn+S
長文が失礼。

>>939
安い電源アダプタだと、定格いっぱいに出力させるとスパイクノイズが大きく出ることがある。
普通は、対象機器が焼けない範囲ではあるけど、リスキーであることには変わりない。
定格8割くらいまでで抑えとく方が無難。

あと、最近のスイッチング電源で、定格の表示はいい加減だから真に受けすぎるといいことがない。
通常、電源が焼損するって意味の最大定格は表記より遥かに大きい。
大抵、リプルやスパイクノイズが許容値以下になる範囲や、変換効率、
電源の発熱、電源配線での電圧降下とかで定格を決めてるからね。
なので、定格を超えることもできるし、定格以下でも綺麗なDC電圧が得られるとは限らない。
電子工作入門者・初心者の集うスレ 84
692 :774ワット発電中さん[sage]:2019/03/16(土) 23:37:21.08 ID:p80fjn+S
>>682
その手があったか。電子負荷まんまの構成ですね。
パワー系の素子ならFETでもトランジスタでもできますよ。
制御性はトランジスタのほうがいいですね。

>>689
固定抵抗の場合、流す電流で電圧降下(消費電力)が決まるので、
慣用句的に、流す、という表現を使いました。
正しくは消費させる、ですね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。