トップページ > 電気・電子 > 2019年03月15日 > zKUEBzgv

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/113 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000020114



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774ワット発電中さん
電子工作入門者・初心者の集うスレ 84

書き込みレス一覧

電子工作入門者・初心者の集うスレ 84
656 :774ワット発電中さん[]:2019/03/15(金) 20:04:17.41 ID:zKUEBzgv
>>653
>IFFTから出力される波形が階段状なのでスペクトルにカーブが付いてしまいます。
スペクトルのカーブとは「ステップ補完」に図示されるもの?
電子工作入門者・初心者の集うスレ 84
659 :774ワット発電中さん[sage]:2019/03/15(金) 20:52:50.95 ID:zKUEBzgv
>>657
そもそもこれはOFDMではない(スペクトルが違うのだから当然だが)
PSKのベースバンド信号では?

OFDMはPSKの発展版(?)なのでまずはPSKの信号を作ってみるべき↓
0or1の乱数列から階段関数を生成
→その階段関数よりも周波数の高い(10倍以上)cos関数を生成
→2つの関数の積をとる
→それをFFT

ちなみに俺はプログラミングについては考え方しか知らん
電子工作入門者・初心者の集うスレ 84
663 :774ワット発電中さん[]:2019/03/15(金) 22:36:47.92 ID:zKUEBzgv
>>662
それはPSKのスペクトル
そもそもやっている計算がPSKの変調
「PSK スペクトル」で検索すればそういう形がヒットするはず

OFDMは異なる搬送波を用いたPSK波形を足したもの
こうすれば目的のものが得られるはず↓

乱数列の関数を10個程度用意する(全て周波数は同じ)
↑の関数それぞれに異なる搬送波(ただしそれぞれ周波数が↑の11~20倍になるように)をかける
その積を足し合わせる
電子工作入門者・初心者の集うスレ 84
665 :774ワット発電中さん[]:2019/03/15(金) 23:38:37.94 ID:zKUEBzgv
>>664
俺の知識ではこれが正しいか否かは判断できない
手元にある「通信工学(竹下鉄夫・吉川英機)」という本では>>663で説明したことが書いてある


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。