トップページ > 電気・電子 > 2019年03月13日 > EtlDh1Ry

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/118 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0021000000000000000000104



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774ワット発電中さん
電子工作入門者・初心者の集うスレ 84

書き込みレス一覧

電子工作入門者・初心者の集うスレ 84
612 :774ワット発電中さん[sage]:2019/03/13(水) 02:06:05.03 ID:EtlDh1Ry
>>599
ありがとうございます
導電性接着剤なるものがあるんですね。
尼の評価はあまりよくないですが、絶縁
剥がして、これで細い電線を貼ってその
上を普通の接着剤で固めてみようかな。

>>604
物理(サーボ)で押すのは一応最後の手段
と考えております。プランジャーで検索
するとサイレントソレノイド、電磁アク
チュエーターとか色々ありますね。

>>610
低融点ハンダも調べてみましたが、融点
低くても 180℃とかでやはりフレキが溶
けそうです。
電子工作入門者・初心者の集うスレ 84
613 :774ワット発電中さん[sage]:2019/03/13(水) 02:13:45.04 ID:EtlDh1Ry
× 融点低くても 180℃とかで
○ サンハヤトの特殊ハンダ融点 60℃というのがありますね。でも高杉!
電子工作入門者・初心者の集うスレ 84
615 :774ワット発電中さん[sage]:2019/03/13(水) 03:13:33.05 ID:EtlDh1Ry
>>614
透明なフレキで半田鏝で触ったら瞬足で溶けたんだ。
断線しても同型機の部品取りがあるのでなんとかなるが、
運良く導体が半分残ったので断線には至ってないけどね。
基板側のパターンは細かすぎて俺には無理。
電子工作入門者・初心者の集うスレ 84
625 :774ワット発電中さん[sage]:2019/03/13(水) 22:07:05.15 ID:EtlDh1Ry
>>616
> スイッチそのものではなくて、電源管理ICの足から
コネクタ同様細かくてどうせダメだろうと思いつつ、もう一度
分解してルーペで約0.2mm間隔の線をしげしげと見ていたら、、
ムムムッ!数個のテストパッドに向かってるではないか?
安全ピン付きのテスターで導通を測ると、ピンポーン!
ここならはんだ付けできそうじゃん!
アドバイスありがとうございました。

# というわけで昨晩ポチった導電性接着剤はお蔵入りになりそうです。

以下は補足(蛇足?)になります。

> USB端子から引っ張り出す
目的は OS ハング時に遠隔地からの強制電源断なので
ちと難しそうで、、

> 電源連動タップという8000円ぐらいの
ノートPCはバッテリーを積んでるので入力電源切って
も、再起動はできなそうで、、

>>617
> 押し入れから春物セーターを
まあ、そういう時期ですが、春物セーターの静電気で
ノートPCをシャットダウンさせるのはハードルが高く、、

>>618
> マジック パケット送ってみる
マジック パケットでハングしてる PC を再起動でき
ればいいんですが、、

>>619
> 薄膜スイッチを重ねて貼る!これや!
そもそもの電源スイッチが薄膜スイッチみたいなモノ
でして、重ねて貼っても接触不良というかそれ以前で

>>624
> スイッチの足にハンダ付けだね
薄膜スイッチみたいな構造なのでスイッチにハンダ付
けできるような足はありませんでした。

皆様色々アドバイスありがとうございました。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。